虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/06(月)11:59:00 破壊力 ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/06(月)11:59:00 No.873647272

破壊力 - A / スピード - A / 射程距離 - A / 持続力 - A / 精密動作性 - C / 成長性 - A

1 21/12/06(月)12:00:44 No.873647563

パラメータだけならスタープラチナと同じ

2 21/12/06(月)12:02:37 No.873647901

このパラメーターで成長性Aはイカれてるだろ

3 21/12/06(月)12:02:45 No.873647918

スタンドビジョンの描写的に基礎性能はホントそんな感じだった

4 21/12/06(月)12:04:30 No.873648245

ラッシュの強さの話なのか防御無視で貫通ダメージ与えるシールの話してるのかパラメータだけだと分からなくて困る

5 21/12/06(月)12:06:14 No.873648584

射程距離はシールの有効範囲の事だろうけども

6 21/12/06(月)12:10:06 No.873649401

ほかのパラメータはもうともかく成長性A要素あったっけ

7 21/12/06(月)12:10:17 No.873649447

遠くに行けるのはシールだけだとしても銃弾撃ってシール剥がして高速移動とかできる時点で強い

8 21/12/06(月)12:10:46 No.873649533

いいだろ?兄貴だぜ?

9 21/12/06(月)12:11:22 No.873649661

成長性は汎用性とか使い道の増え方だと思ってる

10 21/12/06(月)12:12:19 No.873649880

よく考えたら精密動作性って何

11 21/12/06(月)12:12:41 No.873649948

強すぎる

12 21/12/06(月)12:12:56 No.873650005

破壊力はスタンド像で殴った時の威力のはず じゃないとクリームの破壊力がBなのが明らかにおかしくなる

13 21/12/06(月)12:13:13 No.873650076

被ダメージ覚悟するなら応用力あるのが兄貴らしくてカッコいいよね

14 21/12/06(月)12:14:10 No.873650279

戻す力応用するより普通に使った方が強いんじゃない?って思うところは多々あった…

15 21/12/06(月)12:14:34 No.873650360

兄貴はやらないけどシール貼って剥がすを繰り返せば勝てるよね

16 21/12/06(月)12:14:49 No.873650418

こんな凄まじい基礎能力なのに終盤はひたすらサポートと驚き役に徹していた

17 21/12/06(月)12:16:54 No.873650905

>よく考えたら精密動作性って何 あんま高い低いが実感されることはないのでほぼスタプラのためのステータス

18 21/12/06(月)12:16:58 No.873650918

同じ破壊力Aでも世界vsスタプラとかスタプラVSクレDみたいに差はあるから…

19 21/12/06(月)12:18:11 No.873651224

言うほど成長した?

20 21/12/06(月)12:19:06 No.873651455

>言うほど成長した? シール剥いだ時の破壊効果を任意発動できるようになってなかったっけ?

