虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/12/06(月)14:50:12 文化が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/06(月)14:50:12 No.873683067

文化が違う… >ケンタッキー州選出のトマス・マッシー連邦下院議員(50)は、兵器級の自動小銃などを家族がそれぞれ手にして、クリスマスツリーの前で笑顔でポーズをとる記念写真をツイートした。「メリー・クリスマス! 追伸。サンタにお願い、銃弾を持ってきて」と書き添えていた。 >銃による暴力で影響を受けた多くの家族や、多くの政治関係者が与野党を問わず、このツイートを非難している。 >このツイートの5日前には、ミシガン州の高校で15歳の生徒によるとされる銃撃事件があり、生徒4人が死亡、教師を含む7人が負傷した。この事件で容疑者は父親の銃を使用したとされている。 https://www.bbc.com/japanese/59544350

1 21/12/06(月)14:51:10 No.873683223

当たり前だバカ以外の感想が出てこねえよ!

2 21/12/06(月)14:51:13 No.873683233

いい笑顔だ…

3 21/12/06(月)14:52:00 No.873683360

頭おかしいのか

4 21/12/06(月)14:52:04 No.873683367

一応批判はされるんだ

5 21/12/06(月)14:52:12 No.873683392

なんで子供に銃もたせてるんだ

6 21/12/06(月)14:52:19 No.873683414

共和党議員かぁ…

7 21/12/06(月)14:53:16 No.873683594

たっぷり銃弾お見舞いしてやればいいんじゃないかな…

8 21/12/06(月)14:53:59 No.873683719

ほんとに銃好きなんだな…

9 21/12/06(月)14:55:32 No.873684015

ライフル協会潰れたんだっけ

10 21/12/06(月)14:57:05 No.873684304

さらっと書かれてるけど子供が4人殺しきれるのはやっぱやべえな銃

11 21/12/06(月)14:57:19 No.873684347

>たっぷり銃弾お見舞いしてやればいいんじゃないかな… 弾のプレゼントってふつうそっちだよな…

12 21/12/06(月)14:58:03 No.873684482

>ライフル協会潰れたんだっけ 偽装倒産というか計画倒産というか転生してパワーアップしようとして それを阻止しようという動きとやりあってると聞く

13 21/12/06(月)14:58:04 No.873684483

お望み通り鉛玉のシャワー浴びせられる前振りにしか見えないんですけど…

14 21/12/06(月)14:58:38 No.873684613

>父親の銃を使用したとされている。 親が訴追されてるのがわかるような…わかっちゃいけないような…

15 21/12/06(月)14:59:35 No.873684765

つい最近こんな事件あったばかりだろうが!

16 21/12/06(月)14:59:44 No.873684791

>ライフル協会潰れたんだっけ まだ存続してるよ 破産で逃げようとしたけど裁判所に駄目だされた

17 21/12/06(月)15:00:34 No.873684916

共和党の支持が多い田舎は生活に銃が必要とはいえ マシンガンは流石に要らねえわ!

18 21/12/06(月)15:00:42 No.873684937

>つい最近こんな事件あったばかりだろうが! だから弾が必要なんだよ!

19 21/12/06(月)15:01:13 No.873685024

>>つい最近こんな事件あったばかりだろうが! >だから弾が必要なんだよ! 畜生文化が違う!

20 21/12/06(月)15:01:37 No.873685093

あっタマ悪いやつらだ!

21 21/12/06(月)15:02:13 No.873685194

>>たっぷり銃弾お見舞いしてやればいいんじゃないかな… >弾のプレゼントってふつうそっちだよな… この議員の家がクリスマスに蜂の巣にされるんだな

22 21/12/06(月)15:02:52 No.873685332

この辺は平常運転だな

23 21/12/06(月)15:03:30 No.873685433

さすがにそんなに銃いらねぇだろ?!

24 21/12/06(月)15:03:31 No.873685439

ハンドガンやらショットガン程度なら自衛って言えそうだけど アサルトライフルはどうなの

25 21/12/06(月)15:03:54 No.873685512

テンション上がりすぎてつい投稿しちゃったのだろうか

26 21/12/06(月)15:04:02 No.873685536

学校にライフルを常備しておけば銃撃事件は防げるからな…

27 21/12/06(月)15:04:26 No.873685605

銃で殺されたからって銃を憎むのもそれはそれで文化違うなってなる

28 21/12/06(月)15:04:41 No.873685659

あんたはクリスマスプレゼントのかわりにそのピストルの弾を息子にくれるのか!?

29 21/12/06(月)15:04:42 No.873685662

人を撃つ用の銃じゃねえか

30 21/12/06(月)15:04:43 No.873685671

この事件ってのが父親にクリスマスプレゼントに銃買ってもらってSNSで見せびらかしてその銃で乱射したやつだから…

31 21/12/06(月)15:04:50 No.873685683

ちなみに左下の議員さんが抱えてるのは何なんです?

32 21/12/06(月)15:05:08 No.873685733

>この事件ってのが父親にクリスマスプレゼントに銃買ってもらってSNSで見せびらかしてその銃で乱射したやつだから… >文化が違う…

33 21/12/06(月)15:05:14 No.873685761

免許制とかにできないの?

34 21/12/06(月)15:05:28 No.873685807

左下の人minimiだかM60だかの機関銃ですよね? ホームディフェンスには明らかにオーバーパワーですよね?

35 21/12/06(月)15:05:42 No.873685850

クリスマスにも人が死んでるんだから配慮して中止にするべきだよな

36 21/12/06(月)15:05:59 No.873685915

それ以来この家族にはクリスマスの度に銃弾だけが届くようになった サンタクロースに拒否の手紙を出しても返された

37 21/12/06(月)15:06:30 No.873686012

>左下の人minimiだかM60だかの機関銃ですよね? >ホームディフェンスには明らかにオーバーパワーですよね? アメリカだしターミーネーターとかが襲ってくる可能性もあるんだろ!?こんくらいじゃないと

38 21/12/06(月)15:06:44 No.873686063

すごい失礼なのは承知だけど共和党でああうnみたいな気持ち

39 21/12/06(月)15:07:26 No.873686207

>免許制とかにできないの? 今更免許制した所で既に蔓延してる銃を取り上げられる権利にはならんからな

40 21/12/06(月)15:07:32 No.873686226

あっちの学校だと銃撃用の避難訓練あるみたいだよね

41 21/12/06(月)15:07:56 No.873686315

銃弾送られてきたらたいていの場合は脅迫だよね

42 21/12/06(月)15:07:57 No.873686322

まとめサイトへの転載禁止

43 21/12/06(月)15:07:58 No.873686326

アメリカではエイリアンとゾンビの襲来に真面目に備える家があると聞いた

44 21/12/06(月)15:08:03 No.873686343

最大でもショットガンか狩猟用ライフルぐらいまでにしとけよ アサルトライフルとかマシンガンは流石にやりすぎだよ

45 21/12/06(月)15:08:23 No.873686418

被害者も小銃で武装していればな

46 21/12/06(月)15:08:45 No.873686483

ライフル協会来たな…

47 21/12/06(月)15:08:52 No.873686515

>アメリカではエイリアンとゾンビの襲来に真面目に備える家があると聞いた 正直言って銃の方がエイリアンやゾンビより脅威だよ…

48 21/12/06(月)15:09:02 No.873686555

メヒコみたいに軽トラの荷台から制圧射撃とかされるの想定してんのかな…

49 21/12/06(月)15:09:10 No.873686584

メリケンの98%がスレ画みたいな思想だと思ってた

50 21/12/06(月)15:09:49 No.873686709

下院議員はちょっと頭のおかしいのがけっこううじゃうじゃいる

51 21/12/06(月)15:09:57 No.873686744

自由!銃!あとカロリー!

