21/12/06(月)17:23:58 オリ2年... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/06(月)17:23:58 No.873713065
オリ2年目村西が保留1号 ロッテ益田が球団と和解 ハム新外国人ポンセと契約
1 21/12/06(月)17:24:31 No.873713205
パンセも探してこい
2 21/12/06(月)17:26:19 No.873713630
村西ごねるくらいの内容なのかと思ったら12イニングで与四死球11でコイツは…ってなった
3 21/12/06(月)17:27:02 No.873713778
>ロッテ益田が球団と和解 一番金もらってる奴が他の奴のために立ってくれるのはいいことだな そもそもなんでこんなことになってんだよってのは解決してないんだが
4 21/12/06(月)17:27:19 No.873713856
日ハムのコーチがオリへ
5 21/12/06(月)17:28:36 No.873714132
>村西ごねるくらいの内容なのかと思ったら12イニングで与四死球11でコイツは…ってなった 成績云々と契約の内容に納得がいくかどうかは別でしょ 感情だけでなあなあにするとロッテみたいになるぞ
6 21/12/06(月)17:28:40 No.873714147
>日ハムのコーチがオリへ 代わりに捕手くれ
7 21/12/06(月)17:31:02 No.873714637
広島が元日ハム大田を調査へ
8 21/12/06(月)17:31:07 No.873714652
>ハム新外国人ポンセと契約 バモス!ポンセ!
9 21/12/06(月)17:31:20 No.873714693
なんかマジで巨人が西川とりにいきそうだな
10 21/12/06(月)17:31:27 No.873714728
ハムはバースとって成功したけど 次はポンセか
11 21/12/06(月)17:31:55 No.873714835
パンセポンセのMLBの成績見たらこれ…粗大ゴミの予感が…
12 21/12/06(月)17:34:50 No.873715506
ルシファー800万円増2000万で更改
13 21/12/06(月)17:35:30 No.873715660
記事見た感じだと村西は登板数ではなくイニング数で査定されたのが不満っぽいな ワンポの評価高くしてくれ的な これ比嘉の仕事では?
14 21/12/06(月)17:35:37 No.873715687
まあ保留するのはご自由に…って感じではあるが上がることもなさそう
15 21/12/06(月)17:35:59 No.873715774
コーチってすぐ引き抜かれるなぁ
16 21/12/06(月)17:36:17 No.873715830
>ルシファー800万円増2000万で更改 なんやかんやで当番数それなりだしよかったね
17 21/12/06(月)17:36:45 No.873715933
スアレスブラザーズはMLBとKBOなんだってね 兄レスは韓国の球団と獲得確定がほぼ確実
18 21/12/06(月)17:36:49 No.873715949
ルシファー凄いじゃん
19 21/12/06(月)17:36:59 No.873715990
>広島が元日ハム大田を調査へ 西川野間宇草大盛で外野回すのも結構キツそうだし多分現状だと外人の追加は厳しいから安ければまあ嬉しい
20 21/12/06(月)17:37:10 No.873716036
禁断のパンセ愛する意味を
21 21/12/06(月)17:37:34 No.873716129
紅林が4倍になって俺も鼻が高いよ…
22 21/12/06(月)17:38:14 No.873716285
ロッテの魚…お前消えるのか…
23 21/12/06(月)17:39:08 No.873716487
調査へってまた随分ふわっとしてんな…
24 21/12/06(月)17:39:12 No.873716500
そもそもロッテはネタに走りたがるからな これもひとつのオフアピールだよ
25 21/12/06(月)17:41:13 No.873716913
大田は肩が良いので外野からの送球は期待できる
26 21/12/06(月)17:41:22 No.873716943
ブラゼル元気そうだった
27 21/12/06(月)17:42:41 No.873717248
川端カムバック賞取れるかなと思ったら取れてなかった
28 21/12/06(月)17:43:03 No.873717329
佐々岡で大田制御出来るかな…
29 21/12/06(月)17:43:23 No.873717411
>川端カムバック賞取れるかなと思ったら取れてなかった アレ無茶苦茶条件厳しいらしいから…
30 21/12/06(月)17:43:41 No.873717476
カムバック賞は難病克服して復帰しても取れない賞だからな…
31 21/12/06(月)17:44:15 No.873717618
多分査定の基準が870万か一軍最低年俸の差額埋めた分を基礎に考えるかでズレが出てると思う
32 21/12/06(月)17:45:07 No.873717825
そういや新人王は栗林?
33 21/12/06(月)17:45:11 No.873717841
謎の魚自由契約になったの…?
34 21/12/06(月)17:45:15 No.873717856
>そういや新人王は栗林? まだ決まってない
35 21/12/06(月)17:45:30 No.873717920
上沢とかいうミスターカムバック逃し
36 21/12/06(月)17:46:25 No.873718132
謎の魚は25%以上減俸されたのかな…
37 21/12/06(月)17:46:40 No.873718191
カムバックは大隣が無理だったからもうこれからも無いだろうなって
38 21/12/06(月)17:46:57 No.873718248
謎の魚辞めるのか…
39 21/12/06(月)17:47:12 No.873718304
パンセポンセダメそうなん?
40 21/12/06(月)17:47:31 No.873718374
>佐々岡で大田制御出来るかな… チームで大田より年長で1軍でシメる役目ができるの會澤ぐらいだからな… まあ長野が巨人時代からの付き合いだから制御役やってくれるかもしれないが
41 21/12/06(月)17:47:33 No.873718382
謎の魚は最後の方実況さえまともに触れてなかったしな…
42 21/12/06(月)17:48:07 No.873718518
まあ保留する自由はあるしな あんまり揉めまくってるとあれだけど
43 21/12/06(月)17:48:11 No.873718535
ポンセkbbとかの指標はいいってどこかで見た
44 21/12/06(月)17:48:14 No.873718540
カムバック賞はどんどんハードルが上がりすぎなんよ…
45 21/12/06(月)17:48:17 No.873718554
巨人やっと新外国人情報が出たと思ったら 3A時代は高K%低BB%のフリースインガーで今季は独立リーガーとかでううn…
46 21/12/06(月)17:48:36 No.873718633
でも大田って制御しちゃダメだってハムが自慢してたし…
47 21/12/06(月)17:48:49 No.873718683
西川は巨人になりそうなのか まあそのまま浪人とかBC送りにならなさそうで良かった
48 21/12/06(月)17:49:06 No.873718740
大腸ガンとかでもカムバック賞無理だもんな
49 21/12/06(月)17:49:08 No.873718745
今の所一番ショックな移籍情報だよ謎の魚
50 21/12/06(月)17:49:20 No.873718800
事実上元球団からのリストラなのに移籍先でイキるやついないでしょ…
51 21/12/06(月)17:49:21 No.873718802
>巨人やっと新外国人情報が出たと思ったら >3A時代は高K%低BB%のフリースインガーで今季は独立リーガーとかでううn… ぶっちゃけ贔屓じゃ無いから結構楽しみではある 贔屓だったらつらいけど
52 21/12/06(月)17:49:41 No.873718874
直近で岩瀬松坂か どっちもちゃんと復帰して数字残してるから復活するだけじゃ駄目っぽいな…
53 21/12/06(月)17:50:23 No.873719018
しかしまあロッテは去年一律10パーオフの噂が出て来て今年も25パーオフでと突出した選手いないながらもチームプレイで2年連続2位やったの考えるとしんどいな
54 21/12/06(月)17:50:32 No.873719053
>3A時代は高K%低BB%のフリースインガーで今季は独立リーガーとかでううn… 何を連れてきても今までのより悪いってことは無いんじゃないかな…
55 21/12/06(月)17:50:44 No.873719097
カムバック賞は基準がぶっ壊れて文字通り死ぬ直前まで行ったのが復活するしか不可能になってるからな…
56 21/12/06(月)17:51:03 No.873719171
カムバック賞と言ったら盛田くらいしなきゃダメなの…?
57 21/12/06(月)17:51:11 No.873719213
>益田は球団から「誤解を招いたっていうところ。査定の人と球団側の人たちが、ちゃんと話し合いできてないまま、若い子にそういう説明をしたということ。そこを、ちゃんとしたところができてなかったっていうことで、謝ってもらった。『今は、そういうのないから』」と説明を受けたという。選手会としては「いい話し合いができたと思います」と納得している。
58 21/12/06(月)17:51:39 No.873719316
トルクーヤくん!謎の魚引退するってさ!
59 21/12/06(月)17:52:02 No.873719414
>西川は巨人になりそうなのか >まあそのまま浪人とかBC送りにならなさそうで良かった 中田と再会させちゃっていいのって感じ 巨人ファンはちょっと気の毒だなあ…
60 21/12/06(月)17:52:05 No.873719427
カムバックはパが異常に厳しいのよ
61 21/12/06(月)17:52:37 No.873719543
>カムバックはパが異常に厳しいのよ 盛田くらいじゃないと…
62 21/12/06(月)17:52:38 No.873719549
>>西川は巨人になりそうなのか >>まあそのまま浪人とかBC送りにならなさそうで良かった >中田と再会させちゃっていいのって感じ >巨人ファンはちょっと気の毒だなあ… 中田があの成績で外様の巨人でイキれるなら尊敬するわ
63 21/12/06(月)17:52:44 No.873719572
査定担当と球団が話ししないまま下交渉して何を交渉するつもりだったんだ…?