21 21/12/06(月)12:20:19 No.873651771

クラフトワークとかスパイス・ガールですら破壊力Aだからな…

22 21/12/06(月)12:21:38 No.873652101

>こんな凄まじい基礎能力なのに終盤はひたすらサポートと驚き役に徹していた 終盤は殴らせてくれないからな…

23 21/12/06(月)12:21:53 No.873652159

破壊力と射程と持続力はシール基準だろうけどシールで補ってるなら実数値と言えるな

24 21/12/06(月)12:22:11 No.873652220

自分に貼ったものを剥がしたときのダメージと敵に貼ったときのダメージが違うのがひどくないか

25 21/12/06(月)12:22:35 No.873652299

スタプラ世界クレDと他の破壊力Aでは大分差がありそうだよね

26 21/12/06(月)12:22:37 No.873652306

ラッシュで相手にシール貼って剥がすだけで再起不能に出来そう

27 21/12/06(月)12:23:51 No.873652610

精密動作Cは剥がした時の挙動だろうなぁ

28 21/12/06(月)12:24:00 No.873652649

破壊力C(人間並)のゴールドエクスペリエンスで車ボコボコにできる程度のパワー

29 21/12/06(月)12:24:08 No.873652687

>ラッシュで相手にシール貼って剥がすだけで再起不能に出来そう グロリアのぶんだ!した時ってそれやってなかったっけ

30 21/12/06(月)12:25:02 No.873652899

>破壊力C(人間並)のゴールドエクスペリエンスで車ボコボコにできる程度のパワー ちなみに同じく破壊力Cのハイウェイスターはシュレッダーを咄嗟に破壊できない

31 21/12/06(月)12:25:07 No.873652922

能力の効果範囲も射程距離扱いするならワールドやスタプラも射程Aになりそうなんだけどな…

32 21/12/06(月)12:25:15 No.873652961

手を増やして殴り掛かればラッシュ圧は単純に2倍だもんな

33 21/12/06(月)12:26:35 No.873653331

どこからどこまでをコピーするか範囲指定できるっぽいのも強い

34 21/12/06(月)12:27:10 No.873653493

破壊力C(人間(ジョナサン)並)

35 21/12/06(月)12:27:34 No.873653596

Bに近いCとかDに近いCとかで割と幅があるんだろうな

36 21/12/06(月)12:28:39 No.873653910

鍛えたら破壊力増すのかも 上のランクの伸びしろに敵わない感じで

37 21/12/06(月)12:29:29 No.873654122

どっかにランク分けのラインがあってそれを越えられなかったらどんなにBに寄っててもCとかなのかもしれない

38 21/12/06(月)12:29:39 No.873654164

6部まともに殴り合いさせてくれねぇんだ

39 21/12/06(月)12:30:33 No.873654392

逆にAまで行くと実質青天井状態に入りそう

40 21/12/06(月)12:30:49 No.873654469

シールをはがした時の破壊効果が無かったら大分使い勝手変わりそうなスタンド 使い勝手的には破壊効果があった方と無い方どっちの方がいいんだろ?

41 21/12/06(月)12:31:14 No.873654592

サーレーとかはコンコンやってるヒマがあったら破壊力Aで殴れよ!!!って思う いやまあ…賢ぶってるチンピラって表現としては正解か…

42 21/12/06(月)12:31:24 No.873654635

精密動作が高いと針の穴に糸を通すのをすごい勢いで大量にこなせたりするんだろうか

43 21/12/06(月)12:31:48 No.873654736

もし貰っても日常生活で最も使い道がないというか使いこなせないスタンドのひとつ

44 21/12/06(月)12:32:15 No.873654854

言ってもFFの分身?にラッシュ防がれてたしな

45 21/12/06(月)12:32:26 No.873654900

>精密動作が高いと針の穴に糸を通すのをすごい勢いで大量にこなせたりするんだろうか まあスタプラなら普通に出来そうだが…

46 21/12/06(月)12:32:30 No.873654916

精密動作性ないとスピードあっても銃弾防げないだろうから地味に重要だと思ってる

47 21/12/06(月)12:33:40 No.873655210

>使い勝手的には破壊効果があった方と無い方どっちの方がいいんだろ? あったほうがいいかな 脱獄とか金庫破りし放題な性能だと思う

48 21/12/06(月)12:33:41 No.873655219

ラストバトルでの活躍が印象的だ

49 21/12/06(月)12:33:48 No.873655250

>もし貰っても日常生活で最も使い道がないというか使いこなせないスタンドのひとつ お札にシール貼るじゃん増えるじゃん自販機に入れるじゃん買うじゃんお釣りじゃん

50 21/12/06(月)12:33:56 No.873655288

精密動作はスタンドの能力によっては狙った箇所に飛ばせるとかで重要そうな感じはする

51 21/12/06(月)12:34:01 No.873655310

同じ破壊力A判定でも実質AAとかAAAとかぐらいの奴がいるほど描写上のパワーに格差ある スタプラワールドクレDキンクリあたりがスタンド像の殴る蹴るで出せる破壊力の最上位感

52 21/12/06(月)12:34:07 No.873655340

剥がすとぶっ壊れる部分は任意にONOFFさせてほしいよね

53 21/12/06(月)12:34:32 No.873655444

>もし貰っても日常生活で最も使い道がないというか使いこなせないスタンドのひとつ 能力はともかくスタンドパワーが強いのでサイコキネシスと考えれば色々できるので便利だと思う