52 21/12/06(月)15:10:07 No.873686776

サタンクロースの鉛玉をくれてやる

53 21/12/06(月)15:10:25 No.873686829

銃社会だからこそ銃と弾薬が拾えるゲームが成り立つとも言える

54 21/12/06(月)15:10:44 No.873686893

アメリカには武装権とか言うものが有るから今更どうにも出来ん

55 21/12/06(月)15:11:20 No.873687021

>銃社会だからこそ銃と弾薬が拾えるゲームが成り立つとも言える 傷が癒えるハーブも自生してるのか…

56 21/12/06(月)15:11:35 No.873687068

>銃社会だからこそ銃と弾薬が拾えるゲームが成り立つとも言える 日本舞台のゲームで民家の引き出しや箪笥から弾薬拾えたらそれだけで大事件というかヤバい家なの確定だしな…

57 21/12/06(月)15:11:44 No.873687100

>>銃社会だからこそ銃と弾薬が拾えるゲームが成り立つとも言える >傷が癒えるハーブも自生してるのか… それは日本産だろ!?

58 21/12/06(月)15:11:57 No.873687144

アサルトライフルはダメとかって法律なかったっけ なんかフルオート連射できる銃はさすがにアウトみたいなやつ

59 21/12/06(月)15:12:26 No.873687253

なにをどういう文脈で解釈するとこの写真が生まれるのか よくわからない

60 21/12/06(月)15:12:27 No.873687257

アメリカも州によって州法で許されたり許されなかったりするからわからん まとめて合衆国憲法に纏めりゃいいのに

61 21/12/06(月)15:13:17 No.873687393

右端に俺がいるぞ俺

62 21/12/06(月)15:13:27 No.873687425

>なにをどういう文脈で解釈するとこの写真が生まれるのか >よくわからない 銃を持ってしっかり家族と家を守ろう! だからサンタには弾丸を願う!

63 21/12/06(月)15:13:28 No.873687431

>アメリカも州によって州法で許されたり許されなかったりするからわからん >まとめて合衆国憲法に纏めりゃいいのに 州って国みたいなもんだから勝手に一纏めは無理なんだ

64 21/12/06(月)15:13:30 No.873687440

「まだ刀狩りが終わっていない国」っていう言葉があるくらいだから…

65 21/12/06(月)15:13:32 No.873687448

後でカスタマイズパーツ別に買ってフルオートにすれば大丈夫?

66 21/12/06(月)15:13:41 No.873687471

たぶん北九州でさえもドン引きすると思う

67 21/12/06(月)15:14:01 No.873687525

>>銃社会だからこそ銃と弾薬が拾えるゲームが成り立つとも言える >傷が癒えるハーブも自生してるのか… 傷ついても大丈夫に感じるハーブはあるから…

68 21/12/06(月)15:14:21 No.873687588

>銃を持ってしっかり家族と家を守ろう! >だからサンタには弾丸を願う! 銃弾も合わせて買えよ

69 21/12/06(月)15:14:46 No.873687662

アメリカの都会はBLMがはびこってて 田舎は田舎で銃信仰に目覚めた方たちがたむろしてるの 精神的正規末感ある

70 21/12/06(月)15:14:54 No.873687681

デスサンタ早く来てくれー!

71 21/12/06(月)15:15:07 No.873687718

連邦離脱権がなくなったから一つの国だけど元々は連合国だからなアメリカ

72 21/12/06(月)15:15:13 No.873687727

>銃を持ってしっかり家族と家を守ろう! >だからサンタには弾丸を願う! この解釈だと「今は家族を守れてません!」ってことになっちゃうので脇が甘い

73 21/12/06(月)15:15:15 No.873687743

>>>銃社会だからこそ銃と弾薬が拾えるゲームが成り立つとも言える >>傷が癒えるハーブも自生してるのか… >傷ついても大丈夫に感じるハーブはあるから… それ議員が使ってたらダメなハーブ

74 21/12/06(月)15:15:28 No.873687780

令和の刀狩りに負けるな

75 21/12/06(月)15:15:50 No.873687854

>アメリカの都会はBLMがはびこってて >田舎は田舎で銃信仰に目覚めた方たちがたむろしてるの >精神的正規末感ある 核が落ちなくてもfalloutみたいな世界になりそう

76 21/12/06(月)15:16:14 No.873687942

周囲2kmに民家がないとかいう家に銃なかったら不安すぎる 日本とは違う

77 21/12/06(月)15:16:36 No.873688010

fu590986.jpg 上院議員がこんな感じだし スレ画はまだセーフのほうじゃない?

78 21/12/06(月)15:16:45 No.873688039

>後でカスタマイズパーツ別に買ってフルオートにすれば大丈夫? いまは切り詰めたアサルトライフルをピストルって言い張ってストック代わりのパーツ後付けするのが流行り 勿論フルオート

79 21/12/06(月)15:17:28 No.873688174

FOでアトム教ってあったけど アメリカ人にとっては割とリアリティあったのかなあれ…

80 21/12/06(月)15:17:51 No.873688237

>全米ライフル協会早く来てくれー!

81 21/12/06(月)15:17:58 No.873688272

>アメリカの都会はBLMがはびこってて >田舎は田舎で銃信仰に目覚めた方たちがたむろしてるの >精神的正規末感ある それって都会から流れ込んでくる暴徒対策なのでは

82 21/12/06(月)15:19:32 No.873688572

>問題の写真をツイートした後、マッシー議員は自分を支持するツイートだけでなく、批判的な意見もリツイートしている。自分を「鈍感」で「思いやりがない」と批判する人たちと、ツイッター上で直接やりとりもしている。「このツイートは大勢に批判されている」という投稿には、「好きだと言う人も大勢いる」と返信している。 >この事件の直後ということもあり、マッシー下院議員のツイートは非難されたものの、「合法的な銃を手にしている自分たち家族の写真を議員がツイートしたからといって、なぜミシガン州の高校銃撃事件がマッシー議員の責任なのか?」というツイートを、議員はリツイートしている。 批判ツイート晒し上げ&擁護ツイート自己RTとかダサさの極みみたいなコンボ決めてる…

83 21/12/06(月)15:19:39 No.873688594

>FOでアトム教ってあったけど >アメリカ人にとっては割とリアリティあったのかなあれ… どっかでアポカリプス到来のために準備してる集団が絶対居そうやな

84 21/12/06(月)15:19:46 No.873688611

過去改変で悪の組織に支配された世界になった時に写真が入れ替わったみたいで好き

85 21/12/06(月)15:20:01 No.873688651

事件の犯人の両親は息子に銃を買い与えたとして取り調べ受けてるのに…

86 21/12/06(月)15:21:18 No.873688884

なんというか銃弾ご馳走してあげたくなる

87 21/12/06(月)15:21:42 No.873688951

>「まだ刀狩りが終わっていない国」っていう言葉があるくらいだから… まああの治安状況を見るとできねーよなぁ

88 21/12/06(月)15:22:04 No.873689019

南部といえば民主党のイメージだったけど変わったんだ

89 21/12/06(月)15:22:06 No.873689025

>事件の犯人の両親は息子に銃を買い与えたとして取り調べ受けてるのに… まぁ息子には黙秘しろって言ったんやけどなブヘヘヘ

90 21/12/06(月)15:22:06 No.873689026

プレゼントなら普通に銃をくださいのほうが良くない?

