ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/06(月)17:04:37 No.873708894
タッカーとデイルも血が出るの駄目な人が見ると怖いと聞いてびっくりした
1 21/12/06(月)17:05:57 No.873709174
ウィリーズワンダーランド
2 21/12/06(月)17:06:10 No.873709213
そりゃグロいのダメな人はダメだろ 「」の母ちゃんだってデンデラ映画館で見て吐いたんだぞ
3 21/12/06(月)17:06:46 No.873709350
まぁスプラッタといえばスプラッタ
4 21/12/06(月)17:07:26 No.873709490
ホラーとスプラッターは一緒なのか・・・?
5 21/12/06(月)17:08:32 No.873709724
えっトロピックサンダーダメなの
6 21/12/06(月)17:09:31 No.873709935
コミカルだけどえぐいはえぐいからダメなのもわかる
7 21/12/06(月)17:10:00 No.873710053
スプラッターコメディってジャンルもある
8 21/12/06(月)17:10:54 No.873710248
めちゃくちゃ血が出て笑っちゃう
9 21/12/06(月)17:11:47 No.873710427
やっぱ見てて痛々しいシーンとかはげんなりしちゃう気がする 臓物出たりすると自分の時思い出していやーな記憶がよみがえるし
10 21/12/06(月)17:11:53 No.873710441
霊幻道士って血出たっけ…
11 21/12/06(月)17:12:23 No.873710556
>霊幻道士って血出たっけ… 足が骨になったりしてなかった?
12 21/12/06(月)17:12:25 No.873710563
>えっトロピックサンダーダメなの 生首切断面に指突っ込んで味確かめるのは はっきり言ってグロ以前に倫理観が…
13 21/12/06(月)17:13:54 No.873710863
タッカーとデイルは内容はギャグだけど死に方は普通にエグイから そういう洋画に慣れた人向けのコメディ映画だよね というか女の人でグロいの苦手って意外ね
14 21/12/06(月)17:14:16 No.873710945
ウッドチッパー?って言えばいいのかな木粉砕するやつに大学生突っ込むところはヒッってなったよタッカーとデイル
15 21/12/06(月)17:14:42 No.873711035
ホラー苦手な友人にコメディと称してキャビン観せたらめちゃくちゃ恨まれたな…
16 21/12/06(月)17:16:57 No.873711510
じゃあエイリアンとかプレデター見れないじゃんって言おうとしたけどよく考えたら当たり前だわ
17 21/12/06(月)17:17:46 No.873711689
>足が骨になったりしてなかった? なんか煙出たり爆発したりしてるイメージが強い
18 21/12/06(月)17:17:47 No.873711695
キャビンとかさだかやとか来るでもいいけどこれはコメディだろと思って勧めて怒られるのはたまによくある 貞伽耶の前半は意外としっかりしてたからまぁわかるけど他はゆるしてほしい
19 21/12/06(月)17:19:00 No.873711974
さだかやは普通に前半ホラー映画だからなぁ…
20 21/12/06(月)17:19:17 No.873712037
来るも普通に怖いとこは怖いだろうが!
21 21/12/06(月)17:19:48 No.873712135
というか来るのコメディ要素どこだよ!
22 21/12/06(月)17:19:49 No.873712137
キャビンも存外映像凄いところは凄いからな…
23 21/12/06(月)17:20:30 No.873712303
来るに関してはぼぎわんよりも妻夫木の方がホラーというか嫌がられるかもしれん 生々しくて
24 21/12/06(月)17:20:46 No.873712356
>というか来るのコメディ要素どこだよ! ビンタとか…ビンタとか…ビンタ…
25 21/12/06(月)17:21:08 No.873712437
永遠に美しくってジャンルなんだっけってググったら ファンタジー・コメディって言われた ファンタジー…?
26 21/12/06(月)17:21:46 No.873712568
コメディだから!ってタッカーとデイル勧める人はグロも人を選ぶことを思い出して欲しい
27 21/12/06(月)17:22:08 No.873712659
キョンシーは子供の頃めちゃくちゃ怖かった
28 21/12/06(月)17:22:55 No.873712828
親父殿 バタリアンはコメディにござるか?
