虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/12/06(月)21:32:07 昔は飲... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/06(月)21:32:07 No.873793877

昔は飲酒運転多かったってマジなの…?

1 21/12/06(月)21:35:17 No.873795096

多いとか少ないとかいうレベルじゃなかったよ

2 21/12/06(月)21:37:04 No.873795788

取り締まり厳しくしたらガクっと事故件数落ちたのはそれまでヤバかったということか

3 21/12/06(月)21:38:41 No.873796430

そういう細かいこと気にするのは女々しいという風潮であった

4 21/12/06(月)21:39:23 No.873796696

これノンアンビールじゃないの?

5 21/12/06(月)21:39:41 No.873796803

福岡のアレがまあ酷かったから

6 21/12/06(月)21:40:43 No.873797220

クッキングパパでもやってたけど地域の付き合いで飲酒運転やむなしみたいな風潮はあった

7 21/12/06(月)21:40:54 No.873797294

飲酒運転事故のアレといい煽り運転事故のアレといい福岡県は修羅の世界か

8 21/12/06(月)21:41:08 No.873797395

正気か!?ってくらい平気で飲酒運転してた

9 21/12/06(月)21:41:59 No.873797780

病院の待合室で喫煙してたし そこら中で立ち小便してた

10 21/12/06(月)21:42:14 No.873797879

…もう抜けたでしょ!抜けた抜けた! って3時間ぐらいで言うヤツ多かったな そんなわけねぇだろって思わざるを得ないが

11 21/12/06(月)21:42:20 No.873797933

ぶっちゃけ車必須の田舎はまだやってるし犯罪という自覚もない なんなら車で来てるお客様にはお酒出せないんですよってまともなこと言う店員に暴力を振るったりする

12 21/12/06(月)21:42:31 No.873797992

運転席のドリンクホルダーに缶ビール鎮座してるのは見たことある

13 21/12/06(月)21:42:34 No.873798017

子供の頃うちののおとんしょっちゅう飲酒運転で警察からめっ!されてたよ イカれてんのかって当時から思ってた

14 21/12/06(月)21:42:35 No.873798020

酒呑んで事故るのは運転ベタな雑魚のやる事だぜ~!みたいな風潮はあった

15 21/12/06(月)21:43:16 No.873798315

居酒屋に車で行ってみんな呑んで帰るそんな時代

16 21/12/06(月)21:43:35 No.873798435

>なんなら車で来てるお客様にはお酒出せないんですよってまともなこと言う店員に暴力を振るったりする めちゃくちゃかよ

17 21/12/06(月)21:43:35 No.873798444

90年代でもタクシー乗ったら 運転手がちょっと飲んでたことあった

18 21/12/06(月)21:43:42 No.873798492

他に車も走ってないような田舎だと今でもやってるよ

19 21/12/06(月)21:44:57 No.873798963

昔の安全装置とか全然ない車でそんなことしてたのか 命がいくつあっても足りないな!

20 21/12/06(月)21:45:14 No.873799101

>運転席のドリンクホルダーに缶ビール鎮座してるのは見たことある 警察に止められた時にその場で飲んで今酔っ払いました~!ってするための物…らしい

21 21/12/06(月)21:48:55 No.873800614

引っ越し屋してたおっちゃんによるとドライバーも仕事終わると家主から酒振舞われて飲まされたとか

22 21/12/06(月)21:50:14 No.873801193

>めちゃくちゃかよ 田舎なんてみんなそんなんだよ

23 21/12/06(月)21:51:49 No.873801864

もっと言うと運送業界もバス業界も鉄道も航空も職場での飲酒が平気でまかり通ってたし俺が駅で働いてたときも終車後の晩酌用の酒の買い出しに行ってこい制服脱いでなとかよく行かされた

24 21/12/06(月)21:52:26 No.873802106

知り合いの代行のおっさんが代行の仕事終わりに飲みながら運転して帰宅してるよ

25 21/12/06(月)21:53:50 No.873802621

バブルのころバリバリ営業してた人が 死ぬほど飲み会に誘われるからみんな飲んでたとかヤバいこと言ってた 酔っぱらって池に車沈めちゃったときもそのまま黙って帰ってきたとか 御冗談でしょう見たいな話もしてた 監視カメラなかったから助かったとか冗談にしてもアレな感じではあった

