21/12/06(月)21:11:42 カカシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/06(月)21:11:42 No.873785594
カカシより強いよ オレは…
1 21/12/06(月)21:12:12 No.873785810
(本当に強い)
2 21/12/06(月)21:13:08 No.873786163
サスケ見る目があるな…
3 21/12/06(月)21:14:09 No.873786586
ハッタリじゃない…(ホントにハッタリじゃなかった)
4 21/12/06(月)21:14:27 No.873786702
さわやかではない
5 21/12/06(月)21:15:10 No.873786992
ある意味イタチの天敵みたいな性能してる
6 21/12/06(月)21:15:16 No.873787042
この時点で終盤の戦いについて行ける?
7 21/12/06(月)21:15:21 No.873787077
ハッタリじゃないかな… ハッタリじゃないな… ハッタリどころじゃねぇわ いや加減しろ!
8 21/12/06(月)21:16:11 No.873787397
だら先のエミュって身体能力も出来たっけ
9 21/12/06(月)21:16:16 No.873787429
ガイ先生といいキラービー様といいネタキャラっぽいなって奴に限って強い なによりバックボーンや作中描写的に「こいつは強いよ」って言われてるのに結果が出るまで読者に信用されない
10 21/12/06(月)21:16:29 No.873787508
何しろあの柱間すら超えて体術なら世界一と言っても過言じゃない存在だからなこのさわやか顔
11 21/12/06(月)21:17:00 No.873787727
>だら先のエミュって身体能力も出来たっけ 体術までだから身体能力は無理 八門遁甲ならいけるかもしれん
12 21/12/06(月)21:17:07 No.873787775
当時はアホくせぇゲジマユと思ってたのにまさかマジだったとは
13 21/12/06(月)21:17:51 No.873788047
>当時はアホくせぇゲジマユと思ってたのにまさかマジだったとは ナルトのレス
14 21/12/06(月)21:17:55 No.873788084
リーの完成形
15 21/12/06(月)21:18:15 No.873788213
人間か…!?
16 21/12/06(月)21:18:16 No.873788228
顔岩までの競争で僅差でカカシに負けたんだよな重りなり色々つけてそうだけど
17 21/12/06(月)21:18:18 No.873788245
でもお前心のうちでは青春なんてきついって思ってるんだろ?
18 21/12/06(月)21:18:19 No.873788251
>リーの完成形 忍術も幻術も使えるからリーでは到達できないぞ
19 21/12/06(月)21:18:30 No.873788322
>この時点で終盤の戦いについて行ける? 二部の暁の戦いで歳食って体にガタがとか言ってたから下手としたらこの頃の方が
20 21/12/06(月)21:19:23 No.873788684
だら先は雷遁の身体活性使えるから身体能力もどうにかなる
21 21/12/06(月)21:19:31 No.873788741
終盤にかけて改めて気合い入れ直して修行した可能性もある カカシが中忍試験で鈍ってた崖登りやり直したように
22 21/12/06(月)21:20:13 No.873789024
幻術って作中でなんか使ってたっけ 特化型のくせに他もこなすとか壊れすぎてる…
23 21/12/06(月)21:20:15 No.873789042
だら先の神威もガイ先生の七門も使えばバテるからな
24 21/12/06(月)21:20:18 No.873789075
>>リーの完成形 >忍術も幻術も使えるからリーでは到達できないぞ リーもひょっとしたら忍術使えるようになるかもしれないじゃん!
25 21/12/06(月)21:20:26 No.873789113
>顔岩までの競争で僅差でカカシに負けたんだよな重りなり色々つけてそうだけど カカシ先生との最後の勝負にそんなんするかよ
26 21/12/06(月)21:20:35 No.873789186
積み重ねた努力が持ち味のガイとリー師弟に年齢差とか経験の差をガン無視して上位互換下位互換言うの野暮じゃない?と思う
27 21/12/06(月)21:21:02 No.873789346
>だら先の神威もガイ先生の七門も使えばバテるからな でも途中からどっちもわりとホイホイ使うようになってない?