29 21/12/06(月)17:23:06 No.873712866
怖すぎ!も割と回によってはただのホラーだからな
30 21/12/06(月)17:23:25 No.873712932
田舎の嫌な空気がもう嫌すぎたわ来る
31 21/12/06(月)17:23:37 No.873712973
東京ゾンビはグレイシー柔術映画だよ
32 21/12/06(月)17:24:08 No.873713112
>というか来るのコメディ要素どこだよ! 私知ってまーす
33 21/12/06(月)17:25:06 No.873713338
>というか来るのコメディ要素どこだよ! 柴田理恵
34 21/12/06(月)17:25:19 No.873713391
ホラー映画好きのあれホラーじゃなくてコメディだよは信頼できない
35 21/12/06(月)17:25:33 No.873713442
コメ…ディ…?
36 21/12/06(月)17:25:48 No.873713502
えっデップーだめなの
37 21/12/06(月)17:25:49 No.873713505
血とビックリするのが嫌いだからこの映画ギャグだろ!と言われても絶対見ない スレは見る
38 21/12/06(月)17:26:13 No.873713601
>>というか来るのコメディ要素どこだよ! >柴田理恵 キャラ濃いだけで無残なことになるだろ!
39 21/12/06(月)17:26:57 No.873713764
タッカーとデイルはあの親友との友情が凄くて逆にホラーだよね というかホモだよねあれ
40 21/12/06(月)17:27:08 No.873713809
八仙飯店の人肉饅頭もあれホラーコメディだろ 警官側の描写が香港コメディ映画じゃんあれ
41 21/12/06(月)17:27:10 No.873713813
タッカーとデイルは何にも考えずに笑えるおバカ映画!と思って見たら おもしろいよりかわいそうが勝ってしまった あまりにもとばっちりすぎて
42 21/12/06(月)17:27:14 No.873713830
ホラーよりグロの方がむしろ人選ぶと思う
43 21/12/06(月)17:27:31 No.873713895
血が苦手なら仕方あんめえ グロスプラッタで無くてもホラーに血は良く出るからな…
44 21/12/06(月)17:28:06 No.873714023
人がいっぱい死ぬからオススメ!みたいに言う人は感覚マヒしてると思う ホラーだけじゃなくてアクション好きにもいるけど
45 21/12/06(月)17:29:44 No.873714371
キングスマンの首ポーンくらい有り得なくて荒唐無稽だと心から笑える
46 21/12/06(月)17:32:21 No.873714934
ホラーが苦手な人はホラー映画じゃなくても爆音で驚かす演出が大嫌いだよ
47 21/12/06(月)17:33:17 No.873715152
タッカーデイルは普通にグロいだろアレ!?
48 21/12/06(月)17:34:23 No.873715390
○○はギャグ!はホラーに限らずネタとして消費するタイプの奴が言ってるイメージ
49 21/12/06(月)17:36:24 No.873715846
>○○はギャグ!はホラーに限らずネタとして消費するタイプの奴が言ってるイメージ そもそも怖がる為に見てない連中だよね どんな演出でも展開でも茶化そうとするやつ 真剣にホラー映画を楽しもうとしてないというか
50 21/12/06(月)17:37:08 No.873716026
タッカーとデイルはハッピーエンドとはいえ結構なグロギャグだよぉ!!
51 21/12/06(月)17:37:34 No.873716128
びっくりする演出はやめてくれ あと血も エヴァすら結構見るのに体力使うんだ
52 21/12/06(月)17:38:27 No.873716329
タッカーのグロ要素ってウッドチッパーから引きずり出した大学生下半身が写るシーンと切断された指くらいで他は地上波放送でもあるような流血描写や残酷描写では…?
