21/12/06(月)21:42:38 つべで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/06(月)21:42:38 No.873798049
つべでの配信が大詰めだけど見返すとほんと丁寧に光太郎が孤独にされていくな…
1 21/12/06(月)21:43:36 No.873798442
クジラ怪人との友情いいよね
2 21/12/06(月)21:44:16 No.873798705
>クジラ怪人との友情いいよね いい… そこにトビウオ怪人からの粛清を投入!
3 21/12/06(月)21:45:23 No.873799160
終盤ライダーがやられてなんか末期感が凄かった 神に祈ったりゴルゴムごっこやったり ゴルゴム親衛隊なんてのもいたけどなんだかんだで改心したし
4 21/12/06(月)21:46:32 No.873799648
ぜんぜんシャドームーンでないな… ぜんぜんシャドームーンでてこないな…ってなったけど 話が動き出すと面白いな
5 21/12/06(月)21:46:57 No.873799822
ラストの孤独具合を見るとRXの佐原一家ってマジで救いだったんだろうなって まあそんな佐原夫妻も殺されるんだが…
6 21/12/06(月)21:47:53 No.873800194
終盤はまさにデモンの都
7 21/12/06(月)21:51:46 No.873801835
ビルゲニアの転落のしかたがひどい
8 21/12/06(月)21:51:52 No.873801880
最後に残ったバトルホッパーすらシャドームーンに寝取られて そりゃ「憎い…俺は創世王が憎い!」とも言うわ
9 21/12/06(月)21:53:49 No.873802619
>ビルゲニアの転落のしかたがひどい まあいてもいなくてもいい存在だし‥
10 21/12/06(月)21:55:05 No.873803106
>ビルゲニアの転落のしかたがひどい 所詮はキングストーンを持たない外様幹部だからな…
11 21/12/06(月)21:57:34 No.873804160
だんだんビルケニアの強さにおいついてくるのいいよね
12 21/12/06(月)21:57:46 No.873804253
スレ画の人昨日大河ドラマに出てた…
13 21/12/06(月)21:58:18 No.873804502
ビルゲニアにバイク二機突っ込ませるやつはそれありなの?って思った
14 21/12/06(月)22:01:05 No.873805671
>ラストの孤独具合を見るとRXの佐原一家ってマジで救いだったんだろうなって BLACKが勝ってゴルゴム滅んだぜ!つってんのに永遠の別れみたいな空気出してるヒロイン二人は何なの…?
15 21/12/06(月)22:01:55 No.873806015
サタンサーベル手に入れてウキウキしてたビルゲニア サタンサーベル取られるビルゲニア
16 21/12/06(月)22:02:22 No.873806208
戦力外のヒロインだったからRXで戦えるヒロインを出してきた
17 21/12/06(月)22:02:23 No.873806220
BLACK ACTIONのゴルゴムのキモさをいい声で歌う歌い出しがシリアスな雰囲気ぶち壊してない?と思ってたのに だんだんゴルゴムの暗躍シーンにあの歌がないと物足りなくなってきた
18 21/12/06(月)22:02:58 No.873806443
ブレイクダウンブラックホールって何なんだろうってずっと疑問に思ってる
19 21/12/06(月)22:03:47 No.873806760
萬画版もかなり救い無いよね デザインはカッコイイけど
20 21/12/06(月)22:04:00 No.873806866
>そこにトビウオ怪人からの粛清を投入! (スーツが裂けてなかのひとの尻が見えてるクジラ怪人)
21 21/12/06(月)22:04:01 No.873806867
でもビルゲニアは前線で戦ってたので嫌いじゃないよ なあシャドームーン
22 21/12/06(月)22:04:29 No.873807065
>BLACK ACTIONのゴルゴムのキモさをいい声で歌う歌い出しがシリアスな雰囲気ぶち壊してない?と思ってたのに >だんだんゴルゴムの暗躍シーンにあの歌がないと物足りなくなってきた ゴッゴルゴルゴルゴル迫る~悪の軍団~ 鉤爪~毒歯~トゲトゲトゲの足~
23 21/12/06(月)22:05:02 No.873807332
ディケイドもちょうどブラック回よ
24 21/12/06(月)22:05:02 No.873807333