64 21/12/06(月)17:52:58 No.873719630
しかしまあ今年のFAすっくねえなぁ! 明日で終わりだぞ申し込み
65 21/12/06(月)17:53:02 No.873719645
中田の契約更改どうなるんだろうな…
66 21/12/06(月)17:53:03 No.873719649
>中田と再会させちゃっていいのって感じ >巨人ファンはちょっと気の毒だなあ… ただ西川は補強ポイントとしてそう悪くない
67 21/12/06(月)17:53:03 No.873719650
若い子相手に雑に言いくるめようと思ったら 知恵付けた相手に相談されてバレたってだけの話なのでは と勘ぐってしまうなあ
68 21/12/06(月)17:53:06 No.873719656
>中田があの成績で外様の巨人でイキれるなら尊敬するわ 西川と再会させたらまた面倒なことになるんじゃないか
69 21/12/06(月)17:53:15 No.873719701
紅林には来年3割20本を目指して欲しい
70 21/12/06(月)17:53:26 No.873719750
昨日楽天の無死満塁の得点率調べてくれみたいなレスあったから色々探してみたんだけどちょっと見つからなかった代わりに各球団の満塁時の打率は出てきたから載せるね 広島 .303(119-36) 横浜 .296(135-40) ヤク .284(155-44) SB .287(94-27) オリ .270(111-30) 西武 .259(116-30) ロッ .253(87-22) ハム .250(120-30) 巨人 .250(100-25) 中日 .235(98-23) 阪神 .222(108-24) 楽天 .205(151-31)
71 21/12/06(月)17:53:30 No.873719768
いくら大人しくさせられるって環境でもつるんじゃうとわからんからなこういうのは
72 21/12/06(月)17:53:31 No.873719772
中田も西川も拾ってくれた先で問題起こしたら即解雇になるのぐらい分かってると思うよ…
73 21/12/06(月)17:53:37 No.873719793
>紅林には来年3割20本を目指して欲しい きがるにいってくれるなぁ
74 21/12/06(月)17:53:46 No.873719828
日シリ終わってすぐなのにもう契約後悔の時期なのか
75 21/12/06(月)17:53:58 No.873719876
選手会もう解決認めたのか
76 21/12/06(月)17:54:13 No.873719935
>紅林には来年3割20本を目指して欲しい 高卒3年目のショートでそれ出来たら大したもんだわ
77 21/12/06(月)17:54:14 No.873719939
>>中田があの成績で外様の巨人でイキれるなら尊敬するわ >西川と再会させたらまた面倒なことになるんじゃないか どっちにしろ外様でかつ上の先輩が何人もいる中で面倒なことになれるなら凄いと思う
78 21/12/06(月)17:54:16 No.873719945
>巨人やっと新外国人情報が出たと思ったら >3A時代は高K%低BB%のフリースインガーで今季は独立リーガーとかでううn… 何で毎年こういうタイプ狙うんだよってなるな
79 21/12/06(月)17:54:25 No.873719976
割と重い病気からの復活で貰えてないからちょっとした事では受賞させられなくなってんだろうかね 大隣でもらえなかったら進行度の高いガンくらいじゃないと貰えんでしょ
80 21/12/06(月)17:54:28 No.873719990
二人だと気が大きくなるからな… なんなら本人は大人しくしてるつもりでも
81 21/12/06(月)17:54:42 No.873720035
今年活躍しだした連中はある意味来年が勝負よね
82 21/12/06(月)17:54:47 No.873720056
>高卒3年目のショートでそれ出来たら大したもんだわ 大したものというかもう歴史に名を残すレベルだな
83 21/12/06(月)17:54:50 No.873720067
>中日 .235(98-23) >阪神 .222(108-24) >楽天 .205(151-31) 見よ 2位の阪神と3位の楽天に勝っているぞ中日
84 21/12/06(月)17:54:50 No.873720068
ファン感のせいで紅林に対する見方が変わってしまって屁でマウント取るのはもうやめた方が良いと思う…
85 21/12/06(月)17:54:54 No.873720084
中田は流石に大人しくなってる 問題は打たねえのに使うんだよ
86 21/12/06(月)17:54:55 No.873720091
>紅林には来年2割でいいから30本を目指して欲しい
87 21/12/06(月)17:55:00 No.873720111
巨人のアダムとかいう外人ってどうなん?
88 21/12/06(月)17:55:06 No.873720134
巨人の野手助っ人は毎年期待を裏切らないよなあ…
89 21/12/06(月)17:55:25 No.873720202
>中田も西川も拾ってくれた先で問題起こしたら即解雇になるのぐらい分かってると思うよ… 中田に関しては普段抑えててもカッとなったらやらかすタイプだろうし
90 21/12/06(月)17:55:27 No.873720209
盛田で基準が狂ったからね… 生死が関わらない程度だとパじゃ無理だしセでも厳しい
91 21/12/06(月)17:55:29 No.873720223
>巨人のアダムとかいう外人ってどうなん? フリースインガー長距離砲
92 21/12/06(月)17:55:31 No.873720227
>選手会もう解決認めたのか 彼等はなんか色々握ってるっぽいのでこれ以上の争いは起こらぬ
93 21/12/06(月)17:55:45 No.873720293
日本のエースはロッカーが汚くてちんこ出すからな…
94 21/12/06(月)17:55:46 No.873720296
>何を連れてきても今までのより悪いってことは無いんじゃないかな… 健康面や精神面でだめだったとはいえ 期待できる余地のあったパーラやテームズスモークと異なって 最初からだめなことが確定的なのとじゃ全然違うかなって さすがに移籍金も要らない年俸安い独立じゃ予備要員だろうとは思うけどさ
95 21/12/06(月)17:55:49 No.873720312
カムバック賞ってセの方は条件甘いんじゃなかった? パは一度死ななきゃ無理なレベルだけど
96 21/12/06(月)17:55:57 No.873720343
一般論として穏便に解決するならそれで良いんだ
97 21/12/06(月)17:56:07 No.873720371
そういや思いの外みんなFA権行使しないもんだね 中日の又吉くらいかなセだと
98 21/12/06(月)17:56:07 No.873720373
>中田は流石に大人しくなってる >問題は打たねえのに使うんだよ まあ他にろくな候補もいなかったし中島フルで出すのも体力的にきつそうだし ただ来季は出番減ると思う
99 21/12/06(月)17:56:16 No.873720403
フリースインガーという言葉に良いイメージが無い
100 21/12/06(月)17:56:18 No.873720412
>阪神 .222(108-24) 満塁で全く点取れない印象あったけどのここまでひどかったんだな…
101 21/12/06(月)17:56:34 No.873720476
というか中田はなんでオフに入ったのに手術しないの!?
102 21/12/06(月)17:56:35 No.873720484
当たり前だけど連れてきたら一定数試合出して試さなきゃならんのよな
103 21/12/06(月)17:56:48 No.873720545
ロッテはともかく契約更改各球団どんな感じ? 思ってた通りの額になったかい
104 21/12/06(月)17:56:52 No.873720559
宮城はおいくら万円になりそう?
105 21/12/06(月)17:57:07 No.873720622
>そういや思いの外みんなFA権行使しないもんだね >中日の又吉くらいかなセだと というか今のところ全球団で又吉しか宣言してなくない?
106 21/12/06(月)17:57:23 No.873720693
>フリースインガーという言葉に良いイメージが無い そりゃまあ良い言葉じゃないしなあ 一応岡本とかもそうなるけど岡本も議論の余地がある打者だし
107 21/12/06(月)17:57:26 No.873720706
川端はセだからカムバック賞貰えるかも 厳しいのはパだから
108 21/12/06(月)17:57:30 No.873720717
巨人の使えない若手よりは打てるからね中田
109 21/12/06(月)17:57:35 No.873720740
>宮城はおいくら万円になりそう? 新人王獲るだろうし5000万くらいはあっても良い気がする
110 21/12/06(月)17:57:47 No.873720780
フリースインガーも1人くらいは打線にいたほうがいいんだけど 自分のヒッティングゾーンがボールゾーンにはみ出てるタイプはいいんだが何でも振るレベルだと扇風機だからな…
111 21/12/06(月)17:57:54 No.873720803
>ロッテはともかく契約更改各球団どんな感じ? >思ってた通りの額になったかい 今年言うほどのもんでもないかなって 檻とかは元が低かったのがあげられただけだし
112 21/12/06(月)17:58:02 No.873720837
>ロッテはともかく契約更改各球団どんな感じ? 千賀の更改でまた知らない用語が出てきた!ってなりましたよ私は
113 21/12/06(月)17:58:08 No.873720852
露骨に問題起こしてくれるんならそれでいいけど(良くはない)むしろミスターのおかげでちょっと態度アレな程度じゃ簡単にも切れないぞ
114 21/12/06(月)17:58:10 No.873720863
>巨人の使えない若手よりは打てるからね中田 それはそう 後守備の面は確実に安定してる
115 21/12/06(月)17:58:17 No.873720891
外スラクルクルする助っ人だともうどうしようもないからな
116 21/12/06(月)17:58:21 No.873720910
中田は腰をどうにかしないことにはどうにもならん気が
117 21/12/06(月)17:58:48 No.873721002
宮城は6000万ぐらいじゃないかな
118 21/12/06(月)17:58:53 No.873721027
>千賀の更改でまた知らない用語が出てきた!ってなりましたよ私は オプトアウトはまあ割と見かける単語ではある
119 21/12/06(月)17:58:53 No.873721029
>宮城はおいくら万円になりそう? 4000万は硬いんじゃないかな
120 21/12/06(月)17:58:54 No.873721031
>巨人の使えない若手よりは打てるからね中田 使ってないだけじゃねえかな
121 21/12/06(月)17:59:02 No.873721060
FAの冷えっぷりはそんだけ各球団の待遇が良くなったってことでもあるかもしれない
122 21/12/06(月)17:59:03 No.873721068
荻野中村小島始めとした投手陣は流石に年俸かなり上げてやれよって思う 小島なんか期待込めてどんどん上げないといかんよ
123 21/12/06(月)17:59:08 No.873721090
>巨人の使えない若手よりは打てるからね中田 マジなら巨人の若手酷いのでは…?
124 21/12/06(月)17:59:28 No.873721175
腰は保存療法じゃダメだからな かといって手術しても1回じゃ治らなくて数年掛ける必要性あったり
125 21/12/06(月)17:59:41 No.873721223
なんかホークスがガチのメジャーリーガー取り寄せようとしててゾッとする 金そんなあんのかよ
126 21/12/06(月)17:59:44 No.873721235
中田は2軍では打ちまくるからな
127 21/12/06(月)17:59:58 No.873721290
>なんかホークスがガチのメジャーリーガー取り寄せようとしててゾッとする >金そんなあんのかよ サファテの年金が終わった
128 21/12/06(月)18:00:02 No.873721307
選手会事務局長って元選手で証券マン経由した人がやってたのか
129 21/12/06(月)18:00:08 No.873721334
超本物?
130 21/12/06(月)18:00:09 No.873721337
パのカムバック賞はやたら厳しいのに対してセの方はそこまで厳しくもなかった思うが片方厳しいなら伝染したりするかもな
131 21/12/06(月)18:00:15 No.873721355
>ファン感のせいで紅林に対する見方が変わってしまって屁でマウント取るのはもうやめた方が良いと思う… どういうことだ…?
132 21/12/06(月)18:00:22 No.873721389
下で打ってる若手上げても使わなかったし 若手より打てるとは言えないような ていうかそうだとしてもウィーラーか中島でいいし
133 21/12/06(月)18:00:23 No.873721405
腰は手術した後完全に治るまでに重力と戦わねばならんのでとてもとても治りが遅い
134 21/12/06(月)18:00:29 No.873721435
争奪戦なるような選手はもうメジャーいくしメジャー行くほどじゃない選手は長期契約で囲えるし
135 21/12/06(月)18:00:40 No.873721479
そもそも巨人は若手試してるの?