53 21/12/06(月)17:39:27 No.873716550
グロ耐性は男女っていうより慣れ アメリカとかスプラッタギャグで大人も子供も笑うけど こっちはうわ…ってなる層多いので文化レベルで親しんでるかどうかで変わると思うよ
54 21/12/06(月)17:42:09 No.873717103
キャビンをコメディと感じるのはある程度ホラー映画慣れしてる人だから…
55 21/12/06(月)17:42:24 No.873717169
キャビンはホラーのお約束が主題だから ホラー馴染みのない人に薦めても反応が悪い気がする
56 21/12/06(月)17:43:38 No.873717458
>エヴァすら結構見るのに体力使うんだ よし筋トレだ
57 21/12/06(月)17:44:03 No.873717564
タッカーとデイルとコメディ調なのに無意味にグロいからつらいって人出るのも仕方ないだろあれは... あとキャビン辺りも
58 21/12/06(月)17:44:07 No.873717587
ホラー映画好きだしゾンビ映画とか特に好きだけど何作見ても首筋噛まれる瞬間とか軽く顔引きつるし多分ダメな人はまぁダメだよね
59 21/12/06(月)17:44:12 No.873717608
ホラー好きとグロ好きはまた微妙な差がある
60 21/12/06(月)17:45:01 No.873717804
アメリカはホラー映画の多さが異常
61 21/12/06(月)17:45:29 No.873717917
デップーはグロいから駄目っていうか思ってたより1がはっちゃけてないおつらい過去編無駄に長いなってなったな
62 21/12/06(月)17:45:35 No.873717946
急な場面転換とか音楽切り替えとかでもう無理
63 21/12/06(月)17:46:37 No.873718179
ゾッとするタイプのホラーの方が苦手なのん 観た後怖くてお風呂入れなくなるタイプのやつ
64 21/12/06(月)17:46:58 No.873718253
タッカーとデイルは恐怖人形祭の時に見たから楽しめたけど1人で見るのは嫌だな… 後コンジアム
65 21/12/06(月)17:47:47 No.873718445
人形ちゃんはおっきくてこわくない
66 21/12/06(月)17:48:59 No.873718718
俺は漫画ヘルシングでもグロ駄目だったけど慣れたな
67 21/12/06(月)17:50:16 No.873718994
なんなら首が飛ぶのすら三次だとキツい スターウォーズすらキツい
68 21/12/06(月)17:51:36 No.873719303
昼ドラめいた陰湿さが非常に嫌いだ そう置き換えたらなんとなくホラー嫌いの文法を理解できた気がする
69 21/12/06(月)17:51:46 No.873719344
書き込みをした人によって削除されました
70 21/12/06(月)17:51:59 No.873719393
恐怖人形プライム無料まだ?
71 21/12/06(月)17:52:57 No.873719624
ホラーでもじっとり怖いのと後ろから急にドーンみたいなやつでジャンル違いあるからな
72 21/12/06(月)17:55:15 No.873720159
タッカーとデイルをコメディと流せるようになったらもうおしまいな気がする 確かにコメディタッチではあるけどさ
73 21/12/06(月)18:02:26 No.873721925
ファイナル・デスティネーションって大丈夫だよね
74 21/12/06(月)18:02:51 No.873722032
何が大丈夫なのだ
75 21/12/06(月)18:03:52 No.873722291
タッカーとデイル見たけどギャグみたいな死に方とはいえ普通にグロくてびっくりした
76 21/12/06(月)18:04:40 No.873722473
忘れないでほしい 大抵の人はグロが無理
77 21/12/06(月)18:06:15 No.873722872
霊幻道士はなんか学校の怪談みたいなやつだった気がするが…
78 21/12/06(月)18:09:40 No.873723756
ホラー得意じゃなくてビクビクしながらキャビン見てた俺でも あのモンスターカーニバルでは流石に声出して笑った
79 21/12/06(月)18:11:47 No.873724313
タッカーは指のシーンが本当にかわいそう…
80 21/12/06(月)18:12:26 No.873724518
>タッカーのグロ要素ってウッドチッパーから引きずり出した大学生下半身が写るシーンと切断された指くらいで他は地上波放送でもあるような流血描写や残酷描写では…? 感覚狂い過ぎだよ! 枝貫かれたり罠が頭に突き刺さったりひどいだろ!?
81 21/12/06(月)18:13:17 No.873724769
じゃあゾンビーバーを見ましょう
82 21/12/06(月)18:14:06 No.873725007
>ファイナル・デスティネーションって大丈夫だよね 日常にあるものを使ったスプラッタとか最悪の部類だぞ!
83 21/12/06(月)18:15:21 No.873725378
ファイナルデッドシリーズって見た人によっては引きこもりになりそうだよね
84 21/12/06(月)18:15:24 No.873725390
色々見て思ったのが邦画のホラーと戦争映画はマジで無理
85 21/12/06(月)18:15:41 No.873725455
>日常にあるものを使ったスプラッタとか最悪の部類だぞ! 丸太とか荷物積んだ車が本当に怖い
86 21/12/06(月)18:16:36 No.873725720
タッカーとディルは普通にエグいしメインキャラも欠損するから誰が死ぬかわからない怖さは普通にホラーだよ
87 21/12/06(月)18:17:17 No.873725904
ホラーじゃないけどプライベートライアンの冒頭はうちの母親駄目だったな
88 21/12/06(月)18:17:24 No.873725932
スシテンプラ
89 21/12/06(月)18:17:35 No.873725995
>恐怖人形プライム無料まだ? よく考えたらものすごいトンチキな映画なのに色々しっかりしてたのは凄かった
90 21/12/06(月)18:18:28 No.873726260
人肉饅頭はどちらかと言うと取調と刑務所での主人公への凄惨なリンチシーンの方が尺取られてて見ててどんどんげっそりしていく映画だった
91 21/12/06(月)18:18:49 No.873726345
結構グロとか耐性付いたし行けるかな!と思ってグリーンインフェルノ見たら割とダメージ受けました
92 21/12/06(月)18:19:05 No.873726407
スレ画の漫画はホントに映画見てんのか?って思うことが多々ある ネットのネタだけ見て書いてるんじゃ?
