21/12/06(月)14:34:25 動け!... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/06(月)14:34:25<!--AnimationGIF--> No.873680010
動け!もっと動け!!
1 21/12/06(月)14:35:48 No.873680281
せめてGキャノンだったら…
2 21/12/06(月)14:37:31 No.873680636
F91は両手にサーベルぐるぐるしたら殲滅できたのにヘビーガンはぐるぐるバグに押し付けても壊せないの悲しくない?
3 21/12/06(月)14:39:08 No.873680976
>F91は両手にサーベルぐるぐるしたら殲滅できたのにヘビーガンはぐるぐるバグに押し付けても壊せないの悲しくない? ぐるぐるしてる根本のビームがないところに当たっちゃったんだろう
4 21/12/06(月)14:40:29 No.873681237
出力の差かなぁ
5 21/12/06(月)14:40:45 No.873681292
働けにみえた
6 21/12/06(月)14:42:57 No.873681723
善戦できてるのにその程度じゃダメなのが悲しい…
7 21/12/06(月)14:44:00 No.873681927
バグを撃退できる方がおかしいんだよ…
8 21/12/06(月)14:45:27 No.873682225
比較的対応できてる方なのに数の暴力で潰されてるのが悲しい…
9 21/12/06(月)14:47:20 No.873682567
オールドタイプで旧式機体の支援無しでこの戦闘時間は異常な技量だってなる F91でさえビギナのIFF頼りだったのに…
10 21/12/06(月)14:52:21 No.873683422
こちらの性能を理解した上で作られた新規格の兵器に初対面で勝てるわけがない
11 21/12/06(月)14:52:29 No.873683447
いやこれよくやったほうだなこう見ると
12 21/12/06(月)14:53:14 No.873683584
>いやこれよくやったほうだなこう見ると よくやったというかここまでできるやつはそうはいない
13 21/12/06(月)14:53:55 No.873683707
>こちらの性能を理解した上で作られた新規格の兵器に初対面で勝てるわけがない せめて新型の性能いいやつとかならまだ行けたんだろうな… 他それでもキツそうではあるけど
14 21/12/06(月)14:54:51 No.873683880
すんげえ頑張っただけに惜しい…
15 21/12/06(月)14:59:12 No.873684701
ビルギットさん乗ってる機体が悪すぎるよこのシーン
16 21/12/06(月)15:00:33 No.873684913
セーフティシャッターが…
17 21/12/06(月)15:03:40 No.873685468
ビルギットさんこれでも新兵なんだよな
18 21/12/06(月)15:06:02 No.873685928
機体損傷しだしてからの粘りっぷりがすごい
19 21/12/06(月)15:06:57 No.873686113
久しぶりに理想的な先輩が湧いたガンダムだったのに
20 21/12/06(月)15:08:00 No.873686331
本当にクソみたいな兵器だ
21 21/12/06(月)15:10:52 No.873686918
人間を感知する非道武器か…この時代にモビルドールがあればこんな悲劇はなかった
22 21/12/06(月)15:14:41 No.873687639
というかしばらく大きな戦乱がなかったから連邦も日和っぱなしな時期のパイロットだから こんだけやれるのがまずすごいっていうね
23 21/12/06(月)15:17:43 No.873688211
ジェムズガンあたりがあれば
24 21/12/06(月)15:19:22 No.873688537
>ビルギットさんこれでも新兵なんだよな 本編中でそこそこ経過してるから一年戦争で後半まで生き延びた兵士くらいのスペックありそう
25 21/12/06(月)15:21:08 No.873688861
まず一人でどうにかする量じゃねぇ
26 21/12/06(月)15:22:54 No.873689176
バグは家族が乗った車がカットされるのが凄い怖かったな ビルギットさんはほんとよく頑張ったよ
27 21/12/06(月)15:29:15 No.873690352
>バグは親子がビーム一発で焼き殺されるのが凄い怖かったな