136 21/12/06(月)18:00:42 No.873721485
FAに超一流どころはポスティングでMLBだし 国内でFAする選手はセカンドキャリアで明確に差がつく実態があるから
137 21/12/06(月)18:00:48 No.873721518
監督がやる若手選手育成にもレギュラーになりたきゃレギュラーより活躍して奪えタイプと 無理やり起用して爆発的な伸びを期待するタイプあるけどどっちが正しいのかわからん
138 21/12/06(月)18:00:52 No.873721542
>使ってないだけじゃねえかな 使った上であらかたダメかまだにぐんですら実績がないかってどん詰まりの状況だぞ
139 21/12/06(月)18:01:04 No.873721580
>サファテの年金が終わった 今年見なかったのにまだ払ってたの…
140 21/12/06(月)18:01:17 No.873721634
巨人もやっと育成シフトらしいからこれからよ 多分
141 21/12/06(月)18:01:20 No.873721645
ウィーラーの方がよっぽど怖いよね… 好調不調の波は激しいけど
142 21/12/06(月)18:01:29 No.873721677
>>使ってないだけじゃねえかな >使った上であらかたダメかまだにぐんですら実績がないかってどん詰まりの状況だぞ 秋広上げた時1試合も使わずに落としたぞ
143 21/12/06(月)18:01:40 No.873721727
FAで獲得した選手はセカンドキャリア完全に面倒見ますぐらいしないと無理よ
144 21/12/06(月)18:01:45 No.873721753
ウィーラーはそもそもレフト中心だ
145 21/12/06(月)18:01:51 No.873721779
>サファテの年金が終わった バレンティンも終わった
146 21/12/06(月)18:02:03 No.873721821
育成は1軍に上げて使うだけではもちろんないぞ 上げた方がいいやつとじっくり下でどつき回した方がいいやつに別れてる
147 21/12/06(月)18:02:20 No.873721896
>秋広上げた時1試合も使わずに落としたぞ 秋広はまだ二軍ですらって分類だろ
148 21/12/06(月)18:02:21 No.873721901
>巨人もやっと育成シフトらしいからこれからよ >多分 別に巨人が育成頑張ってないとは言わないがシフトと言われるととてもシフトしたようには見えない…
149 21/12/06(月)18:02:22 No.873721911
切りたくないけどマルティネスとかレイも切った
150 21/12/06(月)18:02:51 No.873722030
>どういうことだ…? 人前で屁をこきまくって屁で俺はお前より上だぞと屁マウントを取る
151 21/12/06(月)18:02:53 No.873722035
>秋広はまだ二軍ですらって分類だろ なんでそんなもん一軍に呼んだんだよ!
152 21/12/06(月)18:02:56 No.873722047
>ウィーラーはそもそもレフト中心だ ウィーラーは内野登録だよ
153 21/12/06(月)18:03:06 No.873722082
そこそこな選手をFAで取るのコスパ悪いもんな
154 21/12/06(月)18:03:09 No.873722103
>巨人もやっと育成シフトらしいからこれからよ >多分 あの堪え性のない人達が1年我慢できると思いますか?あなた
155 21/12/06(月)18:03:25 No.873722169
今年はサファテとかの分の金が余ってるだろうしメジャーから2人は呼べるな 新人の育成今どんな感じなのか藤本がコメントしてくれんかな… 2軍の成績見る限り上げていいやつ山ほどいるだろ今
156 21/12/06(月)18:03:30 No.873722193
なんなら若林使った方がまだ打てるしな 小林レベルしか打ってないからファースト大城でもいいし
157 21/12/06(月)18:03:32 No.873722206
マルティネスは切ったんじゃなくてメジャーに引き抜かれた レイはコロナの状況次第では再契約あるって話だし
158 21/12/06(月)18:03:32 No.873722211
マルチネス、レイは切ったわけではないだろ 出てかれたんであって
159 21/12/06(月)18:03:35 No.873722222
そこそこな選手くらいなら自分とこで用意出来るし
160 21/12/06(月)18:03:42 No.873722249
>なんでそんなもん一軍に呼んだんだよ! それは一軍登録の枠に余裕があった短期間の昇格だからだよ そういうの他球団でもあるでしょ
161 21/12/06(月)18:03:49 No.873722277
そもそも新助っ人これるかな…
162 21/12/06(月)18:04:01 No.873722331
ソフトバンクのガルビスとか強そうじゃん?
163 21/12/06(月)18:04:09 No.873722351
巨人でもっと使われるべきと思う段階にいるのは吉川くらいと思うよ 次点が北村廣岡でその後ろに八百板ってところ ただ北村も廣岡もファーストで生きていくタイプじゃないからね
164 21/12/06(月)18:04:12 No.873722369
松原も来月で27だしそんな若くねえんだよなもう
165 21/12/06(月)18:04:13 No.873722373
マルティネスとかスアレスはロックアウトの影響あったりする?
166 21/12/06(月)18:04:15 No.873722384
満塁打率一位の広島は鈴木誠也が.636(11-7)っていう異様な数値を残したり羽月が1.000(2-2)とチャンスを逃していないのが大きな貢献をしていると思われる 横浜は牧が.467(15-7)で神里が.667(6-4)とやたら強い上宮崎が.333(18-6)と多くの満塁で高めの打率を残しているのが大きい オースティンは率自体は.375(8-3)なもののそのうち2本がホームランという破壊力 楽天は鈴木大地が.353(17-6)と健闘するも茂木が.200(15-3) 辰巳が.143(14-2) 炭谷が.000(7-0)と多くの機会を不意にしているのが痛かったと思われる
167 21/12/06(月)18:04:23 No.873722417
>今年見なかったのにまだ払ってたの… 複数年契約ってそういうもんだし
168 21/12/06(月)18:04:30 No.873722441
>>なんでそんなもん一軍に呼んだんだよ! >それは一軍登録の枠に余裕があった短期間の昇格だからだよ >そういうの他球団でもあるでしょ FA年数が無駄に短くなるからしないだろ…
169 21/12/06(月)18:04:39 No.873722469
結局デスパグラ両方残るっぽいから外国人ガチャなしかと思ってたらちゃんとやってくれたから嬉しい 調べたらキューバとお下がり抜くとジェンセン以来か
170 21/12/06(月)18:04:41 No.873722475
サファテは引退明言しないまま野球以外の活動してたり復帰するそぶりもなかったから本当に慰労金だったんだなって…
171 21/12/06(月)18:04:45 No.873722503
ロックアウトにオミクロン 現行優良外人抱えてる球団は大きい
172 21/12/06(月)18:04:46 No.873722506
いつの間にかスポナビに契約更改のページが出来ている https://baseball.yahoo.co.jp/npb/contract
173 21/12/06(月)18:04:57 No.873722556
>FA年数が無駄に短くなるからしないだろ… そうか絶対してないんだな
174 21/12/06(月)18:04:59 No.873722563
FAは人的補償がなければもっと盛んになると思うな
175 21/12/06(月)18:05:00 No.873722565
秋広そもそも上げた時は前2週間でしっかり打ってたよ
176 21/12/06(月)18:05:20 No.873722646
巨人は桑田がいるかぎりは投手潰しが当たり前になりそうでいやだなあ
177 21/12/06(月)18:05:22 No.873722651
>満塁打率一位の広島は鈴木誠也が.636(11-7)っていう異様な数値を残したり 取りあえず1塁空いてたら歩かされてる印象あったがまあこれ見ると当たり前だな…
178 21/12/06(月)18:05:33 No.873722697
まだ払ってたのと言われてもサファテの力投で超大型契約ゲットするも 即ケガしてそこからずっと投げてなかっただけだぞ
179 21/12/06(月)18:05:37 No.873722712
>そういうの他球団でもあるでしょ いや上げたら代走でも守備固めでも1打席だけでも何かしら使おうよ…
180 21/12/06(月)18:05:37 No.873722714
人的補償がなければ引き抜かれたほうが大損だし
181 21/12/06(月)18:05:40 No.873722723
オリックスはビドルとかいうリリーフとワゲスパックとかいう先発取るらしい
182 21/12/06(月)18:05:46 No.873722748
>サファテは引退明言しないまま野球以外の活動してたり復帰するそぶりもなかったから本当に慰労金だったんだなって… デニスサンモウムリとか言ってなかったっけ
183 21/12/06(月)18:05:56 No.873722802
宮城は相当頑張ったけど身内の災害のせいで結局タイトルひとつも取れてないからな 5000万超えるか怪しいと思う
184 21/12/06(月)18:06:00 No.873722814
>マルティネスとかスアレスはロックアウトの影響あったりする? 契約終わってるから無い
185 21/12/06(月)18:06:01 No.873722817
試合間隔とローテの都合で枠余ってお試し昇格するも使うタイミングなくそのまま降格って普通じゃない
186 21/12/06(月)18:06:05 No.873722833
>オリックスはビドルとかいうリリーフとワゲスパックとかいう先発取るらしい 毎回思うが名前のインパクトで取ってない?
187 21/12/06(月)18:06:07 No.873722840
ハゲスパンツ?
188 21/12/06(月)18:06:35 No.873722947
ってかFA権獲得までの年数が長すぎるのがいけないんじゃないかな
189 21/12/06(月)18:06:41 No.873722985
ハゲスパッツ…
190 21/12/06(月)18:06:42 No.873722990
マゲワッパ?
191 21/12/06(月)18:06:42 No.873722992
レアードがロッテに残るってのがキツいです
192 21/12/06(月)18:06:53 No.873723047
>宮城は相当頑張ったけど身内の災害のせいで結局タイトルひとつも取れてないからな >5000万超えるか怪しいと思う 新人王ってタイトルに入らないのかまだ確定ではないけど
193 21/12/06(月)18:06:58 No.873723069
>試合間隔とローテの都合で枠余ってお試し昇格するも使うタイミングなくそのまま降格って普通じゃない まあ使うタイミングは普通にあったんだけどな
194 21/12/06(月)18:07:02 No.873723088
ピドルくん!!!!!聞いているのかね!!
195 21/12/06(月)18:07:03 No.873723090
秋広はどっちかというと実績全くない(二軍ですら)のに妙な厚遇されてる選手だな
196 21/12/06(月)18:07:21 No.873723165
カルピス!
197 21/12/06(月)18:07:25 No.873723189
>ってかFA権獲得までの年数が長すぎるのがいけないんじゃないかな 短いメジャーは球団格差と出場確約での不良債権で地獄絵図よ
198 21/12/06(月)18:07:31 No.873723213
>まあ使うタイミングは普通にあったんだけどな それはあなたの感想ですよね
199 21/12/06(月)18:07:31 No.873723215
スパークマンはワゲスパックに進化した!