26 21/12/06(月)21:54:04 No.873802706

年末年始なんてみんなべろんべろんで運転してたよ

27 21/12/06(月)21:55:51 No.873803429

東名のアレが発端だった

28 21/12/06(月)21:56:07 No.873803560

飲酒運転で捕まる奴は運が悪いか運転が下手って扱いだったな

29 21/12/06(月)21:56:10 No.873803580

福岡のアレが起きるまで厳罰化や意識の向上が起きなかった上の世代たちが怖いよ…

30 21/12/06(月)21:56:57 No.873803924

酒はまあしゃーないみたいな空気だったよ クソだった

31 21/12/06(月)21:57:06 No.873803979

なんだアレアレって

32 21/12/06(月)21:57:53 No.873804306

厳罰化されてから50年も経ってないんじゃないか

33 21/12/06(月)21:58:05 No.873804412

僻地の同級生も飲酒運転で自爆って亡くなった 人を巻き込まなかったのだけが救い 田舎だと代行代ケチるまでままあった

34 21/12/06(月)21:58:46 No.873804685

今でいうと制限速度違反するくらいのノリだったよ

35 21/12/06(月)21:59:00 No.873804774

車関係のメス入れは進んで来たのでそろそろ自転車にも厳罰化や法規制誘発の事件が起こりそう

36 21/12/06(月)21:59:27 No.873804959

まだ20年も経ってないよ

37 21/12/06(月)21:59:36 No.873805014

>車関係のメス入れは進んで来たのでそろそろ自転車にも厳罰化や法規制誘発の事件が起こりそう キックボードも導入されて歩道と車道の境目はメチャクチャやぞ

38 21/12/06(月)21:59:41 No.873805058

飲食でバイトしてた時に 4人組で全員飲んでいたのに 帰りしれっと車で帰っていくみたいなやつは時々いた 注文しているときも一生関わり合いになりたくない名みたいな態度だったけれど やっぱりそういうやつはそういうことをするって納得するしかない 車の番号控えてたら通報したのになあ

39 21/12/06(月)21:59:55 No.873805179

シートベルトも付けると「お前ビビってんのかぁ?」って揶揄されてた

40 21/12/06(月)22:00:07 No.873805270

>車関係のメス入れは進んで来たのでそろそろ自転車にも厳罰化や法規制誘発の事件が起こりそう チャリもとっくに始まってるな でもまあ権利には義務が伴うからその辺ハッキリした方がいいんじゃねとも思う

41 21/12/06(月)22:01:27 No.873805826

自転車はまず歩道か車道かハッキリしてくれ

42 21/12/06(月)22:01:28 No.873805835

車は本当にヤンキーの世界なのよね イキリと煽りの世界で一見普通そうなやつも運転させるとクズになったりする 流石にやばいとみなされて最近は締め付けまくりだけど

43 21/12/06(月)22:02:07 No.873806118

>車関係のメス入れは進んで来たのでそろそろ自転車にも厳罰化や法規制誘発の事件が起こりそう 酷いの増えたけど大概おっさんか学生なんだよな… 二車線で右折してくのはなんなの…