54 21/12/06(月)12:34:37 No.873655472

精密動作性って低くてもそれでダメなとこ見せないから 一番よく分からんステータス

55 21/12/06(月)12:34:59 No.873655564

>お札にシール貼るじゃん増えるじゃん自販機に入れるじゃん買うじゃんお釣りじゃん でもそのお札シール剥がしたら破れちゃうよ

56 21/12/06(月)12:35:26 No.873655682

>お札にシール貼るじゃん増えるじゃん自販機に入れるじゃん買うじゃんお釣りじゃん 確かにお金に使えるのはずるいなこれ… 渡した後手持ちの分のシールを剥がして元に戻しちまうのまありだしな…

57 21/12/06(月)12:35:27 No.873655688

精密性高くないとアンジェロ岩みたいなのが偶発的に生まれかねないと考えると最重要な気さえする

58 21/12/06(月)12:35:32 No.873655713

ぶっ壊れなかったらちょっと便利すぎるから…

59 21/12/06(月)12:35:45 No.873655771

セックスピストルズとかは精密動作性高いよね

60 21/12/06(月)12:35:56 No.873655826

>でもそのお札シール剥がしたら破れちゃうよ もし一般人に見えなかったり重さも無いなら両方使えば問題無いな

61 21/12/06(月)12:36:12 No.873655892

実際スタンド目覚めてから使いこなすまでがマジでおかしいし兄貴…

62 21/12/06(月)12:36:34 No.873655999

まあ大雑把にしか動けないなら動けないで戦闘だと重宝する場面もあるからな

63 21/12/06(月)12:36:34 No.873656003

>あったほうがいいかな >脱獄とか金庫破りし放題な性能だと思う 硬さや構造によらず何でも壊せる能力と考えると確かにすごいな

64 21/12/06(月)12:36:37 No.873656019

6部の破壊力Aって鉄格子突破できないこと前提だからそんなパワーあるように見えない

65 21/12/06(月)12:36:46 No.873656067

エアロスミスとかは精密性低いんだろうな感はあるけどそれで困ったことはあんまないからな…

66 21/12/06(月)12:36:47 No.873656076

GEが破壊力Cは嘘だろ あいつ破壊力足りねーなって事あったっけ

67 21/12/06(月)12:36:53 No.873656098

あれだけ治す能力変幻自在で利用してたクレDが成長性Cだから成長性はよくわからない

68 21/12/06(月)12:36:54 No.873656103

持続もよく分からん くそっ!これ以上はスタンドを出せない…とか無いし

69 21/12/06(月)12:37:05 No.873656155

無茶苦茶な攻撃っていうとえあろくらいかなぁ…

70 21/12/06(月)12:37:15 No.873656203

つまりハイパーインフレーション起こせるのか

71 21/12/06(月)12:37:19 No.873656218

ビジョンはあるけど兄貴の手のひらからシール生えてきたり 殴る蹴るする時も兄貴の動作にビジョンが被せて動くからあんまり姿映らないスタンド

72 21/12/06(月)12:37:38 No.873656302

破壊があっても2枚貼れば無傷で戻せるっぽいのがスポマを下水に落とした時に描写されてるのが強くね?ってなる

73 21/12/06(月)12:38:06 No.873656433

>精密動作性って低くてもそれでダメなとこ見せないから >一番よく分からんステータス 精密動作性が高いと上手にスケッチしたり脳の針を正確に抜いたり弾丸を掴んだりできる すごい

74 21/12/06(月)12:38:25 No.873656519

>GEが破壊力Cは嘘だろ >あいつ破壊力足りねーなって事あったっけ ホワイトアルバムのスーツを抜けないとかかな… あれスタプラなら反撃の冷気とか気にせずミンチにできたろ

75 21/12/06(月)12:38:29 No.873656541

>もし一般人に見えなかったり重さも無いなら両方使えば問題無いな そういやシール貼りっぱなしのまま放置して離れたらどうなるんだろ…どっかで勝手に解除されるのかな

76 21/12/06(月)12:38:36 No.873656572

車ボコボコにした時はあれカエルにして四方八方に散らばらせたから拳の力だけで破壊したわけじゃないんじゃないかなぁとは思う

77 21/12/06(月)12:38:41 No.873656596

>破壊力C(人間並)のゴールドエクスペリエンスで車ボコボコにできる程度のパワー ストリートファイターの人間なら車ボコボコにできるし…

78 21/12/06(月)12:38:59 No.873656678

>GEが破壊力Cは嘘だろ >あいつ破壊力足りねーなって事あったっけ チョコラータあんなに殴ってあれで済んだのはパワー低い感じがある スタプラだったら叩き込んだゴミ収集車ぶっ壊れてた