28 21/12/06(月)21:21:20 No.873789457
アニオリだとボルトでも片足で戦えるようになったらしいな
29 21/12/06(月)21:21:36 No.873789589
あなたとやるの3回目なのに毎回新しい技出してきますね!?ってなってる鬼鮫
30 21/12/06(月)21:21:51 No.873789680
足元見ただけで動きわかったり予測できないような瞬足してたり 戦う想定がカカシ先生のせいか写輪眼に対してガンメタの能力
31 21/12/06(月)21:21:59 No.873789735
試験中もカカシがライバルってのは不思議なもんさとか言いながらガイみたりするから 実際ライバルなんだろうなってのは分かっちゃいたけど どっちかっていうと想像してたよりカカシが強かったな
32 21/12/06(月)21:22:33 No.873789992
>積み重ねた努力が持ち味のガイとリー師弟に年齢差とか経験の差をガン無視して上位互換下位互換言うの野暮じゃない?と思う 普通ならそうなんだけど忍術も幻術も使えるガイ先生と使えないリーだし野暮でもなんでもないと思う…
33 21/12/06(月)21:22:39 No.873790033
>積み重ねた努力が持ち味のガイとリー師弟に年齢差とか経験の差をガン無視して上位互換下位互換言うの野暮じゃない?と思う 忍術を使えるか使えないかっていうもっと根本的な差が...
34 21/12/06(月)21:23:09 No.873790236
>あなたとやるの3回目なのに毎回新しい技出してきますね!?ってなってる鬼鮫 やはり珍獣…
35 21/12/06(月)21:23:37 No.873790404
ガイは忍術も一応使えるから リーは本当に下位互換でしかないのがね
36 21/12/06(月)21:23:38 No.873790411
サスケに表蓮華かけようとして止められたシーンじゃん
37 21/12/06(月)21:23:57 No.873790542
エロ仙人まだ帰って来てないしこの時点での木の葉における最大戦力じゃないかなガイ先生…
38 21/12/06(月)21:23:59 No.873790553
幼少期のガイを見たサクモさんがひと目見ただけで才能見抜いてたし多分子供の頃から強かったよね
39 21/12/06(月)21:23:59 No.873790555
人間か?→青き獣 カカシより強いはったりじゃない→本当 サスケは見る目あるな…
40 21/12/06(月)21:24:04 No.873790581
リーの開花も見たかった気持ち
41 21/12/06(月)21:24:15 No.873790674
まあ忍術は科学忍具を使わせて貰おう
42 21/12/06(月)21:24:20 No.873790703
カカシ先生は主人公の一人みたいなもんだしガイ先生が盛られたとしても仕方ない
43 21/12/06(月)21:24:35 No.873790802
流石に青春って言う年齢じゃないだろと内心思ってるの好き
44 21/12/06(月)21:24:36 No.873790806
カカシ先生も最初は写輪眼使ったらぶっ倒れてたからやっぱ鍛えるのは大事
45 21/12/06(月)21:24:36 No.873790810
下位互換下位互換言うけどガイの下位互換って結構すごいけどな!?
46 21/12/06(月)21:24:42 No.873790844
>>あなたとやるの3回目なのに毎回新しい技出してきますね!?ってなってる鬼鮫 >やはり珍獣… 動きやすそうではあるよねあの服…着たくないけど
47 21/12/06(月)21:24:49 No.873790881
最序盤に出てきた上忍二人が最後まで最高クラスなのとか知らんよそんなん……
48 21/12/06(月)21:24:54 No.873790916
この時点のカカシ先生ガイ先生に全く勝ち目なくない?
49 21/12/06(月)21:25:13 No.873791035
カカシ先生が盛られた結果そのライバルもどんどん盛られていったって感じがする いやまあ初期の方の描写がそのまま続いてもリーが上回れる未来が見えないが...
50 21/12/06(月)21:25:16 No.873791059
>サスケに表蓮華かけようとして止められたシーンじゃん 何でカンクロウが知ってるんだ
51 21/12/06(月)21:25:22 No.873791098
そうは言っても体術しかないリーは完全に下位互換だろ オリジナル要素酔拳くらいだぞ
52 21/12/06(月)21:25:23 No.873791107
次の青葉の養分となるのだ!青春の最高潮真紅に燃える時! はめっちゃ良かったんだけどリーを完全に食ってしまったのは否めない
53 21/12/06(月)21:25:26 No.873791123
気軽に第六門ぐらいまで開くのやめよ? 三門ぐらいで止めとこう?
54 21/12/06(月)21:25:37 No.873791202
あくまでコントシーンのギャグだから参考にならんかもだがナルトとヒナタが結婚する時期にはリーは七門まで開けられている
55 21/12/06(月)21:25:56 No.873791344
カカシ先生とかガイ先生とかヒアシ様とか影できるような強さの忍ほいほいいる木の葉ずるくない?