28 21/12/06(月)15:29:30 No.873690399
味方がもう1機でもいればなぁ
29 21/12/06(月)15:29:33 No.873690409
ここすごいちんたらしてて俺がパイロットだったらこんな無人機全部ぶっ倒すのにっていつもやきもきする
30 21/12/06(月)15:29:56 No.873690469
>ここすごいちんたらしてて俺がパイロットだったらこんな無人機全部ぶっ倒すのにっていつもやきもきする 頼んだぞ
31 21/12/06(月)15:31:33 No.873690756
ビルギットさんが5人いたら凌げた
32 21/12/06(月)15:31:39 No.873690773
>ここすごいちんたらしてて俺がパイロットだったらこんな無人機全部ぶっ倒すのにっていつもやきもきする ニュータイプ「」初めて見た
33 21/12/06(月)15:36:54 No.873691762
俺も半分くらいしかバグ倒せないだろうなあ
34 21/12/06(月)15:38:05 No.873691993
まずバグはインチキ過ぎない…? コロニーの中とは言えなんでこの大きさのものが自由自在に動いてるんだ しかも子バグも出せるから対人も普通にできるし
35 21/12/06(月)15:40:06 No.873692424
しかも犯罪にならない
36 21/12/06(月)15:40:15 No.873692456
バグに囲まれて片手両足持ってかれてからも粘れるパイロットだけ石を投げなさい
37 21/12/06(月)15:41:31 No.873692690
俺でも二機一組ならとも思ったが群がられた時点でなますにされて終わりだわ
38 21/12/06(月)15:41:37 No.873692705
>漫画版『∀ガンダム』にも登場しているが、これは親バグ子バグともハロに偽装された姿となっており、より対人兵器としての性格を強めたものとなっている。 クソ兵器過ぎる…
39 21/12/06(月)15:43:38 No.873693108
子バグ怖い なんとかならないの?
40 21/12/06(月)15:45:22 No.873693397
>俺も半分くらいしかバグ倒せないだろうなあ 割と強いな…
41 21/12/06(月)15:46:46 No.873693631
直前まで目で追ってはいたからカメラ失くしてトドメ刺されるまでの絶望やばそう
42 21/12/06(月)15:46:47 No.873693637
もうモビルスーツいらないなこれ!ってなった
43 21/12/06(月)15:47:18 No.873693725
誰の良心も痛まない素晴らしい兵器だ…
44 21/12/06(月)15:48:09 No.873693892
人間だけを殺す兵器として凶悪すぎる
45 21/12/06(月)15:48:10 No.873693897
>>漫画版『∀ガンダム』にも登場しているが、これは親バグ子バグともハロに偽装された姿となっており、より対人兵器としての性格を強めたものとなっている。 ただでさえ悪趣味な兵器なのにさらに悪趣味にしてやがる
46 21/12/06(月)15:48:13 No.873693904
>誰の良心も痛まない素晴らしい兵器だ… これの起動スイッチ押して心傷めない奴はMAでも変わんねえだろ
47 21/12/06(月)15:50:23 No.873694272
バグはあのサイズでミノクラ搭載してるから殺意の塊の極地なんだ… そこに人間を感知するシステムとかもあるしどんだけ詰め込んでんだ
48 21/12/06(月)15:50:30 No.873694291
>ここすごいちんたらしてて俺がパイロットだったらこんな無人機全部ぶっ倒すのにっていつもやきもきする バグ単体だと訓練積んでたら落とすのなんかわけないゴミ兵器だと思うんだけど圧倒的な数と死角からのプレッシャーでじわじわ消耗されて殺されるんだな
49 21/12/06(月)15:52:25 No.873694622
もっと連射できる砲をいっぱい装備しようぜ
50 21/12/06(月)15:52:54 No.873694693
> >誰の良心も痛まない素晴らしい兵器だ… >これの起動スイッチ押して心傷めない奴はMAでも変わんねえだろ これは鉄仮面のする事で我々は感知しないんですけど!って言えるぐらいの面の皮があればあるいは
51 21/12/06(月)15:53:17 No.873694768
コクピット付近に穴開けたあとそこから小型機が スイと侵入していくの念入りすぎないですかね…
52 21/12/06(月)15:54:22 No.873694977