何度見ても決戦後に放置されてるバトルホッパーが気になる
25 21/12/06(月)22:05:04 No.873807350
シャドームーンの決着時に敢えてOPじゃなくてEDの方が流れるの良いよね
26 21/12/06(月)22:05:06 No.873807368
今回の配信見てるけど1話に2回変身するようにしてるのね
27 21/12/06(月)22:05:25 No.873807541
ロードゼクターとブラックホールメッセージのセット好き
28 21/12/06(月)22:06:29 No.873808049
見返してるとトゲウオ怪人とかかなり早い段階で姿は見せてたんだね
29 21/12/06(月)22:06:29 No.873808051
>今回の配信見てるけど1話に2回変身するようにしてるのね 昔のヒーローモノはだいたいそんな感じの変身ノルマがある感じだね
30 21/12/06(月)22:06:40 No.873808124
>なあシャドームーン 記憶以上に引きこもってた…
31 21/12/06(月)22:07:22 No.873808439
RXの番宣入ってるの好き
32 21/12/06(月)22:07:23 No.873808452
毎週一体ずつしか怪人送り込めない理由付けしてるの好き というか序盤にゴルゴメスの実の供給断たれてるのゴルゴム側にとってめちゃくちゃ痛手すぎる
33 21/12/06(月)22:07:26 No.873808474
今起きた
34 21/12/06(月)22:07:36 No.873808551
>ロードゼクターとブラックホールメッセージのセット好き 変身後は主題歌で「ロードセクター!」からこの曲がかかる印象が強いよね
35 21/12/06(月)22:07:42 No.873808606
三幹部がビルゲニアにぐぬぬってしてたのは好き
36 21/12/06(月)22:08:56 No.873809108
コナンが始まる前より身体は子ども頭脳は大人の少年戦士が出てきたね
37 21/12/06(月)22:09:33 No.873809356
MOGLOG
38 21/12/06(月)22:10:04 No.873809583
ビルゲニアは樋口くんの好きな怪人らしいね
39 21/12/06(月)22:10:18 No.873809686
クジラ怪人といえば数年前ヤフオクにボロッボロに劣化した当時のスーツが出たことあったよね
40 21/12/06(月)22:10:36 No.873809802
ブラックでだいぶ話作りを頑張っていたせいかその反動でRXはかなり昭和に先祖返りした内容に…
41 21/12/06(月)22:10:56 No.873809944
食事も満足に出来ない上司の大怪人が次々倒されて組織が傾いてきているのが明白ともなると逃げだしたくもなるよなあ
42 21/12/06(月)22:11:08 No.873810017
RXは豚になった光太郎だけなんか覚えてる
43 21/12/06(月)22:11:41 No.873810241
ビルゲニアはゴルゴムの紋章入りの盾がめちゃくちゃかっこいい
44 21/12/06(月)22:11:47 No.873810285
>ブラックでだいぶ話作りを頑張っていたせいかその反動でRXはかなり昭和に先祖返りした内容に… (面接でRX後半の展開に物申してる入社前のインテリヤクザ)
45 21/12/06(月)22:12:03 No.873810392
敵側が常にジリ貧で頑張ってるの珍しいよね
46 21/12/06(月)22:12:05 No.873810405
ヒーロー番組終盤の廃墟シーン増えるやつ好き
47 21/12/06(月)22:13:25 No.873810949
後番予告まで入ってるからRX配信するよね?
48 21/12/06(月)22:13:50 No.873811106
>敵側が常にジリ貧で頑張ってるの珍しいよね ワシ死ぬからな!?もうすぐ死ぬからな!?って事あるごとに言ってくる創世王様で吹く
49 21/12/06(月)22:14:06 No.873811205
>MOGLOG 逆から読んだらゴルゴムよ! は真面目にやってるのにギャグになっている それはそれとして魅了されかけている光太郎の図はエロゲみたいで好き
50 21/12/06(月)22:14:36 No.873811400
>後番予告まで入ってるからRX配信するよね? まぁ最後の昭和ライダー枠だし
51 21/12/06(月)22:14:54 No.873811508
>クジラ怪人といえば数年前ヤフオクにボロッボロに劣化した当時のスーツが出たことあったよね fu592112.jpg 切ない...