79 21/12/06(月)12:39:02 No.873656693

>あいつ破壊力足りねーなって事あったっけ わりと攻撃の手数でなんとかしてる印象はある

80 21/12/06(月)12:39:05 No.873656718

持続力はピストルズが納得のAだけどエアロスミスあんだけ継続して出しといてCなんだよな…

81 21/12/06(月)12:39:42 No.873656897

一応キッスが「クソッ!壊せないッ!!」ってなってたもの無かったよね

82 21/12/06(月)12:39:58 No.873656989

>持続力はピストルズが納得のAだけどエアロスミスあんだけ継続して出しといてCなんだよな… 長時間飛行はスミスさんが結構疲れてるのかもしれない

83 21/12/06(月)12:40:21 No.873657103

例えば人型のスタンドに銃撃たせたり絵を描かせたりしたら露骨な差が出るんだろうな精密動作の高さで

84 21/12/06(月)12:41:17 No.873657355

劇中では戻した物は半壊止まりだけどパワー上げれば完全破壊も出来るのかな

85 21/12/06(月)12:41:25 No.873657387

>そういやシール貼りっぱなしのまま放置して離れたらどうなるんだろ…どっかで勝手に解除されるのかな 射程距離も持続力もAだし消えないんじゃないかな

86 21/12/06(月)12:41:46 No.873657478

物が増えるってとんでもない事だけどあれ平行世界から持ってきてない…?

87 21/12/06(月)12:42:04 No.873657565

自律型じゃないスタンドで上手に絵を描けるっことはそれもう承太郎が絵上手いってことだよね?

88 21/12/06(月)12:42:05 No.873657573

タンスの裏に落ちた矢を拾うつもりが指怪我しちゃった チャリオッツの限界が精密動作性Bって感じがある

89 21/12/06(月)12:42:25 No.873657662

>ラッシュの強さの話なのか防御無視で貫通ダメージ与えるシールの話してるのかパラメータだけだと分からなくて困る このパラメータって身体能力だけでの数値だった気がする クリームが破壊力BだったしチャリオッツもCだった

90 21/12/06(月)12:42:32 No.873657697

3部なら大活躍してそうなステータス

91 21/12/06(月)12:42:40 No.873657732

>一応キッスが「クソッ!壊せないッ!!」ってなってたもの無かったよね スタンドにもシール貼れるんだっけキッス もしかするとシアハートアタック壊せるかもね

92 21/12/06(月)12:42:54 No.873657795

時止め覚えるまでフィジカルのみで戦ってたスタプラすごいね

93 21/12/06(月)12:43:11 No.873657871

便利そうで不便

94 21/12/06(月)12:43:13 No.873657886

そもそも能力云々はおいておいてエルメェスがやばい まるで女性とは思えない

95 21/12/06(月)12:43:31 No.873657967

>セックスピストルズとかは精密動作性高いよね >GEが破壊力Cは嘘だろ >あいつ破壊力足りねーなって事あったっけ 破壊力がないからグリーンデイ戦でラッシュめっちゃすることになった

96 21/12/06(月)12:43:56 No.873658095

>そもそも能力云々はおいておいてエルメェスがやばい >まるで女性とは思えない Hey!!

97 21/12/06(月)12:43:58 No.873658111

>時止め覚えるまでフィジカルのみで戦ってたスタプラすごいね 言うてもあいつの力技もはや能力と言っていいくらいなんとでもなるし…

98 21/12/06(月)12:44:17 No.873658189

>時止め覚えるまでフィジカルのみで戦ってたスタプラすごいね のみというにはスターフィンガーとか一呼吸とか変な特技多いわ!

