21/12/06(月)22:06:41 「」っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/06(月)22:06:41 No.873808126
「」って光子力ビームくらいの重要性だよね
1 21/12/06(月)22:07:32 No.873808524
お世辞はよせよ
2 21/12/06(月)22:07:59 No.873808718
スパロボしかやってないと意味が変わりそう
3 21/12/06(月)22:09:09 No.873809200
自惚れが過ぎる
4 21/12/06(月)22:09:25 No.873809308
いや待てよ光子力ビームが最強武器だったこともあるからスパロボ
5 21/12/06(月)22:09:53 No.873809496
>スパロボしかやってないと意味が変わりそう 真版はちゃんと設定反映して強かっただろ!?
6 21/12/06(月)22:10:34 No.873809787
そもそも光子力ビームはわりかしトドメに使われてる武装だ
7 21/12/06(月)22:10:41 No.873809840
冷凍ビームだとしても褒めすぎ
8 21/12/06(月)22:11:41 No.873810242
ルストハリケーンの殺意すごくない? 味方が使う武器じゃないだろアレ!
9 21/12/06(月)22:12:09 No.873810443
動力にもなるエネルギー直噴だから弱い訳がないんだよな…
10 21/12/06(月)22:12:38 No.873810638
俺はサザンクロスナイフ程度でいいよ
11 21/12/06(月)22:12:39 No.873810646
俺なんてアイアンカッターくらいだよ
12 21/12/06(月)22:12:40 No.873810663
なんならブレストファイヤーより強い気がする
13 21/12/06(月)22:12:40 No.873810665
>ルストハリケーンの殺意すごくない? >味方が使う武器じゃないだろアレ! 反射されると大ピンチだもんな…
14 21/12/06(月)22:12:48 No.873810710
マジンガー全話見たなら分かるけどマジンガーに使われてる武装の中でいらないの1つも無いと思う…
15 21/12/06(月)22:13:17 No.873810909
>俺なんてアイアンカッターくらいだよ 最強武器だぞ
16 21/12/06(月)22:13:29 No.873810979
ミサイルパンチは結構いらなそう
17 21/12/06(月)22:13:38 No.873811040
小技で攻めてトドメの必殺技みたいなパターンが出来上がる以前の作品だしな
18 21/12/06(月)22:14:09 No.873811227
ミサイルですら体内で生成してる無限残弾だしな… なんだよそれ…
19 21/12/06(月)22:14:14 No.873811252
>動力にもなるエネルギー直噴だから弱い訳がないんだよな… でもこのサイズだし歌でも出てこないし…
20 21/12/06(月)22:14:42 No.873811432
ミサイルパンチも必要なのか
21 21/12/06(月)22:15:32 No.873811756
>でもこのサイズだし歌でも出てこないし… 魔神見参では出たし…
22 21/12/06(月)22:15:37 No.873811793
>ルストハリケーンの殺意すごくない? >味方が使う武器じゃないだろアレ! グレートタイフーンでただの風に戻った後ルストトルネードでまた酸に戻るという しかも威力がとんでもない
23 21/12/06(月)22:16:33 No.873812106
全ての武装が必殺武器だからな
24 21/12/06(月)22:16:46 No.873812170
肘ミサイルと腹ミサイルがどっちの名前かわからなくなる
25 21/12/06(月)22:16:47 No.873812180
足技というか下半身の武装がわりと弱い気がする
26 21/12/06(月)22:17:09 No.873812285
原作の方でも割と光子力ビームで敵倒してた気がする
27 21/12/06(月)22:17:19 No.873812337
ルストハリケーンは当たれば必殺で効かない時は全く効かないって描写にするしかないのが作劇的にも厳しかったのが分かる元祖スーパーロボットらしい武器