44 21/12/06(月)22:02:08 No.873806124

古い作品を見るとまぁゴロゴロ出てくる

45 21/12/06(月)22:02:09 No.873806131

イキりロードバイクマンが集団登校してる子供の列に突っ込む事故がその内起きそうではある

46 21/12/06(月)22:02:34 No.873806300

田舎はまだその気風残ってる土地あるなぁ

47 21/12/06(月)22:03:05 No.873806487

この後ヤクザになったんだよね…

48 21/12/06(月)22:03:36 No.873806687

車の一番の欠陥部品が人間だからな… 早く人間がいらない車がほしいよ

49 21/12/06(月)22:03:59 No.873806862

よく見たらスレ画でだめだった どおして…

50 21/12/06(月)22:04:18 No.873806988

今は飲酒運転で死亡事故起こすと 厳罰と保険会社がそっぽ向くから ある意味死刑に等しい

51 21/12/06(月)22:04:19 No.873806995

うちの自治体なんて居酒屋に車で集まって会合してたよははは

52 21/12/06(月)22:04:30 No.873807077

>田舎はまだその気風残ってる土地あるなぁ トヨタ市とかひどいよ

53 21/12/06(月)22:05:11 No.873807412

徒歩暴走族とかも居るし 早く歩いてる連中も規制してほしい

54 21/12/06(月)22:05:17 No.873807468

田舎の会合にはもう久しく出てないけど 数年前にはもう乗るなら飲むなって感じだったよ 意識変わるもんだ

55 21/12/06(月)22:06:03 No.873807844

>>田舎はまだその気風残ってる土地あるなぁ >トヨタ市とかひどいよ トヨタ系は今めっちゃ飲酒運転厳しいよ トヨタがやらかしたらシャレにならんからな

56 21/12/06(月)22:06:44 No.873808158

多くの人が当たり前に飲み会の後運転して帰ってたよ

57 21/12/06(月)22:07:58 No.873808708

>トヨタ系は今めっちゃ飲酒運転厳しいよ >トヨタがやらかしたらシャレにならんからな それはそうだろうけど何で愛知ってあんな交通事故多いんだろ

58 21/12/06(月)22:08:02 No.873808733

酩酊に個人差があるのも事実なので事故起こさないならまあいいかという感じだった

59 21/12/06(月)22:08:36 No.873808975

>>トヨタ系は今めっちゃ飲酒運転厳しいよ >>トヨタがやらかしたらシャレにならんからな >それはそうだろうけど何で愛知ってあんな交通事故多いんだろ 場所によるよ 設楽は交通事故少ないよ

60 21/12/06(月)22:08:50 No.873809068

親父がよくどう帰ってきたか覚えてない状態で帰って来てた

61 21/12/06(月)22:09:04 No.873809162

>場所によるよ >設楽は交通事故少ないよ 設楽はそもそも人が居な…

62 21/12/06(月)22:09:04 No.873809166

>それはそうだろうけど何で愛知ってあんな交通事故多いんだろ やはり車が王様だから いまだに

63 21/12/06(月)22:10:12 No.873809631

飲んでから12時間は置かないと安心はできないけど今でもそこまできっちり守ってる人はそんないるかっていうと…

64 21/12/06(月)22:10:23 No.873809718

>>場所によるよ >>設楽は交通事故少ないよ >設楽はそもそも人が居な… てかあそこはただの山…

65 21/12/06(月)22:11:39 No.873810233

ドイツは1990年代まで「酔っ払ってなければヨシ!」だったよ

66 21/12/06(月)22:11:52 No.873810314

規制をしっかりやればちゃんと減るという例 そりゃやるやつはやるけど

67 21/12/06(月)22:12:19 No.873810511

容疑者X

68 21/12/06(月)22:12:25 No.873810545

>イキりロードバイクマンが集団登校してる子供の列に突っ込む事故がその内起きそうではある ネットじゃロード乗りが嫌われてるけど 正直自由奔放なムーヴする老若男女の乗るママチャリが一番怖いわ

69 21/12/06(月)22:12:40 No.873810662

昔は余程ヤバくなければ飲酒でも見逃して貰えた 飲酒運転でランクルを橋から落として子供殺したり トラックが高速で子供を焼き殺した辺りからマジで厳しくなった記憶

70 21/12/06(月)22:12:40 No.873810666

愛知の事故件数だって人口比率だと全国3位まで落ちるし…

71 21/12/06(月)22:13:41 No.873811063

法律を校則くらいのレベルで捉えてる奴って居るからなぁ

72 21/12/06(月)22:13:58 No.873811159

東北のクソ田舎だけど飲酒運転するやつは一発で会社から見放されるよ どこの田舎行けば飲酒運転許されるのかむしろ知りたい

73 21/12/06(月)22:14:03 No.873811194

>>イキりロードバイクマンが集団登校してる子供の列に突っ込む事故がその内起きそうではある >ネットじゃロード乗りが嫌われてるけど >正直自由奔放なムーヴする老若男女の乗るママチャリが一番怖いわ 急に歩道から車道に降りて来る自転車いいよね…今日轢くかと思った…

74 21/12/06(月)22:14:55 No.873811510

海外の小説や映画だと00年代のケータイ出てくるくらいの作品でも飲んでそのまま運転してるシーン割とある

75 21/12/06(月)22:14:57 No.873811523

そもそもが前後不覚になるまで酔うこと自体が今みっともないって認識だよな 実際そうだが

76 21/12/06(月)22:15:19 No.873811684

多い少ないじゃなくて違法って認識がほぼなかったと思う

77 21/12/06(月)22:15:25 No.873811719

>海外の小説や映画だと00年代のケータイ出てくるくらいの作品でも飲んでそのまま運転してるシーン割とある マジで…?