56 21/12/06(月)21:26:03 No.873791386
忍術幻術使えないけどあの若さで六門開けたのはリー特有の強みだしガイと同じ歳まで研鑽を詰んだ場合のことを考えたらどこまで行ってもガイの下位互換とは限らないと思う ゆくゆくはリーに師匠超えして欲しい願望込みなんだけども
57 21/12/06(月)21:26:17 No.873791483
>気軽に第六門ぐらいまで開くのやめよ? >三門ぐらいで止めとこう? その油断が仲間を危険にするかもしれない だからいつでも戻れるギリギリを使う
58 21/12/06(月)21:26:30 No.873791566
死門って基本的に開いたら閉じることできなくなるんかね 夕象のことをなんでガイとリーが知ってたのか割と謎
59 21/12/06(月)21:26:47 No.873791668
まあでも制作側からすりゃリーより遥かに人気あるんだから優遇するのは当然だろ リーも単独でスピンオフ貰えるくらい大事にされてるけど
60 21/12/06(月)21:26:50 No.873791682
普通に尾獣と生身で戦ってんのおかしいだろ
61 21/12/06(月)21:26:50 No.873791687
正直裏蓮華より表蓮華の方が殺意高いと思う
62 21/12/06(月)21:26:55 No.873791719
リーが八門開けても普通に生還できるくらいになってくれたら...
63 21/12/06(月)21:26:59 No.873791746
>あくまでコントシーンのギャグだから参考にならんかもだがナルトとヒナタが結婚する時期にはリーは七門まで開けられている 気軽に死まであと一歩のとこまでやるんじゃない!
64 21/12/06(月)21:27:02 No.873791770
死門でマダラ相手に追い詰めたことばかり言われるが後遺症レベルのリスク無しの驚門で鬼鮫倒せるのがすごい
65 21/12/06(月)21:27:23 No.873791916
足ダメになったのにガイ先生はボルトの時代でも相変わらずめちゃくちゃ強いって聞いて笑った
66 21/12/06(月)21:27:30 No.873791969
>カカシ先生とかガイ先生とかヒアシ様とか影できるような強さの忍ほいほいいる木の葉ずるくない? 他の里にもいたんだよ…なんか暁に行ったけど
67 21/12/06(月)21:27:40 No.873792023
>カカシ先生とかガイ先生とかヒアシ様とか影できるような強さの忍ほいほいいる木の葉ずるくない? 忍界大戦の生き残りだし… 強い奴が生き残ってるってのもある
68 21/12/06(月)21:27:45 No.873792052
アニメの夜ガイ作画良くて満足でした
69 21/12/06(月)21:27:47 No.873792066
ワンチャン三忍より強くねーかこの人
70 21/12/06(月)21:28:00 No.873792146
だってあの時のマダラを追い詰めるってあの世界では一握り中の一握りしか不可能だもんよ
71 21/12/06(月)21:28:12 No.873792240
>死門って基本的に開いたら閉じることできなくなるんかね >夕象のことをなんでガイとリーが知ってたのか割と謎 技自体は八門ありきじゃないとかそんな感じだろうか
72 21/12/06(月)21:28:16 No.873792266
>普通にマダラと生身で戦ってんのおかしいだろ
73 21/12/06(月)21:28:18 No.873792283
>動きやすそうではあるよねあの服…着たくないけど 似合うかなぁ?って普通に着ようとするナルトとそんなの着てるやつと一緒に歩きたくないって言うエロ仙人
74 21/12/06(月)21:28:18 No.873792288
七門で影レベルあるよね
75 21/12/06(月)21:28:35 No.873792413
リーはガイ以上の体術の天才になって欲しい
76 21/12/06(月)21:28:40 No.873792455
ガイがマジで強いんだなって初めて思ったのは謎の強キャラだったイタチがこの人は舐めるな…って忠告した時
77 21/12/06(月)21:28:48 No.873792507
カカシとガイが強すぎて他の上忍の立つ背がない
78 21/12/06(月)21:28:52 No.873792549
リーの時代には科学忍具ある上に武術の心得はあるから リーも強いかもしれない ただ頭使った戦い出来そうなタイプでも無いしな
79 21/12/06(月)21:29:00 No.873792604
>戦う想定がカカシ先生のせいか写輪眼に対してガンメタの能力 そういうことか…納得した
80 21/12/06(月)21:29:03 No.873792624
出力に差はあるけど伝承で夕象とかあったんかなって
81 21/12/06(月)21:29:06 No.873792646
なぜあの親父からこんな怪物が生まれるんだろう…
82 21/12/06(月)21:29:13 No.873792698
