虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/12/06(月)20:14:13 最近ル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/06(月)20:14:13 No.873762222

最近ルナティックドーンをプレイしたのね それで熱が出てきてね 他にもこうルナドンみたいなゲームって無いかな

1 21/12/06(月)20:15:04 No.873762577

どーんなゲーム?

2 21/12/06(月)20:16:12 No.873763048

ぷんぷん!

3 <a href="mailto:s">21/12/06(月)20:18:05</a> [s] No.873763767

要点をまとめると ・ランダムで依頼が出てきてそれを淡々とこなす ・ストーリーがあって無いような物 ・アクションもしくはRPG ・キャラメイキング 世の中にルナドンライクという言葉があればいいのに

4 21/12/06(月)20:20:28 No.873764709

初代ルナドンやった時 王様の護衛の依頼受けたら王様と二人旅になって 敵と遭遇したら勝ち目がなかったので 王様おいて逃走したのはいい思い出

5 21/12/06(月)20:20:58 No.873764889

バルダーズゲートがそれっぽかったはず

6 <a href="mailto:s">21/12/06(月)20:22:03</a> [s] No.873765318

ちなみにルナドン自体はsteamにあるからぜひ遊んでみて欲しい

7 21/12/06(月)20:22:13 No.873765379

>王様おいて逃走したのはいい思い出 オイオイオイ滅亡してるわ

8 21/12/06(月)20:23:23 No.873765870

それらを満たすもの…Elonaだな

9 21/12/06(月)20:24:13 No.873766210

たしかにelonaは4項目全部満たしてるが… 操作覚えるまでが大変なやつだぞ…

10 21/12/06(月)20:24:26 No.873766294

ルナドンSteamに来てるの!? 小さい頃訳も分からずおっさん殴って死んだな…

11 21/12/06(月)20:25:01 No.873766514

>それらを満たすもの…Elonaだな elonaってローグライクって言われてるけどだいぶルナドンよりよね

12 21/12/06(月)20:26:59 No.873767277

>ルナドンSteamに来てるの!? >小さい頃訳も分からずおっさん殴って死んだな… https://store.steampowered.com/app/338070/_/ https://store.steampowered.com/app/335420/_/

13 21/12/06(月)20:27:00 No.873767288

ルナドン来てるのだいぶ前だぜ! セールも参加するからウィンターセール待つのがいいと思うぞ

14 21/12/06(月)20:27:06 No.873767324

Skyrimかな?

15 21/12/06(月)20:27:22 No.873767416

https://store.steampowered.com/app/288470/Fable_Anniversary/ https://store.steampowered.com/app/228280/Baldurs_Gate_Enhanced_Edition/?l=japanese このあたりがそれっぽいらしい

16 21/12/06(月)20:27:39 No.873767556

ティルナノーグ

17 21/12/06(月)20:27:57 No.873767678

スカイリムってそこまでランダムな依頼あったかな…ギルドとかなら大抵そんな感じか

18 21/12/06(月)20:28:09 No.873767744

ゾンビものでもいいならCataclysm:DDA

19 21/12/06(月)20:28:11 No.873767758

一人用MMO

20 21/12/06(月)20:29:16 No.873768161

>スカイリムってそこまでランダムな依頼あったかな…ギルドとかなら大抵そんな感じか MissivesってMODもある

21 21/12/06(月)20:29:25 No.873768218

そもそもSkyrimはちゃんとストーリーあるし…

22 21/12/06(月)20:29:56 No.873768422

>そもそもSkyrimはちゃんとストーリーあるし… 俺はブリークフォールに行かないからストーリーなんて知らないぜ!

23 21/12/06(月)20:29:57 No.873768430

延々と依頼をこなす系って宇宙舞台のけっこうあるよね https://store.steampowered.com/app/824070/Objects_in_Space/

24 21/12/06(月)20:30:34 No.873768676

子供を大量に作って 代替わりして 1世代時間つぶして 世に放った子供たちの子孫を探して斬っていくプレイが好きだった

25 21/12/06(月)20:30:55 No.873768805

osfeのキャラグラフィックアプデ来てたから久々に遊んだら数時間持ってかれた

26 21/12/06(月)20:31:18 No.873768961

全然違うよねスカイリム…

27 21/12/06(月)20:31:45 No.873769130

delフィンをデルしちゃうからストーリーは進まなくなるskyrim

28 21/12/06(月)20:31:58 No.873769223

kenshiとか?