52 21/12/06(月)22:15:12 No.873811624
今度やるブラックサンにビルゲニアとロードゼクターも出るらしいね
53 21/12/06(月)22:15:13 No.873811630
>後番予告まで入ってるからRX配信するよね? 昭和順繰りやってブラックまで来たし過去も同じ流れでやってるから当然やるだろう まあZXは特番だから省かれたんだが…
54 21/12/06(月)22:15:22 No.873811700
RXで救済されちゃうけどブラックのビターエンド好きだよ
55 21/12/06(月)22:15:44 No.873811838
>終盤ライダーがやられてなんか末期感が凄かった >神に祈ったりゴルゴムごっこやったり >ゴルゴム親衛隊なんてのもいたけどなんだかんだで改心したし ライダーが負けた!死んだ!日本から脱出だ!ってのは分かる 車で移動してる人を襲って車よこせー!金目のものよこせー!が本当に世紀末してるわ 人間って世紀末になると理性とかリミッターとか外れる生き物だったんだな
56 21/12/06(月)22:16:04 No.873811955
>RXで救済されちゃうけどブラックのビターエンド好きだよ 世界は救えたけど光太郎は何も救われませんでした…だからな ビターエンド好きにはたまらないよね
57 21/12/06(月)22:16:25 No.873812057
>>クジラ怪人といえば数年前ヤフオクにボロッボロに劣化した当時のスーツが出たことあったよね >fu592112.jpg >切ない... 誰が持ってて誰が買ったんだろう…
58 21/12/06(月)22:16:49 No.873812196
のぶひこがすごく地味…
59 21/12/06(月)22:17:43 No.873812474
まぁシャドームーンはサタンサーベルとのぶひこ成分がなければ普通にブラックに負けちゃうから引きこもるしかない
60 21/12/06(月)22:18:00 No.873812589
>RXで救済されちゃうけどブラックのビターエンド好きだよ RXもRXでお世話になっていた家の夫妻が死んじゃうから光太郎心に闇抱えてないかな…
61 21/12/06(月)22:18:28 No.873812771
50話見て次回最終回なのに自動再生でRXの1話始まってしまった まだ1話早い!
62 21/12/06(月)22:18:33 No.873812796
久しぶりに見てるけどやっぱ面白いわ デザインも殺陣も本当最高
63 21/12/06(月)22:19:07 No.873812976
佐原夫妻はジャークミドラから文字通り命懸けで二人の子供を助ける為に時間を稼いだのは親の鏡すぎる 子供はトラウマになるんじゃないかなあれ
64 21/12/06(月)22:19:19 No.873813062
RXのシャドームーンのカッコいいライバルの最後よりBLACK最終回の哀れで惨めで救いないシャドームーンの最後の方が好き
65 21/12/06(月)22:20:10 No.873813337
>佐原夫妻はジャークミドラから文字通り命懸けで二人の子供を助ける為に時間を稼いだのは親の鏡すぎる >子供はトラウマになるんじゃないかなあれ 死とは無縁のキャラだと思ってたからショックだったわ
66 21/12/06(月)22:20:20 No.873813413
>のぶひこがすごく地味… 中村倫也版はちゃんと掘り下げて欲しいな…
67 21/12/06(月)22:20:23 No.873813428
終盤はホントドラマティックだな 創世王「さぁブラックサンからキングストーンを取り出せ!」 シャドームーン「それは出来ない!!」
68 21/12/06(月)22:20:48 No.873813599
思えばブラックは先輩ライダーいないんだよな
69 21/12/06(月)22:21:16 No.873813798
シャドームーン覚醒させるからお前らの進化の石寄こせ!って言う創生王はかなりブラック企業の社長してるな それ渡したら自分達死ぬかもしれないんですよ!?って言ってるのに
70 21/12/06(月)22:21:22 No.873813827
>思えばブラックは先輩ライダーいないんだよな そういうの無しで新しい世界観でやる予定だったんだよな
71 21/12/06(月)22:21:57 No.873814052