28 21/12/06(月)22:18:21 No.873812724
グレートは弓製だからな…
29 21/12/06(月)22:18:28 No.873812765
>原作の方でも割と光子力ビームで敵倒してた気がする ブレストファイヤーに次ぐ必殺率の高さらしい
30 21/12/06(月)22:18:55 No.873812918
初期は空飛べないって弱点あったから空から殴るようにしたのに割とすぐにマジンガーも空飛ぶようになってオマケに武装が増えるの理不尽極まってる気がする
31 21/12/06(月)22:19:05 No.873812967
俺はサザンクロスナイフくらいでいいよ
32 21/12/06(月)22:19:13 No.873813020
INFINITYで大盤振る舞いするの好き
33 21/12/06(月)22:19:32 No.873813127
>肘ミサイルと腹ミサイルがどっちの名前かわからなくなる 肘がドリルミサイルで腹がミサイルパンチだ INFINITYで勉強した
34 21/12/06(月)22:20:19 No.873813402
首から上に武装が密集しすぎて危ない
35 21/12/06(月)22:20:22 No.873813425
比べて見るとゲッタービームが序盤マジで役立たず
36 21/12/06(月)22:20:30 No.873813486
>INFINITYで大盤振る舞いするの好き 忘れてた武装がどんどん出てくる
37 21/12/06(月)22:20:37 No.873813523
まあでも超強力な必殺技って言うよりは ガンダムのビームライフルくらいだと思う光子力ビーム ビームライフルもそんな弱くないよって意味で
38 21/12/06(月)22:21:57 No.873814056
スクランダー付いた当初に鉛筆を削れるくらい薄いから切れ味も良いって話をしたのにサザンクロスナイフ発射するために厚くなるのは良いんだろうかって思ったけど特に切れ味落ちたりしなかったな…
39 21/12/06(月)22:22:06 No.873814122
>首から上に武装が密集しすぎて危ない なんですか超兵器ヘッドになにか文句があるんですか
40 21/12/06(月)22:22:34 No.873814311
たまに本当に知らない武装がある
41 21/12/06(月)22:22:46 No.873814380
そもそも光子力ビームってゲッタービームと同じ立ち位置の武器だよね 見た目が地味すぎるからそんな強そうに見えないだけで
42 21/12/06(月)22:22:50 No.873814406
>比べて見るとゲッタービームが序盤マジで役立たず アレ自体の物理的な破壊力はそんなにないからな 生体に対して特効があるだけで無機物の装甲には歯が立たない…
43 21/12/06(月)22:23:53 No.873814805
>そもそも光子力ビームってゲッタービームと同じ立ち位置の武器だよね >見た目が地味すぎるからそんな強そうに見えないだけで とはいってもマジンガーの技の中で撃墜数がブレストファイヤーについで2位の技だぞ
44 21/12/06(月)22:23:55 No.873814819
初代ゲッターはミサイルが強すぎる
45 21/12/06(月)22:24:14 No.873814963
熱線照射でドロドロに溶解させてるブレストファイヤーがマジで異常な出力 あんなもん街中で放ったらいかん
46 21/12/06(月)22:24:37 No.873815127
>そもそも光子力ビームってゲッタービームと同じ立ち位置の武器だよね >見た目が地味すぎるからそんな強そうに見えないだけで ブレストファイアーの見た目が強そうだから弱く見えるだけでかなり危険な武装だと思う
47 21/12/06(月)22:25:10 No.873815324
ロケットパンチじゃないんだ…
48 21/12/06(月)22:25:44 No.873815547
>たまに本当に知らない武装がある 冷凍光線! フィンガーミサイル! 電磁波放射! バリヤー防御!
49 21/12/06(月)22:26:13 No.873815746
強化版ロケットパンチとか大車輪ロケットパンチとかやたらバリエーションあるからブレストファイヤーに次ぐ撃墜数はロケットパンチかと思ってた
50 21/12/06(月)22:26:14 No.873815753
一時最強武器だったしサザンクロスナイフくらいじゃない?