200 21/12/06(月)18:07:38 No.873723241
1年大活躍してさっと帰っていくのはメジャー流って感じ
201 21/12/06(月)18:07:51 No.873723304
>秋広はどっちかというと実績全くない(二軍ですら)のに妙な厚遇されてる選手だな かつての大田泰示みたいなポテンシャルの塊だから当然である
202 21/12/06(月)18:08:02 No.873723335
巨人で思い出したが堀田くんそろそろ来年見れそうな感じですか うちの地元の子なのよ
203 21/12/06(月)18:08:12 No.873723387
>>まあ使うタイミングは普通にあったんだけどな >それはあなたの感想ですよね 打率1割のファースト使う暇があるなら普通にあると思う
204 21/12/06(月)18:08:20 No.873723424
>オリックスはビドルとかいうリリーフとワゲスパックとかいう先発取るらしい 数日前には別のリリーフを調査してたが そっちはツインズとマイナー契約したから諦めたのかな
205 21/12/06(月)18:08:58 No.873723590
自動FAもセットでやる?って話になるんだよな期間短縮
206 21/12/06(月)18:09:06 No.873723621
ヤクルトとオリックスは日本シリーズ終わってすぐに契約更改スタートとか忙しいな…
207 21/12/06(月)18:09:08 No.873723628
選手が契約に納得して残留してるなら別にいいんじゃない
208 21/12/06(月)18:09:09 No.873723636
>かつての大田泰示みたいなポテンシャルの塊だから当然である デカいだけというかデカいので凄いアピール先行し過ぎじゃねーかな そもそも身長2m前後の大型日本打者での成功例が少なすぎるのに
209 21/12/06(月)18:09:17 No.873723666
>契約終わってるから無い それは何よりだわ…メジャーも何か大変そうだしなあ
210 21/12/06(月)18:09:23 No.873723688
秋広は2軍戦見てて身体めっちゃ硬く見えるから柔らかくしないと伸びないと思う… 背高いのに膝曲げて打つとか出来ないっぽいから現状ローボール打つ術が無い
211 21/12/06(月)18:09:28 No.873723708
今年は助っ人の差が大きかったから来年当たり助っ人確保出来るかどうかは重要だしな
212 21/12/06(月)18:09:47 No.873723789
>巨人で思い出したが堀田くんそろそろ来年見れそうな感じですか >うちの地元の子なのよ 堀田は禊として結果残さないとな
213 21/12/06(月)18:10:12 No.873723888
メジャーもなんかちょっと今アレみたいだから若手が日本に来る可能性結構上がってるっぽいよ
214 21/12/06(月)18:10:32 No.873723980
>デカいだけというかデカいので凄いアピール先行し過ぎじゃねーかな 解説者たちも口を揃えてモノが違うと言ってるくらいだしそれだけ期待されてる選手にどうしてそんな不満あるのかわからない
215 21/12/06(月)18:10:34 No.873723990
そもそも秋広後半戦の成績普通にいいよ
216 21/12/06(月)18:10:34 No.873723996
秋広だってせいぜい代打で1,2打席与えるとかの段階でしかないよ 線細いし打撃も守備も技術まだまだだしね ステップ無視して一軍で使って伸びるならどのチームもレギュラー固定されてるよ
217 21/12/06(月)18:10:42 No.873724024
FA改革した結果ドラフト1巡目からウェーバーになりそうでつまらん
218 21/12/06(月)18:10:50 No.873724053
今年のFA周りで横浜が宮崎残留させたのはやればできるじゃない!ってなった
219 21/12/06(月)18:10:57 No.873724086
ナカジってなんやかんやで一流だったんだなって
220 21/12/06(月)18:11:12 No.873724153
>秋広だってせいぜい代打で1,2打席与えるとかの段階でしかないよ >線細いし打撃も守備も技術まだまだだしね >ステップ無視して一軍で使って伸びるならどのチームもレギュラー固定されてるよ じゃあまずあげるなよ 二軍で試合がないとかならともかく
221 21/12/06(月)18:11:24 No.873724203
>解説者たちも口を揃えてモノが違うと言ってるくらいだしそれだけ期待されてる選手にどうしてそんな不満あるのかわからない モタの前例から学習してねーなって感じてるんだよ
222 21/12/06(月)18:11:37 No.873724259
俺の地元の太田龍くんはもうダメですかね
223 21/12/06(月)18:11:41 No.873724283
とにかくケチ付けたいだけだな
224 21/12/06(月)18:11:50 No.873724326
謎の魚は引退詐欺かと思ったら本当に引退するっぽいのか ネタ切れなのかな
225 21/12/06(月)18:12:07 No.873724421
>とにかくケチ付けたいだけだな (どっちに対しての話なんだろ…)
226 21/12/06(月)18:12:14 No.873724452
論点は中田より打てるのがいないから中田使ってるんだって話だったからそっちに戻すと 別にいるよなそれは
227 21/12/06(月)18:12:20 No.873724493
>メジャーもなんかちょっと今アレみたいだから若手が日本に来る可能性結構上がってるっぽいよ 最悪の場合スト破りに手を貸すより安心だしなあ
228 21/12/06(月)18:12:27 No.873724523
>論点は中田より打てるのがいないから中田使ってるんだって話だったからそっちに戻すと >別にいるよなそれは それこそナカジでいいからな
229 21/12/06(月)18:12:33 No.873724557
>解説者たちも口を揃えてモノが違うと言ってるくらいだしそれだけ期待されてる選手にどうしてそんな不満あるのかわからない 将来が有望なのと今実力があるのはまた別枠だと思う 育てば松井秀喜になるというのはまあわかるけど今の秋広は1軍に通用するレベルではないかな… 他にいい選手がいるかも知れないが
230 21/12/06(月)18:12:38 No.873724584
>今年のFA周りで横浜が宮崎残留させたのはやればできるじゃない!ってなった まあ怪我しないかどうかは大きいよ
231 21/12/06(月)18:12:44 No.873724613
巨人はなんだろ どこから手を付ければいいんだろ わからん
232 21/12/06(月)18:12:57 No.873724661
日本に腰掛けてすぐメジャーに帰ることされてもその間活躍してくれたら全然良いよね
233 21/12/06(月)18:13:00 No.873724681
>巨人はなんだろ >どこから手を付ければいいんだろ >わからん 中5ローテを止める
234 21/12/06(月)18:13:11 No.873724751
>巨人はなんだろ >どこから手を付ければいいんだろ >わからん とりあえず中5日をなんとかすればいいんじゃないかな…
235 21/12/06(月)18:13:14 No.873724758
>論点は中田より打てるのがいないから中田使ってるんだって話だったからそっちに戻すと >別にいるよなそれは ミスターでドラマ作っちゃったからある程度出さないといけないんだよね…
236 21/12/06(月)18:13:22 No.873724792
和田もやってたなあ一軍昇格させといて使わず塩漬け よくわからんことするなあって思ってた
237 21/12/06(月)18:13:37 No.873724861
>巨人はなんだろ >どこから手を付ければいいんだろ >わからん 言わんけどうちの球団が今そんな感じだ 特に打線と先発と守備なんだがうーん悪くはないけど
238 21/12/06(月)18:13:46 No.873724904
太田龍はフェニックスで少しは出力戻ってたな 球は速いし変化球もまあどれもそれなりにあるから 一軍慣れしたら戦力になれそうな感じあるけど 何か際立った特徴出てこないと埋もれがちなタイプだからどうやってアピールするかな
239 21/12/06(月)18:13:54 No.873724946
>巨人はなんだろ >どこから手を付ければいいんだろ >わからん 中5やめて外人ガチャ回し続けるしかないのでは
240 21/12/06(月)18:13:56 No.873724959
>中5ローテを止める そらこそ何でもいいから若いの試すのにちょうどいいよね谷間
241 21/12/06(月)18:14:14 No.873725049
>巨人はなんだろ >どこから手を付ければいいんだろ >わからん とりあえずドラフトからなんとかするべきだと思う FAとか補強は色々あるけど巨人だって頭数の戦力はドラフトでなんとかするしかない それなのに近年のドラフトは大失敗続きだしな
242 21/12/06(月)18:14:21 No.873725084
>日本に腰掛けてすぐメジャーに帰ることされてもその間活躍してくれたら全然良いよね 長居することより1年でも活躍することが望ましいねこういうのは
243 21/12/06(月)18:14:37 No.873725155
>それなのに近年のドラフトは大失敗続きだしな クジ運からなんとかしないと…
244 21/12/06(月)18:14:37 No.873725162
若手使いまくる広島でも中村奨成や正隨あたりは1軍上げたあとほとんど出番なかった時期あったしどこの球団でも割とそういうのはあると思う
245 21/12/06(月)18:14:38 No.873725164
外れドラ1で遊びすぎ
246 21/12/06(月)18:14:41 No.873725176
今年はずっと二軍!で下で成長させるならわかる 最近調子いいし上に上げて数試合使ってみるか!なら分かる 最近調子いいから上げたけど無駄に塩漬けして下に落とすシーズン終わりとかでもないは何考えてるのかわからない
247 21/12/06(月)18:14:49 No.873725217
桑田がインタビューからしてヤバいことしか言わないからな
248 21/12/06(月)18:14:49 No.873725218
楽天は長距離砲を外国から買い付けるだけでいいから楽よな
249 21/12/06(月)18:14:54 No.873725243
中5とか言われてるけど岡本が冷えたら勝てない打線の方が深刻
250 21/12/06(月)18:15:04 No.873725294
一軍の空気吸わせるみたいな意味合いもあるでしょ
251 21/12/06(月)18:15:05 No.873725299
後ろ指さされながら厄介者使うくらいならその枠で若手試せば良いのにっていうのはそんなにおかしな話でも無いでしょ
252 21/12/06(月)18:15:13 No.873725325
中5日止めるのは良いけどそれは根本的な解決には何もなってない そもそもの先発が足りてないんだしそれの原因がドラフト
253 21/12/06(月)18:15:14 No.873725336
桑田がマスコミに喋らないようにした方がはやい
254 21/12/06(月)18:15:40 No.873725450
>一軍の空気吸わせるみたいな意味合いもあるでしょ それやるの2軍の試合が無いタイミングとかでしょ オールスター前とか10月入ってからとか
255 21/12/06(月)18:15:51 No.873725495
>中5とか言われてるけど岡本が冷えたら勝てない打線の方が深刻 麻痺してるけど中5も十分深刻だよ!
256 21/12/06(月)18:15:57 No.873725527
と言うかもう何やっても来年ヤクルト優勝だろ…
257 21/12/06(月)18:16:07 No.873725571
>中5とか言われてるけど岡本が冷えたら勝てない打線の方が深刻 打線に投手含めて打率1割が3人いるチームだし…
258 21/12/06(月)18:16:13 No.873725602
来年中5でリリーフもマシンガンするの?
259 21/12/06(月)18:16:14 No.873725607
>中5とか言われてるけど岡本が冷えたら勝てない打線の方が深刻 岡本自体一皮剥けないと駄目だなってシーズンでもあった
260 21/12/06(月)18:16:15 No.873725608
>と言うかもう何やっても来年ヤクルト優勝だろ… そんなこと言ってたら怪我人でまくるのがヤクルトだぞ
261 21/12/06(月)18:16:18 No.873725625
>と言うかもう何やっても来年ヤクルト優勝だろ… そうやって散々裏切られてきたんだぞ
262 21/12/06(月)18:16:25 No.873725657
打線どうにかしたいならまず小林を使うのをやめよう
263 21/12/06(月)18:16:30 No.873725683
>と言うかもう何やっても来年ヤクルト優勝だろ… 清水マクガフの登板数を見るとちょっと…
264 21/12/06(月)18:16:36 No.873725721
巨人の中6で135球or中5で100球理論は各チームのエース級ピッチャーが5人いれば決して間違いではないんだけどな 現実は非情である
265 21/12/06(月)18:16:50 No.873725780
>と言うかもう何やっても来年ヤクルト優勝だろ… よしお前来年の順位予想でヤクルトを1位にしろよな!
266 21/12/06(月)18:16:50 No.873725781
>打線どうにかしたいならまず小林を使うのをやめよう 中田もな 1割打者3人とか勝つ気ない
267 21/12/06(月)18:16:50 No.873725782
>と言うかもう何やっても来年ヤクルト優勝だろ… 延長ありだと投手陣がもたないと思う
268 21/12/06(月)18:16:56 No.873725807
今年のヤクルトの優勝は2015と同じようにリリーフ酷使の結果のものだからなあ 2015に比べてリリーフ以外の戦力でも他球団を圧倒しているという違いはあるが
269 21/12/06(月)18:17:20 No.873725920
>巨人の中6で135球or中5で100球理論は各チームのエース級ピッチャーが5人いれば決して間違いではないんだけどな >現実は非情である 中5で120球じゃねえか!