99 21/12/06(月)12:44:29 No.873658238

>GEが破壊力Cは嘘だろ >あいつ破壊力足りねーなって事あったっけ あんなに殴ったチョコラータが死んでない

100 21/12/06(月)12:44:30 No.873658243

>そもそも能力云々はおいておいてエルメェスがやばい >まるで女性とは思えない でもパンティ貰えたら喜ぶって男もいたし…

101 21/12/06(月)12:44:33 No.873658252

>>精密動作性って低くてもそれでダメなとこ見せないから >>一番よく分からんステータス >精密動作性が高いと上手にスケッチしたり脳の針を正確に抜いたり弾丸を掴んだりできる >すごい 日常生活で使う分には これと射程範囲に極振りでいいよね

102 21/12/06(月)12:44:40 No.873658282

破壊力があったらこいつ無敵か…!なんて言わなくていいし

103 21/12/06(月)12:44:42 No.873658284

>自律型じゃないスタンドで上手に絵を描けるっことはそれもう承太郎が絵上手いってことだよね? 絵じゃなくて模写だよ 画像を超拡大してドット一つ一つ書き写すなら誰でも時間かければ出来るでしょ それをサラッと出来るのがスタプラの精密動作性とスピード

104 21/12/06(月)12:44:46 No.873658308

ジョリーンの元カレもかなり離れたところからでもシール剥がしてベロ破壊してたし射程距離Aにも頷ける ただどうやってベロにシールを…?

105 21/12/06(月)12:44:52 No.873658337

アニメは声のせいか普通にかわいいよね兄貴

106 21/12/06(月)12:44:54 No.873658347

破壊力は一撃で壊せるか壊れるまで殴るかくらいの差よね

107 21/12/06(月)12:45:09 No.873658404

食い物倍に増やして食べた場合消化される過程でシール剥がれて解除されるのかな

108 21/12/06(月)12:45:13 No.873658425

>射程距離も持続力もAだし消えないんじゃないかな それなら超便利かもしれん…

109 21/12/06(月)12:45:21 No.873658453

女性としてはおいておいてキャラとしては好きだよエルメェス スポーツマックス戦とか早く見たいもの

110 21/12/06(月)12:45:22 No.873658459

ハイエロファントグリーンとかもそうだけどスタンド自体の形状によってはそれ自体がある種の能力みたいになってるやつもあるよね

111 21/12/06(月)12:45:50 No.873658578

>女性としてはおいておいて ヘイッ!!

112 21/12/06(月)12:46:12 No.873658652

お姉ちゃん大好きっ子で友人思いのかわいい子なんだけどねエルメェス ただちょっと強い

113 21/12/06(月)12:46:24 No.873658692

船に貼ったら船は2つあったできるのか

114 21/12/06(月)12:46:35 No.873658724

>物が増えるってとんでもない事だけどあれ平行世界から持ってきてない…? 宇宙や並行世界絡めた考察もあったな 多分そこまで考えてないけど

115 21/12/06(月)12:46:51 No.873658781

ウェザーリポートの射程Cは絶対におかしい

116 21/12/06(月)12:47:01 No.873658828

>船に貼ったら船は2つあったできるのか 剥がしたら一つもなくなっちまうじゃん!

117 21/12/06(月)12:47:08 No.873658865

模写とかはスタンドに描かせたら本体の画力に依存しなさそうだけど漫画みたいなの描けってなると無理な感じはする

118 21/12/06(月)12:47:10 No.873658873

ハイエロファントはあれ数キロある射程に紐状に慣れる能力もなんだけど一番インチキくせえのは明らかに高火力のエメラルドスプラッシュ

119 21/12/06(月)12:47:12 No.873658882

最初から最後まで完全に部外者なんだけずっと一緒に戦ってくれてるんだよね兄貴…

120 21/12/06(月)12:47:32 No.873658957

D4Cと同じようにぶつかって破壊されるからそれっぽくなる

121 21/12/06(月)12:47:34 No.873658964

兄貴がラッシュ食らわせたのスポーツマックスくらいじゃねえかな

122 21/12/06(月)12:47:34 No.873658967

>ジョリーンの元カレもかなり離れたところからでもシール剥がしてベロ破壊してたし射程距離Aにも頷ける >ただどうやってベロにシールを…? 徐倫に渡して付けさせたってなかったっけ

