ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/06(月)13:37:03 No.873669770
拙者は王様っだから国賓扱いにするべきなのだ
1 21/12/06(月)13:41:38 No.873670581
こんなことしてるから娘が指名手配されるんだ
2 21/12/06(月)13:42:58 No.873670806
>こんなことしてるから娘が指名手配されるんだ うるさい!
3 21/12/06(月)13:44:17 No.873671043
うぬゥ!サイフを忘れておる!
4 21/12/06(月)13:46:03 No.873671365
このセリフはじめてみた…
5 21/12/06(月)13:48:07 No.873671687
俺もはじめて見た プレイに慣れるとロッド買う以外の価値が無い街だから人と会話なんかしないもんね…
6 21/12/06(月)13:49:41 No.873671973
娘の名前でツケておく… 早く、払うのだ!!
7 21/12/06(月)13:49:50 No.873671993
容疑者は風の様子が変なのだ…などと供述しており
8 21/12/06(月)13:50:28 No.873672107
多分のっとってるエクスデスの行動なんだろうけど それはそれでみみっちいな…
9 21/12/06(月)13:50:33 No.873672118
拙者のはしたない宿代を立て替えてくれ…!
10 21/12/06(月)13:50:51 No.873672169
くっせえ変なかぶと付けた客だったらしいぜ!
11 21/12/06(月)13:51:21 No.873672255
あの格好だから王って信じて貰えてないんだ…
12 21/12/06(月)13:51:22 No.873672261
バカモノー!
13 21/12/06(月)13:51:51 No.873672338
バッツ殿… 宿台を頼みます…
14 21/12/06(月)13:52:07 No.873672392
>くっせえ変なかぶと付けた客だったらしいぜ! じつはあの兜ってミスリルヘルムで ミスリルヘルムはカルナックで売ってる防具だから多分カルナックの流行りなんだ
15 21/12/06(月)13:52:21 No.873672440
>多分のっとってるエクスデスの行動なんだろうけど >それはそれでみみっちいな… 土の神殿でのかくれんぼとかなに考えてるのかわからん
16 21/12/06(月)13:52:28 [エクスデス] No.873672456
>多分のっとってるエクスデスの行動なんだろうけど >それはそれでみみっちいな… こいつ王なのに無一文なのだ…
17 21/12/06(月)13:53:30 No.873672632
もしかしてカルナックでバッツたちが捕まったのって泥棒の前例があったからでは…
18 21/12/06(月)13:53:39 No.873672666
>土の神殿でのかくれんぼとかなに考えてるのかわからん あれは多分ロンカ遺跡の起動スイッチ探してるので…
19 21/12/06(月)13:53:52 No.873672706
>じつはあの兜ってミスリルヘルムで >ミスリルヘルムはカルナックで売ってる防具だから多分カルナックの流行りなんだ レナが一目でおとうさまのかぶとって見抜いたからミスリルヘルムを乳首王がはしたなくカスタムした物と考えられる
20 21/12/06(月)13:54:46 No.873672838
>ミスリルヘルムはカルナックで売ってる防具だから多分カルナックの流行りなんだ >もしかしてカルナックでバッツたちが捕まったのって泥棒の前例があったからでは… …繋がったな
21 21/12/06(月)13:54:53 No.873672864
そういや飛竜の谷でお父様の兜落ちてたけど新しいの買ったの…?
22 21/12/06(月)13:54:58 No.873672880
乳首王で伝わるもんだな...