78 21/12/06(月)22:15:47 No.873811862

40年位前ビールは酒じゃないからオッケー!みたいな話をおっさん達がしてた記憶がある

79 21/12/06(月)22:15:55 No.873811909

>多い少ないじゃなくて違法って認識がほぼなかったと思う 今三十路のおっさんだけど流石にその時代は体験したことない…

80 21/12/06(月)22:16:23 No.873812048

>>多い少ないじゃなくて違法って認識がほぼなかったと思う >今三十路のおっさんだけど流石にその時代は体験したことない… せいぜいだめだと分かってるけど…よね

81 21/12/06(月)22:17:19 No.873812335

今でも田舎の居酒屋は駐車場あるからな

82 21/12/06(月)22:17:20 No.873812341

>海外の小説や映画だと00年代のケータイ出てくるくらいの作品でも飲んでそのまま運転してるシーン割とある 人のいない長い道とかが多いからかね?

83 21/12/06(月)22:17:21 No.873812345

>海外の小説や映画だと00年代のケータイ出てくるくらいの作品でも飲んでそのまま運転してるシーン割とある オーストラリアだかニュージーランドは酒気帯びはセーフじゃなかった?

84 21/12/06(月)22:17:37 No.873812432

>多い少ないじゃなくて違法って認識がほぼなかったと思う 警察も見逃してくれること多かったからね

85 21/12/06(月)22:18:07 No.873812625

酒のんで2時間ぐらい寝たらもうええやろって感覚

86 21/12/06(月)22:18:10 No.873812648

>ぶっちゃけ車必須の田舎はまだやってるし犯罪という自覚もない >なんなら車で来てるお客様にはお酒出せないんですよってまともなこと言う店員に暴力を振るったりする どこの修羅の国だよ

87 21/12/06(月)22:18:13 No.873812673

>今でも田舎の居酒屋は駐車場あるからな 運転手には店も酒出したら罰せられるし 運転代行も普及したし…

88 21/12/06(月)22:18:20 No.873812716

>今でも田舎の居酒屋は駐車場あるからな それは単に土地に駐車場作る余裕があるかどうかだろ

89 21/12/06(月)22:18:38 No.873812821

現代はタバコ吸うんじゃねえぞこの人非人がってレベルで喫煙者は排斥されてて それくらいいいじゃねえか…と思うこともあるけど 久しくタバコの匂い嗅がない環境からタバコの煙嗅ぐと拒絶反応凄くて駄目だった

90 21/12/06(月)22:19:30 No.873813116

>今でも田舎の居酒屋は駐車場あるからな そのまま運転させるために駐車場あるわけじゃねーよ 運転代行が普通だ

91 21/12/06(月)22:19:42 No.873813179

>今でも田舎の居酒屋は駐車場あるからな 代行のおっちゃんが別室で酒飲みながら麻雀してるのいいよね

92 21/12/06(月)22:19:58 No.873813282

偏見だけど飲酒運転の事故は普段から死者数の多い県より九州とかそこら辺に偏ってる印象がある

93 21/12/06(月)22:20:58 No.873813674

社内で今捕まったら即クビになるのに誰もしないだろ…いたわ…ってなった

94 21/12/06(月)22:21:53 No.873814023

自転車に関してはまず自転車道の整備進めんことにはなんともって感じな気がする

95 21/12/06(月)22:22:01 No.873814082

未だに毎年ポンポン人死んでるのになんで運用されてんのかわからん 人間には過ぎた道具なのでは…?

96 21/12/06(月)22:22:24 No.873814247

前はGoogleマップにアクサダイレクトコーナー登録されてたけど今は消されてるな

97 21/12/06(月)22:22:27 No.873814263

>社内で今捕まったら即クビになるのに誰もしないだろ…いたわ…ってなった まあそうそうバレんからね…

98 21/12/06(月)22:22:28 No.873814271

>急に歩道から車道に降りて来る自転車いいよね…今日轢くかと思った… 後方確認もせずに降りるの怖くねぇのかよ!って思うよね…

99 21/12/06(月)22:22:57 No.873814457

福岡のあれが世論を変えた

100 21/12/06(月)22:23:12 No.873814544

>未だに毎年ポンポン人死んでるのになんで運用されてんのかわからん >人間には過ぎた道具なのでは…? 人死にを上回る利便があるから

101 21/12/06(月)22:23:17 No.873814581

飲酒運転の認知件数はどんどん減ってるからねえ

102 21/12/06(月)22:23:39 No.873814720

>未だに毎年ポンポン人死んでるのになんで運用されてんのかわからん >人間には過ぎた道具なのでは…? 田舎民に死ねと申すか

103 21/12/06(月)22:23:59 No.873814843

>>急に歩道から車道に降りて来る自転車いいよね…今日轢くかと思った… >後方確認もせずに降りるの怖くねぇのかよ!って思うよね… こっち見た上でギリギリの距離なのにいきなり車道渡りだしたおっさんはひき殺される覚悟してますよねってなった