ヌンチャク持ってオビトと戦ってたところ好き
83 21/12/06(月)21:29:17 No.873792719
だら先よりメンタル強いから安定性もある
84 21/12/06(月)21:29:31 No.873792812
>カカシとガイが強すぎて他の上忍の立つ背がない 上忍の基準があの二人になって他の上忍が可哀想過ぎる
85 21/12/06(月)21:29:41 No.873792891
>ワンチャン三忍より強くねーかこの人 生身の人間は全員殺されるよ
86 21/12/06(月)21:29:43 No.873792903
>流石に青春って言う年齢じゃないだろと内心思ってるの好き 子供の時に青春は今しかないんだぞ!?って言ってるからそれに従うなら本編は青春じゃないのに青春は終わらない!って言い張ってるだけだからな…
87 21/12/06(月)21:29:44 No.873792905
>普通に尾獣と生身で戦ってんのおかしいだろ 普通じゃなくなったら六道マダラとサシでやれるとかなんだこいつ………
88 21/12/06(月)21:29:46 No.873792924
>カカシとガイが強すぎて他の上忍の立つ背がない 木の葉の代表みたいな奴らだし仕方ない…
89 21/12/06(月)21:30:05 No.873793039
>なぜあの親父からこんな怪物が生まれるんだろう… あの親父だからだよ
90 21/12/06(月)21:30:09 No.873793073
>七門で影レベルあるよね 影レベルとか尾のない尾獣って言われてた鬼鮫詰めてるからまあそうね
91 21/12/06(月)21:30:11 No.873793075
>だら先よりメンタル強いから安定性もある 土下座してるダイさん見て失望してたガイにお前の父さんカッコいいよ…って言っているカカシのシーン好き
92 21/12/06(月)21:30:15 No.873793085
>足元見ただけで動きわかったり予測できないような瞬足してたり >戦う想定がカカシ先生のせいか写輪眼に対してガンメタの能力 ほい指幻術
93 21/12/06(月)21:30:18 No.873793120
だら先の写輪眼って幻術とかかけれたっけ?
94 21/12/06(月)21:30:19 No.873793130
あのマダラが褒めるっていう説得力
95 21/12/06(月)21:30:19 No.873793133
>なぜあの親父からこんな怪物が生まれるんだろう… ガイも元々はアカデミー落第生だよ
96 21/12/06(月)21:30:24 No.873793187
>気軽に死まであと一歩のとこまでやるんじゃない! リーは八門遁甲メインに戦う体術部隊のリーダーなんで… といっても大体3~5門ぐらいらしいけど
97 21/12/06(月)21:30:35 No.873793269
>カカシ先生とかガイ先生とかヒアシ様とか影できるような強さの忍ほいほいいる木の葉ずるくない? 四代目が死んで白い牙が死んで三忍がどっか行ってイタチが里抜けてもまだ影候補が残ってる層の厚さ
98 21/12/06(月)21:30:45 No.873793328
>>足元見ただけで動きわかったり予測できないような瞬足してたり >>戦う想定がカカシ先生のせいか写輪眼に対してガンメタの能力 >ほい指幻術 じゃあ目を瞑って戦えばいい! とかやりそう
99 21/12/06(月)21:30:51 No.873793373
>なぜあの親父からこんな怪物が生まれるんだろう… むしろあの親父の血めっちゃ濃いだろ
100 21/12/06(月)21:31:00 No.873793440
アニオリだけど暗部時代のイタチがガイ先生の戦い見て感嘆するシーンあるからな
101 21/12/06(月)21:31:02 No.873793457
>なぜあの親父からこんな怪物が生まれるんだろう… 木の葉の貴重な聖人枠だぞダイ
102 21/12/06(月)21:31:05 No.873793485
対峙して油断したのってお体に触る人だけ?
103 21/12/06(月)21:31:23 No.873793588
>リーはガイ以上の体術の天才になって欲しい 映画BORUTOのノベライズだかでモモシキ相手にナルトが内心リー連れてこれば良かったって思ってるの好き
104 21/12/06(月)21:31:24 No.873793595
>>>足元見ただけで動きわかったり予測できないような瞬足してたり >>>戦う想定がカカシ先生のせいか写輪眼に対してガンメタの能力 >>ほい指幻術 >じゃあ目を瞑って戦えばいい! >とかやりそう ほい天照
105 21/12/06(月)21:31:43 No.873793724
親父は親父でとんでもないよね戦果が
106 21/12/06(月)21:31:44 No.873793731
>>>足元見ただけで動きわかったり予測できないような瞬足してたり >>>戦う想定がカカシ先生のせいか写輪眼に対してガンメタの能力 >>ほい指幻術 >じゃあ目を瞑って戦えばいい! >とかやりそう 白激!白激!