23 21/12/06(月)13:55:17 No.873672927
操られているとは思えないほどのセコさ
24 21/12/06(月)13:55:45 No.873672995
お父様の兜(盗品)
25 21/12/06(月)13:56:00 No.873673046
なんというかFF5は児童小説みたいなノリがちょくちょく出てる気がするのだ…
26 21/12/06(月)13:56:08 No.873673068
邪悪な暗黒魔道士なのに律儀に部屋借りて布団で寝てたのかエクスデスさん 食堂のバイキングでワクワクしてそう
27 21/12/06(月)13:56:12 No.873673075
あの地域産業とかなんもなさそうだしマジで金なさそう
28 21/12/06(月)13:56:16 No.873673088
今さらだけどタイクーン王がこんなにバズるなんて ホント二次裏ってよくわからんわ…
29 21/12/06(月)13:56:36 No.873673159
>そういや飛竜の谷でお父様の兜落ちてたけど新しいの買ったの…? やっぱりカルナックで盗みやがったな乳首め
30 21/12/06(月)13:57:00 No.873673234
>なんというかFF5は児童小説みたいなノリがちょくちょく出てる気がするのだ… バカモノー!
31 21/12/06(月)13:57:29 No.873673320
むしろなんか鞭持ったスケベな女に盗まれたんじゃなかろうか
32 21/12/06(月)13:57:50 No.873673383
>なんというかFF5は児童小説みたいなノリがちょくちょく出てる気がするのだ… 鳥嶋編集長が内容にダメ出ししまくったらしいからジャンプのノリなのかも知れない
33 21/12/06(月)13:58:15 No.873673462
どちらにせよあのダサい兜が第一世界でのミスリルヘルムと見ていい
34 21/12/06(月)13:58:47 No.873673554
先のことはわからないけど いこう!! で無理やり前進するシーンが多い気がする
35 21/12/06(月)13:59:19 No.873673631
>どちらにせよあのダサい兜が第一世界でのミスリルヘルムと見ていい カルナック時点で全員アレ被ってる可能性もあるのだ…?
36 21/12/06(月)13:59:19 No.873673632
タイクーンみたいな山奥の小国が世界一…?
37 21/12/06(月)13:59:40 No.873673684
ガラフの城の兵士の格好も何か兵士っぽく無いような気がする
38 21/12/06(月)14:00:10 No.873673764
>どちらにせよあのダサい兜が第一世界でのミスリルヘルムと見ていい ミスリル製の兜だから別にデザインは色々有るんだと思うよ… そもそもあんな変態衣装で戦場に出る訳無いんだから変態仮面とミスリルヘルムは別物では…
39 21/12/06(月)14:01:36 No.873674002
木の枝が必死に考えた王様エミュ
40 21/12/06(月)14:02:22 No.873674135
>タイクーンみたいな山奥の小国が世界一…? 飛竜が居るから山奥からでも他国に攻め込めて逆に攻め込まれたら天然の要塞なのだ… 肝心の飛竜がもう絶滅寸前なのだ…
41 21/12/06(月)14:02:24 No.873674140
エクスデスさんメンタル面が小学生だよね バッツもだけど
42 21/12/06(月)14:02:28 No.873674154
>このセリフはじめてみた… 黒チョコボ手に入れた後にカルナックで話すと聞けるのだ
43 21/12/06(月)14:02:51 No.873674218
>そもそもあんな変態衣装で戦場に出る訳無い うるさい!
44 21/12/06(月)14:02:53 No.873674224
>タイクーンみたいな山奥の小国が世界一…? そもそも国の数が少ないからなぁ… 城の規模で言えばカルナックが一番デカい気もする
45 21/12/06(月)14:03:10 No.873674263
王様は宿代など払わんのだ!ファファファ!
46 21/12/06(月)14:03:31 No.873674311
>木の枝が必死に考えた王様エミュ このはしたないエロ乳首に免じて宿代は負けてほしいのだ…
47 21/12/06(月)14:03:47 No.873674359
>エクスデスさんメンタル面が小学生だよね >バッツもだけど 亀をつついて遊ぶ男とカメェェェーッ! お似合いなのだ…
48 21/12/06(月)14:03:49 No.873674367
>エクスデスさんメンタル面が小学生だよね >バッツもだけど 生まれたばかりだからね バッツは成人だからダメ
49 21/12/06(月)14:04:11 No.873674433
>先のことはわからないけど >いこう!! >で無理やり前進するシーンが多い気がする 無理にでも進まないと当初から基本的に世界の危機だからな
50 21/12/06(月)14:04:40 No.873674512
気がつけば拙者のはしたないで検索するとタイクーン王が引っかかる様になった…
51 21/12/06(月)14:04:59 No.873674559
>>エクスデスさんメンタル面が小学生だよね >>バッツもだけど >生まれたばかりだからね >バッツは成人だからダメ エクスデス600歳じゃなかった
52 21/12/06(月)14:05:07 No.873674585
ボコにあたっちゃダメだよ!バッツさん!