104 21/12/06(月)22:24:02 No.873814860

飲酒運転とタバコの許容はゲームの進化並みに変わっていったなと思う

105 21/12/06(月)22:24:09 No.873814920

昔の飲酒運転轢き逃げってどんな結末になってたかいまいち知らない

106 21/12/06(月)22:24:10 No.873814933

年々家に着く時間が遅くなってるから少し位削っても良いとは思う

107 21/12/06(月)22:24:11 No.873814937

>>急に歩道から車道に降りて来る自転車いいよね…今日轢くかと思った… >後方確認もせずに降りるの怖くねぇのかよ!って思うよね… これに関しては歩行者も同じなんだけどマジでうしろ確認しろやってなる

108 21/12/06(月)22:24:24 No.873815026

夜の逆走無灯火自転車いいよね…

109 21/12/06(月)22:24:43 No.873815168

運転手とわかってて酒すすめたら罰になるがグッジョブ過ぎる あれで無理にすすめる奴は大分減ったと思う

110 21/12/06(月)22:24:52 No.873815223

>社内で今捕まったら即クビになるのに誰もしないだろ…いたわ…ってなった 前の会社に営業で飲酒して社用車乗って人はねたか殺したやつが出て大変なことになった

111 21/12/06(月)22:24:52 No.873815226

車より酒を規制した方が良いのでは?

112 21/12/06(月)22:25:17 No.873815379

>夜の逆走無灯火自転車いいよね… スマホの明かりだけ見えるのいいよね…

113 21/12/06(月)22:25:21 No.873815403

どんだけ便利でも自動車と同じ頻度で使って同じ割合で死者の出る新しい発明があっても絶対使わないと思うわ 電子レンジとかに同じぐらいの死者数が伴ってたらドン引きでしょ

114 21/12/06(月)22:25:24 No.873815418

飲酒運転だと普通の事故より罪状が加重されるのは直感的には当たり前だけど理屈としては意外と面倒な処理をしてる 法律には「うっかりミスする方がわざとより悪くない」という前提があるから

115 21/12/06(月)22:25:30 No.873815461

俺だけは大丈夫の精神いいよね…

116 21/12/06(月)22:25:31 No.873815468

一度飲酒運転してみたい どのくらい判断や動きが変わるのか実感してみたい 教習所で横に教官が座ってそういう体験コースとかやってくれないかな

117 21/12/06(月)22:26:11 No.873815735

>車より酒を規制した方が良いのでは? 実質してるだろ 飲んだら乗るなでバレたら一発免停 これでも飲む奴はもう何しても無駄

118 21/12/06(月)22:26:11 No.873815738

ダメなんだろうけど無灯火は居場所わかんねえな!ってハイビーム当てる

119 21/12/06(月)22:26:36 No.873815892

>一度飲酒運転してみたい >どのくらい判断や動きが変わるのか実感してみたい 飲んでべろんべろんになった後ゲーセン行ってレースゲーやるといいよ マジ何も出来ない

120 21/12/06(月)22:27:22 No.873816205

>飲んでべろんべろんになった後ゲーセン行ってレースゲーやるといいよ >マジ何も出来ない 飲酒してスリルドライブやったらノーミスでクリアした事ある…

121 21/12/06(月)22:27:38 No.873816317

>一度飲酒運転してみたい >どのくらい判断や動きが変わるのか実感してみたい >教習所で横に教官が座ってそういう体験コースとかやってくれないかな 酩酊状態を体験できるメガネみたいなのがあったと思う ああいうのかけてシミュレーター使ったら安全だしよさそう

122 21/12/06(月)22:28:06 No.873816479

教習所で飲酒体験講習会はやってる所あるよ 今はコロナで知らんけど

123 21/12/06(月)22:28:27 No.873816598

やっぱり田舎は住まない方がいい

124 21/12/06(月)22:28:28 No.873816606

なんなら武勇伝みたいに話すジジイもいるし価値観がもう違いすぎる

125 21/12/06(月)22:29:14 No.873816914

酒飲んで中型乗って四歳くらいの子をいちごジャムみたいにしたクソバカがうちの近所にいた そいつの親遺族に頭下げまくった末に自殺してたよ そいつ自身はのうのうと生きてやがる 恥晒しが

126 21/12/06(月)22:29:16 No.873816925

昔は電車の中でのタバコも当たり前だったから時代の流れは凄いわ

127 21/12/06(月)22:30:54 No.873817617

福岡のやつもいきなり懲戒免職にはならなかったから その程度の認識だったんだよ

↑Top