>佐原夫妻はジャークミドラから文字通り命懸けで二人の子供を助ける為に時間を稼いだのは親の鏡すぎる >子供はトラウマになるんじゃないかなあれ 先輩ライダー来るの遅すぎる…
72 21/12/06(月)22:21:59 No.873814065
RXの10人ライダーはもう少しがんばってくれ
73 21/12/06(月)22:22:03 No.873814099
大神官は散々やらかしまくってるからな…
74 21/12/06(月)22:22:22 No.873814236
なんの救いも無い石ノ森版漫画版のエンドは凄まじい
75 21/12/06(月)22:22:38 No.873814331
創世王「ワシはもうじき死ぬ」 自ら死期近いのバラすラスボス…
76 21/12/06(月)22:23:00 No.873814476
シャドームーンのほうの月のキングストーンは太陽と比べて全然仕事しないな…
77 21/12/06(月)22:23:23 No.873814614
>RXの10人ライダーはもう少しがんばってくれ 本格参戦する数週間前から最後の数十秒だけ謎の採掘場で特訓する先輩ライダーは何だったんだろう
78 21/12/06(月)22:23:24 No.873814618
ラーメンプリーズ ラーメンプリーズ フォーエバ~ って昔歌ってた
79 21/12/06(月)22:23:26 No.873814629
>三幹部がビルゲニアにぐぬぬってしてたのは好き ビルゲニアが倒されてニッコリかと思いきやシャドームーンに限界まで絞りつくされるという
80 21/12/06(月)22:23:28 No.873814645
創世王とクライシス皇帝ってどっちの格が上なんだろう…
81 21/12/06(月)22:23:39 No.873814719
>創世王「ワシはもうじき死ぬ」 >自ら死期近いのバラすラスボス… まあ死ぬから次の代が必要な訳だし
82 21/12/06(月)22:24:08 No.873814914
昔のてらそまさんの声は色気とか気品を感じる
83 21/12/06(月)22:24:27 No.873815047
一番怪人想いだったバラオムが怪人蔑ろにして裏切られるのがひどすぎる…
84 21/12/06(月)22:24:43 No.873815166
>ビルゲニアが倒されてニッコリかと思いきやシャドームーンに限界まで絞りつくされるという なんだかんだで前線要員張ってたのがいなくなって進退極まってるからなんとしてもシャドームーン復活させないといけないし…
85 21/12/06(月)22:24:51 No.873815215
>シャドームーン覚醒させるからお前らの進化の石寄こせ!って言う創生王はかなりブラック企業の社長してるな >それ渡したら自分達死ぬかもしれないんですよ!?って言ってるのに あの辺の創世王は猶予与えてたのに三神官があまりにもチンタラ手こまねいてるから堪忍袋の緒が切れてて(焚き付ける目的もあったんだろうけど)それで無理だったらビルゲニアサタンサーベル渡したし最悪次期候補にすっからな!ってなるまでにキレてる
86 21/12/06(月)22:25:10 No.873815327
>創世王とクライシス皇帝ってどっちの格が上なんだろう… まだ星一個に留まってる奴と次元の支配者じゃ格は皇帝の方が上じゃないか?
87 21/12/06(月)22:25:13 No.873815342
>終盤はホントドラマティックだな >創世王「さぁブラックサンからキングストーンを取り出せ!」 >シャドームーン「それは出来ない!!」 普通に変身解けたやつだと思ったら前の創生王お前…!展開と同じでキングストーンお前…!ってなる
88 21/12/06(月)22:25:55 No.873815621
>まだ星一個に留まってる奴と次元の支配者じゃ格は皇帝の方が上じゃないか? それ考えるとよくキングストーン一個状態で勝てたな…
89 21/12/06(月)22:26:32 No.873815872
>RXのシャドームーンのカッコいいライバルの最後よりBLACK最終回の哀れで惨めで救いないシャドームーンの最後の方が好き サタンサーベル突き付けからの最期は惨めではないだろ 完全に脳改造されていても基本的に信彦の記憶を持っている事で光太郎に最後までトラウマを抱かせたし あれを負け惜しみという奴は世紀王の争いという根本的なテーマを理解していないと思う
90 21/12/06(月)22:27:06 No.873816088
クジラ怪人ちょっと強くない?