93 21/12/06(月)18:20:00 No.873726651
えー…タッカーとデイル面白いのに… 俺そんなに感覚が毒されてたのか…
94 21/12/06(月)18:20:05 No.873726680
シネマこんぷれっくすは読んでたけど結構映画見てる感じじゃなかった?
95 21/12/06(月)18:20:12 No.873726710
タッカーとデイルギャグだと思って見たら普通にグロくて驚いた ミスタービーンとかあの系統かと思ってたらグロ映画じゃん
96 21/12/06(月)18:20:24 No.873726763
>えー…タッカーとデイル面白いのに… そこを誰か否定してるやついるか?
97 21/12/06(月)18:21:24 No.873727011
>ホラーじゃないけどプライベートライアンの冒頭はうちの母親駄目だったな 普通に怖いし揺れ動くカメラで酔った
98 21/12/06(月)18:21:27 No.873727033
しかも死ぬほどの罪もない学生ががんがん死んでいくし コメディ映画として勧めていいものじゃないと感じた 作品としては好き
99 21/12/06(月)18:22:01 No.873727174
タッカーとデイルで悪いのほぼ若者集団のリーダーだけだしな…
100 21/12/06(月)18:22:08 No.873727210
>シネマこんぷれっくすは読んでたけど結構映画見てる感じじゃなかった? 見てるのと聞き齧りだけで書いてるのと両方ありそうな印象
101 21/12/06(月)18:22:34 No.873727342
小学生で旧エヴァに連れて行かれてこわれた
102 21/12/06(月)18:22:46 No.873727383
直接的なグロ描写はほとんどないけど胸糞悪さでいえばトップクラスなファニーゲーム
103 21/12/06(月)18:23:22 No.873727535
>タッカーとデイルで悪いのほぼ若者集団のリーダーだけだしな… チャドは親が親だからな…
104 21/12/06(月)18:23:27 No.873727558
>ファイナルデッドシリーズって見た人によっては引きこもりになりそうだよね 日サロマシンが棺桶にしか見えなくなった
105 21/12/06(月)18:23:52 No.873727662
>直接的なグロ描写はほとんどないけど胸糞悪さでいえばトップクラスなファニーゲーム ヘレディタリーも胸糞だった
106 21/12/06(月)18:24:09 No.873727739
>スレ画の漫画はホントに映画見てんのか?って思うことが多々ある >ネットのネタだけ見て書いてるんじゃ? 映画のDVDやVHSで埋まった部屋の写真を上げてるし見てるでしょ 漫画でネタだしする以上広く浅くになるしあらすじやキャッチャーな部分だけを説明してるからそう思うんじゃね? ギャグ漫画で一個一個じっくり説明できるわけないだろ
107 21/12/06(月)18:24:40 No.873727885
>>ファイナルデッドシリーズって見た人によっては引きこもりになりそうだよね 眼科のやつが一番キツかった…
108 21/12/06(月)18:25:00 No.873727996
マリグナントってやつ面白いらしいけど怖そうで観るの躊躇する
109 21/12/06(月)18:25:22 No.873728084
ファイナルデスティネーションシリーズはリアル感一番あるのは初代だった
110 21/12/06(月)18:25:41 No.873728172
>小学生で旧エヴァに連れて行かれてこわれた 当時もののけ姫でダメージ受けたおっさんおばさんはわりと多いと思う
111 21/12/06(月)18:25:54 No.873728224
>日サロマシンが棺桶にしか見えなくなった あれは名演出だったな
112 21/12/06(月)18:27:18 No.873728613
>>小学生で旧エヴァに連れて行かれてこわれた >当時もののけ姫でダメージ受けたおっさんおばさんはわりと多いと思う 押し通る!あたりはジブリがやることじゃないだろ!ってなった
113 21/12/06(月)18:27:32 No.873728680
>漫画でネタだしする以上広く浅くになるしあらすじやキャッチャーな部分だけを説明してるからそう思うんじゃね? そうするとホラー嫌いにコメディだから大丈夫ってタッカーとディル薦める超絶ズレた人間が出来上がるぞ