21/12/06(月)20:25:26 昔の名... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/06(月)20:25:26 No.873766693
昔の名作料理漫画読んでるとそうかな…そうかも…ってなるけど作品の勢いでなんかスルスル読めてすごい
1 21/12/06(月)20:26:59 No.873767282
あまあじと肉のマッチ感は中々馬鹿にできないからな…
2 21/12/06(月)20:27:57 No.873767682
これのオチの5点満点で6点出すのは子供の頃読んだ時もずるくない…?って思った
3 21/12/06(月)20:29:10 No.873768124
これ敵のおっちゃんの凡ミスが酷かった記憶がある
4 21/12/06(月)20:29:51 No.873768393
>あまあじと肉のマッチ感は中々馬鹿にできないからな… すき焼きとかまさにベストマッチだから旨いのかもしれない
5 21/12/06(月)20:33:27 No.873769821
フライ定食!魚のフライにかつ煮込み!ライスコロッケ! 加減しろバカ!
6 21/12/06(月)20:34:39 No.873770324
砂糖の甘さとケーキの甘さは違うだろ…
7 21/12/06(月)20:36:23 No.873771005
美味しんぼは試食する審査員が料理人の工夫をピタリと全部言い当てて凄い
8 21/12/06(月)20:36:48 No.873771153
なんで味っ子スレ乱立してるの?無料公開中?
9 21/12/06(月)20:38:35 No.873771875
原作とアニメで同じ料理出して勝敗が違ったやつ
10 21/12/06(月)20:38:42 No.873771919
アニメだとロボコックだった記憶
11 21/12/06(月)20:39:58 No.873772459
乱立してる?
12 21/12/06(月)20:40:30 No.873772690
スーパー食いしん坊と中華一番のスレなら建ってた
13 21/12/06(月)20:41:36 No.873773157
>これのオチの5点満点で6点出すのは子供の頃読んだ時もずるくない…?って思った まぁでも中江君よりはちゃんと実力で味っ子に勝った感強いし久島さん
14 21/12/06(月)20:41:58 No.873773303
見た感じだと肉を使ったケーキじゃなくてケーキを使った肉料理として食べるべきな気がする
15 21/12/06(月)20:42:04 No.873773347
昆布で作った鍋のやつは昆布だし取るのと何が違うんだろ…ってなった
16 21/12/06(月)20:42:29 No.873773530
コース料理の最後にこれ出たらヘビーすぎるぞ…!
17 21/12/06(月)20:43:25 No.873773891
味っ子は明らかに試作してないだろってのがかなり…
18 21/12/06(月)20:43:57 No.873774116
どういう気分の時に食べたくなるんだろ
19 21/12/06(月)20:44:22 No.873774291
肉とマロンケーキはいいけどフォンドボーソースはいらないかな…
20 21/12/06(月)20:44:54 No.873774542
赤身ステーキを柔らかく! 薄切りにしてラードを挟む!は子供ながらに首を傾げた
21 21/12/06(月)20:46:08 No.873775076
>赤身ステーキを柔らかく! >薄切りにしてラードを挟む!は子供ながらに首を傾げた 小西のステーキよりはまし!
22 21/12/06(月)20:47:16 No.873775524
小西のステーキってなんだっけベーコン巻いてるやつ?
23 21/12/06(月)20:47:25 No.873775589
LINE漫画で全話読むとなかなか展開が強引すぎるクセがある そこが良い方向に働いたのが食いタンかな…
24 21/12/06(月)20:48:00 No.873775814
味っ子の作者は味見せずに描いてたらしいからな パン包みハンバーグの再現料理に苦しむ人を見る
25 21/12/06(月)20:48:28 No.873776019
>小西のステーキってなんだっけベーコン巻いてるやつ? あれは固くて脂のない肉を食わせるための工夫だしな
26 21/12/06(月)20:48:52 No.873776202
>味っ子の作者は味見せずに描いてたらしいからな >パン包みハンバーグの再現料理に苦しむ人を見る 火が通らねえ!
27 21/12/06(月)20:49:29 No.873776488
>味っ子の作者は味見せずに描いてたらしいからな >パン包みハンバーグの再現料理に苦しむ人を見る 粒コショウ辛すぎ!!しぬ!!ってなってた
28 21/12/06(月)20:49:32 No.873776514
>火が通らねえ! 炭火使った?