91 21/12/06(月)15:22:27 No.873689086

>過去改変で悪の組織に支配された世界になった時に写真が入れ替わったみたいで好き みんな笑顔なのがいいよね

92 21/12/06(月)15:22:28 No.873689098

第二条に武器を所持して武装する権利が書かれるくらい大事 規制しようとするやつは銃を持って武装する自由を邪魔する邪悪なやつらみたいなノリ

93 21/12/06(月)15:23:00 No.873689199

>プレゼントなら普通に銃をくださいのほうが良くない? 使い慣れた銃の方がいいし…

94 21/12/06(月)15:23:07 No.873689217

学校が息子さんおかしいんでカウンセリング受けさせた方がいいっすよって伝えても何もしなかった両親だ格が違う

95 21/12/06(月)15:23:37 No.873689312

真ん中の子は銃の持ち方よく分からないけどトリガーに指はかけないってことは教えられてるんだな

96 21/12/06(月)15:24:32 No.873689470

誤射して家族同士の殺人になったらどうするかな

97 21/12/06(月)15:24:42 No.873689497

>真ん中の子は銃の持ち方よく分からないけどトリガーに指はかけないってことは教えられてるんだな その辺を見るときちんと銃の知識あるんだなという感じする

98 21/12/06(月)15:25:01 No.873689550

マジでもっかい南北戦争しないと解決しないんじゃねぇかな それで南部が勝ったら差別じゃないとかのお題目かなぐり捨ててまた黒人奴隷にしそうだけど

99 21/12/06(月)15:25:17 No.873689597

戦場の写真か

100 21/12/06(月)15:25:17 No.873689599

弾が高いからな 銃は安いしメンテすれば長持ちだよ

101 21/12/06(月)15:25:26 No.873689618

>第二条に武器を所持して武装する権利が書かれるくらい大事 >規制しようとするやつは銃を持って武装する自由を邪魔する邪悪なやつらみたいなノリ 民主主義国家なので合衆国政府が間違った行動に走ったら 自分で武装して力づくで止める権利と義務があるからな…

102 21/12/06(月)15:25:28 No.873689625

>プレゼントなら普通に銃をくださいのほうが良くない? 弾の方が高く付くらしいし

103 21/12/06(月)15:25:51 No.873689689

>>プレゼントなら普通に銃をくださいのほうが良くない? >弾の方が高く付くらしいし プリンターと一緒か

104 21/12/06(月)15:26:05 No.873689729

国が州警察にろくに金回してなかった結果汚職や罰金刑増やしまくるとかやりたい放題になりそのツケがBLMなので刀狩りしようとすると警察が信用されてないので「共産主義者が俺たちの自由を支配しようとしてる!!!!!」ってアルミホイル案件になる

105 21/12/06(月)15:26:10 No.873689749

ヒルビリーエレジーって本読んだけど マジで都会と田舎が別の文化すぎるわ

106 21/12/06(月)15:26:14 No.873689761

>>このツイートの5日前には、ミシガン州の高校で15歳の生徒によるとされる銃撃事件があり、生徒4人が死亡、教師を含む7人が負傷した。この事件で容疑者は父親の銃を使用したとされている。 生徒と教師が重火器で武装していなかったため起きた悲しい事件

107 21/12/06(月)15:26:17 No.873689769

>民主主義国家なので合衆国政府が間違った行動に走ったら >自分で武装して力づくで止める権利と義務があるからな… なので武装集団が少しずつ増えてるぞ

108 21/12/06(月)15:26:48 No.873689868

>批判ツイート晒し上げ&擁護ツイート自己RTとかダサさの極みみたいなコンボ決めてる… 賛否両論!賛否両論!をやりたいんだろう…

109 21/12/06(月)15:27:00 No.873689905

ライトアモヒア

110 21/12/06(月)15:27:20 No.873689967

>第二条に武器を所持して武装する権利が書かれるくらい大事 >規制しようとするやつは銃を持って武装する自由を邪魔する邪悪なやつらみたいなノリ 開拓時代に自分の身は自分で守るが当然になったからね

111 21/12/06(月)15:27:24 No.873689980

アメリカの現状を見ると武装すんなとは言いにくいな

112 21/12/06(月)15:27:28 No.873689999

猟銃ならそういう文化背景で通じそうだけど この銃はちょっと…

113 21/12/06(月)15:28:04 No.873690120

ライフル協会死んだの?!

114 21/12/06(月)15:28:19 No.873690169

アメリカ人って子供の誕生日に銃渡すイメージだったのに…

115 21/12/06(月)15:28:22 No.873690174

議員が学校に銃を寄付すれば問題なかった

116 21/12/06(月)15:29:28 No.873690393

https://www.bbc.com/japanese/59357212 BLMデモに駆け込んでいって黒人ぶっ殺した白人の男の子も身を護るためだったんだねぇ怖かったねぇうnうnって完全無罪になったので日本でBLMに怒り狂ってた人達も喜んであげてほしい

117 21/12/06(月)15:29:43 No.873690435

>ヒルビリーエレジーって本読んだけど >マジで都会と田舎が別の文化すぎるわ 田舎のゲイが作ったライフル協会下部組織があったり田舎のリベラルが作った政府転覆を目指すライフル協会の下部組織があったりマジで政治的信条の問題じゃなくてアメリカの都会と田舎で別の国になってる

118 21/12/06(月)15:29:50 No.873690452

大規模な停電が起きたりすると略奪が起きる国だしな 銃捨てろとはいえんわ

119 21/12/06(月)15:30:48 No.873690614

>猟銃ならそういう文化背景で通じそうだけど >この銃はちょっと… 法規制には一応まあ則ってる銃だからセーフなんだ 連射できないし火力も足りないから緩和しないと危ないんですけお!って声も大きいくらいなんだ

120 21/12/06(月)15:31:14 No.873690697

そういえば銃弾って消費期限とかあるの?

121 21/12/06(月)15:31:32 No.873690754

ヒャア!クリスマスプレゼントだぁ!