107 21/12/06(月)21:31:47 No.873793745
驚門で倒せたのは鬼鮫がオーラをチャクラと勘違いしてたのもある まあ知ってても鬼鮫側に出せる手札無いけど…
108 21/12/06(月)21:31:56 No.873793800
>ガイがマジで強いんだなって初めて思ったのは謎の強キャラだったイタチがこの人は舐めるな…って忠告した時 この時点で警戒すべき相手が自来也とガイとあとヒアシ様ぐらいしかいなかったのにピンポイントに現れるガイ
109 21/12/06(月)21:32:03 No.873793849
カカシとガイは尾獣単体なら単独で勝てそう 実際尾のない尾獣と言われた鬼鮫倒してるしな
110 21/12/06(月)21:32:07 No.873793875
>だら先の写輪眼って幻術とかかけれたっけ? 写輪眼の基本が洞察/コピー/強い幻術だからはい というか再不斬のときやってたよね
111 21/12/06(月)21:32:09 No.873793883
イタチ側に得がないからやらんがあの時のガイの戦法はまあ天照のリスクはあった
112 21/12/06(月)21:32:13 No.873793917
カカシ先生は火影候補にちょいちょいなってるけど ガイ先生はお呼びかからんかったんだろうか
113 21/12/06(月)21:32:18 No.873793956
>影レベルとか尾のない尾獣って言われてた鬼鮫詰めてるからまあそうね 考えてみたらこのバトル終始ガイ先生有利なんだよな…
114 21/12/06(月)21:32:35 No.873794059
カカシ親子に対して応援ありがとう!って言うところ好き
115 21/12/06(月)21:32:38 No.873794080
>ガイがマジで強いんだなって初めて思ったのは謎の強キャラだったイタチがこの人は舐めるな…って忠告した時 俺はまだここでもイタチのただの謙遜だと思ってて 鬼鮫を朝孔雀で倒したときも身代わり遠隔操作で3割ぐらいの力の鬼鮫相手にこんな苦労するのか…ってなって 最後に鬼鮫倒したところでようやくガイ先生ヤバいわってなった
116 21/12/06(月)21:32:40 No.873794096
万年下忍の父さんでも開けば七人衆が心の傷をおう程度のあたまおかしいバフ技を 幻術忍術口寄せ術もしっかり使える上忍の中でもちょっと頭おかしい鍛え方してるゲジマユにお付けするだけの簡単な最終兵器
117 21/12/06(月)21:32:42 No.873794112
>親父は親父でとんでもないよね戦果が あの親父もお体に触る人の元上司にトラウマ植え付けてお体に触る遠因になってるからな…
118 21/12/06(月)21:32:53 No.873794176
こんなおかっぱネタキャラがラスボスクラス相手に活躍すんのすごいよなあ
119 21/12/06(月)21:32:56 No.873794198
カカシの写輪眼対策してるってことはただ単に組手ってだけじゃなくガチでやりあったことがあるってことなのかな? せいぜい二部最初の鈴取りレベルのものかもしれんけど
120 21/12/06(月)21:32:56 No.873794207
カカシ先生並に強いとか言われたらその時点で大概やばいからな…
121 21/12/06(月)21:32:57 No.873794209
>親父は親父でとんでもないよね戦果が 忍刀半壊の上に残ったやつもビビりまくるっていうね
122 21/12/06(月)21:33:01 No.873794242
>カカシ先生は火影候補にちょいちょいなってるけど >ガイ先生はお呼びかからんかったんだろうか 国のトップとしてゲジマユの珍獣出すのはちょっと…
123 21/12/06(月)21:33:15 No.873794338
>他の里にもいたんだよ…なんか暁に行ったけど デイダラはマジで大損害だろアレ
124 21/12/06(月)21:33:16 No.873794339
尾獣自体は単体でも頑張れば抑え込める忍が忍界の歴史で幾らかいるからね
125 21/12/06(月)21:33:18 No.873794363
ガイvs鬼鮫は相性差めっちゃあったのもある それにしてもくそ強いけど
126 21/12/06(月)21:33:21 No.873794375
>>影レベルとか尾のない尾獣って言われてた鬼鮫詰めてるからまあそうね >考えてみたらこのバトル終始ガイ先生有利なんだよな… 鬼鮫さんからしたら絶望的に相性悪いからな チャクラ食える相手なら大体勝てるけど拳圧で消される
127 21/12/06(月)21:33:29 No.873794457
ガイ強いけど明らかに火影向きではねえだろ!