29 21/12/06(月)20:32:03 No.873769246

宇宙が舞台でいいなら star traders rebel galaxy starpoint gemini warlord なんかも

30 21/12/06(月)20:32:06 No.873769259

あとSkyrimはなによりMODでも入れないとキャラメイクがイマイチすぎる

31 21/12/06(月)20:32:26 No.873769407

>全然違うよねスカイリム… 違うけど条件だけ聞くと当てはまりそうな感じがね…

32 21/12/06(月)20:32:32 No.873769433

Kenshiは? https://store.steampowered.com/app/233860/Kenshi/

33 21/12/06(月)20:33:27 No.873769824

宇宙でひたすら運送屋をやるのもいい …と考えたらトラックシミュも延々依頼をこなすゲームなのでルナドンと言えるのでは

34 21/12/06(月)20:33:57 No.873770022

かなりガッツりRPG寄りだからなelona ハクスラ要素も濃いし

35 21/12/06(月)20:35:04 No.873770501

>…と考えたらトラックシミュも延々依頼をこなすゲームなのでルナドンと言えるのでは 運送中に野盗に襲われたり依頼未達で積荷持ち逃げ犯になったりするならルナドンと言えるかもしれない

36 21/12/06(月)20:35:25 No.873770661

7dtdかな依頼はそんなにだけど

37 21/12/06(月)20:35:40 No.873770754

三種の神器持ってると襲われるんだよなあ 懐かしい

38 21/12/06(月)20:35:48 No.873770807

https://store.steampowered.com/bundle/20659/

39 21/12/06(月)20:36:10 No.873770926

>運送中に野盗に襲われたり依頼未達で積荷持ち逃げ犯になったりするならルナドンと言えるかもしれない EVEonlineは実質ルナドンだった…?

40 21/12/06(月)20:36:31 No.873771056

>kenshi バニラにはクエスト無いし MODで追加できるけどそれを中心にプレイするのは厳しい感じ

41 21/12/06(月)20:36:34 No.873771077

>>…と考えたらトラックシミュも延々依頼をこなすゲームなのでルナドンと言えるのでは >運送中に野盗に襲われたり依頼未達で積荷持ち逃げ犯になったりするならルナドンと言えるかもしれない 野盗はないけど邪魔な一般車両を蹴散らして あとでおこられたりえきる!

42 21/12/06(月)20:36:55 No.873771193

https://store.steampowered.com/app/1154850/9th_Dawn_III/ ランダム依頼ではなかった気がするけどこれ結構良いと思うよ

43 21/12/06(月)20:37:07 No.873771283

好きな子の名前のキャラを作って自分のワールドに移住させたけど見つけたときにはもう人妻だった あと遊びに来た友達に見られた

44 21/12/06(月)20:37:13 No.873771333

>EVEonlineは実質ルナドンだった…? 実際かなりルナドン

45 21/12/06(月)20:38:01 No.873771629

ティル・ナ・ノーグのリメイクとか来ないかなあ…

46 21/12/06(月)20:38:16 No.873771748

そういえばMMO全盛になってからルナドンシリーズ見なくなった気がするなあ…

47 21/12/06(月)20:39:05 No.873772067

https://store.steampowered.com/app/576770/Low_Magic_Age/ 戦闘は全然違うけどかなりルナドン

48 21/12/06(月)20:40:50 No.873772833

>https://store.steampowered.com/app/576770/Low_Magic_Age/ 早期アクセスで日本語あるのうれしいな

49 21/12/06(月)20:41:19 No.873773031

太閤立志伝と言いたいけどSteam外になるわこれ ムネン

50 21/12/06(月)20:41:45 No.873773213

ルナティックドーン知らないけど話聞くとkenshiが近いかな? 今kenshiにドハマリしてる

51 21/12/06(月)20:42:36 No.873773578

kenshiはキャラメイクが…

52 21/12/06(月)20:42:53 No.873773686

色々考えた結果Mount&Bladeかなぁ…

53 21/12/06(月)20:42:57 No.873773712

kenshi好きはkenshiでしか満足出来ないよ

54 21/12/06(月)20:43:31 No.873773932

当時ルナドンやってたけどLow Magic Ageはかなりそれっぽいよ

55 21/12/06(月)20:44:11 No.873774210

elonaやkenshiみたいな箱庭の中で好き勝手に生きる系は何てジャンルなんだろう

56 21/12/06(月)20:44:59 No.873774580

ローグライクって言葉が便利になっちゃったけどElonaはRogueの系譜でいうとかなり*bandっぽいね 我が家があって野外があってそこにダンジョンがいろいろある

57 21/12/06(月)20:45:02 No.873774607

>色々考えた結果Mount&Bladeかなぁ… 確かに王侯の戦争に背を向ければ近いかもしれん

58 <a href="mailto:s">21/12/06(月)20:46:36</a> [s] No.873775259

色々と教えてくれてありがとう! 見回って気になったのがkenshiだから買って遊んでみる 依頼こなすのも好きだけど途方もない土地を散策するのも好き いいですよね探索してたらうっかり死んじゃうの

59 21/12/06(月)20:47:25 No.873775596

まあ探索する前に野党に殺されるんやけどなブヘヘヘ

60 21/12/06(月)20:48:23 No.873775983

ディアブロクローンではない見下ろし視点のRPGって結構貴重だよね

61 21/12/06(月)20:49:06 No.873776318

町から飛び出してザコを殴ってみよう

62 21/12/06(月)20:49:24 No.873776447

スケルトンだ スケルトンはすべてを解決する

63 21/12/06(月)20:50:14 No.873776796

Kenshiは最初マジで何していいか分からなかった…

64 21/12/06(月)20:50:33 No.873776941

ルナティックドーンは第三の書がやりたいけど売ってない

65 21/12/06(月)20:51:41 No.873777407

>Kenshiは最初マジで何していいか分からなかった… 何すれば良いの?

