21/12/06(月)19:55:42 予約した? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/06(月)19:55:42 No.873755463
予約した?
1 21/12/06(月)19:58:22 No.873756450
判断が遅い
2 21/12/06(月)20:00:05 No.873757033
餅?
3 21/12/06(月)20:01:00 No.873757346
無印にほどよいサイズのがあると聞いてそれを買うつもりだ
4 21/12/06(月)20:05:35 No.873758981
予約するものなんだ
5 21/12/06(月)20:06:49 No.873759422
こないだのスレ見て地元のロイズで早速買ったよ もう半分もないデブゥ
6 21/12/06(月)20:06:51 No.873759436
ゆっくり食うんだぞ
7 21/12/06(月)20:08:36 No.873760091
無印になかったからドンクで買ってきたけどバターが原材料トップのやばいやつだこれ…
8 21/12/06(月)20:14:00 No.873762116
前シュトーレン買ったときは一日で食い切っちゃって自分には合わんな…ってなった
9 21/12/06(月)20:16:23 No.873763124
あの…1本3200kcalって…
10 21/12/06(月)20:19:11 No.873764187
3000円が一瞬でなくなる まあいいか
11 21/12/06(月)20:19:25 No.873764289
そろそろ作るべきか
12 21/12/06(月)20:20:08 No.873764566
>あの…1本3200kcalって… 一気に全部食うもんじゃないからな?
13 21/12/06(月)20:21:46 No.873765212
去年作ったときのドライフルーツのラム酒漬けの余りが残ったまんまだ…
14 21/12/06(月)20:22:03 No.873765322
>そろそろ作るべきか 鍋に貯めた黄色い液体にどぼーって漬けて完成って動画好きだ まさかバター鍋にフォンデュしてるとはね…
15 21/12/06(月)20:23:20 No.873765851
>無印にほどよいサイズのがあると聞いてそれを買うつもりだ https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344921470 在庫確認してから最寄りに行くといい
16 21/12/06(月)20:23:58 No.873766119
>餅? そうどす
17 21/12/06(月)20:24:32 No.873766326
輸入もんを買ったがどんなもんだろうか
18 21/12/06(月)20:26:30 No.873767097
真ん中から切ってくといいらしいな
19 21/12/06(月)20:30:43 No.873768731
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
20 21/12/06(月)20:32:52 No.873769597
バター!砂糖!ドライフルーツ!
21 21/12/06(月)20:33:37 No.873769906
嫁が毎年作る
22 21/12/06(月)20:36:23 No.873771003
>嫁が毎年作る 重婚しよ♪
23 21/12/06(月)20:37:27 No.873771406
業務スーパー行くたびに探してるけど見つからない 先月1回だけ見かけた時に買っとけばよかった…
24 21/12/06(月)20:38:20 No.873771780
糖と脂の暴力 不味い訳がない
25 21/12/06(月)20:39:58 No.873772452
ドライフルーツのケーキは普段食ううしなあ
26 21/12/06(月)20:40:48 No.873772820
アメリカの人が良く食べるフルーツケーキ食べてみたい 茶色くてなんか固そうなやつ
27 21/12/06(月)20:41:23 No.873773060
ドライフルーツとシナモン苦手なんだよな… 代わりにナッツ類とかでやったのないかな?