128 21/12/06(月)21:33:33 No.873794474
暁単独撃破は下手な影より強い
129 21/12/06(月)21:33:42 No.873794535
多分大筒木相手でもダメージが入る
130 21/12/06(月)21:33:43 No.873794541
ダイも忍刀壊滅させてる…
131 21/12/06(月)21:33:45 No.873794553
>こんなおかっぱネタキャラがラスボスクラス相手に活躍すんのすごいよなあ スレ画鬼鮫ビーは最近ズラしの成功例として上がってるね
132 21/12/06(月)21:34:01 No.873794649
親父は万年下忍だけど死門開けたら忍刀七人衆退けて4人殺して3人トラウマ追わせたからな
133 21/12/06(月)21:34:02 No.873794652
>カカシ先生は火影候補にちょいちょいなってるけど >ガイ先生はお呼びかからんかったんだろうか 良くも悪くもって所
134 21/12/06(月)21:34:03 No.873794662
>八門遁甲メインに戦う体術部隊 気軽に禁術使いの部隊を組むんじゃない!?
135 21/12/06(月)21:34:22 No.873794768
>カカシ先生は火影候補にちょいちょいなってるけど >ガイ先生はお呼びかからんかったんだろうか 血筋が悪い カカシは白い牙の息子だから推薦されてる
136 21/12/06(月)21:34:27 No.873794800
>>他の里にもいたんだよ…なんか暁に行ったけど >デイダラはマジで大損害だろアレ あいつ元々テロリストだったじゃねーか!
137 21/12/06(月)21:34:37 No.873794857
孔雀→虎→象と来て最強技に冠するのが自分の名前なの最高に男の子で好き
138 21/12/06(月)21:34:56 No.873794951
リーってボルトだと7まで開けたりするの?
139 21/12/06(月)21:35:03 No.873794993
>>八門遁甲メインに戦う体術部隊 >気軽に禁術使いの部隊を組むんじゃない!? まず体を鍛える所の難易度が狂ってる...
140 21/12/06(月)21:35:24 No.873795139
あと鬼鮫さんが私じゃ自来也さん相手にはまるで勝てませんよとか言うから 全体的な強さが分かりづらかったんだよな その鬼鮫さんが象転の術で作った自分の3割のチャクラ割り当てた分身がだいたいナルト+九尾とチャクラの量同じだったりもして どれがどういう強さなんだっていう
141 21/12/06(月)21:35:25 No.873795149
ガイは11歳で中忍になれてるから体術抜きでも普通に天才だよ 父親がアレなのに…
142 21/12/06(月)21:35:27 No.873795165
リーはガイよりも体術重視だからいつかは超える事が出来る…?
143 21/12/06(月)21:35:33 No.873795211
>カカシ先生は火影候補にちょいちょいなってるけど >ガイ先生はお呼びかからんかったんだろうか カカシ先生は写輪眼のカカシって他の里にも有名だからね
144 21/12/06(月)21:35:42 No.873795272
万年下忍のダイですら八門開いたら忍刀七人衆半壊させられるから上忍のガイが開いたら…
145 21/12/06(月)21:35:52 No.873795341
基本的に暁≒五影>尾獣のバランスだよね
146 21/12/06(月)21:35:52 No.873795342
>>カカシ先生は火影候補にちょいちょいなってるけど >>ガイ先生はお呼びかからんかったんだろうか >血筋が悪い >カカシは白い牙の息子だから推薦されてる いや血筋以前に本人見れば向いてないの一発でわかるだろ
147 21/12/06(月)21:35:53 No.873795344
ガイに柱間細胞埋めたら凄いだろうな
148 21/12/06(月)21:35:58 No.873795369
そういやボルトだと今ナルトサスケもすげぇ弱体化してるから 死門開けたリーが最強として活躍する可能性あるか 大筒木にも通じるよね
149 21/12/06(月)21:36:23 No.873795534
はいはい、ギャグキャラ って思ってたのにおかしいよね…
150 21/12/06(月)21:36:25 No.873795557
カカシと同じくらい強いのかなくらいには思ってたけど本当にめちゃくちゃ強いとは思わないじゃん…
151 21/12/06(月)21:36:26 No.873795562
>スレ画鬼鮫ビーは最近ズラしの成功例として上がってるね これも何度も言われてるけど岸影がズラしを思いついたのNARUTOの連載終わってからだから 天然で出来てたことを狙ってやろうとしたら大ズレした感じなんだよな多分
152 21/12/06(月)21:36:32 No.873795613
麻痺してるけど中忍になるための試験で人柱力相手に八門遁甲を五門まで開ける試合ってのがおかしいんだ
153 21/12/06(月)21:36:51 No.873795723
まあ別に強ければいいってもんでもないしな
154 21/12/06(月)21:36:53 No.873795738
ガイはアカデミーで一気に伸びた感じだからな やはり指導自体はダイあんまり才能なかったのでは…?