今はドローンで似たような運用出来るって考えるとほんと怖い時代だな…
53 21/12/06(月)15:56:05 No.873695278
>コクピット付近に穴開けたあとそこから小型機が >スイと侵入していくの念入りすぎないですかね… その小型機が自爆用グレネード積んでてのズドンだからね モビルスーツにはなんの効果も無い殺人レーザーといい本当に悪趣味の極地
54 21/12/06(月)15:56:06 No.873695283
建物の中に入ってこれるサイズすらあるのひどい
55 21/12/06(月)15:56:23 No.873695333
>今はドローンで似たような運用出来るって考えるとほんと怖い時代だな… 現実にはF91もシーブックも存在しないけどザビーネみたいなのはだろだろ
56 21/12/06(月)15:58:54 No.873695799
マザーがシャッターガリガリ削って隙間に子バグを流し込む絵面が怖すぎて記憶に残ったわ
57 21/12/06(月)16:00:04 No.873696044
お爺ちゃん(今すぐ10分の9を削減しろなんて言ってないのに…『今すぐ』とは…)
58 21/12/06(月)16:00:31 No.873696126
>マザーがシャッターガリガリ削って隙間に子バグを流し込む絵面が怖すぎて記憶に残ったわ 何であんなに殺意高いの…ってなるよね
59 21/12/06(月)16:01:24 No.873696269
ミノフスキークラフトってこんなんにぽこじゃか乗せれる程量産できるのか
60 21/12/06(月)16:01:39 No.873696326
レーザーと子バグが最悪すぎる
61 21/12/06(月)16:02:16 No.873696457
>今はドローンで似たような運用出来るって考えるとほんと怖い時代だな… バグみたいな悪趣味さはさすがにないけど 機械の正確さでサクサク人殺していくの怖いよねドローン…
62 21/12/06(月)16:02:20 No.873696468
>ミノフスキークラフトってこんなんにぽこじゃか乗せれる程量産できるのか 言われてみればそうだ
63 21/12/06(月)16:02:22 No.873696481
おハゲ設定だとマイッツァーも開発知らなかったらしいけど実権取られすぎだろ…
64 21/12/06(月)16:03:43 No.873696728
>ミノフスキークラフトってこんなんにぽこじゃか乗せれる程量産できるのか なんかハサウェイからF91の間に陳腐化したっぽい クロスボーンはモビルスーツも全機搭載してる
65 21/12/06(月)16:03:45 No.873696733
ワンオペしてる時の俺
66 21/12/06(月)16:04:18 No.873696828
サイズの差でまともに相手できねぇ!って散々やった後だしなぁ ジェガンとクロスボーンのMSとのサイズ差どころの話じゃない兵器相手では…
67 21/12/06(月)16:04:31 No.873696864
>おハゲ設定だとマイッツァーも開発知らなかったらしいけど実権取られすぎだろ… 元々マイッツァーが見込んで軍の実権預けたんだったような…
68 21/12/06(月)16:04:47 No.873696922
>なんかハサウェイからF91の間に陳腐化したっぽい >クロスボーンはモビルスーツも全機搭載してる 知らなかった
69 21/12/06(月)16:05:02 No.873696954
裏切り対策もしてるのが特に気持ち悪いんだよカロッゾ クロスボーン側からだと照準出来ないしビームサーベルがスイッチオフされる描写ある
70 21/12/06(月)16:05:07 No.873696976
良心が痛まないって何と比較して言ってんだよ…
71 21/12/06(月)16:05:29 No.873697041
片腕と両足欠けた状態から粘ってるだけで異次元
72 21/12/06(月)16:06:24 No.873697189
>裏切り対策もしてるのが特に気持ち悪いんだよカロッゾ >クロスボーン側からだと照準出来ないしビームサーベルがスイッチオフされる描写ある 有能すぎる
73 21/12/06(月)16:06:24 No.873697191
>裏切り対策もしてるのが特に気持ち悪いんだよカロッゾ >クロスボーン側からだと照準出来ないしビームサーベルがスイッチオフされる描写ある だからビームシールド使ったのかセシリー
74 21/12/06(月)16:07:00 No.873697305
>これは鉄仮面のする事で我々は感知しないんですけど!って言えるぐらいの面の皮があればあるいは そっかー…(パァン!)