53 21/12/06(月)14:05:28 No.873674656
>気がつけば拙者のはしたないで検索するとタイクーン王が引っかかる様になった… サジェストの様子が変なのだ…
54 21/12/06(月)14:05:57 No.873674740
>>タイクーンみたいな山奥の小国が世界一…? >そもそも国の数が少ないからなぁ… >城の規模で言えばカルナックが一番デカい気もする 表だと3つ裏だと二つか…?
55 21/12/06(月)14:06:36 No.873674855
>>>エクスデスさんメンタル面が小学生だよね >>>バッツもだけど >>生まれたばかりだからね >>バッツは成人だからダメ >エクスデス600歳じゃなかった 6歳じゃん
56 21/12/06(月)14:07:55 No.873675088
悪意とか邪念の集まりだからな メンタル幼くてもしょうがない
57 21/12/06(月)14:08:10 No.873675119
バッツとファリスは頭が若干悪いしレナは本当に脳味噌で考えてるのかわかんない所有るし3人集まっても行こう!にしかならないんだろうなって 多分クルルは空気読んで黙ってる
58 21/12/06(月)14:08:18 No.873675135
制空権確保できる飛竜を抱えてるタイクーンは確かに強いかもしれない ウォルスはのどかだしカルナックは立地的に他国に攻めにくいし
59 21/12/06(月)14:08:45 No.873675215
あの世界カメが強くない? ギルガメとか攻撃力高い上にファイナルアタックで地震とか殺す気満々じゃん
60 21/12/06(月)14:09:34 No.873675352
>タイクーンみたいな山奥の小国が世界一…? 世界一なんてレスどこにもないんやな 第一世界を世界一と見間違えたんだろうか
61 21/12/06(月)14:09:47 No.873675396
5は行かなくて良い場が多いのだ
62 21/12/06(月)14:09:52 No.873675410
エクスデスもカメに煮え湯飲まされてるからな
63 21/12/06(月)14:11:08 No.873675649
>5は行かなくて良い場が多いのだ なんならタイクーン城も第一世界の間なら行かなくてよかった気がする
64 21/12/06(月)14:11:15 No.873675670
>5は行かなくて良い場が多いのだ そのせいで取りこぼしが結構ある…
65 21/12/06(月)14:11:20 No.873675690
ディシディアで誰が相手でも低確率でカメェー!と叫ぶ情緒不安な先生になってたのだ…
66 21/12/06(月)14:11:45 No.873675776
>エクスデスもカメに煮え湯飲まされてるからな よくよく考えるとエクスデスってラスボスにしては人間味溢れてるな 人間じゃないけど
67 21/12/06(月)14:13:04 No.873676026
>バッツとファリスは頭が若干悪いしレナは本当に脳味噌で考えてるのかわかんない所有るし3人集まっても行こう!にしかならないんだろうなって >多分クルルは空気読んで黙ってる クルルも戦艦に宇宙から隕石でカチコミかけてくる脳筋タイプだぞ
68 21/12/06(月)14:13:54 No.873676162
行かなくていいけど期間限定も多いからピアノとか歌とか取り忘れ多くなるし
69 21/12/06(月)14:15:12 No.873676369
宝箱取得率もたいてい100%行かなかった気がする
70 21/12/06(月)14:15:26 No.873676427
お父様のかぶと!の後も普通に被ってるから少なくとも予備も持ってるはしたない兜
71 21/12/06(月)14:16:07 No.873676537
エクスデスの復活を予見してガラフとかツース派遣したからマジの賢者の亀
72 21/12/06(月)14:17:14 No.873676746
>宝箱取得率もたいてい100%行かなかった気がする あれ見なしなんだよね100%なのに実績解除できなかった