51 21/12/06(月)22:26:43 No.873815940
コクピットの直下からビームとか酸の嵐出すのすごいな
52 21/12/06(月)22:27:14 No.873816146
言うて作中かなり活躍してるよねビーム…
53 21/12/06(月)22:27:16 No.873816158
特製スコップとスキー板
54 21/12/06(月)22:27:16 No.873816163
アイアンカッターがたまに避けられた場合を除いて効かなかったことがなかった気がする
55 21/12/06(月)22:27:32 No.873816278
>強化版ロケットパンチとか大車輪ロケットパンチとかやたらバリエーションあるからブレストファイヤーに次ぐ撃墜数はロケットパンチかと思ってた ロケットパンチは大穴開ける致命傷になることは多いんだけど だいたいその後光子力ビームでトドメだから…
56 21/12/06(月)22:27:45 No.873816361
>まあでも超強力な必殺技って言うよりは >ガンダムのビームライフルくらいだと思う光子力ビーム >ビームライフルもそんな弱くないよって意味で ビームライフルは間違いなく作中で撃墜数トップの武装だからな…
57 21/12/06(月)22:27:59 No.873816432
せっかく開発したのに一度しか使われなかった強化型ロケットパンチ まああの腕のデザインダサいから変わらなくて良かった
58 21/12/06(月)22:28:33 No.873816634
ブレストファイアーの必殺技感と光子力ビームの最弱技感は大体スパロボのせい
59 21/12/06(月)22:28:50 No.873816759
>なんですか超兵器ヘッドになにか文句があるんですか 頭がコクピットな上有視界戦闘強要されるからめっちゃ狙われるもんな その頭を武器だらけにしとくのは正しい
60 21/12/06(月)22:28:58 No.873816809
ドリルミサイル装備前も一応設定だとあの位置にアームミサイルあるんだっけ
61 21/12/06(月)22:29:41 No.873817095
ゲッター線が原因で地底に逃げざるを得なかったんだから 地上の覇権を得るための戦いでゲッター線対策してないわけないだろ という身もふたもないけど当然の話なんだよなゲッタービームが対策されてるのって
62 21/12/06(月)22:29:59 No.873817212
原作知らないけどサザンクロスナイフも活躍してる?
63 21/12/06(月)22:30:19 No.873817361
>光子力ビームの最弱技感は大体スパロボのせい それはそう >ブレストファイアーの必殺技感 劇中トップのトドメ率だろ!?
64 21/12/06(月)22:30:58 No.873817645
>強化版ロケットパンチとか大車輪ロケットパンチとかやたらバリエーションあるからブレストファイヤーに次ぐ撃墜数はロケットパンチかと思ってた マジンガーを代表する技が何かつったら間違いなくロケットパンチではあると思う
65 21/12/06(月)22:31:25 No.873817831
でも俺は格闘で普通に殴る蹴るするマジンガーが一番好き たまにはドロップキックからのジャイアントスイングで投げて トドメ光子力ビームなマジンガーがスパロボで見たい…
66 21/12/06(月)22:32:22 No.873818260
サザンクロスナイフはINFINITEでの活躍のイメージがすごい
67 21/12/06(月)22:32:25 No.873818278
>原作知らないけどサザンクロスナイフも活躍してる? 役に立たないことはないけど追加が終盤も終盤なんでちょっと地味
68 21/12/06(月)22:32:31 No.873818325
>マジンガーを代表する技が何かつったら間違いなくロケットパンチではあると思う 流行り過ぎてゲッターロボの超合金にさえ何故か実装されたほどです