91 21/12/06(月)22:27:15 No.873816153
片玉でも強いのに両方付けたら手に負えない
92 21/12/06(月)22:27:23 No.873816220
>なんの救いも無い石ノ森版漫画版のエンドは凄まじい 未来の世紀末の日本にいた創生王が自分=光太郎なのか信彦なのか不明なまま倒したら俺はお前お前は俺だぜってなって教えてくれ僕は誰なんだー!エンドだったっけ? なんかもううろ覚えすぎて記憶にない…
93 21/12/06(月)22:27:51 No.873816388
>それ考えるとよくキングストーン一個状態で勝てたな… シャドームーンの復活までの経緯を調べているクライシス帝国の情報部も相当なもんじゃのう
94 21/12/06(月)22:28:28 No.873816608
創世王的にはキングストーン2つ揃えた候補者の肉体を乗っ取るのが目的だったみたいだな
95 21/12/06(月)22:28:33 No.873816635
神官ポーやってる時より着込んでるビルゲニアやってる時の方が大変そう…
96 21/12/06(月)22:28:58 No.873816815
バトルホッパーが薄れゆく意識の中で最後に言葉を発するというシーンに泣いた
97 21/12/06(月)22:29:46 No.873817130
>なんの救いも無い石ノ森版漫画版のエンドは凄まじい TVと違って全く同じ姿だからな漫画版
98 21/12/06(月)22:30:33 No.873817461
出すのがおそすぎたからノブヒコの人が引退したのか その逆なのか
99 21/12/06(月)22:30:54 No.873817616
光太郎「僕は死ぬかもしれない。だけど君達は元気でやれよ」 ライトで返事するバトルホッパーとロードセクター可愛い
100 21/12/06(月)22:31:50 No.873818011
マジで一度死ぬせいで一回完全に日本支配されるという凄まじい展開
101 21/12/06(月)22:32:12 No.873818174
BLACKって劇中歌を並べるだけでシナリオが動くくらいテンプレ化してる気がする 次点がディケイド
102 21/12/06(月)22:32:24 No.873818273
>一回完全に日本支配されるという凄まじい展開 日本速攻降伏してて吹いた
103 21/12/06(月)22:32:33 No.873818337
>マジで一度死ぬせいで一回完全に日本支配されるという凄まじい展開 人間の愚かさが全面に出てくる
104 21/12/06(月)22:32:35 No.873818350
>マジで一度死ぬせいで一回完全に日本支配されるという凄まじい展開 その数年後またクライシスにボロボロにされてる日本…
105 21/12/06(月)22:33:09 No.873818554
V3のときに却下された議事堂占拠をやったのゴルゴムだっけ?
106 21/12/06(月)22:34:03 No.873818883
>>マジで一度死ぬせいで一回完全に日本支配されるという凄まじい展開 >その数年後またクライシスにボロボロにされてる日本… 日本政府と会談するマリバロンの図好き
107 21/12/06(月)22:34:26 No.873819024
>日本政府と会談するマリバロンの図好き イエス…オアノー?
108 21/12/06(月)22:34:59 No.873819253
パンチ決めた後キックで殺すの丁寧だよね
109 21/12/06(月)22:35:15 No.873819359
>光太郎「僕は死ぬかもしれない。だけど君達は元気でやれよ」 >ライトで返事するバトルホッパーとロードセクター可愛い ロードセクターは決戦後に返したらしいね
110 21/12/06(月)22:37:52 No.873820304
復活後のダロム戦でコウモリにぶちかました回し蹴りが本当にかっこよくてなぁ…
111 21/12/06(月)22:39:22 No.873820939
ゴルゴムとアップルは 同じ物をマークにしてると 思ってた
112 21/12/06(月)22:41:17 No.873821736
>クジラ怪人ちょっと強くない? 白濁液が強すぎる…