75 21/12/06(月)16:07:41 No.873697443
何度見てもドアから入ってきて的確に人間を始末してるシーンがエグすぎてひでぇんだバグ 本当に人間だけを殺す機械すぎるだろ
76 21/12/06(月)16:07:47 No.873697459
>そっかー…(パァン!) 感情制御しろや!
77 21/12/06(月)16:07:48 No.873697462
>知らなかった Gレコだと連邦も搭載してる事になってたしなんか安い開発出来たのかもね ミノドラもF90の頃に雛形あるぐらい推進機開発進んだ時代みたいだし
78 21/12/06(月)16:08:25 No.873697574
正気かい!?敵地に入って止まる奴がいるか!
79 21/12/06(月)16:09:22 No.873697752
人口も200億人とか増えてるけど 色々どうなってるんだ宇宙世紀
80 21/12/06(月)16:09:52 No.873697832
>おハゲ設定だとマイッツァーも開発知らなかったらしいけど実権取られすぎだろ… あいつ脳みそ貴族主義だからなぁ 鉄仮面がそれっぽい言い訳つければあーいいよ好きにやってくれってぽんぽん任せそう
81 21/12/06(月)16:10:00 No.873697859
>クロスボーン側からだと照準出来ないしビームサーベルがスイッチオフされる描写ある 一応バグが識別切ってないビギナには過度に接近しないから敵味方識別装置のセーフティがはたらいているだけなんじゃねぇかな むしろセシリー機がバグを攻撃しても反撃してこないくらいにはザルな機械的に動いているんだが
82 21/12/06(月)16:11:40 No.873698166
>クロスボーンはモビルスーツも全機搭載してる そんな設定あったっけ? コロニー内ならミノフスキークラフトなんて無くても飛べるし…
83 21/12/06(月)16:11:47 No.873698194
ビルギットさんバクの話が出るとよくネタにされてるけどこんだけ頑張ってんのに可哀想
84 21/12/06(月)16:11:58 No.873698236
書き込みをした人によって削除されました
85 21/12/06(月)16:12:18 No.873698283
鉄仮面直属以外はバグのことをそもそも知りもしないから 戦場で出くわしたら普通に攻撃仕掛けても不思議じゃないしそこで無駄な被害を出さないための方が素直に見える
86 21/12/06(月)16:12:35 No.873698340
サーベル二本使ってればいけるよね?