69 21/12/06(月)22:33:02 No.873818511
>サザンクロスナイフはINFINITEでの活躍のイメージがすごい やだノールックで上から来たガラダ砕いてる…
70 21/12/06(月)22:33:34 No.873818704
光子力ビームにも必殺技の印象付けたという点では衝撃Z編は偉いと思う
71 21/12/06(月)22:33:59 No.873818862
>>まあでも超強力な必殺技って言うよりは >>ガンダムのビームライフルくらいだと思う光子力ビーム >>ビームライフルもそんな弱くないよって意味で >ビームライフルは間違いなく作中で撃墜数トップの武装だからな… 初代のビームライフルは硬い装甲と並んで ガンダムのストロングポイントだからな
72 21/12/06(月)22:34:01 No.873818871
ブレストファイアーも離れてる時には基本使わないからな…
73 21/12/06(月)22:34:13 No.873818941
サザンクロスナイフ冷凍ビームとかは実装後期で出番も少ないからかなり地味よね 後付け強化で大活躍したのはアイアンカッター 出番少ないけど決まるときの印象が大体強烈で覚えてるルストハリケーン
74 21/12/06(月)22:34:21 No.873818989
初ゲッタービームが効かないのは今見るとなんというか衝撃的だよね
75 21/12/06(月)22:34:50 No.873819182
光子力で動いてるんだからそれが弱いわけないんだよな
76 21/12/06(月)22:35:08 No.873819317
ロケットパンチは牽制で撃ってわりと敵に弾かれる
77 21/12/06(月)22:35:19 No.873819389
マジンガーはどの武器も強かったけどグレートは腐らせてる武装多い気が
78 21/12/06(月)22:35:25 No.873819430
ゲッター線まみれの地上に出てくるメカザウルスは一種の決死隊だからゲッター線防備してあるってのはまあ当然っちゃ当然だけど今のゲッター線のイメージ的にそんなもんぶっちぎってきそうだから普通に対策されるのは意外
79 21/12/06(月)22:35:26 No.873819433
何がすごいって兜十蔵1人でコソコソこれ作ってたんだよな
80 21/12/06(月)22:35:49 No.873819585
マジンガーZって正直一つ二つ武器効かなくてもヤバイってならないよね あんだけ武器あったらどれか一つぐらい効くだろ……ってなる
81 21/12/06(月)22:36:20 No.873819758
>マジンガーZって正直一つ二つ武器効かなくてもヤバイってならないよね あんだけ武器あったらどれか一つぐらい効くだろ……ってなる 全部効かなかったらもう勝てる奴いねーからな…
82 21/12/06(月)22:37:27 No.873820140
全部効かなかったら? 新しい武器追加する を毎度やってるイメージすらあるマジンガーZ
83 21/12/06(月)22:38:14 No.873820453
多少強い敵出てきても三博士と弓教授がどんどん武装盛る
84 21/12/06(月)22:38:31 No.873820599
もしもの時はボスが意外な活躍で助けてくれるからセーフ
85 21/12/06(月)22:38:59 No.873820801
>ブレストファイアーの必殺技感と光子力ビームの最弱技感は大体スパロボのせい ブレストファイアーの必殺技感はアニメのOPのせいだろう 特に後期
86 21/12/06(月)22:39:03 No.873820819
>全部効かなかったら? >新しい武器追加する 相手に装甲を破壊されたら? 新素材を試す とかやられるたびどんどん強くなるしその極みがジェットスクランダーだもんな…
87 21/12/06(月)22:39:32 No.873820995
そもそもスーパーロボットの武装に例えられるとか光栄極まりないが?