122 21/12/06(月)15:32:14 No.873690873

>マジで政治的信条の問題じゃなくてアメリカの都会と田舎で別の国になってる まあ小さな国が集まってるようなものだし 州によってはオカルトが教育握ってるところもあるしな

123 21/12/06(月)15:32:30 No.873690940

現在進行形で田舎が酷すぎることになってる中国ロシアもそうだけど広い国土は豊かさはもたらしてもその分当地の難易度は大幅に上がるんだろうな

124 21/12/06(月)15:33:18 No.873691078

>ヒルビリーエレジーって本読んだけど >マジで都会と田舎が別の文化すぎるわ 連邦制なのも合わさって場所によっての価値観独特だよね…

125 21/12/06(月)15:33:22 No.873691095

>https://www.bbc.com/japanese/59357212 >BLMデモに駆け込んでいって黒人ぶっ殺した白人の男の子も身を護るためだったんだねぇ怖かったねぇうnうnって完全無罪になったので日本でBLMに怒り狂ってた人達も喜んであげてほしい え?これ地裁のバカ判決とかじゃなくガチで無罪判決なの?

126 21/12/06(月)15:33:40 No.873691144

>そういえば銃弾って消費期限とかあるの? あるよ そういうのを演習で使用したりする

127 21/12/06(月)15:33:44 No.873691158

>https://www.bbc.com/japanese/59357212 >BLMデモに駆け込んでいって黒人ぶっ殺した白人の男の子も身を護るためだったんだねぇ怖かったねぇうnうnって完全無罪になったので日本でBLMに怒り狂ってた人達も喜んであげてほしい 黒人だけじゃなく全員を大事にしろ!って言ってBLM叩きしてたのに最終的には白人特権が適用されちゃうのか

128 21/12/06(月)15:34:29 No.873691311

テキサスみたいなとこと沿岸部じゃ銃規制のノリも全然違うしな

129 21/12/06(月)15:35:01 No.873691396

アパーム

130 21/12/06(月)15:35:10 No.873691413

>現在進行形で田舎が酷すぎることになってる中国ロシアもそうだけど広い国土は豊かさはもたらしてもその分当地の難易度は大幅に上がるんだろうな まあ栄えている所や伸びしろある所に注ぎ込んだ方が効率いいし…

131 21/12/06(月)15:35:27 No.873691462

>銃で殺されたからって銃を憎むのもそれはそれで文化違うなってなる それじゃなんですか 最近あった同級生のいじめっ子への復讐に用いられた包丁を遺族が憎く思い排斥活動をするのはおかしいとでも言うのですか?

132 21/12/06(月)15:35:34 No.873691488

>>そういえば銃弾って消費期限とかあるの? >あるよ >そういうのを演習で使用したりする 使い道無いのに定期的に買い換えないといけないのキツいな…

133 21/12/06(月)15:36:11 No.873691607

>使い道無いのに定期的に買い換えないといけないのキツいな… だからこうしてサンタさんに求める

134 21/12/06(月)15:36:49 No.873691747

>https://www.bbc.com/japanese/59357212 >BLMデモに駆け込んでいって黒人ぶっ殺した白人の男の子も身を護るためだったんだねぇ怖かったねぇうnうnって完全無罪になったので日本でBLMに怒り狂ってた人達も喜んであげてほしい ぶっ殺したのも全員白人って書いてない? 俺の目が老眼になってるだけ?

135 21/12/06(月)15:37:11 No.873691822

>使い道無いのに定期的に買い換えないといけないのキツいな… 発砲する状況がこなかったのが一番良い使い道よ

136 21/12/06(月)15:37:14 No.873691834

メリークリスマス!って叫びながら撃つのはやってみたい

137 21/12/06(月)15:37:22 No.873691859

アメフト部がライフルを持ち歩いてればいじめられっ子からの反撃を防げた

138 21/12/06(月)15:37:38 No.873691911

へーアメリカにもこれを批判するまともな人間もいるんだ

139 21/12/06(月)15:37:47 No.873691940

ヒを検索したらマジで無罪判決の少年を支持して クサヴァーさんとバトルしてる人達がいてすげぇなってなった

140 21/12/06(月)15:37:53 No.873691952

防災グッズも使わずに済むのが一番だしな

141 21/12/06(月)15:38:39 No.873692112

被告と死傷者3人は全員白人。

142 21/12/06(月)15:39:23 No.873692264

>被告と死傷者3人は全員白人。 やっぱ黒人が悪いんじゃん

143 21/12/06(月)15:39:41 No.873692327

軍備は無駄になるのが仕事よ それが続けば縮小出来る

144 21/12/06(月)15:40:05 No.873692415

そろそろ銃を撃ちたくなるのは若いうちは仕方のない事ぐらいの理論に達してほしい

145 21/12/06(月)15:40:40 No.873692532

うーんでも黒人の強盗が銃携帯して殺人まで犯してるの向こうじゃ日常茶飯事だからなぁ

146 21/12/06(月)15:40:58 No.873692579

ゴム鉄砲とか水鉄砲で遊ぶのは楽しいからな…

147 21/12/06(月)15:41:15 No.873692638

>うーんでも黒人の強盗が銃携帯して殺人まで犯してるの向こうじゃ日常茶飯事だからなぁ 黒人がいつも銃で人を撃ち殺してるのを忘れちゃいけないよね

148 21/12/06(月)15:41:15 No.873692640

>猟銃ならそういう文化背景で通じそうだけど >この銃はちょっと… でっかいのに連射機能削られた銃は割と所持が許可されるとか 隠し持てないから

149 21/12/06(月)15:41:36 No.873692700

>でっかいのに連射機能削られた銃は割と所持が許可されるとか >隠し持てないから そう だから規制の厳しさに反対が起きてる

150 21/12/06(月)15:42:30 No.873692877

>>でっかいのに連射機能削られた銃は割と所持が許可されるとか >>隠し持てないから >そう >だから規制の厳しさに反対が起きてる 隠し持って何がしたいんだよ!

151 21/12/06(月)15:42:37 No.873692898

でもアメリカ人に銃を持つの止めましょう って言っても従うのは1割もいないだろ

152 21/12/06(月)15:42:44 No.873692916

規制が明確すぎて逆に法の穴が空きまくりなのでは

153 21/12/06(月)15:42:50 No.873692937

そろそろ一年に数人なら射殺していい射殺権とか作った方がいいかもしれない

154 21/12/06(月)15:43:37 No.873693104

凄いお高そうな銃だけど弾代いくらするんだろう?

155 21/12/06(月)15:44:10 No.873693202

こわー

156 21/12/06(月)15:44:27 No.873693239

>でもアメリカ人に銃を持つの止めましょう >って言っても従うのは1割もいないだろ ホント州によるとしか言いようがない 上にも出た通り法を守って銃所持してるなら基本背中に長物背負って歩くオープンキャリーが基本になるから銃持ってるなら背中に銃持ってるとはっきりわかる形で持ち歩く事になる

157 21/12/06(月)15:44:40 No.873693275

アメリカで銃の所持をなくすのはもう治安の問題で無理 使用した際の責任で何とか抑制するしかない

158 21/12/06(月)15:44:42 No.873693279

連射ダメよされたからちゃんと連射できない銃を持ってそれを連射できるように改造してたよね

159 21/12/06(月)15:44:48 No.873693299

>隠し持って何がしたいんだよ! 咄嗟に拳銃を出して先制反撃したいだけなのに…

160 21/12/06(月)15:44:52 No.873693314

>最近あった同級生のいじめっ子への復讐に用いられた包丁を遺族が憎く思い排斥活動をするのはおかしいとでも言うのですか? 気がふれているな

161 21/12/06(月)15:45:01 No.873693344

じゃあ包丁持って写真撮ったら包丁で殺された人の遺族から抗議来るのを受け入れないといけないの?