73 21/12/06(月)14:17:39 No.873676832
ネオガルラとかビッグブリッヂ限定モンスターは勘弁してほしいのだ…
74 21/12/06(月)14:18:18 No.873676959
大森林の火災前とかブレイブブレイドとチキンナイフの2択とかが内部的に100%にならないんだろうか
75 21/12/06(月)14:18:52 No.873677078
>エクスデスの復活を予見してガラフとかツース派遣したからマジの賢者の亀 色々と相手に都合が良すぎたのが敗因だな… ロンカ遺跡はクルルも間に合ったのに何故かクリスタル砕けたし…
76 21/12/06(月)14:19:53 No.873677277
第二世界限定って知らなくてギルガメと戦い損ねたのだ…
77 21/12/06(月)14:20:24 No.873677383
エクスデスなどしょせん木のなれの果てよ
78 21/12/06(月)14:22:02 No.873677685
>大森林の火災前とかブレイブブレイドとチキンナイフの2択とかが内部的に100%にならないんだろうか ピクセルリマスター版ならブレイブブレイドとチキンナイフ両方取れるよ チキンナイフ二つ取ったけど
79 21/12/06(月)14:22:43 No.873677829
エクスデスはぶっちゃけ運が良かっただけの気がする それが最後の最後に運の尽きが来た感じで
80 21/12/06(月)14:23:33 No.873677983
ピクリマはチキンナイフは戦闘バランスぬるくなったから相対的に弱体化した
81 21/12/06(月)14:23:39 No.873678005
>ピクセルリマスター版ならブレイブブレイドとチキンナイフ両方取れるよ おお!すごい!って思ったら >チキンナイフ二つ取ったけど ダメだった
82 21/12/06(月)14:24:22 No.873678145
途中までめちゃくちゃ思い通りだったもんなエクスデス
83 21/12/06(月)14:24:42 No.873678191
>>チキンナイフ二つ取ったけど >ダメだった 両方取る意味全く無いからね…
84 21/12/06(月)14:25:01 No.873678254
ピクリマ版だとラグナロク8個取れるよ
85 21/12/06(月)14:25:20 No.873678312
部下に恵まれなかったのが良くない 具体的に誰とは言わないけど
86 21/12/06(月)14:25:20 No.873678313
よく似ているが、審判の霊樹エクセデスという…
87 21/12/06(月)14:26:04 No.873678448
あぁ~れぇ~…
88 21/12/06(月)14:26:55 No.873678610
どちらか一本でチキンナイフ選ぶんだからさらにもう一本選べるならそりゃチキンナイフ二刀流に行くよね…
89 21/12/06(月)14:27:33 No.873678746
ギルガメッシュは悪の組織の幹部にしちゃちょっと間抜けというか人情味がありすぎた
90 21/12/06(月)14:27:49 No.873678793
>どちらか一本でチキンナイフ選ぶんだからさらにもう一本選べるならそりゃチキンナイフ二刀流に行くよね… 片方を活かそうとすると片方が…だからね…
91 21/12/06(月)14:28:19 No.873678872
世界が元に戻るまでは完全に掌の上だったからギルガメッシュはいてもいなくても関係なかったんじゃねえかな…
92 21/12/06(月)14:28:31 No.873678905
そもそも乗っ取ってる奴を宿屋に泊らせる優しさはなんなんだよ暗黒魔道士
93 21/12/06(月)14:29:54 No.873679144
エクスデスがしくじったと言える場面は光の4戦士をさっさと殺さなかったことに尽きる 長老の森で仕留めそこなったのが痛い
94 21/12/06(月)14:30:00 No.873679175
木も眠りたいんだ
95 21/12/06(月)14:30:13 No.873679217