270 21/12/06(月)18:17:22 No.873725926
お前…?
271 21/12/06(月)18:17:29 No.873725961
>と言うかもう何やっても来年ヤクルト優勝だろ… そう思って来年最下位でも驚かないのがヤクルトだろう
272 21/12/06(月)18:17:35 No.873725999
他のセの球団のマイナス要素が大きすぎるんだよね...
273 21/12/06(月)18:17:42 No.873726030
>打線どうにかしたいならまず小林を使うのをやめよう まあ正捕手小林は正気の沙汰ではないと思ってるけどかといって大城だけ出すわけにも行かないしある程度は小林の出番が必要になるんだよな そう考えると何で炭谷出したんだろう
274 21/12/06(月)18:17:42 No.873726034
来年の順位予想なんてするだけ無駄って今年分かっただろ
275 21/12/06(月)18:17:44 No.873726043
野球見始めたの今年からだけどヤクルトが来年落ちるとか言われてもピンとこない 見てたら強い野球してるしただの他球団のやっかみにしか見えない…
276 21/12/06(月)18:17:45 No.873726048
まずファンが真っ先に最下位予想始める
277 21/12/06(月)18:17:50 No.873726067
中五日もキャンプから調整して球数守ればいいとは思うが シーズン中にいきなりやるなよあと球数は守れよ
278 21/12/06(月)18:18:06 No.873726126
来年天災山本に当たるのはどこかなー
279 21/12/06(月)18:18:06 No.873726129
来年も硬いというほど万全とは思わないヤクルト サンタナオスナには向上見込みあるとか 奥川や村上もまだまだ伸びるだろうとかはあるけど 青木は落ちていくだろうし塩見が来年も同じくらい貢献できるかどうかとかね
280 21/12/06(月)18:18:08 No.873726137
>中5日止めるのは良いけどそれは根本的な解決には何もなってない >そもそもの先発が足りてないんだしそれの原因がドラフト だから谷間6人目でその先発を探すんだろ ていうか普通に今村も6番目ならボチボチやれてたと思う
281 21/12/06(月)18:18:11 No.873726155
>来年の順位予想なんてするだけ無駄って今年分かっただろ お前が勝手に理解してるだけだよ 俺は順位予想して楽しむから
282 21/12/06(月)18:18:26 No.873726249
>打線どうにかしたいならまず小林を使うのをやめよう 優勝するには小林から脱却出来ないと駄目だなと感じる 負の象徴というか
283 21/12/06(月)18:18:35 No.873726289
青木が燃え尽きてないか心配なんだ
284 21/12/06(月)18:18:49 No.873726346
期待してたけど息子がマットじゃ説得力ねえや!選手まで育てられねぇわ
285 21/12/06(月)18:18:58 No.873726385
強かった次の年は落ちるだろっていう予想すら裏切ってくるのがヤクルトだと思ってる
286 21/12/06(月)18:19:08 No.873726418
来年のサトテルはどうなるのか 後半戦の失速っぷりが凄すぎて
287 21/12/06(月)18:19:13 No.873726440
中田翔なんてなんでトレードしたんだ いやわかるんだけどわかりたくない
288 21/12/06(月)18:19:14 No.873726446
>野球見始めたの今年からだけどヤクルトが来年落ちるとか言われてもピンとこない >見てたら強い野球してるしただの他球団のやっかみにしか見えない… ヤクルトに限らず日本一になって黄金期到来だこれ!って思ったら続かないの結構ある あとヤクルトの場合層が薄いのとけが人出やすいのもあってこれまで何度も裏切ってきた
289 21/12/06(月)18:19:19 No.873726471
今年は高橋が思いの外好投したから来年もいけると思うんだけどどうだろう…
290 21/12/06(月)18:19:24 No.873726493
>ていうか普通に今村も6番目ならボチボチやれてたと思う 今村は降格されるまでの内容みたらかなりキツい
291 21/12/06(月)18:19:27 No.873726504
>野球見始めたの今年からだけどヤクルトが来年落ちるとか言われてもピンとこない >見てたら強い野球してるしただの他球団のやっかみにしか見えない… ヤクルトの順位の推移が意味不明すぎるんだよ あと60登板以上した中継ぎはまあまあ高い確率で壊れる それと川端とか青木とか地味に腰痛持ちの山田が来年同じパフォーマンスを発揮できるか
292 21/12/06(月)18:19:36 No.873726547
往年の稀勢の里みたいな扱い受けてるな
293 21/12/06(月)18:19:37 No.873726549
パはいい意味で来年どうなるかわからんがセはカープは若手出てきてるけど鈴木誠也抜けた穴デカイし 中日は打線中日だし巨人は中5阪神はスアレスいないし今年ほどのラッキーはないしで伸び代大きそうなの横浜くらいだ
294 21/12/06(月)18:19:40 No.873726563
中5で100球制限するにもリリーフ消耗し過ぎだし大人しく谷間作って中6しよう
295 21/12/06(月)18:19:45 No.873726590
>例えば、選手に対する減額制限を超えた大幅減俸が頻発する、 >FA選手に対する不意打ちとも感じられるような形での自由契約ベースでの来季契約通告が行われるなど、 >憂慮すべき状況が生まれています なんかロッテと一緒に怒られてる…
296 21/12/06(月)18:19:59 No.873726648
ヤクファンはこう言う新規の反応を微笑んで見守ってるだけだから
297 21/12/06(月)18:20:05 No.873726677
優勝したチームの翌年は倒壊して下位に沈むってのはよくある
298 21/12/06(月)18:20:10 No.873726700
>なんかロッテと一緒に怒られてる… まあ怒られるよな…
299 21/12/06(月)18:20:17 No.873726729
>期待してたけど息子がマットじゃ説得力ねえや!選手まで育てられねぇわ とはいえ原や谷繁よりだいぶマシだろ教育力は
300 21/12/06(月)18:20:22 No.873726753
>来年のサトテルはどうなるのか >後半戦の失速っぷりが凄すぎて まずは足を治そう話はそれからだ
301 21/12/06(月)18:20:22 No.873726756
>今年は高橋が思いの外好投したから来年もいけると思うんだけどどうだろう… せめて球団名書けよ
302 21/12/06(月)18:20:23 No.873726757
>今年は高橋が思いの外好投したから来年もいけると思うんだけどどうだろう… (どの高橋だ…)
303 21/12/06(月)18:20:38 No.873726818
黄金期の終焉の発端はだいたい中継ぎの崩壊だからな…
304 21/12/06(月)18:20:38 No.873726820
優勝チームに限らず活躍ちたリリーフ陣が来年も同じぐらい仕事してくれるってのがまずそうそうない
305 21/12/06(月)18:20:39 No.873726831
巨人は首脳陣がまともなら順当に優勝しそうなんだけどな
306 21/12/06(月)18:20:57 No.873726891
だいたいそもそも中5ローテする前までは普通に首位争いしてただろ巨人
307 21/12/06(月)18:21:03 No.873726918
>せめて球団名書けよ 左腕の高橋!
308 21/12/06(月)18:21:20 No.873726997
>巨人は首脳陣がまともなら順当に優勝しそうなんだけどな 今年はそういう感じは一切しなかったぞ不満がないわけじゃないが
309 21/12/06(月)18:21:34 No.873727058
前ホークスの倉野コーチどこ行くのかと思ってたらコーチ留学で渡米するのね…
310 21/12/06(月)18:21:34 No.873727059
ほんと投手に関しては高橋ブランドってつけたいわ 名前だけで取ってええんでないか
311 21/12/06(月)18:21:55 No.873727149
はるとは通年働け それこそ中10とかでもいいから一年通せ
312 21/12/06(月)18:21:55 No.873727151
タクローが横浜打線をどう変えていくのか楽しみだから来年の横浜楽しみだったりする
313 21/12/06(月)18:22:00 No.873727169
>>巨人は首脳陣がまともなら順当に優勝しそうなんだけどな >今年はそういう感じは一切しなかったぞ不満がないわけじゃないが 9月までは原のおかげで持ってた それ以降は原のせいで壊れた
314 21/12/06(月)18:22:09 No.873727216
>巨人は首脳陣がまともなら順当に優勝しそうなんだけどな 一番頭おかしかった宮本は責任とって辞めたし…
315 21/12/06(月)18:22:21 No.873727277
今年のボールのスレってどんなタイミングでも「どうせオリックスは落ちてロッテかホークスか楽天が優勝だよ」って言われてたからオリックスが日本シリーズに出場した実感が未だに全然ない
316 21/12/06(月)18:22:30 No.873727324
マシンガン継投→中5のコンボはマジで投手陣更地にしたいのかと思った
317 21/12/06(月)18:22:35 No.873727346
宮本の評価の変動っぷりは凄まじかったな
318 21/12/06(月)18:22:36 No.873727349
ベンチが変われば優勝できるって もはやウン十年レベルでありえないことが証明されてる幻想
319 21/12/06(月)18:22:42 No.873727374
サンチェスも夏以降消えたしな…
320 21/12/06(月)18:22:43 No.873727377
広島は三連覇黄金期の後の大暗黒時代到来!と思ったら 終わってみればコロナあったのにAクラス肉薄した4位 という善戦ぶりだったしな…本当にわからん
321 21/12/06(月)18:22:48 No.873727388
いぐちくん胃薬飲んでそう
322 21/12/06(月)18:22:48 No.873727389
マルデホモデスとかハゲスパッツとか来年は妙な名前の外人が多いな…
323 21/12/06(月)18:23:13 No.873727505
投手陣の怪我で崩壊はヤクルトよりも中5とマシンガンやってた巨人の方がよっぽどありそうだよな
324 21/12/06(月)18:23:17 No.873727517
まあドラフトの糞共が元凶過ぎるわ何年外れで使えない一位取ってんだよ リソースの無駄にもほどがあるわ
325 21/12/06(月)18:23:20 No.873727534
ヤクルトはともかくオリックスは確変くさいから本当に強くなってるのか疑問視してる段階
326 21/12/06(月)18:23:31 No.873727574
>広島は三連覇黄金期の後の大暗黒時代到来!と思ったら >終わってみればコロナあったのにAクラス肉薄した4位 >という善戦ぶりだったしな…本当にわからん 肉薄したというか巨人が下りてきてくれたというか…
327 21/12/06(月)18:23:37 No.873727604
思ったより権力ないし監督とかなるもんじゃないよって思う