88 21/12/06(月)22:39:35 No.873821009
サザンクロスナイフはあんまり効いてた印象無い
89 21/12/06(月)22:39:36 No.873821026
他の何は知らなくてもとりあえずロケットパンチしてブレストファイヤーするロボットって印象はあるしな…
90 21/12/06(月)22:40:05 No.873821201
>マジンガーZって正直一つ二つ武器効かなくてもヤバイってならないよね あんだけ武器あったらどれか一つぐらい効くだろ……ってなる 風来のシレンみたいなファイトスタイルだなある意味 こんだけいっぱい持ってりゃどれかが打開アイテムになるだろ的な
91 21/12/06(月)22:40:05 No.873821202
スクランダーすら登場してすぐ対策されたりするからDr.ヘルは厄介
92 21/12/06(月)22:40:33 No.873821430
>光子力で動いてるんだからそれが弱いわけないんだよな 恐らくエネルギー効率は一番良さそうだよね
93 21/12/06(月)22:40:40 No.873821485
弱点攻められるたび毎度改善して強くなるから迂闊に弱点攻めるより純粋にパワーで上回るか数に任せてボコるかってのが一番いいのがひどい でもそれももっとパワーアップしたりして結局勝てない…
94 21/12/06(月)22:40:50 No.873821541
>相手に装甲を破壊されたら? >新素材を試す >とかやられるたびどんどん強くなる 装甲の改良はグレートで再登場した時ニューZに置換したくらいで本編ではあんまやってなくね メンテ回は定期的にやってたけど
95 21/12/06(月)22:40:55 No.873821580
INEINTIY見るとわかるけど全身武器庫で敵陣に一人で突っ込んだにも関わらず無双する化け物だからな
96 21/12/06(月)22:41:48 No.873821949
なんならヒト型してて器用に動けることそれ自体が強みだってのを何度もやるし… 相手を掴んで投げるだの殴るだの蹴るだのといった基本動作からして桁違いのパワーでやるもんだからまあ強い…
97 21/12/06(月)22:42:41 No.873822279
INEINTIYマジンガーはあれめちゃくちゃ強化されてるから 本編だと中期からマジンガーと普通に良い勝負する機械獣そこそこの数出てくるよ その場合あしゅらがやらかして負ける
98 21/12/06(月)22:43:07 No.873822460
アニメのほうあんまり動きの自由度高すぎて持て余して練習するって描写もあるしな…
99 21/12/06(月)22:43:16 No.873822524
頭破壊すればパイロットごと殺せるじゃん!を実際やった ダメだった
100 21/12/06(月)22:43:23 No.873822567
>光子力ビームにも必殺技の印象付けたという点では衝撃Z編は偉いと思う 色々言われる作品だけど武装のお披露目の時のハッタリは最高だと思う
101 21/12/06(月)22:44:08 No.873822875
視聴者が思いつく系は暗殺とか周辺住民からの弾圧といった絡め手含めてだいたいやった >ダメだった
102 21/12/06(月)22:44:14 No.873822921
マジンガーやっつけた!研究所攻撃しよ! →気絶してた甲児くんが目を覚まして反撃
103 21/12/06(月)22:45:00 No.873823223
>頭破壊すればパイロットごと殺せるじゃん!を実際やった >ダメだった ただ不良雇って甲児を襲われる作戦何度かやってるけどいっつも良い線行くから間違いではない あしゅらがポカして甲児と不良が和解するパターン多いけど
104 21/12/06(月)22:45:28 No.873823389
ルストハリケーンをお披露目した以降 機械獣に対強酸コーティングが必須になる って結構ウザイな…
105 21/12/06(月)22:45:40 No.873823482
光子力研究所サイドに一番打撃与えたのって下手したらマジンガー関係ない地雷原に甲児放置した奴では
106 21/12/06(月)22:46:03 No.873823612
周辺住民がデモ起こすのはあしゅらが扇動したときだっけ ザンボット3がそれ系のさきがけみたいに言われてたけどマジンガーZの時点でやってたんだなって…
107 21/12/06(月)22:47:23 No.873824021
>光子力研究所サイドに一番打撃与えたのって下手したらマジンガー関係ない地雷原に甲児放置した奴では 博士の死に方がえぐい
108 21/12/06(月)22:47:24 No.873824024
