虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/06(月)18:42:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/06(月)18:42:10 No.873733026

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/12/06(月)18:44:36 No.873733734

二代目の無駄使い

2 21/12/06(月)18:47:19 No.873734610

飛雷神も使えないほど弱体化された状態でこのレベルの水遁を…

3 21/12/06(月)18:48:26 No.873734961

当時の感想でも「これそんな凄いの?」って思った

4 21/12/06(月)18:48:47 No.873735079

仮面さんはともかく大蛇丸はその感想でいいのか

5 21/12/06(月)18:50:26 No.873735611

上忍と比べてみたらとんでもないだろ

6 21/12/06(月)18:52:24 No.873736233

>仮面さんはともかく大蛇丸はその感想でいいのか めちゃくちゃ制限した割にはパワーあってビックリみたいなことじゃないの

7 21/12/06(月)18:52:39 No.873736322

アニメだともう少しスケールデカくなってた

8 21/12/06(月)18:53:04 No.873736441

>仮面さんはともかく大蛇丸はその感想でいいのか 100%には遠く及ばない精度のエドテンでこれとは流石ですね…って感想かもしれんし

9 21/12/06(月)18:53:34 No.873736620

絵面的には最小の消費で防いだって感じだよな背後込みで

10 21/12/06(月)18:54:11 No.873736803

あんまり能力が高い状態でお出しすると 術を解除されちゃって自分が殺されるからな…

11 21/12/06(月)18:55:07 No.873737114

改めて見るとこのシーンも必要十分な量出してるようだし量に関しては鬼鮫が規格外すぎただけかもしれん…

12 21/12/06(月)18:55:50 No.873737339

15%くらいは実力発揮してる?

13 21/12/06(月)18:56:12 No.873737451

当時の水遁は基本的にその場の水を操る設定だったとか…?カカシ先生vs再不斬どうだっけ…?

14 21/12/06(月)18:56:46 No.873737637

>15%くらいは実力発揮してる? 卑劣様本人は強いけどイカれてるわけでもないから3割くらいは出てそう 柱間は1%くらいだと思う

15 21/12/06(月)18:57:04 No.873737733

>15%くらいは実力発揮してる? 大戦の時ですら劣化版だから多分10%も無いんじゃね まず卑劣様が卑雷神使えない時点で戦力としてはガタガタに落ちてるし

16 21/12/06(月)18:58:16 No.873738140

>当時の水遁は基本的にその場の水を操る設定だったとか…?カカシ先生vs再不斬どうだっけ…? 霧出す以外は水牢も水流ぶつけるやつも川の上で使ってたとは思う

17 21/12/06(月)18:58:41 No.873738267

>当時の水遁は基本的にその場の水を操る設定だったとか…?カカシ先生vs再不斬どうだっけ…? 口からは出さずに足元の水操ってた

18 21/12/06(月)18:58:52 No.873738327

全く火影の能力発揮できていない大蛇丸はバカじゃんって言われ過ぎたからなのかアニオリで意識ある転生体に逆らわれて成仏されたから傀儡の術みたいに使うのがいいのかしら…って方針変えるシーンが入った カブトは見てなかったから普通に意識そのまま使って離反された

19 21/12/06(月)18:59:33 No.873738529

よりによってこの後水量で圧倒するタイプの鬼鮫が来るし...

20 21/12/06(月)19:01:26 No.873739114

どのバージョンも良し悪しあるから単純に比較は出来ないと思うけどね カプトは起こすやつ間違えた感あるからしょうがない

21 21/12/06(月)19:01:33 No.873739158

>全く火影の能力発揮できていない大蛇丸はバカじゃんって言われ過ぎたからなのかアニオリで意識ある転生体に逆らわれて成仏されたから傀儡の術みたいに使うのがいいのかしら…って方針変えるシーンが入った >カブトは見てなかったから普通に意識そのまま使って離反された 大蛇丸はちゃんと爆弾として使うの知ってたけど元になった忍の能力を無駄にするのは…って思って結果がスレ画だったのは良かったのだろうか

22 21/12/06(月)19:01:53 No.873739253

火遁も基本その場に火なくない…?って思った

23 21/12/06(月)19:03:40 No.873739816

>大蛇丸はちゃんと爆弾として使うの知ってたけど元になった忍の能力を無駄にするのは…って思って結果がスレ画だったのは良かったのだろうか てか三代目揶揄するのに使った所あるから 完全な傀儡にしたらあんま意味がない