328 21/12/06(月)18:23:40 No.873727615
>いぐちくん胃薬飲んでそう そんな玉じゃないだろあいつ ストレス解消に酒飲んでるだけだよ
329 21/12/06(月)18:23:51 No.873727656
>「どうせオリックスは落ちてロッテかホークスか楽天が優勝だよ」って言われてたから 今更それ言われても嫌味にしか聞こえないからやめた方がいいと思いますよ
330 21/12/06(月)18:24:28 No.873727830
>一番頭おかしかった宮本は責任とって辞めたし… 宮本もあれだったが宮本辞めても 桑田が同じように中5と相変わらず言ってるからスケープゴートにしか見えないのが…
331 21/12/06(月)18:24:48 No.873727926
契約更改昨日からやってたのか おちんちん上がった選手どれくらいいたんだ
332 21/12/06(月)18:24:55 No.873727965
あれだけ優勝できない扱いされて優勝したら嫌味扱いだからオリックスファンさすがにかわいそう
333 21/12/06(月)18:24:57 No.873727979
>広島は三連覇黄金期の後の大暗黒時代到来!と思ったら >終わってみればコロナあったのにAクラス肉薄した4位 >という善戦ぶりだったしな…本当にわからん 春先駄目な選手が多すぎる…
334 21/12/06(月)18:24:58 No.873727980
広島は誠也が急に起きたのと巨人の不調があったからまあ…
335 21/12/06(月)18:25:04 No.873728018
そもそも今年のヤクルトの優勝も阪神の方が勝利数上だったりするし来年もヤクルト優勝って見るのは難しいだろう
336 21/12/06(月)18:25:06 No.873728025
無理して中5とかやるより素直に先発一つ増やした方がいいと思うんだけどな…
337 21/12/06(月)18:25:06 No.873728026
ヤクルトは来年5位以下ならさておき4位だった場合は昔のアレの関係で黄金期継続中に見られそう
338 21/12/06(月)18:25:12 No.873728054
ヤクルトは隔年気味の中村が来年成績残せるかが大きいと思う
339 21/12/06(月)18:25:28 No.873728107
そもそも一年目二年目の監督ならともかく原なんて何年目の監督だって話だから 原が判断してるわけだし原が責任取るべきなんだわ
340 21/12/06(月)18:25:37 No.873728149
>そもそも今年のヤクルトの優勝も阪神の方が勝利数上だったりするし来年もヤクルト優勝って見るのは難しいだろう 相変わらず阪神ファンはバカだな… まだ言ってるのか…
341 21/12/06(月)18:25:42 No.873728174
ローテの件はマジで底上げ要素がなくて中5日想定しておかないといけないんだよ 一応開幕から中5日にする予定ではないしオープン戦次第だろ
342 21/12/06(月)18:25:46 No.873728190
誠也は地球(宇宙)に向かって打つ打法の開発が難航してたんだよな
343 21/12/06(月)18:25:50 No.873728201
>契約更改昨日からやってたのか >おちんちん上がった選手どれくらいいたんだ 今年は微増多し
344 21/12/06(月)18:25:50 No.873728203
広島はガチで黄金期だったけど日本一になれなかったのが本当に惜しかったなと…
345 21/12/06(月)18:25:55 No.873728233
巨人が大型連敗するまで3弱側だったのは善戦と言っていいのか…
346 21/12/06(月)18:26:08 No.873728302
ヤクルトの中継ぎは登板数がだいぶヤバイ 優勝争ってると勝ちパの酷使が増えるのは仕方ないことなんだけど
347 21/12/06(月)18:26:11 No.873728317
他所が秋季キャンプしてる間も日本シリーズやってて 終わったら即12月って結構来年に影響ありそうで怖い
348 21/12/06(月)18:26:22 No.873728366
先発野手は来年もやれそうだけど中継ぎ弱かったなオリックス 適材適所型ばっかで支配的なタイプが一人くらいは欲しかった 外人当てやすいポジションだからここは頑張りたいところ
349 21/12/06(月)18:26:39 No.873728437
>おちんちん上がった選手どれくらいいたんだ 結婚した選手は弾道上がるだろうから予測しやすいと思われる
350 21/12/06(月)18:26:42 No.873728449
>相変わらず阪神ファンはバカだな… >まだ言ってるのか… 同率首位だよ?バカとかいう方がバカっぽい
351 21/12/06(月)18:26:50 No.873728480
桑田が悪いって事になりつつあるな 原は悪くない
352 21/12/06(月)18:27:07 No.873728554
広島は去年投壊してたから即戦力投手取って立て直すぞ!って狙ってそのまま投手はマシになったけど…みたいなシーズンだったな
353 21/12/06(月)18:27:14 No.873728587
>>おちんちん上がった選手どれくらいいたんだ >結婚した選手は弾道上がるだろうから予測しやすいと思われる 若月の弾道は上がりましたか…?
354 21/12/06(月)18:27:18 No.873728607
ヤクルトもオリックスもぶっちぎりで優勝したわけじゃないからなぁ
355 21/12/06(月)18:27:29 No.873728657
司法試験関係のタイムラインが清田の裁判に関して追ってたけど最初から清田有利ではないかと言っててわからんもんだな法律は
356 21/12/06(月)18:27:30 No.873728662
今年の投手起用に関してはシーズン序盤に桑田自身が関与してないって言ってたから そらまあ今年に関しては宮本の責任だよ 桑田でどうなるかは来年にならないとわからない
357 21/12/06(月)18:27:35 No.873728690
>同率首位だよ?バカとかいう方がバカっぽい 同率でも首位でもないのに何が見えてるんだろうか…
358 21/12/06(月)18:27:47 No.873728747
>広島は去年投壊してたから即戦力投手取って立て直すぞ!って狙ってそのまま投手はマシになったけど…みたいなシーズンだったな 8回が悪夢すぎる
359 21/12/06(月)18:27:54 No.873728772
>ヤクルトもオリックスもぶっちぎりで優勝したわけじゃないからなぁ マジでつれぇ一年でした
360 21/12/06(月)18:27:58 No.873728791
>広島は去年投壊してたから即戦力投手取って立て直すぞ!って狙ってそのまま投手はマシになったけど…みたいなシーズンだったな 去年の勝ちパが全員行方不明になったからトータルで見るとそこまでマシになってないんだ 見ろよ8回の失点数
361 21/12/06(月)18:28:04 No.873728811
触らずにdelしてね
362 21/12/06(月)18:28:08 No.873728835
>桑田が悪いって事になりつつあるな >原は悪くない インタビューで中5肯定してたからな
363 21/12/06(月)18:28:09 No.873728840
オリは中継ぎ大事に使って来たのに最後めっちゃ打たれてたのがな
364 21/12/06(月)18:28:09 No.873728841
今年は優勝争いが熾烈すぎて疲れたよもう
365 21/12/06(月)18:28:10 No.873728847
>ヤクルトの中継ぎは登板数がだいぶヤバイ >優勝争ってると勝ちパの酷使が増えるのは仕方ないことなんだけど 巨人二連覇からそれで反動きている上にドラフトが糞過ぎて補充も出来ずに今の有り様だからな
366 21/12/06(月)18:28:14 No.873728865
巨人のローテは即戦力がウンコなのもある?
367 21/12/06(月)18:28:18 No.873728877
>今年の投手起用に関してはシーズン序盤に桑田自身が関与してないって言ってたから >そらまあ今年に関しては宮本の責任だよ >桑田でどうなるかは来年にならないとわからない あれ後半って桑田じゃなかったっけ
368 21/12/06(月)18:28:33 No.873728928
来年は横浜と西武が優勝するよ!
369 21/12/06(月)18:28:38 No.873728950
>>桑田が悪いって事になりつつあるな >>原は悪くない >インタビューで中5肯定してたからな 新スタンダードって言ってたのに? 責任転嫁だろ?
370 21/12/06(月)18:28:38 No.873728951
>司法試験関係のタイムラインが清田の裁判に関して追ってたけど最初から清田有利ではないかと言っててわからんもんだな法律は 基本的に労働関係の法律は被雇用者が有利なようになってるからな…
371 21/12/06(月)18:28:50 No.873729010
ヤクルトってドラフトかなり外してるけど成功してるよね 奥川とかここぞで決めるし
372 21/12/06(月)18:28:56 No.873729035
>司法試験関係のタイムラインが清田の裁判に関して追ってたけど最初から清田有利ではないかと言っててわからんもんだな法律は むしろ法律上は清田有利にしか感じなかったぞ
373 21/12/06(月)18:29:17 No.873729132
マシンガンはともかく中5やりだしたのは後半戦からだし桑田が序盤関わってないのは証拠にならんような…
374 21/12/06(月)18:29:18 No.873729139
俺の記憶する限りでここまで日シリ出た両チームが「来年どうせザコに戻ってるから!」って言われてるのは初めてだわ
375 21/12/06(月)18:29:21 No.873729151
ヤクルトは投手に優しいから優勝できたはローテしか見てないだろお前とは思う
376 21/12/06(月)18:29:21 No.873729152
>ヤクルトってドラフトかなり外してるけど成功してるよね >奥川とかここぞで決めるし 外してるはずなのに結果的に当たり引いてるんだよな 山田のドラフトとかもはや芸術
377 21/12/06(月)18:29:22 No.873729158
>巨人のローテは即戦力がウンコなのもある? というかそれが一番影響してる
378 21/12/06(月)18:29:25 No.873729179
>ヤクルトってドラフトかなり外してるけど成功してるよね 最近はちゃんと当ててるから…ちょっと前のイメージで固まらないで欲しい…
379 21/12/06(月)18:29:30 No.873729199
今後の広島は鈴木誠也次第としか言いようがない 万一ロックアウトで残留したらAクラスもあり得る
380 21/12/06(月)18:29:58 No.873729316
>今後の広島は鈴木誠也次第としか言いようがない >万一ロックアウトで残留したらAクラスもあり得る そうなったら多分来年は樽を設置するか身売りすることになると思う
381 21/12/06(月)18:29:58 No.873729321
>俺の記憶する限りでここまで日シリ出た両チームが「来年どうせザコに戻ってるから!」って言われてるのは初めてだわ 両リーグとも前年最下位から優勝したのは史上初めてだから仕方ない
382 21/12/06(月)18:30:09 No.873729372
アベ政治に桑田に小久保で巨人産コーチって糞では…?