ギルガメッシュはパー無視したら以降全ての出番が消えるしな… まあパーいらなくても源氏装備は要るから回収するけど
96 21/12/06(月)14:30:37 No.873679304
>そもそも乗っ取ってる奴を宿屋に泊らせる優しさはなんなんだよ暗黒魔道士 まあ休ませないと動かなくなるだろうし…
97 21/12/06(月)14:31:18 No.873679424
>エクスデスがしくじったと言える場面は光の4戦士をさっさと殺さなかったことに尽きる >長老の森で仕留めそこなったのが痛い 命燃やしたジジイが無敵になるのが悪い
98 21/12/06(月)14:32:06 No.873679576
ギルガメッシュがなんでエクスデスの手下やってるのかが不思議でしょうがない
99 21/12/06(月)14:32:51 No.873679713
私を本気にさせたな!! って言いながら使った技を城での再戦のときに最初から使わない舐めプ樹木
100 21/12/06(月)14:32:54 No.873679732
ギルガメッシュより問題だったのレビテトを見ると我慢できないやつとか青魔法マウント取りたがるせいで自爆するやつとかビブロスと違ってイフリート怖いよーって叫びまくるやつとか最大必殺技の準備中が隙だらけのやつとかでは??
101 21/12/06(月)14:33:34 No.873679843
やっぱり赤い人がちゃんと仕切らないとダメだったんだな…
102 21/12/06(月)14:33:45 No.873679878
>ギルガメッシュがなんでエクスデスの手下やってるのかが不思議でしょうがない 調子の良い奴だから単に長い物に巻かれろ根性でしょ
103 21/12/06(月)14:34:04 No.873679933
宿代払わなかったり変な兜被ってたり砂漠でフワーッてシテタリヘンナフクキテタリ 目撃情報だけ見ると王都市伝説みたいな奴だな…
104 21/12/06(月)14:34:20 No.873679994
>ギルガメッシュより問題だったのレビテトを見ると我慢できないやつとか青魔法マウント取りたがるせいで自爆するやつとかビブロスと違ってイフリート怖いよーって叫びまくるやつとか最大必殺技の準備中が隙だらけのやつとかでは?? 一番問題は四戦士と戦いもせず海の藻屑になった赤い人だよ
105 21/12/06(月)14:34:35 No.873680044
王だから財布は持ってないの仕方ないとは言え 竜騎士の槍くらいは売って路銀にしてたのかもしれない
106 21/12/06(月)14:34:59 No.873680116
エクスデスってそれまでのラスボスに比べて結構俗っぽいよね
107 21/12/06(月)14:35:05 No.873680140
>レビテトを見ると我慢できないやつ じゅうりょく100
108 21/12/06(月)14:36:05 No.873680332
無も自分のものにしてたし最後の最後までは計画通りだったんじゃねえかな 飲み込まれたのだけが想定外で
109 21/12/06(月)14:36:13 No.873680366
>エクスデスってそれまでのラスボスに比べて結構俗っぽいよね 俗っぽいというか3と4はうわーだれこいつー!だし…
110 21/12/06(月)14:36:40 No.873680437
>>レビテトを見ると我慢できないやつ >じゅうりょく100 レビテト
111 21/12/06(月)14:37:48 No.873680704
>エクスデスってそれまでのラスボスに比べて結構俗っぽいよね マシリトにFFは悪役のキャラに魅力がないって言われたからな なので5以降は割と序盤から因縁あったり絡みあるボスがでるように
112 21/12/06(月)14:37:50 No.873680708
やっぱヒゲが関わるようになってからのFFはダメだな
113 21/12/06(月)14:37:53 No.873680718
確かにアパンダは偉そうなこと言ってお襲ってきたのもあって怖いよ怖いよ言うのは違和感あったな… ビフロスと台詞逆にした方が良かったんでは?