162 21/12/06(月)15:45:31 No.873693420

>でもアメリカ人に銃を持つの止めましょう >って言っても従うのは1割もいないだろ 銃で独立を勝ち取った建国の精神がなんやらで

163 21/12/06(月)15:45:52 No.873693491

>じゃあ包丁持って写真撮ったら包丁で殺された人の遺族から抗議来るのを受け入れないといけないの? まず議員が包丁を持って写真を取るのが異様なのではないか?

164 21/12/06(月)15:46:32 No.873693593

>>じゃあ包丁持って写真撮ったら包丁で殺された人の遺族から抗議来るのを受け入れないといけないの? >まず議員が包丁を持って写真を取るのが異様なのではないか? 山姥のコスプレでもしてなければ異常だよね

165 21/12/06(月)15:46:36 No.873693606

>じゃあ包丁持って写真撮ったら包丁で殺された人の遺族から抗議来るのを受け入れないといけないの? サンタさんに研ぎ石くださいって人はいなくない?

166 21/12/06(月)15:46:59 No.873693672

多民族国家に独立戦争で成立した国だから根っこは疑心暗鬼が基本なアメリカ

167 21/12/06(月)15:47:17 No.873693719

>でもアメリカ人に銃を持つの止めましょう >って言っても従うのは1割もいないだろ みんなせーので銃を持つのやめようねで銃捨てる奴いないだろうしね

168 21/12/06(月)15:47:32 No.873693767

マトモな銃規制反対派はみんなでオープンキャリーして街を歩こう!って抗議活動したりしてるからそこまで過激でも無いのは知っておいてほしい ちょっとオープンキャリー家族みんなでコストコ入ったりするだけだから

169 21/12/06(月)15:47:35 No.873693774

警察のボディカム映像のアーカイブがYouTubeに上がってるけど 痴話喧嘩が高じてヒステリックになってる系の事件は白人も黒人も同じような頻度であるけど凶悪犯罪系は圧倒的に黒人が多い… しかも下手に出ていたと思いきや銃を突然出すみたいな不意討ち系がめちゃくちゃ多くて実際に警官がそれで殉職されたのもあった

170 21/12/06(月)15:47:42 No.873693802

砥石高いしサンタさんにお願いしたくなる気持ちはわかる

171 21/12/06(月)15:48:10 No.873693893

>多民族国家に独立戦争で成立した国だから根っこは疑心暗鬼が基本なアメリカ それもだしここ最近は治安の悪化も歯止めがかからないからね さらに不安と疑心暗鬼は深くなってると思う

172 21/12/06(月)15:48:10 No.873693895

>規制が明確すぎて逆に法の穴が空きまくりなのでは ガバガバ法律で柔軟運用ってそれはそれで怖い奴だよ 何かを弾圧するときによく使われる

173 21/12/06(月)15:48:23 No.873693928

>>でもアメリカ人に銃を持つの止めましょう >>って言っても従うのは1割もいないだろ >みんなせーので銃を持つのやめようねで銃捨てる奴いないだろうしね つまりもっと銃を小型化高性能化しないとヤバいのでは…?

174 21/12/06(月)15:48:33 No.873693956

銃絡みは日本人目線でどうこう言ってもみたいなとこあるし…まさに文化が違うから

175 21/12/06(月)15:48:44 No.873693981

>マトモな銃規制反対派はみんなでオープンキャリーして街を歩こう!って抗議活動したりしてるからそこまで過激でも無いのは知っておいてほしい >ちょっとオープンキャリー家族みんなでコストコ入ったりするだけだから フォールアウトとかっぽくて楽しそう

176 21/12/06(月)15:48:48 No.873693992

>まず議員が包丁を持って写真を取るのが異様なのではないか? 料理中の写真とかならまあ…

177 21/12/06(月)15:48:58 No.873694023

>警察のボディカム映像のアーカイブがYouTubeに上がってるけど >痴話喧嘩が高じてヒステリックになってる系の事件は白人も黒人も同じような頻度であるけど凶悪犯罪系は圧倒的に黒人が多い… >しかも下手に出ていたと思いきや銃を突然出すみたいな不意討ち系がめちゃくちゃ多くて実際に警官がそれで殉職されたのもあった 遺伝子的な問題なんだろうなぁ

178 21/12/06(月)15:49:27 No.873694104

>銃絡みは日本人目線でどうこう言ってもみたいなとこあるし…まさに文化が違うから 調べれば調べるほどにアメリカから銃をなくすのは無理ってなる

179 21/12/06(月)15:49:46 No.873694160

>ちょっとオープンキャリー家族みんなでコストコ入ったりするだけだから >文化が違う…

180 21/12/06(月)15:49:56 No.873694189

アメリカの田舎って猛獣いるし警察も猟師もすぐは来てくれないし

181 21/12/06(月)15:50:07 No.873694223

>銃絡みは日本人目線でどうこう言ってもみたいなとこあるし…まさに文化が違うから 規制規制言ってる人があっちのキチガイってだけだよね 学校の銃乱射も風物詩みたいなものだし黒人が銃犯罪するのも本当は黒人撃ち殺せば済むんだから

182 21/12/06(月)15:50:17 No.873694254

>銃絡みは日本人目線でどうこう言ってもみたいなとこあるし…まさに文化が違うから なんかお侍時代の刀やハラキリみたいな感覚なんだろうか…

183 21/12/06(月)15:50:37 No.873694313

そもそもの合衆国憲法で銃の所持は侵してはならない権利と定められてるんでこれをどうにかしないことにはどうにも…

184 21/12/06(月)15:51:10 No.873694414

>>規制が明確すぎて逆に法の穴が空きまくりなのでは >ガバガバ法律で柔軟運用ってそれはそれで怖い奴だよ >何かを弾圧するときによく使われる 極端から極端じゃなくて何とか真ん中あたりで出来んかな 目新しいところだとコロナ関連とかも極端なんだよね