66 21/12/06(月)20:52:54 No.873777940

>依頼こなすのも好きだけど途方もない土地を散策するのも好き >いいですよね探索してたらうっかり死んじゃうの 大航海時代で背伸びして北極海や新大陸に行って遭難するのも楽しいよね

67 21/12/06(月)20:53:04 No.873777993

>>Kenshiは最初マジで何していいか分からなかった… >何すれば良いの? ロボ的な種族選んでクロスボウ買って町中で壁越しに適当なやつタゲって構え続けてクロスボウスキルを100にする!!!!!!!!!1

68 21/12/06(月)20:53:20 No.873778090

Kenshiは難しすぎて俺には無理だ…

69 21/12/06(月)20:53:20 No.873778091

kenshiはまず鉄とか銅とか掘るのが基本

70 21/12/06(月)20:53:30 No.873778157

>何すれば良いの? 序盤のセオリーみたいなのはあるけど 実践すると大変面白くない

71 21/12/06(月)20:53:45 No.873778253

バックパック買って銅を掘って売るのを繰り返して家を買う 酒場で仲間勧誘したらそいつらにも銅堀りさせて研究台クラフトして暇な奴1人に研究させる 一通り研究終わって金も増えたら全員分装備買って旅に出発だ!死んだ

72 21/12/06(月)20:54:50 No.873778709

Kouhuじゃないですか

73 21/12/06(月)20:55:27 No.873778933

Kenshiはすげえ名作だし超お勧めなんだけどSubnauticaレベルでバグるのだけが難点

74 21/12/06(月)20:55:50 No.873779074

サブノーチカってそんなバグ多かったんだ…

75 21/12/06(月)20:56:09 No.873779189

こういうフリーシナリオのゲーム好きだけど難しすぎて挫折しちゃう stone shardもキツかった

76 21/12/06(月)20:56:51 No.873779495

>こういうフリーシナリオのゲーム好きだけどずっと兼ね稼ぎして終わっちゃう

77 21/12/06(月)20:56:58 No.873779549

銅掘るのが嫌ならその辺の店の物盗んで売るのが良いぞ

78 21/12/06(月)20:57:48 No.873779884

フリゲだとelonaとか巡り廻るとかそういう感じのアレ

79 21/12/06(月)20:57:55 No.873779932

mount & bladeは違う?

80 21/12/06(月)21:01:49 No.873781542

るなどんみたいなえっちなげーむやりたい ダンジョンめんどい

81 21/12/06(月)21:02:34 No.873781834

>るなどんみたいな うn >えっちなげーむやりたい うn!?

82 21/12/06(月)21:03:10 No.873782128

>るなどんみたいなえっちなげーむやりたい >…Elonaだな

83 21/12/06(月)21:03:25 No.873782234

ルナドンつうかジルオールみたいなのだとマッドプリンセス 華麗なる闘士たちがあるんだが あれSteamにはないのよな

84 21/12/06(月)21:03:36 No.873782312

Mount&Bladeは最初俺が盗賊相手に無双してやるぜとか調子こいてたら盗賊に部下の兵士全滅させられて引き回されたのを何度も繰り返したのは良い思い出

85 21/12/06(月)21:04:19 No.873782608

るなどんにエッチを見出すとは大した奴だ お前なら何にでもエロにできるさ

86 21/12/06(月)21:04:33 No.873782687

洋ゲー版アトリエみたいなやつあった気がするけどどんなんだったかな…

87 21/12/06(月)21:04:51 No.873782802

真のノルドは目をつぶったまま金の爪を回収してくると言われています

88 21/12/06(月)21:04:57 No.873782847

テンペストやれ

89 21/12/06(月)21:06:26 No.873783435

大いなる前途だっけか 25年前それで冒険者からアイテム盗みまくって財産築いて清廉潔白な2世作ったりしてた

90 21/12/06(月)21:06:43 No.873783553

>洋ゲー版アトリエみたいなやつあった気がするけどどんなんだったかな… ポーションクラフト?

91 21/12/06(月)21:08:11 No.873784168

スカイリムよりオブリでしょ

92 21/12/06(月)21:09:28 No.873784702

>真のノルドは目をつぶったまま金の爪をスると言われています

93 21/12/06(月)21:09:40 No.873784784

ルナティックドーンってKOEIのやつ?

94 21/12/06(月)21:10:22 No.873785061

アートディンクが出してたな

95 21/12/06(月)21:10:33 No.873785143

アートディンクです…

96 21/12/06(月)21:12:22 No.873785887

アートディンクのはほとんどやったなーいい会社だった

↑Top