29 21/12/06(月)20:49:33 No.873776516
>パン包みハンバーグの再現料理に苦しむ人を見る (除去される黒胡椒玉)
30 21/12/06(月)20:50:08 No.873776755
アメリカじんだって甘い食べ物とベーコン合わせて食べたりしてるしな
31 21/12/06(月)20:51:15 No.873777238
小西さんのステーキは再現してる動画多いけど陽ちゃんのステーキは再現されてるの見ない
32 21/12/06(月)20:52:20 No.873777681
>あれは固くて脂のない肉を食わせるための工夫だしな なんでそんな肉を普通に売ってるんだろ小西のいた店…
33 21/12/06(月)20:52:24 No.873777709
>小西さんのステーキは再現してる動画多いけど陽ちゃんのステーキは再現されてるの見ない 重曹で柔らかくして鉄板に焼いた石入れたやつ?
34 21/12/06(月)20:52:48 No.873777885
生ハムメロンがあるから割と納得いく
35 21/12/06(月)20:55:57 No.873779124
牛肉だと酸味のある方がいいな ラズベリーとかオレンジの方がいいんじゃないかな
36 21/12/06(月)20:57:33 No.873779782
>アメリカじんだって甘い食べ物とベーコン合わせて食べたりしてるしな いいよねパンケーキにしょっぺぇベーコンと目玉焼き乗っけてメイプルシロップだばぁするの
37 21/12/06(月)20:58:15 No.873780063
あのポッチで自分で焼き加減調節する奴はリアルでもボチボチ見て味っ子すげえ!ってなった どっか別に元ネタがあるのかも知らんけど
38 21/12/06(月)20:59:18 No.873780502
小西は一応パパイヤの酵素も使ったろ
39 21/12/06(月)21:01:39 No.873781471
>味っ子の作者は味見せずに描いてたらしいからな >パン包みハンバーグの再現料理に苦しむ人を見る これだけならまだしもよくそれで将太の寿司描けたな
40 21/12/06(月)21:02:14 No.873781698
肉を使わないハンバーグはすぐ肉じゃないってわかるぞ!
41 21/12/06(月)21:02:14 No.873781703
今では常識的だけど当時の最先端な技術が多い味っ子料理
42 21/12/06(月)21:03:29 No.873782270
今みると陽ちゃん過労死しないかなとか余計な事考えてしまう
43 21/12/06(月)21:03:49 No.873782401
スフレオムレツ知らないフレンチの鉄人はやばい
44 21/12/06(月)21:04:12 No.873782551
通して読むと工夫って単語がじわじわくる
45 21/12/06(月)21:04:38 No.873782725
味見はしなくても取材や調査は結構やってるよね味っ子
46 21/12/06(月)21:05:05 No.873782894
高校の職員室に昼の注文取りに行ってるあたり 平日も働いているんだよな
47 21/12/06(月)21:06:27 No.873783438
漫画飯を再現する動画にハマってる
48 21/12/06(月)21:06:56 No.873783645
そも一話から土建屋のおっちゃんが昼休憩でワイワイやってる時間にお店で働いてたからな… ただ時代的に土曜で半ドンして店の手伝いしてたのでは?って言われたらそこまでだけど
49 21/12/06(月)21:07:04 No.873783704
なんでたけのこのえぐみがコンクリで取れるのかよくわかってねえやつ
50 21/12/06(月)21:08:18 No.873784219
>>あれは固くて脂のない肉を食わせるための工夫だしな >なんでそんな肉を普通に売ってるんだろ小西のいた店… 店で売ってるんじゃなくて赤身肉をジューシーに美味しく作るのが課題だったはず
51 21/12/06(月)21:08:20 No.873784227
そして客が来ないと陽一を責める母
52 21/12/06(月)21:09:07 No.873784568
陽一ママ回が進む事に若返るの何があったんだろう
53 21/12/06(月)21:09:14 No.873784606
まあ店の手伝いとかあるなら学校行けなくても仕方ないだろう…
54 21/12/06(月)21:09:36 No.873784765
義務教育…!
55 21/12/06(月)21:09:55 No.873784878
小西のはコンテスト用に作ったやつのはず まあどちらにしろコンテストの優勝景品って大量の赤身肉だから店で出せるくらいにはしないと
56 21/12/06(月)21:09:57 No.873784889
中学生だから義務教育だし行かなきゃ駄目だよぅ!!