185 21/12/06(月)15:51:39 No.873694496

>遺伝子的な問題なんだろうなぁ 個人的には環境的な物だと思いたいかなぁ

186 21/12/06(月)15:52:07 No.873694570

>個人的には環境的な物だと思いたいかなぁ それでは白人があまり銃撃たない理由にならないからなぁ

187 21/12/06(月)15:52:10 No.873694577

銃どころか薬物汚染進みすぎて 大麻だけじゃなくコカインも条件付きでOKにしようとしてる 自由の国なんだから

188 21/12/06(月)15:52:22 No.873694612

フロンティア精神だ何だ何百年も前の話がいまだに受け継いでるわけもないんだから 既得権益で飯喰ってる奴の声がでかいだけだよ結局

189 21/12/06(月)15:52:37 No.873694653

>銃どころか薬物汚染進みすぎて >大麻だけじゃなくコカインも条件付きでOKにしようとしてる >自由の国なんだから それ無法の国って言わないか

190 21/12/06(月)15:53:11 No.873694742

日本人は刀捨てれたけどな アメリカ人はダメだな

191 21/12/06(月)15:53:14 No.873694757

正直な所戦後原則銃所持を禁止した事は 日本が戦争負けた結果の中でもトータルプラスになってる事上位だと思う

192 21/12/06(月)15:53:42 No.873694848

西部劇くらい無法なほうが見てる分には楽しいだろうし…

193 21/12/06(月)15:53:51 No.873694874

フロンティア精神というよりクレーマー根性のほうがしっくりくる

194 21/12/06(月)15:54:04 No.873694914

向こうはサンタさんにシャブお願いしてもいいのか

195 21/12/06(月)15:54:35 No.873695016

ライフル協会潰れてたんだ もう銃儲からないんだな

196 21/12/06(月)15:54:35 No.873695019

>向こうはサンタさんにシャブお願いしてもいいのか カナダだとありそうだなぁ

197 21/12/06(月)15:54:58 No.873695075

>ライフル協会潰れてたんだ >もう銃儲からないんだな 偽装倒産しようとしただけだよ

198 21/12/06(月)15:55:02 No.873695085

コカOKにしちゃうと国が潰れるでしょ…

199 21/12/06(月)15:55:06 No.873695096

>西部劇くらい無法なほうが見てる分には楽しいだろうし… 見てるのはいいけど仕事で行きたくねぇ~

200 21/12/06(月)15:55:23 No.873695145

ロシアでは旧ソ信仰が大規模ペースで復活し始めてるし中国は見てのとおりだしもう一回第二次あたりの価値観まで巻き戻してから第三次開始とかになったら面白いなぁ 次米国が巻き戻ったら反動で前線は全員黒人部隊とかになりかねないと思うけど

201 21/12/06(月)15:55:25 No.873695150

リバタニアリズムもまあ自由の思想の一つだからな… 日本人的感覚では中々理解し難いが

202 21/12/06(月)15:56:49 No.873695419

そういう事件があった時ぐらい自粛しようよ…

203 21/12/06(月)15:57:20 No.873695519

>そういう事件があった時ぐらい自粛しようよ… だって権利だし 銃規制派がけおるのを牽制せねばならん

204 21/12/06(月)15:57:26 No.873695538

薬中は病気であって犯罪ではない が世界の常識になりつつあるから 銃にしてもお金の匂いしかしない

205 21/12/06(月)15:57:54 No.873695602

いいだろ?だってクリスマスだぜ

206 21/12/06(月)15:57:56 No.873695611

>ロシアでは旧ソ信仰が大規模ペースで復活し始めてるし中国は見てのとおりだしもう一回第二次あたりの価値観まで巻き戻してから第三次開始とかになったら面白いなぁ >次米国が巻き戻ったら反動で前線は全員黒人部隊とかになりかねないと思うけど その三国に囲まれてる国がありますね…

207 21/12/06(月)15:58:09 No.873695656

一家に一台M60なんて皆川漫画以外で初めて見た

208 21/12/06(月)15:58:56 No.873695802

銃乱射なんてよくある事なんだから「うーん次は起こらないように頑張ろうネ!」で気にせず記憶からポイしちゃえば平和なのだ

209 21/12/06(月)15:59:58 No.873696033

冷戦時代までの銃が好きそう

210 21/12/06(月)16:00:04 No.873696046

個人的な考えで言うなら酒も規制するべきだと思うけどね その失敗例を身を持って学んでるでしょ米国

211 21/12/06(月)16:00:54 No.873696192

まあ国土の広さとか野生動物の差もあるんだろうけどこんな素敵な笑顔の写真アップせんでも…

212 21/12/06(月)16:00:57 No.873696203

>その三国に囲まれてる国がありますね… 日本大帝国復活!

213 21/12/06(月)16:01:40 No.873696331

もしかして豊臣秀吉と徳川家康ってスゴい人なのでは あと歴史の成績悪いから知らんけど廃刀令通した人も

214 21/12/06(月)16:01:44 No.873696345

>まあ国土の広さとか野生動物の差もあるんだろうけどこんな素敵な笑顔の写真アップせんでも… せっかくのクリスマスシーズンだし…

215 21/12/06(月)16:01:49 No.873696365

>まあ国土の広さとか野生動物の差もあるんだろうけどこんな素敵な笑顔の写真アップせんでも… 銃乱射事件程度でガタガタ言ってんじゃねーぞそんな事よりクリスマス祝えやって喧嘩売るために撮ったようなもんだから…

216 21/12/06(月)16:02:28 No.873696507

>個人的な考えで言うなら酒も規制するべきだと思うけどね >その失敗例を身を持って学んでるでしょ米国 禁酒法でダメだこりゃってなったからだろ!?

217 21/12/06(月)16:02:30 No.873696512

銃乱射を学生の権利にすれば事件にならなくなるのでは?

218 21/12/06(月)16:02:40 No.873696545

>その三国に囲まれてる国がありますね… 日本人だから日本の周囲の国に比較的詳しくて過大評価しがちなだけだと思う

219 21/12/06(月)16:02:50 No.873696569

>禁酒法でダメだこりゃってなったからだろ!? だからそれを失敗例と言ってる

220 21/12/06(月)16:02:57 No.873696595

これ日本人が包丁でやったら刺殺事件の被害者遺族から怒られるのかな

221 21/12/06(月)16:03:59 No.873696770

カフェイン規制って誰も言い出さないの不思議だと思う エナドリとか言う合法ドラッグどーにかしない?

222 21/12/06(月)16:04:06 No.873696790

大々的に流通しててかつ製造工場も国内に山ほどあるものを禁止しても 反社の人たちが密造しまくって逆効果だよって話かな

223 21/12/06(月)16:04:24 No.873696842

銃規制って言っても即刻全禁止とかじゃなくて持ち歩くなとか学校に持ってくんなとかの意見もあるんでしょ? それすらダメなの?

224 21/12/06(月)16:04:50 No.873696928

子供の銃が暴発して半分居なくなったりしてもお願いしててほしい

225 21/12/06(月)16:04:51 No.873696932

兵器級ってまたなんか言ってるってLMGだこれ!

226 21/12/06(月)16:05:16 No.873697003

>兵器級ってまたなんか言ってるってLMGだこれ! 民生用にしてあるからセーフ!

227 21/12/06(月)16:05:20 No.873697016

>これ日本人が包丁でやったら刺殺事件の被害者遺族から怒られるのかな サンタさんまな板持ってきて!

228 21/12/06(月)16:06:14 No.873697159

>これ日本人が包丁でやったら刺殺事件の被害者遺族から怒られるのかな 日本ならボウガンくらいじゃないと無理じゃ無いか?