383 21/12/06(月)18:30:32 No.873729470
前年どころか前々年も両者最下位だからな
384 21/12/06(月)18:30:32 No.873729472
広島の今村自由契約は功労者でドラ1のまだ30歳なのに なんでそこだけやたら厳しいんだ…? って正直なる
385 21/12/06(月)18:30:34 No.873729487
八重垣いなくなってからはそこまで悪くないし… あいつどの面下げて私が今のヤクルトの土台を築いたみたいなインタビュー受けてたんだ
386 21/12/06(月)18:30:44 No.873729529
>俺の記憶する限りでここまで日シリ出た両チームが「来年どうせザコに戻ってるから!」って言われてるのは初めてだわ 日シリがあまりに酷すぎたというか…
387 21/12/06(月)18:30:49 No.873729555
リリーフ起用は結局上位で終わればそれが正義
388 21/12/06(月)18:30:51 No.873729561
ストーブリーグいまいち温まらんな もっとごねて拗れたりしないかな
389 21/12/06(月)18:31:02 No.873729610
急に交代 というより変に監督交代したせいでえらい目にあったから巨人の監督交代は慎重にはなってると思う
390 21/12/06(月)18:31:05 No.873729624
巨人は強奪しないと勝てないチームだからね
391 21/12/06(月)18:31:11 No.873729643
菅野みたいに金額次第では辞めたするなら鈴木誠也戻ってくる可能性あるけど メジャーでも結構評価されてるっぽいからな…
392 21/12/06(月)18:31:23 No.873729696
>ストーブリーグいまいち温まらんな >もっとごねて拗れたりしないかな そんなのが見たいならロッテ見てたらいいと思う
393 21/12/06(月)18:31:33 No.873729755
>急に交代 >というより変に監督交代したせいでえらい目にあったから巨人の監督交代は慎重にはなってると思う 原が悪いからね全部
394 21/12/06(月)18:31:37 No.873729768
細かい契約形態や条件不明だけど今のロッテの様子だと清田側の主張が通りそうな気がするわ
395 21/12/06(月)18:31:44 No.873729802
オリックスとヤクルトが落ちると言ってもその代替として躍進しそうなチームも全然思い浮かばないわ Aクラスは相当消耗してるしBクラスもそんな明るい材料が無い
396 21/12/06(月)18:31:54 No.873729851
>ストーブリーグいまいち温まらんな >もっとごねて拗れたりしないかな ここ最近誠意は云々クラスの名言が足りない…
397 21/12/06(月)18:31:55 No.873729861
>広島の今村自由契約は功労者でドラ1のまだ30歳なのに >なんでそこだけやたら厳しいんだ…? >って正直なる まあ2.5年ぐらい使い物になってない上に復活の兆しが全く見られない年俸6000万円の中継ぎは正直厳しい…
398 21/12/06(月)18:32:08 No.873729911
阪神はドラフトを当てまくったのか いつの間にか知らないスタメンに変わっている…
399 21/12/06(月)18:32:11 No.873729929
すっげぇ酷えことだけど… 来年も巨人とソフトバンクが苦戦して混戦になってほしいぃぃ!
400 21/12/06(月)18:32:41 No.873730057
>阪神はドラフトを当てまくったのか >いつの間にか知らないスタメンに変わっている… 若手と言い張るおっさん軒並み切り捨てたからな
401 21/12/06(月)18:32:48 No.873730093
>阪神はドラフトを当てまくったのか >いつの間にか知らないスタメンに変わっている… 今までが酷すぎたんだ…
402 21/12/06(月)18:33:03 No.873730166
去年までのこの時期って11球団ファンが死ねよホークスって連呼してたな…
403 21/12/06(月)18:33:10 No.873730201
ドラフトひどい自慢が始まるからやめろ!
404 21/12/06(月)18:33:17 No.873730247
一律25%ダウンスタートって他の球団だとどこが前例あったんだ
405 21/12/06(月)18:33:19 No.873730258
>去年までのこの時期って11球団ファンが死ねよホークスって連呼してたな… 死んだ…
406 21/12/06(月)18:33:23 No.873730282
會澤が選手会長ってまたキャッチャーだな
407 21/12/06(月)18:33:23 No.873730283
来年はビドルとムクノキで勝ちパ組んだりするのかな…
408 21/12/06(月)18:33:38 No.873730335
いいですよね若手(30代前半)
409 21/12/06(月)18:33:39 No.873730341
SBはバリバリのメジャーリーガー引っ張ってきたし普通にAクラスだろう…
410 21/12/06(月)18:33:52 No.873730406
というかこのスレでオリックスが強い球団として扱われた時期って今年一回も無かった気がする
411 21/12/06(月)18:34:03 No.873730461
悪いけどホークスには反動でしばらく暗黒期来て欲しい…!
412 21/12/06(月)18:34:07 No.873730489
>ドラフトひどい自慢が始まるからやめろ! うちのドラフト1位が凄い自慢していい?
413 21/12/06(月)18:34:27 No.873730568
>ドラフトひどい自慢が始まるからやめろ! 野球賭博で永久追放されました!
414 21/12/06(月)18:34:27 No.873730571
中嶋すら去年の今頃は優勝考えてなかったんじゃないか
415 21/12/06(月)18:34:28 No.873730572
>いいですよね若鷹(38)
416 21/12/06(月)18:34:31 No.873730596
>というかこのスレでオリックスが強い球団として扱われた時期って今年一回も無かった気がする さすがに交流戦辺りからは強い扱いされてたと思う
417 21/12/06(月)18:34:43 No.873730656
>一律25%ダウンスタートって他の球団だとどこが前例あったんだ そもそも禁止なのだ一律は
418 21/12/06(月)18:34:46 No.873730667
>去年までのこの時期って11球団ファンが死ねよホークスって連呼してたな… 思い出した ホークス叩き棒にしてのセリーグ煽り酷かったし本当に死ねって思った
419 21/12/06(月)18:34:47 No.873730669
>というかこのスレでオリックスが強い球団として扱われた時期って今年一回も無かった気がする 後半戦の始まり辺りにあれ強いんじゃね?くらいは言われてた気がする
420 21/12/06(月)18:34:59 No.873730726
>ここ最近誠意は云々クラスの名言が足りない… > 他の球団の評価が分からないので聞いてみたい。 >今、報道ではドラゴンズが3年4億というような数字が出ていますけども、 >周りの評価が分からないので、 >今の段階で中日が誠意があるかどうかとかそういうことは分からない。 >周りを見てみないと分からないので、 >まずは他の球団の評価を聞いてみたいです。 又吉が誠意って言葉使ってるから…
421 21/12/06(月)18:35:02 No.873730744
今年の優勝チームのオフが短すぎるのは来季に影響しそう
422 21/12/06(月)18:35:06 No.873730757
去年楽天がなんかやろうとしてなかった?
423 21/12/06(月)18:35:07 No.873730765
今年の鷹は僅差にめちゃくちゃ弱くて勝つ時大差だった 結果的に得失点などのチーム成績だけ見たらどう見てもAクラスの成績残してるし
424 21/12/06(月)18:35:08 No.873730768
ほっほっほ 一場前のドラフトの話が聞きたいのか そりゃもう酷いものじゃった…
425 21/12/06(月)18:35:11 No.873730786
>>というかこのスレでオリックスが強い球団として扱われた時期って今年一回も無かった気がする >さすがに交流戦辺りからは強い扱いされてたと思う どうせパリーグに戻ったら落ちる扱いで交流戦優勝した時もただのフロックって感じだったよ
426 21/12/06(月)18:35:12 No.873730797
いいじゃんもし来季もBクラスなら暗黒オオカミ少年からも脱却だよ
427 21/12/06(月)18:35:24 No.873730857
佐藤がもう壊れたのがヤバイな阪神
428 21/12/06(月)18:35:34 No.873730924
というか巨人ばっか今シーズンの惨状弄られるけどソフトバンクのはどうなってんの?
429 21/12/06(月)18:35:36 No.873730933
>>ドラフトひどい自慢が始まるからやめろ! >野球賭博で永久追放されました! 殿堂入りなんでこれ以上この話はやめよう
430 21/12/06(月)18:35:39 No.873730950
清田だけでも頭いてーのにロッテ散々だな…
431 <a href="mailto:広島">21/12/06(月)18:35:40</a> [広島] No.873730952
>ほっほっほ >一場前のドラフトの話が聞きたいのか >そりゃもう酷いものじゃった… はいこれ交通費ね
432 21/12/06(月)18:35:44 No.873730972
オリックスは交流戦始まった時にベイスターズと殴り合いしてたのを爆笑しながら見てた そのせいで交流戦終わって首位でもまだ強いと信じてなかった すいませんでした
433 21/12/06(月)18:35:55 No.873731010
>今年の優勝チームのオフが短すぎるのは来季に影響しそう 昨年の優勝チームの怪我率見るにね…
434 21/12/06(月)18:35:56 No.873731015
逆指名制度は悪! 本当に悪…
435 <a href="mailto:NPB">21/12/06(月)18:36:06</a> [NPB] No.873731068
>>ほっほっほ >>一場前のドラフトの話が聞きたいのか >>そりゃもう酷いものじゃった… >はいこれ交通費ね 本当に交通費だから許すが…
436 21/12/06(月)18:36:09 No.873731088
まそか又吉が一番かつ唯一の目玉になろうとは
437 21/12/06(月)18:36:10 No.873731090
又吉の人的補償のプロテクト予想で当たり前のように漏れる上林…
438 21/12/06(月)18:36:13 No.873731115
オリックスは寒くなかったら日本一になれたのになぁ
439 21/12/06(月)18:36:21 No.873731155
>清田だけでも頭いてーのにロッテ散々だな… 割と自業自得だと思う
440 21/12/06(月)18:36:26 No.873731180
ドラフトも高卒万歳で三年後を見たような指名だったし今年優勝なんて当の球団自体が考えてなかったと思う そういう変な方向に裏目を引くのがオリックスらしさではある
441 21/12/06(月)18:36:26 No.873731185
今年のオリ強いんじゃないか…?って空気は交流戦終わった後ぐらいかな
442 21/12/06(月)18:36:28 No.873731192
>去年楽天がなんかやろうとしてなかった? 試合数少ないから年俸もその割合分にしない?って提案したらフルボッコにされた
443 21/12/06(月)18:36:28 No.873731200
>というか巨人ばっか今シーズンの惨状弄られるけどソフトバンクのはどうなってんの? なんで小久保無償トレードしないのかファンの中でも議論になってるよ…
444 21/12/06(月)18:36:39 No.873731260
>はいこれ交通費ね (足りない)
445 21/12/06(月)18:36:39 No.873731262
優勝チームが翌年大変なのは今に始まったことじゃないからね
446 21/12/06(月)18:36:41 No.873731270
清田はともかく一括値下げは自爆だと思う
447 21/12/06(月)18:36:48 No.873731313
>オリックスは寒くなかったら日本一になれたのになぁ 市長さん何やってんの
448 21/12/06(月)18:36:49 No.873731325
ソフトバンクも地味にくじ弱いんだよな… ジャスティスとかは当てたけども
449 21/12/06(月)18:36:50 No.873731328
>オリックスは寒くなかったら日本一になれたのになぁ ヤクルトは寒さに強いからな
450 21/12/06(月)18:36:50 No.873731329
>まそか又吉が一番かつ唯一の目玉になろうとは まあいい中継ぎなので豊作の年でも目玉にはなるだろう
451 21/12/06(月)18:36:53 No.873731343
プロ入り前の那須野に数億払ってたとか今考えると狂ってたな…
452 21/12/06(月)18:36:55 No.873731353
ホークスはマルティネスも居なくなって先発どうするのっていう大問題が…
453 21/12/06(月)18:36:56 No.873731356
今年のホークスの不調も小久保育成のために采配を小久保に預けてたって話本当だと 工藤が完全に犠牲になってるしそれで工藤が責任取って辞めるってひどくないか こっちとしては工藤やめてくれてやったー!ではあるけどさ
454 21/12/06(月)18:36:57 No.873731362
>清田だけでも頭いてーのにロッテ散々だな… 隕石が落ちてきたとかなら同情するけど全てはそのロッテ球団運営側が招いた事なので
455 21/12/06(月)18:36:59 No.873731375
>割と自業自得だと思う まあ球団はそうだけどファンに罪はないから…
456 21/12/06(月)18:37:11 No.873731433
冷やしたヤクルトはおいしいからな…
457 21/12/06(月)18:37:18 No.873731474
オリックスは来年Aなら強くなったと思っていいよね
458 21/12/06(月)18:37:26 No.873731507
交通費足りないのは本当にレベルの高いオチだと思う
459 21/12/06(月)18:37:29 No.873731521
>去年楽天がなんかやろうとしてなかった? 独占禁止法にひっかかる可能性があるとかなんとからしい
460 21/12/06(月)18:37:36 No.873731558
登板数だけでいえば清水はマジで危険 70登板突破したシーズンいったピッチャーはだいたい壊れる
461 21/12/06(月)18:37:44 No.873731594
いいよね球団職員として先に雇い入れておくの 西武プリンスホテル所属だったり
462 21/12/06(月)18:37:44 No.873731597
>優勝チームが翌年大変なのは今に始まったことじゃないからね この厳しい経営の中で年俸上げなきゃいけないのも違う意味で辛そう
463 21/12/06(月)18:37:50 No.873731638
ロッテはファンと選手が悪いわけではないからどうも
464 21/12/06(月)18:37:50 No.873731639
>オリックスは来年Aなら強くなったと思っていいよね 日本シリーズ出場→翌年Aクラスでそれでも弱いって言ってる奴が居たらただのキチガイだから無視していいと思うよ
465 21/12/06(月)18:37:52 No.873731649
>今年の鷹は僅差にめちゃくちゃ弱くて勝つ時大差だった >結果的に得失点などのチーム成績だけ見たらどう見てもAクラスの成績残してるし fu591415.jpg ロリックスがやたら効率良い勝ち方してる横で異様な無駄遣いをしてるバンク
466 21/12/06(月)18:37:55 No.873731665
>ホークスはマルティネスも居なくなって先発どうするのっていう大問題が… なので若手の奮起をヒゲ監督は期待している
467 21/12/06(月)18:37:59 No.873731685
>>オリックスは寒くなかったら日本一になれたのになぁ >ヤクルトは寒さに強いからな fu591416.jpg そんなことないよ
468 21/12/06(月)18:38:08 No.873731734
オリックスは去年今年どっちも強み弱みが変わらんのよな 主力の質はトップクラスだけど層が薄めという
469 21/12/06(月)18:38:11 No.873731754
>ロリックス 主審ー!