155 21/12/06(月)21:37:14 No.873795846
カカシのところに写輪眼と九尾 ガイのところに白眼と厄ネタになりうる下忍は強者に配置してるだけにヒナタが紅の下にいるのは手落ちを感じる
156 21/12/06(月)21:37:22 No.873795910
>そういやボルトだと今ナルトサスケもすげぇ弱体化してるから ナルトは九尾が死んだってのは聞いたけどサスケもなの?
157 21/12/06(月)21:37:24 No.873795922
アニメだと地味に 認めてやろう! 体術においてオレの戦った者でお前の右に出る者は一人としておらん!! から このマダラがお前を最強と呼んでやる!ってセリフ追加されてんだよね
158 21/12/06(月)21:37:25 No.873795931
>そういやボルトだと今ナルトサスケもすげぇ弱体化してるから >死門開けたリーが最強として活躍する可能性あるか >大筒木にも通じるよね 大筒木はだいたい忍術に対するメタが多いから効きやすそう
159 21/12/06(月)21:37:29 No.873795956
人柱力は割と完全制御してるかで強さ違うからな…
160 21/12/06(月)21:37:40 No.873796023
ダイの死に様好き
161 21/12/06(月)21:37:42 No.873796041
アニオリパートでイッシキに挑んだ時テンテン、チョウジ、キバ諸とも瞬殺されたのはどうかと思う 木の葉丸は少し粘ったけど
162 21/12/06(月)21:37:43 No.873796048
まぁ当時はそこまで設定詰めてなかったのかもしれないけど 最終的に鬼鮫さんは九尾ナルト(≒柱間)の3倍以上のチャクラ持ってることになっているという
163 21/12/06(月)21:37:51 No.873796093
>>そういやボルトだと今ナルトサスケもすげぇ弱体化してるから >ナルトは九尾が死んだってのは聞いたけどサスケもなの? 輪廻写輪眼潰された
164 21/12/06(月)21:37:52 No.873796096
ガイ班は誰も結婚できてないんだよな…
165 21/12/06(月)21:37:54 No.873796116
>麻痺してるけど中忍になるための試験で人柱力相手に八門遁甲を五門まで開ける試合ってのがおかしいんだ どう考えても終盤のバトルすぎる
166 21/12/06(月)21:38:03 No.873796180
>カカシのところに写輪眼と九尾 >ガイのところに白眼と厄ネタになりうる下忍は強者に配置してるだけにヒナタが紅の下にいるのは手落ちを感じる 配置された当時はヒナタ本家から見放されてたしそんなもんじゃね
167 21/12/06(月)21:38:04 No.873796183
>ガイのところに白眼と厄ネタになりうる下忍は強者に配置してるだけにヒナタが紅の下にいるのは手落ちを感じる アカデミー時代の成績からしてお察しだしヒナタ
168 21/12/06(月)21:38:25 No.873796316
カカシ先生に構い過ぎなのも意識的に気遣ってたんだろうな
169 21/12/06(月)21:38:28 No.873796342
>ガイ班は誰も結婚できてないんだよな… リーはしてるよ!
170 21/12/06(月)21:38:31 No.873796362
>ガイ班は誰も結婚できてないんだよな… リーとテンテン…
171 21/12/06(月)21:38:38 No.873796412
fu591950.jpeg 今見るとギャグ漫画の表紙みたい
172 21/12/06(月)21:38:45 No.873796454
>ガイ班は誰も結婚できてないんだよな… リーとテンテン結婚したよ 離婚したけど
173 21/12/06(月)21:38:46 No.873796466
なんだかんだカカシ先生は里内でかなり人望あるからな…
174 21/12/06(月)21:38:55 No.873796514
>>デイダラはマジで大損害だろアレ >あいつ元々テロリストだったじゃねーか! サソリは幼い時に両親無くして傀儡しか友達いなくて拗らせたっぽいからまだあれだけどデイダラは生粋のヤバイやつっぽいからな
175 21/12/06(月)21:39:01 No.873796556
>最終的に鬼鮫さんは九尾ナルト(≒柱間)の3倍以上のチャクラ持ってることになっているという あの当時の九尾チャクラ出せてないときのナルトのだからそこまでの量はないよ
176 21/12/06(月)21:39:24 No.873796697
>今見るとギャグ漫画の表紙みたい スケットダンスの表紙みたいな雰囲気ある
177 21/12/06(月)21:39:28 No.873796723
ナルトの表紙ちょいちょいシュールだよね
178 21/12/06(月)21:39:34 No.873796770
>ガイはアカデミーで一気に伸びた感じだからな >やはり指導自体はダイあんまり才能なかったのでは…? とはいえ精神性っていう変えがたい物を残してるし最初の一歩としては良い先生だと思うよ