229 21/12/06(月)16:06:21 No.873697182

LMGを民間人が気軽に持てない現状がおかしいのでは? このままではLMGがマフィアの収入源になってしまう

230 21/12/06(月)16:06:30 No.873697212

なんで批判されんだろ

231 21/12/06(月)16:06:40 No.873697249

>これ日本人が包丁でやったら刺殺事件の被害者遺族から怒られるのかな 板前だって集合写真で包丁構えないだろ…

232 21/12/06(月)16:06:47 No.873697273

>アメリカの田舎って猛獣いるし警察も猟師もすぐは来てくれないし メキシコの国境沿いの田舎なんてマフィア絡みの運び屋が通りかかるからそれなりの装備してないと危ないらしいな

233 21/12/06(月)16:06:52 No.873697281

>銃規制って言っても即刻全禁止とかじゃなくて持ち歩くなとか学校に持ってくんなとかの意見もあるんでしょ? >それすらダメなの? 丸腰で道歩いてると強盗にあうような地域もあるからじゃないの

234 21/12/06(月)16:06:58 No.873697296

ちゃんと批判されるんだ

235 21/12/06(月)16:07:03 No.873697316

日本にも銃解禁の圧力かけてほしい

236 21/12/06(月)16:07:23 No.873697384

>銃規制って言っても即刻全禁止とかじゃなくて持ち歩くなとか学校に持ってくんなとかの意見もあるんでしょ? >それすらダメなの? 酒なんかもだけど度々話題に上がるのって大抵TPOでの制限であって全面禁止ではないよね

237 21/12/06(月)16:07:25 No.873697391

せめてもうちょっと民間っぽいのにしようよ!

238 21/12/06(月)16:07:30 No.873697407

>これ日本人が包丁でやったら刺殺事件の被害者遺族から怒られるのかな 人を傷つける以外の用途のない銃と包丁は別の話だろ 人を傷つける以外の用途がないimgとかと比較しないと

239 21/12/06(月)16:08:09 No.873697523

一番民間っぽいのがトミーガンか…

240 21/12/06(月)16:08:25 No.873697575

日本でそういう事件起きたら即規制だから ナイフコレクションしてるけど秋葉の通り魔のせいで没収だよ

241 21/12/06(月)16:08:26 No.873697578

クリスマスにエイリアンに襲われる予定でもあるんだろうか

242 21/12/06(月)16:08:34 No.873697602

少なくともNYのど真ん中でひったくりならまだしもマフィアや野生動物の襲撃を危惧して銃武装したがるような奴は異常だからな

243 21/12/06(月)16:08:38 No.873697611

武装してるがゆえに襲撃されないからこういうハッピー写真撮っちゃうの図?

244 21/12/06(月)16:09:10 No.873697703

>銃規制って言っても即刻全禁止とかじゃなくて持ち歩くなとか学校に持ってくんなとかの意見もあるんでしょ? そんな日和った意見ある訳ないだろ白か黒かだ

245 21/12/06(月)16:09:30 No.873697780

包丁だったら料理のためにどこの家庭にでもある凶器だけど銃だと殺人以外の用途がほぼない凶器だからだいぶ話が違うような… スレ画みたいなゴッツい銃で狩猟とかするものなの?

246 21/12/06(月)16:09:47 No.873697822

ちゃんとマガジン無しでトリガーに指かけしてないから銃の扱いを教えてる家と言えるけど…

247 21/12/06(月)16:09:55 No.873697839

>日本でそういう事件起きたら即規制だから >ナイフコレクションしてるけど秋葉の通り魔のせいで没収だよ クロスボウもなんかダメになってたな そんなもん持ってなくていいだろとは思うけどなんかね

248 21/12/06(月)16:10:00 No.873697860

>そんな日和った意見ある訳ないだろ白か黒かだ ライフル協会すら日和ってると身内から批判されがちなくらいには色々譲歩してんだぞ

249 21/12/06(月)16:10:15 No.873697905

もしかしてライフル協会って向こうでも割とキチ扱いだったりする?

250 21/12/06(月)16:10:18 No.873697918

いや…?なんでそんな記念写真を…?ほんとなんで…?

251 21/12/06(月)16:10:38 No.873697980

ボウガンもアホのせいで即規制されたな まあ現代日本でボウガン要る地域ってなんだよって話だが

252 21/12/06(月)16:10:52 No.873698018

>ちゃんとマガジン無しでトリガーに指かけしてないから銃の扱いを教えてる家と言えるけど… 正しく銃の扱いを教えていれば乱射なんて起こさない 今回乱射した家は銃の扱い完璧に教えこんでたけど

253 21/12/06(月)16:11:21 No.873698102

となるとやはり日本で武装するならスリングか… 紐の方の

254 21/12/06(月)16:11:36 No.873698145

>いや…?なんでそんな記念写真を…?ほんとなんで…? 規制派ばかわはー世界から笑われてらするため

255 21/12/06(月)16:11:55 No.873698225

>ライフル協会すら日和ってると身内から批判されがちなくらいには色々譲歩してんだぞ 誤解されがちだけど右の人の方が割と柔軟だからな本当に危険なのは左の人だ

256 21/12/06(月)16:11:57 No.873698229

アメリカ人は子供のうちに銃にに慣れさせるかどうかで夫婦喧嘩するらしいな

257 21/12/06(月)16:12:02 No.873698243

てかメリケンでもNYとかの銃規制はふつうに厳しかったはず

258 21/12/06(月)16:12:22 No.873698296

サバイバルナイフとかはまあ規制反対わからんでもないけどボウガンなんに使うんだよ

259 21/12/06(月)16:12:23 No.873698301

>となるとやはり日本で武装するならスリングか… >紐の方の 軽犯罪法

260 21/12/06(月)16:12:37 No.873698348

一気に禁止できないと要は真面目に守って銃持たない奴を持ってる奴がやってくだけだもんな…

261 21/12/06(月)16:12:42 No.873698361

>誤解されがちだけど右の人の方が割と柔軟だからな本当に危険なのは左の人だ ああ言えばこう言うって感じだけど黒か白かなわけねーじゃんってだけで右と左どっちが危険かみたいな話はしてないよ

262 21/12/06(月)16:13:03 No.873698431

>誤解されがちだけど右の人の方が割と柔軟だからな本当に危険なのは左の人だ 急に聞いてない話をしはじめる柔軟じゃなさそうな人だ

263 21/12/06(月)16:13:04 No.873698436

>サバイバルナイフとかはまあ規制反対わからんでもないけどボウガンなんに使うんだよ おばあちゃんでもイノシシとかシカ追い払えるんですよ

264 21/12/06(月)16:13:16 No.873698476

>少なくともNYのど真ん中でひったくりならまだしもマフィアや野生動物の襲撃を危惧して銃武装したがるような奴は異常だからな マフィアはマジでヤバいよ半グレを完全武装さして倫理観を大幅値引きした連中だし… 野生動物もグリズリーとかヒグマレベルの奴居るし

265 21/12/06(月)16:13:24 No.873698499

あちらの自然は雄大だからな…

266 21/12/06(月)16:13:36 No.873698539

正直これで一番ワリ食ってるのは警官だよね… 殉職リスク高過ぎる

267 21/12/06(月)16:13:54 No.873698591

>正しく銃の扱いを教えていれば乱射なんて起こさない >今回乱射した家は銃の扱い完璧に教えこんでたけど 銃の使い方を国民全員に教え込んでるスイスもヨーロッパ1の銃犯罪の多さだしね…