24 21/12/06(月)19:03:57 No.873739903

これ猿の火龍炎弾防いでるシーンだから言われてるほどしょぼくないんだけどね

25 21/12/06(月)19:06:33 No.873740703

カブトは自分が強くなれば反逆されないって思ったのかもしれない 実際元から制御する気なかっただろうマダラくらいしか自力で離反されてないし 他は全員自力で縛って制御できてるから汎用性からは外れてるけど独自の強みはあった

26 21/12/06(月)19:09:29 No.873741565

鬼鮫がイカれてただけで実際このレベルの水遁はすごいんじゃないの

27 21/12/06(月)19:11:18 No.873742057

>火遁も基本その場に火なくない…?って思った 五属性で基本その場にあるのって土くらいだよね まああの世界の土遁は土ない時も普通にゲロゲロ吐くけど

28 21/12/06(月)19:12:16 No.873742361

外道魔像クラスの攻撃くらいはある水遁

29 21/12/06(月)19:12:32 No.873742445

>鬼鮫がイカれてただけで実際このレベルの水遁はすごいんじゃないの 実際凄いよ 猿が五属性相殺した時の規模はもっとデカかった気もしなくはないけど

30 21/12/06(月)19:14:02 No.873742874

>>全く火影の能力発揮できていない大蛇丸はバカじゃんって言われ過ぎたからなのかアニオリで意識ある転生体に逆らわれて成仏されたから傀儡の術みたいに使うのがいいのかしら…って方針変えるシーンが入った >>カブトは見てなかったから普通に意識そのまま使って離反された >大蛇丸はちゃんと爆弾として使うの知ってたけど元になった忍の能力を無駄にするのは…って思って結果がスレ画だったのは良かったのだろうか 爆弾に使うだけなら誰でもいいからな。せっかくこの兄弟使うならこの運用で考えるだろ

31 21/12/06(月)19:14:06 No.873742886

実際本気出したら世界観が変わるレベルだった

32 21/12/06(月)19:16:54 No.873743663

水量とは言ってないしすごい勢いで水の壁作ってるし水圧がすごいんだと思う

33 21/12/06(月)19:17:02 No.873743706

>実際本気出したら世界観が変わるレベルだった 方向性が忍者っぽすぎる

34 21/12/06(月)19:17:38 No.873743867

てか最小の範囲で完全に防ぎきるスゴいレベルなのかもしれないし 無駄の無さがスゴいとかそんなかもしれない

35 21/12/06(月)19:17:48 No.873743916

火の無いところで

36 21/12/06(月)19:18:16 No.873744035

>これ猿の火龍炎弾防いでるシーンだから言われてるほどしょぼくないんだけどね 全盛期をとっくに過ぎたジジイの攻撃を劣化死体が防いでるシーン!

37 21/12/06(月)19:19:06 No.873744268

3代目いなかったらこの精度でも木遁で初代に暴れてもらって飛雷神で卑劣様に飛び回られて木の葉崩し完遂してたと思うからこの運用もアリ

38 21/12/06(月)19:19:15 No.873744329

>15%くらいは実力発揮してる? 卑劣頭脳オミットしちゃってるから 例えフィジカル80%くらい再現してても総合は3割未満の戦力でしかないと思う

39 21/12/06(月)19:19:48 No.873744495

初期の頃はわざわざ変わり身用のうさぎ用意して忍者がいるのバレたりとかしてたしな…

40 21/12/06(月)19:19:58 No.873744550

卑劣様が飛雷神使える状態だと猿にマーキングしてる可能性も十分あるし無理ゲーになる

41 21/12/06(月)19:20:32 No.873744702

卑劣様はパワーでゴリ押すタイプではないしな

42 21/12/06(月)19:21:23 No.873744983

千住兄弟出された瞬間(あっこれ死んだわワシ) スレ画見た瞬間(助かったわ)

43 21/12/06(月)19:21:53 No.873745116

暗部の底が知れる

44 21/12/06(月)19:23:13 No.873745525

この仮面のひと穢土転生も知ってるし初代と2代目の顔も見たことあるっぽいし結構年配なのかな

45 21/12/06(月)19:23:36 No.873745648

質量攻撃は強いけどわざわざ水遁使うなら水圧高めた方が効率的だからな

46 21/12/06(月)19:26:09 No.873746402

絶対勝てないレベルの兄者と卑劣様が出ちゃったらどうしようという問題が そこまで自我があると解できるっていう方法で解決できて安心した

47 21/12/06(月)19:26:48 No.873746577

>この仮面のひと穢土転生も知ってるし初代と2代目の顔も見たことあるっぽいし結構年配なのかな 顔岩あるし記録も残ってるだろう。そもそも綱手が幼年の頃は初代も生きてたんだからそこまで昔の人でもない