57 21/12/06(月)21:10:02 No.873784932
再現レシピではよくバッサリと変更されている
58 21/12/06(月)21:10:17 No.873785019
>陽一ママ回が進む事に若返るの何があったんだろう 一話は普通におばちゃんだったけど二話から若返ってたね
59 21/12/06(月)21:10:34 No.873785148
>陽一ママ回が進む事に若返るの何があったんだろう ヒロイン不在だからな なら母親をヒロインにするしかあるまい
60 21/12/06(月)21:11:31 No.873785516
あれなんか誰かの妹がヒロインっぽい感じじゃなかった?
61 21/12/06(月)21:12:32 No.873785947
>あれなんか誰かの妹がヒロインっぽい感じじゃなかった? お好み焼き屋の娘?
62 21/12/06(月)21:12:51 No.873786064
味っ子読んでるとスーパー食いしん坊の丸パクリがたまにあって笑う
63 21/12/06(月)21:13:35 No.873786351
お好み焼きは相手が作ってたのが香介と同じだったな
64 21/12/06(月)21:13:37 No.873786366
>味っ子読んでるとスーパー食いしん坊の丸パクリがたまにあって笑う 赤身肉に脂挿すやつとかそうだっけ
65 21/12/06(月)21:13:45 No.873786423
続編で大人になったら店ほっぽり出してフラフラしてる陽ちゃんはなにか妙な納得感あった
66 21/12/06(月)21:14:09 No.873786587
母さんちっともわからないわよ!
67 21/12/06(月)21:14:15 No.873786620
久島さんって原作最強クラスだったような記憶がある 2だと大念寺さんとタッグ組んでやっぱり強かったような…
68 21/12/06(月)21:14:40 No.873786792
時々アニオリとごっちゃになっていけない
69 21/12/06(月)21:15:06 No.873786973
>続編で大人になったら店ほっぽり出してフラフラしてる陽ちゃんはなにか妙な納得感あった むしろそれくらい自由与えてやっていいと思うくらい子供の頃から働いてた
70 21/12/06(月)21:15:46 No.873787242
原作じゃヒロインいないしコオロギは男だ
71 21/12/06(月)21:15:52 No.873787278
ほんと昔の陽ちゃんはイキイキしてかわいいな…
72 21/12/06(月)21:17:06 No.873787762
味っ子は作者が考えた突飛な料理と実在の料理が混在しているので こんなのあるわけねーだろ!ってツッコミが空振するトラップがある 画像は突飛な料理
73 21/12/06(月)21:17:10 No.873787789
>久島さんって原作最強クラスだったような記憶がある >2だと大念寺さんとタッグ組んでやっぱり強かったような… やっぱり久島さんも線路に突き落としても大丈夫な系?
74 21/12/06(月)21:17:37 No.873787955
陽ちゃんと真正面からやりあって勝ったのは久島さんと村田のおっちゃんくらい
75 21/12/06(月)21:17:49 No.873788035
>原作じゃヒロインいないしコオロギは男だ 2でくたびれたおっさんになってた
76 21/12/06(月)21:18:46 No.873788422
アニメのどんぶり兄弟とか可愛かった思い出
77 21/12/06(月)21:18:57 No.873788493
生ハムみたいな感じか?
78 21/12/06(月)21:18:57 No.873788495
2の嫁さんどっから生えてきたの…?
79 21/12/06(月)21:19:18 No.873788654
味っ子はすごい基礎的な技術を高等なテクニックみたいに紹介するけどやってることは割と真っ当
80 21/12/06(月)21:19:28 No.873788710
中江も勝ってなかったっけか
81 21/12/06(月)21:19:58 No.873788917
>2の嫁さんどっから生えてきたの…? 高校時代に後輩(嫁)からチョコもらう外伝がある
82 21/12/06(月)21:20:14 No.873789035
>やっぱり久島さんも線路に突き落としても大丈夫な系? あんまり覚えてないけど深海に潜ってたような…
83 21/12/06(月)21:20:55 No.873789302
>高校時代に後輩(嫁)からチョコもらう外伝がある 陽ちゃん高校行くんだ…
84 21/12/06(月)21:22:43 No.873790057
すっかりま…どうでもいいことだろう…のイメージで上書きされてしまった
85 21/12/06(月)21:23:25 No.873790323
最初高山みなみが下手でな…
86 21/12/06(月)21:24:28 No.873790753
>味っ子の作者は味見せずに描いてたらしいからな >パン包みハンバーグの再現料理に苦しむ人を見る 味見せずというか監修なしで週刊連載しながら毎週味見して創作料理しろって言われたら不可能だと思う ラーメン最遊記のゆとりちゃんくらいにしか出来ねぇ