268 21/12/06(月)16:13:55 No.873698592

>おばあちゃんでもイノシシとかシカ追い払えるんですよ おばあちゃんに気軽にボウガン持たせたら事故るし…

269 21/12/06(月)16:14:02 No.873698605

>マフィアはマジでヤバいよ半グレを完全武装さして倫理観を大幅値引きした連中だし… >野生動物もグリズリーとかヒグマレベルの奴居るし NYのど真ん中でグリズリーやヒグマレベルの野生動物恐れてる奴初めて見た

270 21/12/06(月)16:14:13 No.873698633

>急に聞いてない話をしはじめる柔軟じゃなさそうな人だ じゃあもういいです真面目に話をして損した

271 21/12/06(月)16:14:48 No.873698739

まとめサイトへの転載禁止

272 21/12/06(月)16:14:58 No.873698769

>NYのど真ん中でグリズリーやヒグマレベルの野生動物恐れてる奴初めて見た マンホールがカパっと開いてワニでも襲ってくるんだろう

273 21/12/06(月)16:15:29 No.873698859

>軽犯罪法 これ拡大解釈し放題過ぎてもコートやジャケットなんかでも絞殺できるからダメとか通りそうなんだよな

274 21/12/06(月)16:15:39 No.873698893

>マンホールがカパっと開いてワニでも襲ってくるんだろう パトレイバーで見た

275 21/12/06(月)16:16:04 No.873698959

オバマが銃規制を訴える→銃の駆け込み需要が予測される→銃メーカーの株価が上がる ってなってたのは???だった

276 21/12/06(月)16:16:13 No.873698994

>これ拡大解釈し放題過ぎてもコートやジャケットなんかでも絞殺できるからダメとか通りそうなんだよな ぴちぴち未来人タイツ一択ですって?!

277 21/12/06(月)16:16:23 No.873699031

一般人がC4も持てない不寛容な社会

278 21/12/06(月)16:17:20 No.873699216

ニューヨーク州をよく見て欲しい マンハッタン以外ど田舎で普通に熊出る場所なんだ

279 21/12/06(月)16:18:02 No.873699365

ヨソの国のことだから他人事だけどいざアメリカ住んでたらまあ熱心な銃規制運動したくなる程度にはひどい状況だとは思う

280 21/12/06(月)16:18:05 No.873699371

やっぱニューヨークも銃規制緩めないと駄目だよなぁ…

281 21/12/06(月)16:18:10 No.873699387

そしたら沢田のアニキが

282 21/12/06(月)16:18:19 No.873699408

>一般人がC4も持てない不寛容な社会 持ってどうするんです?

283 21/12/06(月)16:19:13 No.873699607

>持ってどうするんです? 廃屋爆破に使うだけだよ 自衛にしか使わないからおねがい

284 21/12/06(月)16:20:12 No.873699788

自衛のためにツヴァイハンダーと全身鎧の武装を北海道で合法化してくれ

285 21/12/06(月)16:21:08 No.873699957

>ヨソの国のことだから他人事だけどいざアメリカ住んでたらまあ熱心な銃規制運動したくなる程度にはひどい状況だとは思う でもアメリカ住んでたら使わないとしてもとりあえず銃は手元に置きたいかな

286 21/12/06(月)16:21:13 No.873699974

>自衛のためにツヴァイハンダーと全身鎧の武装を北海道で合法化してくれ ヒグマにはそれくらいしないと危険だからな… 道民の命が危ない

287 21/12/06(月)16:23:32 No.873700430

こういうの見るとアメリカの刑事ドラマって特に誇張してないのかなって思う

288 21/12/06(月)16:24:10 No.873700545

>こういうの見るとアメリカの刑事ドラマって特に誇張してないのかなって思う それは流石に言い過ぎ

289 21/12/06(月)16:24:10 No.873700546

自衛で銃を持たないといけないのはわかる ここまでのマシンガンは要らないでしょ…

290 21/12/06(月)16:24:15 No.873700553

>>ヨソの国のことだから他人事だけどいざアメリカ住んでたらまあ熱心な銃規制運動したくなる程度にはひどい状況だとは思う >でもアメリカ住んでたら使わないとしてもとりあえず銃は手元に置きたいかな 自分が使いたくなくても銃持って襲ってくる奴がいるからな…

291 21/12/06(月)16:24:56 No.873700685

>自衛で銃を持たないといけないのはわかる >ここまでのマシンガンは要らないでしょ… 善良な一家でもマシンガンを持てるということは 悪党がマシンガンを持てるということでもある マシンガンを持った悪党に対抗するためにはマシンガンが必要

292 21/12/06(月)16:25:14 No.873700744

学校で銃乱射してるのは嫌われ者のモテない白人ナードのイメージある

293 21/12/06(月)16:25:50 No.873700863

銃は悪くないもんな 乱射したヤツの頭がおかしいだけで

294 21/12/06(月)16:26:10 No.873700940

>>自衛のためにツヴァイハンダーと全身鎧の武装を北海道で合法化してくれ >ヒグマにはそれくらいしないと危険だからな… >道民の命が危ない ヒグマ相手ならそんな装備じゃ無理だろ…

295 21/12/06(月)16:26:19 No.873700980

規制しようとするとあいつらだけでガメるつもりだ!ってなるのが基本だぜアメリカ

296 21/12/06(月)16:28:14 No.873701359

猛獣や殺人鬼が襲ってきても法律は現場で何もしてくれないもんね だがコイツがあれば

297 <a href="mailto:???">21/12/06(月)16:28:38</a> [???] No.873701439

ライフル協会は銃規制派

298 21/12/06(月)16:28:53 No.873701481

クマ相手に弓矢や槍すらも使わせないとか人死に出したいのかよ

299 21/12/06(月)16:28:57 No.873701495

>猛獣や殺人鬼が襲ってきても法律は現場で何もしてくれないもんね >だがコイツがあれば 本当にそいつで足りるのか? 対物ライフルくらいはないと完璧じゃないんじゃないか? お前の自衛を規制が邪魔してるんじゃないか?

300 21/12/06(月)16:29:37 No.873701636

>猛獣や殺人鬼が襲ってきても法律は現場で何もしてくれないもんね >だがコイツがあれば そんな装備で大丈夫か?

301 21/12/06(月)16:30:47 No.873701862

ちなみに廃刀令も刀狩も一回で終わりじゃないよ!

302 21/12/06(月)16:30:51 No.873701875

口元そっくりだなこの家族

303 21/12/06(月)16:31:00 No.873701908

もう終わりだねこの国

304 21/12/06(月)16:33:21 No.873702375

ハンドガンまではわかる 大量殺人できちゃうマシンガンとかライフルとはどうかと思う

305 21/12/06(月)16:33:24 No.873702384

あんたはクリスマスプレゼントの替わりにそのピストルの弾を息子にくれるのか!?

306 21/12/06(月)16:34:03 No.873702513

写真が邪悪すぎる

307 21/12/06(月)16:34:49 No.873702673

>ハンドガンまではわかる >大量殺人できちゃうマシンガンとかライフルとはどうかと思う 規制で連射できないからセーフ! むしろハンドガンのほうが危険

308 21/12/06(月)16:35:11 No.873702762

でも俺達はアメリカのガンに全面的に守ってもらってるわけだから

↑Top