48 21/12/06(月)19:26:49 No.873746585

鬼鮫と比較されて卑劣様が弱いと思われてた最大の原因となったシーン

49 21/12/06(月)19:27:32 No.873746812

精神的な嫌がらせをしつつ強い頭数を確保できるのはお得

50 21/12/06(月)19:28:34 No.873747137

>千住兄弟出された瞬間(あっこれ死んだわワシ) >スレ画見た瞬間(助かったわ) アニメの三代目がちょっと呆然としてるような描写が これのおかげであれ?仙人モードも飛雷神も来ないぞ?ってなってるみたいに見えてダメだった

51 21/12/06(月)19:29:25 No.873747374

互乗起爆札は知らなかったのかやれなかったのかどっちなんだろう

52 21/12/06(月)19:29:32 No.873747411

この段階で木遁とか卑劣全開とかされたら以降のバトルがおままごとみたいになっちゃうじゃん!

53 21/12/06(月)19:30:02 No.873747565

>当時の感想でも「これそんな凄いの?」って思った 一応当時目線でフォローすると作中で水遁使用してるのほぼ全部湖とか川の傍だったから水のない場所であの威力出てるのは初めてだったはず

54 21/12/06(月)19:30:26 No.873747682

言っても3代目も如意棒で神樹メキメキ壊してたし初代はともかく二代目とは割と勝負できる 初代が大暴れできる精度でエドテンしたら破られるしな

55 21/12/06(月)19:31:11 No.873747904

歴代最強は三代目ってイルカ先生の言葉通りであっただろう頃そのままの描写と思う この時の穢土転生は全開じゃないのと全盛期ヒルゼンも初代以上かはわからんがちゃんと強いとか辻褄合わせも可能な範囲だけど

56 21/12/06(月)19:32:48 No.873748381

暗部って結局強さどんなもんなの

57 21/12/06(月)19:33:43 No.873748634

鬼鮫の尾の無い尾獣評価やっぱおかしいって!

58 21/12/06(月)19:34:28 No.873748857

>暗部って結局強さどんなもんなの 基本的に上忍並でそれ以上強いかどうかは人によるとしか言えない

59 21/12/06(月)19:36:36 No.873749474

正直このくらいこじんまりしてた方がよかったなってくらい後半はインフレ凄いと思う

60 21/12/06(月)19:37:30 No.873749742

攻撃範囲の超インフレの原因なんだろうと考えたけど多分我愛羅のせいだと思う

61 21/12/06(月)19:38:36 No.873750081

それではアニメ版をご覧頂こう https://sp.nicovideo.jp/watch/sm20207447

62 21/12/06(月)19:39:25 No.873750360

>>暗部って結局強さどんなもんなの >基本的に上忍並でそれ以上強いかどうかは人によるとしか言えない ペイン襲来の時にアニオリで暗部が5代属性全部使う連携してペインの口寄せを足止めするくらい

63 21/12/06(月)19:39:34 No.873750397

平和になったなあ…

64 21/12/06(月)19:40:34 No.873750686

卑劣様の声優がペインの声優に決まったとき息子にナルトで初めて約やるぞって自慢してて卑劣様の役の事完全に忘れてたエピソード好き

65 21/12/06(月)19:41:47 No.873751056

実際後にいかに卑劣かが判明するまでは スレ画のシーンのせいで二代目ショボくない?ってずっと言われてたよね

66 21/12/06(月)19:41:55 No.873751102

>卑劣様の声優がペインの声優に決まったとき息子にナルトで初めて約やるぞって自慢してて卑劣様の役の事完全に忘れてたエピソード好き けんゆうはさぁ…

67 21/12/06(月)19:43:00 No.873751426

なんか普通に走ってきて拍子抜けする猿貼る fu591594.jpg

68 21/12/06(月)19:43:49 No.873751666

>>卑劣様の声優がペインの声優に決まったとき息子にナルトで初めて約やるぞって自慢してて卑劣様の役の事完全に忘れてたエピソード好き >けんゆうはさぁ… でもね作画も相まっててマジいい演技するんすよ…

69 21/12/06(月)19:44:35 No.873751914

初代はこの時点でも結構イカれてたように思う

↑Top