28 21/12/06(月)20:41:25 No.873773076
これってもう食べ始めてるもんなんじゃないの
29 21/12/06(月)20:42:15 No.873773439
高い…
30 21/12/06(月)20:42:24 No.873773493
いまカルディで買ってきてジンと一緒に食ってる
31 21/12/06(月)20:42:24 No.873773496
>これってもう食べ始めてるもんなんじゃないの 保存食なので…
32 21/12/06(月)20:42:26 No.873773513
コストコにシュトーレンとかあるかなぁ
33 21/12/06(月)20:42:35 No.873773569
シュトレーン
34 21/12/06(月)20:42:43 No.873773630
>バター!砂糖!ドライフルーツ! 本場は焼き上がった生地を溶かしバターに沈めるらしいな
35 21/12/06(月)20:42:51 No.873773671
シュートレーン
36 21/12/06(月)20:42:55 No.873773695
>保存食なので… 店が保存してくれてるから追加で買ってくればセーフ
37 21/12/06(月)20:43:14 No.873773809
1週間どころか3日で食べちゃうから直前に買えばええ
38 21/12/06(月)20:44:25 No.873774311
別に毛唐でも無いし
39 21/12/06(月)20:44:37 No.873774417
もう無くなっちゃった
40 21/12/06(月)20:44:42 No.873774449
最近よく見るけどシュトーレン流行ってるの?
41 21/12/06(月)20:44:42 No.873774455
カルディはレジ前に小さいの置いてる策士
42 21/12/06(月)20:44:44 No.873774473
バター30%以上ドライフルーツ60%以上がドイツの規定らしい こわい
43 21/12/06(月)20:45:23 No.873774747
>最近よく見るけどシュトーレン流行ってるの? 10年くらい前からよく見かけるようになったと思う
44 21/12/06(月)20:45:26 No.873774770
通販でお勧めのやつある? どこもお高い…
45 21/12/06(月)20:46:08 No.873775070
自作簡単らしいけどオーブンがねえ
46 21/12/06(月)20:46:38 No.873775269
>バター30%以上ドライフルーツ60%以上がドイツの規定らしい >こわい 規定どおりに作ったらお値段すごいことなるな
47 21/12/06(月)20:46:53 No.873775380
>自作簡単らしいけどオーブンがねえ 自作すると自分で食べる気失せるから買ってきたほうが良いぞ
48 21/12/06(月)20:47:20 No.873775552
個人のパン屋も自己流シュトレン出してくるから気がつくと3つくらいは集う
49 21/12/06(月)20:48:07 No.873775870
俺ドライフルーツ嫌いなんだよな…って思ってたら 同じ人もそこそこいるのかナッツの奴とかも今はあるんだね
50 21/12/06(月)20:48:08 No.873775879
楽天あたりで買うか…って思ったが種類多すぎる 10本ぐらい買いたくなるな
51 21/12/06(月)20:48:53 No.873776206
自作だと1本では材料が余るから2本以上作ることになるぞ 去年はそれで知り合いに配った
52 21/12/06(月)20:48:58 No.873776248
端っこじゃなくて真ん中から切り分けて残ったのは切り口同士をくっ付けて保管するって初めて知った
53 21/12/06(月)20:49:36 No.873776539
>自作だと1本では材料が余るから2本以上作ることになるぞ >去年はそれで知り合いに配った 2日連続で食えるじゃん!
54 21/12/06(月)20:49:47 No.873776622
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
55 21/12/06(月)20:50:21 No.873776840
我慢できないデブ用にめちゃくちゃ長いやつを作れば売れるのでは…?
56 21/12/06(月)20:50:23 No.873776863
正常位しいのチョコ味のやつうまかった
57 21/12/06(月)20:50:33 No.873776933
バターの油で表面を覆うことで菌の繁殖を防ぐらしいので断面が長い間放置されてしまうと腐るんだよ
58 21/12/06(月)20:51:06 No.873777179
>正常位しい ひどい ひどい
59 21/12/06(月)20:51:42 No.873777409
>バターの油で表面を覆うことで菌の繁殖を防ぐらしいので断面が長い間放置されてしまうと腐るんだよ つまり一回で食べきればいいんだな…
60 21/12/06(月)20:52:25 No.873777716
本場でも地方によって内容が異なるとか
61 21/12/06(月)20:53:47 No.873778268
バター液で覆うよりチョコで覆ったほうがカロリーもコストも優しそう
62 21/12/06(月)20:53:53 No.873778321
タダの東洋デブがドイツ人気取ってないでさ 冬至にカボチャ食うとか年越し蕎麦を年無い食うとか白よな