114 21/12/06(月)14:37:55 No.873680724
>エクスデスってそれまでのラスボスに比べて結構俗っぽいよね 元が木な割に立派な城建てたりするしな
115 21/12/06(月)14:38:56 No.873680949
人間側で一番やらかしたのは間違いなくシドなんだが
116 21/12/06(月)14:39:10 No.873680987
>>じゅうりょく100 >レビテト じゅうりょく100
117 21/12/06(月)14:39:11 No.873680989
イフリート怖いよー!は初見でめっちゃ笑ってしまった
118 21/12/06(月)14:39:34 No.873681060
無なんてわけのわからないものを取り込んだのが間違い
119 21/12/06(月)14:39:52 No.873681113
>人間側で一番やらかしたのは間違いなくシドなんだが 貢献もしてるし火力船についてはやめさせようともしてたし…
120 21/12/06(月)14:39:57 No.873681129
>人間側で一番やらかしたのは間違いなくシドなんだが はしたない王みたいに操られたわけでもなくクリスタル砕くの助けたからな…
121 21/12/06(月)14:40:11 No.873681178
>>>じゅうりょく100 >>レビテト >じゅうりょく100 レビテト
122 21/12/06(月)14:40:17 No.873681196
>人間側で一番やらかしたのは間違いなくシドなんだが エクスデスがちょっかいかけなければ大爆発まで行かなかったわけで結局はエクスデスのせいでは?
123 21/12/06(月)14:40:22 No.873681211
>やっぱヒゲが関わるようになってからのFFはダメだな (そもそもずっと関わってる)
124 21/12/06(月)14:40:24 No.873681218
オメガとしんりゅうは小学生の時頭いろいろひねって独自の攻略法編み出したけど魔法権サンダガはすでに全国区だった
125 21/12/06(月)14:40:44 No.873681287
それと比べて一人で3人捕らえてくるやつの有能さよ
126 21/12/06(月)14:40:55 No.873681324
拙者のはしたない無賃宿泊を責めてくれ…!
127 21/12/06(月)14:41:25 No.873681424
>拙者のはしたない無賃宿泊を責めてくれ…! はしたない通り越してもうゴミ
128 21/12/06(月)14:41:57 No.873681528
>それと比べて一人で3人捕らえてくるやつの有能さよ あれ捕らえなかったら無人島生活始まって邪魔しなかったんじゃないかな…
129 21/12/06(月)14:42:16 No.873681590
>オメガとしんりゅうは小学生の時頭いろいろひねって独自の攻略法編み出したけど魔法権サンダガはすでに全国区だった こち亀に攻略法載ってたからな
130 21/12/06(月)14:43:03 No.873681744
>こち亀に攻略法載ってたからな それFF5発売から何年後だっけ…
131 21/12/06(月)14:43:51 No.873681897
なんでエクスデスはタイクーン王を選んだんだろう
132 21/12/06(月)14:44:17 No.873681980
>なんでエクスデスはタイクーン王を選んだんだろう はしたない乳首だから
133 21/12/06(月)14:44:43 No.873682079
>なんでエクスデスはタイクーン王を選んだんだろう 風の神殿にいて思念的に操りやすかったんじゃないかな
134 21/12/06(月)14:44:47 No.873682101
砂漠を浮遊して渡ったり無銭宿泊したりと怪異とか都市伝説みたいだなタイクーン王
135 21/12/06(月)14:45:08 No.873682162
>なんでエクスデスはタイクーン王を選んだんだろう カルナック女王にも取り付いてたから単純に偉い=凄いくらいの認識だったんじゃないかな ガルラ?知らん…
136 21/12/06(月)14:45:20 No.873682203
風のクリスタル砕いたとこにちょうどホイホイやってきたからってだけでは
137 21/12/06(月)14:46:04 No.873682349