>光子力研究所サイドに一番打撃与えたの Drヘル指揮でのあしゅらブロッケンの合同作戦で何回かマジンガーに実質勝ちして光子力研究所乗っ取りかけた話あるよ あしゅらがやらかして逆転負けしたけど
109 21/12/06(月)22:47:47 No.873824161
新機能搭載した機械獣にうっかり対酸コーティング忘れたら1発アウトなのしんどいよねDr.ヘルも大変だ
110 21/12/06(月)22:47:56 No.873824214
なんならおじいちゃんがマジンガーZの操縦法や詳細について詳しく教えてくれる前に事故死したのわりと詰みみたいな状況だったのになんか自力で試したりとかさやかさんに教えてもらったりして覚えて行ってる… オートバイの操縦に似せて作ったから直感的にわかりやすいとかいうけどやっぱ甲児くんすごいな…
111 21/12/06(月)22:48:07 No.873824289
色々な作戦立ててくるから今見ても面白い 最終回だけは嫌だけど
112 21/12/06(月)22:48:21 No.873824369
>周辺住民がデモ起こすのはあしゅらが扇動したときだっけ >ザンボット3がそれ系のさきがけみたいに言われてたけどマジンガーZの時点でやってたんだなって… レザリオンでもやったからもはや伝統芸と言ってもいい そこまででもない
113 21/12/06(月)22:48:43 No.873824497
>頭破壊すればパイロットごと殺せるじゃん!を実際やった >ダメだった なんなら市民煽動して兜甲児を社会的に殺そうとするのは4話でやるからな… そんな序盤でやる作戦じゃないすぎる…
114 21/12/06(月)22:49:11 No.873824680
ブレストファイヤー系ってなまじ大技な分逆にOVAカイザーでもドレイドウ仕留めきれなかったり映画でもダブラスのビームに相殺となんかSKL以外不遇になってる
115 21/12/06(月)22:49:14 No.873824701
飛べなくて四苦八苦したと思ったら少しするとサクッとスクランダー登場した
116 21/12/06(月)22:49:42 No.873824863
初期の話がよく言われるけど一般人扇動したり利用して作戦に使う回は4話以外にもちょくちょくある
117 21/12/06(月)22:49:49 No.873824903
30カイザーの光子力ビーム凄い強い…格好良い…
118 21/12/06(月)22:50:05 No.873825002
えっ…俺そんな重要なの…
119 21/12/06(月)22:50:21 No.873825105
あしゅら死すの話が本当にドラマチックなんだよな… 特に友好的だったわけでもないのにあしゅら決死の意気を汲んで力貸してくれるゴーゴンが熱い…
120 21/12/06(月)22:50:37 No.873825218
>初期の話がよく言われるけど一般人扇動したり利用して作戦に使う回は4話以外にもちょくちょくある ゲッターはそういう一般人から責められるような展開あんまないから作風の違いを感じた
121 21/12/06(月)22:51:07 No.873825405
マジンガーを奪う作戦も普通にやってきてたはず
122 21/12/06(月)22:51:07 No.873825406
女スパイの回が切ない
123 21/12/06(月)22:51:50 No.873825680
でもまぁOPで今だ出すんだブレストファイヤーとかやってる以上こっちが必殺技ってイメージは強くなるよね 実際はどっちも必殺技なんだけど
124 21/12/06(月)22:51:58 No.873825736
>ミサイルですら体内で生成してる無限残弾だしな… >なんだよそれ… INFINITYの光子力3Dプリンターが無限生産ってどうしてるの…のほぼ答えなんだろうな
125 21/12/06(月)22:52:04 No.873825780
>マジンガーを奪う作戦も普通にやってきてたはず ブロッケンが乗る回
126 21/12/06(月)22:52:04 No.873825785
特に操縦者を選ぶとかないからパイルだー奪われたら乗っ取られちゃうやつもあるのか…
127 21/12/06(月)22:52:26 No.873825936
>ブレストファイヤー系ってなまじ大技な分逆にOVAカイザーでもドレイドウ仕留めきれなかったり映画でもダブラスのビームに相殺となんかSKL以外不遇になってる そうかと思えば激マン!マジンガー編で不利なはずの海中でイデオンソードのようにブレストファイヤー振り回してサルード墜とすからたまらない
128 21/12/06(月)22:52:30 No.873825961
>>光子力研究所サイドに一番打撃与えたのって下手したらマジンガー関係ない地雷原に甲児放置した奴では >博士の死に方がえぐい ここで甲児くん殺しておけばよかったのに…