470 21/12/06(月)18:38:12 No.873731758
ロッテはちゃんと経営が今こうなっててみたいな説明をしてないんだろうけどしてても難しいか
471 21/12/06(月)18:38:13 No.873731761
>>清田だけでも頭いてーのにロッテ散々だな… >割と自業自得だと思う 契約の不備対応の問題だもんなどっちも 清田の件にしても突っ込まれない条件作っておくか手切れ金として契約分払えば済んでた話しだし
472 21/12/06(月)18:38:17 No.873731780
今年オリンピックも含めて山本が投げまくってるから怪我したりで山本がコケたらキツイだろうな コケなかったらAクラスにはなるだろうけど
473 21/12/06(月)18:38:22 No.873731807
根元が暗躍してた頃の西武とダイエーはマジで邪悪なムーブしてたからな…
474 21/12/06(月)18:38:22 No.873731812
>オリックスは来年Aなら強くなったと思っていいよね 若手多いし中継ぎが充実したらいけるかもね でも順位の予想は全くできない
475 21/12/06(月)18:38:26 No.873731835
清水のホールド記録もうちょっと話題になってもいいよな
476 21/12/06(月)18:38:30 No.873731860
>ロッテはちゃんと経営が今こうなっててみたいな説明をしてないんだろうけどしてても難しいか そうじゃない そういう話じゃないんだ
477 21/12/06(月)18:38:37 No.873731895
小久保小久保言っとけば済むってだけで試合見てりゃ工藤政権のツケが回ってきたのはわかるし
478 21/12/06(月)18:38:40 No.873731909
山本と宮城が今年みたいな成績出すならオリックスは来年も強いだろうさ
479 21/12/06(月)18:38:43 No.873731922
今年のオリックスは強いと思うんだが来年は中継ぎ抑えがどうなるかが読めんな… 逆にそこしっかりしてればまた上行くと思うが
480 21/12/06(月)18:38:53 No.873731982
2013と同じなんだよホークス あの時みたいに大補強はしてないけど
481 21/12/06(月)18:38:56 No.873732001
>プロ入り前の那須野に数億払ってたとか今考えると狂ってたな… でも多田野はお金に困ってたらしいしわかんねぇな…
482 21/12/06(月)18:38:56 No.873732006
>根元が暗躍してた頃の西武とダイエーはマジで邪悪なムーブしてたからな… 巨人が邪悪じゃないわけじゃないけど 巨人だけ叩かれてたからな いい隠れ蓑である
483 21/12/06(月)18:39:21 No.873732119
もし来年オリックスがオールスター前に首位でもここから落ちてBクラスだぞって言われてる未来が見える
484 21/12/06(月)18:39:23 No.873732138
>>根元が暗躍してた頃の西武とダイエーはマジで邪悪なムーブしてたからな… >巨人が邪悪じゃないわけじゃないけど >巨人だけ叩かれてたからな >いい隠れ蓑である そもそも当時はパリーグ自体が…
485 21/12/06(月)18:39:25 No.873732148
>小久保小久保言っとけば済むってだけで試合見てりゃ工藤政権のツケが回ってきたのはわかるし それはそうとベテラン重用バント重用は是非はともかくたぶんハゲが一番嫌がる采配だろうなって
486 21/12/06(月)18:39:30 No.873732174
>山本と宮城が今年みたいな成績出すならオリックスは来年も強いだろうさ 来年は宮城と田島の成績が入れ替わると予想しとくわ 今年の田嶋は不運すぎたし宮城は幸運すぎた
487 21/12/06(月)18:39:31 No.873732179
ある意味全然読めなくて来年は色々と楽しみじゃない?
488 21/12/06(月)18:39:32 No.873732181
>でも多田野はお金に困ってたらしいしわかんねぇな… 親に全額仕送りしてたからな
489 21/12/06(月)18:39:37 No.873732211
8回9回の鉄板投手が抜けて勝てという方が難しい
490 21/12/06(月)18:39:40 No.873732225
本当に説明してると信じたとしても10人に誤解されてる時点で担当がうんこという話にしかならんからな…
491 21/12/06(月)18:39:43 No.873732244
今年のホークスぶっちゃけ弱かったけどそれでも3位にでも滑り込んだら危なかったと思うくらい工藤の短期決戦の強さはトラウマ
492 21/12/06(月)18:39:54 No.873732295
しかしパリーグは大変すな セはおとなしいもんだ今年
493 21/12/06(月)18:40:01 No.873732324
清田のせいにしとけば良いでコロナの時から適当なホラ吹きまくったり選手会に責任転嫁してたりしたからなロッテ
494 21/12/06(月)18:40:03 No.873732336
ホークスは今年のふがいなさを小久保のせいにしてた部分はあるから来年もしBクラスのままだと色々まずいだろ
495 21/12/06(月)18:40:03 No.873732337
そもそも助っ人渡航できるの?とか外国人枠どうすんの?とか延長復活は?とか 来年は条件変わりまくるからな
496 21/12/06(月)18:40:06 No.873732349
>ロッテはちゃんと経営が今こうなっててみたいな説明をしてないんだろうけどしてても難しいか 下げたからじゃなくて本来やっちゃいけない一括下げを理由にしたことなんだ 一括下げが事実でも事実じゃなくても問題なんだ
497 21/12/06(月)18:40:14 No.873732389
セファンなのにルシファーの年俸見てきた 上がっててよかったね
498 21/12/06(月)18:40:16 No.873732394
山岡が帰ってくるしオリックスは更に先発はよくなる
499 21/12/06(月)18:40:18 No.873732414
多田野はお金に困ってないと思うぞ 裏金もらってなかったとしてもそもそも実家が不動産だ
500 21/12/06(月)18:40:42 No.873732544
ラオウの年俸がどうなるのか興味ある
501 21/12/06(月)18:40:53 No.873732609
来年も延長なくていいぞ!
502 21/12/06(月)18:40:56 No.873732626
>それはそうとベテラン重用バント重用は是非はともかくたぶんハゲが一番嫌がる采配だろうなって そもそもそれが思いっきり工藤采配なんだよな バント重用とか言われつつ総数見たら他の方が多いのも含めて
503 21/12/06(月)18:40:56 No.873732628
>多田野はお金に困ってないと思うぞ >裏金もらってなかったとしてもそもそも実家が不動産だ じゃあ金はあるのに趣味で後輩誘ってビデオ出演したみたいじゃん
504 21/12/06(月)18:41:06 No.873732687
>裏金もらってなかったとしてもそもそも実家が不動産だ 凄まじいレベルの金持ちじゃねーか…
505 21/12/06(月)18:41:11 No.873732715
実家が不動産なのは全員じゃねえかな… 実家が動産な人一人もいなそう
506 21/12/06(月)18:41:13 No.873732726
>セはおとなしいもんだ今年 立浪さんも今のところは普通だもんな 新庄とロッテはもうよくわからん
507 21/12/06(月)18:41:14 No.873732732
横浜は最下位なのに謎の大暖冬しててよく分からない…
508 21/12/06(月)18:41:15 No.873732744
多田野は母子家庭に育った 金の問題はいつもついて回った。グラブ一つ、ユニフォーム一着無駄にできない環境 そんな中でも、多田野の母は野球を続けさせた。多田野もそれに答え、みるみる頭角を現していった 大学に進み、世代を代表する投手と言われ始めると、色々な球団から栄養費が支給された 多田野はそれをすべて親孝行と借金の返済に当てた 余分な金はいらない。母に楽をさせてやりたい。多田野青年は母の苦労を知っていたのだ だがそんなおり、愛用のグラブが壊れてしまう 栄養費は母の口座に振り込んだばかり、手元に金はない まさか返してくれと言えるはずもなく、多田野青年は途方に暮れた そんなとき、ゲイ雑誌の片隅にビデオモデル募集の広告を見つけたのだ 多田野はお前達の言うような男ではない。真面目で誠実な青年なのである
509 21/12/06(月)18:41:24 No.873732799
今宮のバント数見たらわかるけど工藤はすげえバント好きだよ
510 21/12/06(月)18:41:24 No.873732800
工藤秋山伊東松沼兄弟とか 根本の寝技って巨人どころじゃない
511 21/12/06(月)18:41:30 No.873732842
>来年も延長なくていいぞ! まあ10回くらいならいいんでないかなって日シリ見てて思った
512 21/12/06(月)18:41:33 No.873732853
>>多田野はお金に困ってないと思うぞ >>裏金もらってなかったとしてもそもそも実家が不動産だ >じゃあ金はあるのに趣味で後輩誘ってビデオ出演したみたいじゃん みたいっていうか
513 21/12/06(月)18:41:53 No.873732943
>横浜は最下位なのに謎の大暖冬しててよく分からない… IT系なのでコロナ特に関係なく儲かってる
514 21/12/06(月)18:41:53 No.873732944
>実家が不動産なのは全員じゃねえかな… >実家が動産な人一人もいなそう 面白いね