下手したら王の手配書とか出回ってるのかなとかちょっと思ったけど 人相書き想像しただけでもうダメだった
138 21/12/06(月)14:46:29 No.873682421
>>オメガとしんりゅうは小学生の時頭いろいろひねって独自の攻略法編み出したけど魔法権サンダガはすでに全国区だった >こち亀に攻略法載ってたからな その前から知られてたしファミ通かファミマガ辺り発じゃないかね
139 21/12/06(月)14:47:54 No.873682670
SSRの最強の竜騎士様がベストタイミングで一人でのこのこ様子見に来たから乗っ取った 所詮樹だから飛竜乗りこなせなくて山に放り出すしかなかったし兜もダサいし乳首もはしたなかった…
140 21/12/06(月)14:48:08 No.873682721
>>人間側で一番やらかしたのは間違いなくシドなんだが >エクスデスがちょっかいかけなければ大爆発まで行かなかったわけで結局はエクスデスのせいでは? 火のクリスタルだけじゃなくて風にも水にも増幅装置取り付けたからあのジジイ
141 21/12/06(月)14:48:28 No.873682787
しんんりゅうはバーサク+ゴーレム+レイズ(フェニ尾)の玉砕戦で足したな…
142 21/12/06(月)14:48:29 No.873682791
タイクーン王は第一世界では限りなく最強に近い人間だったんじゃないか 多分
143 21/12/06(月)14:48:56 No.873682865
>下手したら王の手配書とか出回ってるのかなとかちょっと思ったけど >人相書き想像しただけでもうダメだった 乳首が世界中に晒されているのだ…
144 21/12/06(月)14:49:32 No.873682962
土のクリスタルはあれだけであんなでかいの飛ばせるのに シドときたら…
145 21/12/06(月)14:49:46 No.873682998
街の人の視線が変なのだ…
146 21/12/06(月)14:50:06 No.873683057
書き込みをした人によって削除されました
147 21/12/06(月)14:50:38 No.873683143
ググったところはしたないエロ乳首がmayに輸出されていることがわかったのだ 最悪だぜ… 反imgのとしあきと一緒だなんてよ
148 21/12/06(月)14:51:26 No.873683267
>土のクリスタルはあれだけであんなでかいの飛ばせるのに >シドときたら… あんなでかいから浮いて間もなくクリスタル限界に達してた…
149 21/12/06(月)14:53:13 No.873683580
ソルカノンの波動エネルギー充填元とか土のクリスタルからだろうし…
150 21/12/06(月)14:54:11 No.873683756
考えてみれば独力で風のクリスタルのとこまで行って砕けるのに かえって足のつきやすい拙者を乗っ取る意味あったのだ? カラダが目当てだったのだ?
151 21/12/06(月)14:55:14 No.873683956
復活したクリスタルはたやすく人の手に触れられない場所に安置されてるのが信頼ない
152 21/12/06(月)15:00:01 No.873684848
シドのおかげで他国の城がなくなったのだ
153 21/12/06(月)15:00:04 No.873684852
風は封印されてたとこから近かったから行けただけでそれ以上離れてたらきつかったんじゃない?
154 21/12/06(月)15:00:15 No.873684868
考えてみるとタイクーン王ってあの飛龍に乗って戦うんだよな かっこよくない?
155 21/12/06(月)15:01:06 No.873685007
>考えてみるとタイクーン王ってあの飛龍に乗って戦うんだよな >かっこよくない? シューティングのボスで乳首当たりが弱点で出てくるのを想像したのだ
156 21/12/06(月)15:02:42 No.873685287
(ファファファ!これでタイクーン王の人気は右肩下がり!さぞ困るに違いない!)
157 21/12/06(月)15:04:41 No.873685661
ウォルス王死んでカルナック王女は倒れて 王族は娘とクルルしか残ってないのだ
158 21/12/06(月)15:05:07 No.873685729
ちょくちょく無料回復場所もあるせいか宿代が足りなかった事ってないな