129 21/12/06(月)22:53:12 No.873826207
>光子力ビームの最弱技感は大体スパロボのせい ガンダムのバルカンぐらいな印象はある
130 21/12/06(月)22:53:30 No.873826329
物質反物質でエネルギーを作れるってことはエネルギーは度を越して高いと物質を作り出せるって意味でもあるって説を聞いたら光子力くらいのエネルギーなら無限3Dプリンターできてもおかしくはない おかしくはないけどその無限エネルギーを直接ぶつけたほうがそりゃ強いよねにはなる
131 21/12/06(月)22:54:07 No.873826565
>ゲッターはそういう一般人から責められるような展開あんまないから作風の違いを感じた 早乙女博士が政府と握ってるからな… あとあの研究所が遠過ぎる
132 21/12/06(月)22:54:17 No.873826624
70年代スーパーロボットアニメはむしろガンダム以前のが変なとこでリアルというかひねくれてたもの ずーっと防衛だけしてて知らん間に相手の本星に革命起きて終わるコンバトラーとか ちゃんと敵要塞でライバルと最終決戦して仲間の元に帰るガンダムのがスーパーロボット的
133 21/12/06(月)22:54:33 No.873826733
>そうかと思えば激マン!マジンガー編で不利なはずの海中でイデオンソードのようにブレストファイヤー振り回してサルード墜とすからたまらない 激マンじゃない豪ちゃんのマンガ版マジンガーだとサルードじゃなくてバルガスとグロッサムをブレストファイアーで二連続で仕留めてた 真マも同様
134 21/12/06(月)22:55:02 No.873826937
ガンダムのバルカンも本編だとことごとく警戒されてるからたぶん豆鉄砲ではないんだよな
135 21/12/06(月)22:57:30 No.873827852
ガンダムのバルカンは口径60ミリの機関砲だから 人間食らったら即ミンチかな…
136 21/12/06(月)22:57:43 No.873827946
>ガンダムのバルカンも本編だとことごとく警戒されてるからたぶん豆鉄砲ではないんだよな そりゃザクにダメージ与えられるくらいは強いし…
137 21/12/06(月)22:58:00 No.873828060
スクランダー出るまで空飛ぶ敵に弱くて何とか勝つってパターン結構続いてたよね
138 21/12/06(月)22:58:30 No.873828241
>ガンダムのバルカンは口径60ミリの機関砲だから >人間食らったら即ミンチかな… 生身でガンダムと戦うな
139 21/12/06(月)22:59:36 No.873828687
マジンガーZとグレートマジンガーとマジンカイザーは なんとかパワーバランスいい感じにとろうといつも苦慮してる気がする グレンダイザーはふらんすじんがなんかやってる
140 21/12/06(月)22:59:38 No.873828696
最終回って当時も荒れたのかな…
141 21/12/06(月)23:00:16 No.873828959
>最終回って当時も荒れたのかな… 当時が一番荒れたんじゃないかな
142 21/12/06(月)23:01:09 No.873829367
ウィンキー時代は光子力ビームどころか マジンガー自体がゴミになる運命
143 21/12/06(月)23:01:56 No.873829680
鉄也さんは当時かなりのアンチがいたんだろうな…
144 21/12/06(月)23:02:39 No.873829963
でも悔しいけど今見てもグレートマジンガーのデザイン凄いと思う
145 21/12/06(月)23:02:48 No.873830038
最終回は古いマジンガーなんか捨てて新しくて強いグレートマジンガーの玩具を買おう!って嫌な感じ
146 21/12/06(月)23:03:31 No.873830322
頭ZEROさんなマジンガーファンはそこそこの数が潜伏してると思われる
147 21/12/06(月)23:03:50 No.873830446
>でも悔しいけど今見てもグレートマジンガーのデザイン凄いと思う マジンガーZに対するグレートって感じはすごいある 尖ってるところとか…
148 21/12/06(月)23:03:50 No.873830454
>ウィンキー時代は光子力ビームどころか >マジンガー自体がゴミになる運命 元祖スーパーロボットって事は無茶苦茶旧式だから弱いはず という道理はまぁ分からんでもない スパロボに限らずガンダムも当時そういう差別化してたし
149 21/12/06(月)23:04:02 No.873830552
>でも悔しいけど今見てもグレートマジンガーのデザイン凄いと思う カイザーのデザインにもグレートの要素が一部引き継がれてるし完成度高いよな