87 21/12/06(月)16:13:15 No.873698474
>サーベル二本使ってればいけるよね? 二本使っても振り切るにはF91ぐらいの推力もいるはず
88 21/12/06(月)16:15:07 No.873698801
>二本使っても振り切るにはF91ぐらいの推力もいるはず 振り切るっていうかピリヨの方から近づいてるから…
89 21/12/06(月)16:16:05 No.873698967
あの貴族の爺さん頭いっちゃってるよな
90 21/12/06(月)16:16:12 No.873698990
>そんな設定あったっけ? >コロニー内ならミノフスキークラフトなんて無くても飛べるし… 前から監督が言及してたけどGレコで確定したね F90でもミノクラF90は巡航距離でF91上回るとかF91のミノクラ搭載には触れてる
91 21/12/06(月)16:16:20 No.873699025
>そんな設定あったっけ? 最近禿がそういうこと言ってたって証言が出たのとなぜかGレコの設定本にその記述があったってだけだからそのうち公式になってもおかしくないけど今のところ公式設定じゃなくて中ぶらりんぐらいに捉えときゃ良いと思う
92 21/12/06(月)16:16:45 No.873699099
ビルギットさんはああ見えて結構熱い男だからバグみたいなクソ兵器を見て突っ込んでしまったんだ
93 21/12/06(月)16:16:51 No.873699116
>あの貴族の爺さん頭いっちゃってるよな 息子が連邦に暗殺されたからな… カロッゾも慕ってたから義兄ちゃんの仇討ち!って燃えてる
94 21/12/06(月)16:17:04 No.873699164
空中に行ったら全方位から襲われる上に飛行維持してなきゃ墜落するんだから悪手じゃねえかな…
95 21/12/06(月)16:17:28 No.873699237
>サーベル二本使ってればいけるよね? サーベル二本と腕の可動域でカバーできる範囲より相手が突っ込んでくる方向のほうが多いよ
96 21/12/06(月)16:17:46 No.873699301
>ビルギットさんはああ見えて結構熱い男だからバグみたいなクソ兵器を見て突っ込んでしまったんだ セシリーへの態度から皮肉屋かと思いきや情に厚い人なのいいよね…
97 21/12/06(月)16:17:53 No.873699323
ネタにされてるけどめっちゃ民間人のために頑張ってる悲しいシーンだよね
98 21/12/06(月)16:18:05 No.873699376
>空中に行ったら全方位から襲われる上に飛行維持してなきゃ墜落するんだから悪手じゃねえかな… 一つでも多く連れてかないとコロニー滅びる速度が加速しちまうんだ 一番の正解は住民全部見捨てて逃げる事だけどな
99 21/12/06(月)16:18:20 No.873699414
ネタにはされてないんじゃないかな!?
100 21/12/06(月)16:18:38 No.873699482
>セシリーへの態度から皮肉屋かと思いきや情に厚い人なのいいよね… バグ戦では何気にセシリーのカバーに入ってたり面倒見がいい…
101 21/12/06(月)16:18:46 No.873699506
>ビルギットさんはああ見えて結構熱い男だからバグみたいなクソ兵器を見て突っ込んでしまったんだ 皮肉屋っぽく見えるけどそういうとこ人情味ある人だなとは思う それが裏目に出る形でバグに群がられたのは可哀想だが
102 21/12/06(月)16:19:03 No.873699566
>息子が連邦に暗殺されたからな… >カロッゾも慕ってたから義兄ちゃんの仇討ち!って燃えてる 無差別攻撃に走るあたりやっぱいっちゃってる
103 21/12/06(月)16:19:46 No.873699699
>一つでも多く連れてかないとコロニー滅びる速度が加速しちまうんだ >一番の正解は住民全部見捨てて逃げる事だけどな 生き残りどれくらい居たのかな…トラウマやばそう… 毒ガスの時のシローよりマシかな?
104 21/12/06(月)16:19:50 No.873699715
基本的に頼りない連邦軍人のなかで身近な位置で明確に気を吐いてる人だからなビルギットさん 惜しい人を亡くした
105 21/12/06(月)16:19:53 No.873699724
見てる人でビルギットさんが嫌いとか馬鹿にする人は少ないと思うよ
106 21/12/06(月)16:20:20 No.873699816
鉄仮面死んで衰退したいうけどこんな事やってよく関係者一同極刑にならなかったって思うブッホ
107 21/12/06(月)16:20:38 No.873699864
スパロボとかでいると育てちゃうビルギットさん
108 21/12/06(月)16:20:39 No.873699869
むしろこの時代の連邦兵としてはちょっと強過ぎる…新米だろ?
109 21/12/06(月)16:21:01 No.873699943
>バグを撃退できる方がおかしいんだよ… そりゃ生き残ったのはサナリィとCB両方の最強MSだったからな…