179 21/12/06(月)21:39:35 No.873796775
>最終的に鬼鮫さんは九尾ナルト(≒柱間)の3倍以上のチャクラ持ってることになっているという あの時点のナルトのチャクラ量とクラマとの和解やらなんやらでどんどんブーストされた末の柱間と張るチャクラ量が同じかって言われるとちょっと
180 21/12/06(月)21:39:36 No.873796777
カカシは暁に行くルートがあってもおかしくはなかった
181 21/12/06(月)21:39:42 No.873796814
>>ガイ班は誰も結婚できてないんだよな… >リーとテンテン結婚したよ >離婚したけど どうして…どうして…
182 21/12/06(月)21:39:43 No.873796822
基本的に暁強すぎる
183 21/12/06(月)21:39:45 No.873796843
そういえば八門遁甲って神樹関係ない人間が本来持ってたスキルツリーなのか
184 21/12/06(月)21:39:49 No.873796867
>fu591950.jpeg >今見るとギャグ漫画の表紙みたい スケットダンスにありそう
185 21/12/06(月)21:39:57 No.873796928
父さんは会得に20年かかってるからな ガイ先生はどのくらいかかったか知らんけど最終決戦時で6まで開けるようになってたリーの努力も半端ない
186 21/12/06(月)21:39:59 No.873796941
>fu591950.jpeg >今見るとギャグ漫画の表紙みたい 後ろの人が悪いよ…
187 21/12/06(月)21:40:15 No.873797039
リーとテンテン結婚してたの!?
188 21/12/06(月)21:40:24 No.873797109
デイダラは雷遁得意なサスケとの相性差が大きすぎる…
189 21/12/06(月)21:40:25 No.873797113
流石にBORUTO時代はリーの方が全盛期のガイ先生より上になってるだろ
190 21/12/06(月)21:40:33 No.873797154
同世代で結婚させるの違和感すごいからやめて
191 21/12/06(月)21:40:34 No.873797160
35歳のなめなめ小娘のポーズが悪いと思う
192 21/12/06(月)21:40:48 No.873797253
そ、そんな…って言ってるサスケ可愛いな
193 21/12/06(月)21:40:50 No.873797264
リーは何故このポジションにいけなかったのか
194 21/12/06(月)21:40:51 No.873797270
何度か出てるが真偽不明の情報だよリーテンテン離婚
195 21/12/06(月)21:40:52 No.873797279
なんだかんだカカシ先生もガイ先生との勝負楽しんでたのがいいよね
196 <a href="mailto:mailto:岸影">21/12/06(月)21:40:53</a> [mailto:岸影] No.873797284
>リーとテンテン結婚したよ >離婚したけど そうなんだ… 知らなかった…
197 21/12/06(月)21:40:59 No.873797326
イタチも元根だしガイの8門の事も知ってたろうしそりゃ鬼鮫止めるわな
198 21/12/06(月)21:41:08 No.873797393
リーも「僕は六門までしか出来ないです!自分が情けない…!」みたいなこと言ってたけどあの歳で六門いけるのは間違いなく超人だよね…
199 21/12/06(月)21:41:10 No.873797416
まあリーは離婚したってのもわからなくもない
200 21/12/06(月)21:41:27 No.873797535
瞳術使いと戦うときは足元だけ見て動きを予測しながら戦ったらええ! 出来るかそんなもん!
201 21/12/06(月)21:41:27 No.873797537
アニメの製作会社から配られた資料にリーとテンテンが元夫婦って描いてあったっていうのはある あるんだけどまぁ一応公式にリーとテンテンが元夫婦と明言されてはいないから…わからん
202 21/12/06(月)21:41:34 No.873797594
>そういえば八門遁甲って神樹関係ない人間が本来持ってたスキルツリーなのか いややってる事は結局チャクラの流れを強制開放してるだけだからチャクラの大元である神樹由来の能力よ
203 21/12/06(月)21:41:52 No.873797725
>リーも「僕は六門までしか出来ないです!自分が情けない…!」みたいなこと言ってたけどあの歳で六門いけるのは間違いなく超人だよね… 同じ頃のガイが行けたかどうかだと…なラインだな
204 21/12/06(月)21:41:52 No.873797731
>流石にBORUTO時代はリーの方が全盛期のガイ先生より上になってるだろ そのガイ先生がBORUTOだと短時間なら全盛期より強いから無理かと…