123 21/12/06(月)12:47:54 No.873659064

5部後半~6部辺りはパラメータ考えるのも面倒になったのか詳細が不明のスタンドが多かったな

124 21/12/06(月)12:47:58 No.873659082

>お姉ちゃん大好きっ子で友人思いのかわいい子なんだけどねエルメェス >ただちょっと強い 実際いい兄貴なのよ ただちょっと男混ざりすぎるだけで

125 21/12/06(月)12:48:23 No.873659193

スポーツマックスは妙に硬かった あれ死んでるけど生身だよね

126 21/12/06(月)12:48:26 No.873659204

>ハイエロファントはあれ数キロある射程に紐状に慣れる能力もなんだけど一番インチキくせえのは明らかに高火力のエメラルドスプラッシュ でもエメラルドスプラッシュってあの当時のスタンド使いの全体的な攻撃速度で見たらかなり遅いっぽいんだよな

127 21/12/06(月)12:48:28 No.873659212

>ジョリーンの元カレもかなり離れたところからでもシール剥がしてベロ破壊してたし射程距離Aにも頷ける >ただどうやってベロにシールを…? 元カレはスタンド見えないしストーンフリーにシール持たせてたんじゃね

128 21/12/06(月)12:48:55 No.873659317

>徐倫に渡して付けさせたってなかったっけ 人に渡せるの便利だけど危険物すぎる…

129 21/12/06(月)12:49:59 No.873659593

>ウェザーリポートの射程Cは絶対におかしい スタンドビジョン自体はそこまで離せないのかと思ったら普通に航空圏まで一瞬で跳び上がれるという

130 21/12/06(月)12:50:31 No.873659730

スタプラも3部だったら再起不能になってただろうに 吉良にも神父にもオラオラかましても生きてるパターンが出てきて老化を感じた

131 21/12/06(月)12:50:34 No.873659748

スタープラチナが指伸ばせたりするのをみるとスタンドの一部分を変形とかは頑張れば案外やれたりしそう

132 21/12/06(月)12:50:43 No.873659781

半径数キロ豪雨にできるからなぁウェザーリポート

133 21/12/06(月)12:51:11 No.873659896

シール貼った物体にさらにシール貼れるのかな

134 21/12/06(月)12:51:16 No.873659920

>でもエメラルドスプラッシュってあの当時のスタンド使いの全体的な攻撃速度で見たらかなり遅いっぽいんだよな 遅いって言ってるやつスタプラとワールドだかんな!

135 21/12/06(月)12:52:54 No.873660351

てかこのシール剥がした時の破壊って要素あってないもんだよね実際

136 21/12/06(月)12:53:07 No.873660410

>スタプラも3部だったら再起不能になってただろうに >吉良にも神父にもオラオラかましても生きてるパターンが出てきて老化を感じた 完全に殺す気で全力でぶん殴ってるのはDIOだけじゃないか?

137 21/12/06(月)12:54:07 No.873660659

>てかこのシール剥がした時の破壊って要素あってないもんだよね実際 オリジナルが多少でも傷つくのであればシール貼れる対象も制限されるのでちょっと難しいな

138 21/12/06(月)12:54:31 No.873660765

移動にも使えるのが便利すぎる

139 21/12/06(月)12:54:36 No.873660787

1撃で頭蓋骨粉砕するパワー出したらオラオラ出来ないしね…

140 21/12/06(月)12:54:36 No.873660788

成長性って何なの

141 21/12/06(月)12:54:44 No.873660824

砂漠に大穴空けるパワーで人殴ったら肉塊通り越して飛沫になると思う

142 21/12/06(月)12:55:21 No.873660993

状況によったら増やした方に攻撃分散させてダメージ分散とか出来るしな…

143 21/12/06(月)12:56:25 No.873661271

>成長性って何なの 高いと文字通り能力なりステータスなりが成長する

144 21/12/06(月)12:56:58 No.873661419

でもシールでの破壊ってちょっと我慢すれば耐えられるくらいなんだよねFF戦での兄貴の腕を見るに

145 21/12/06(月)12:57:25 No.873661522

>成長性って何なの わかりやすい例を挙げればエコーズやキラークイーンやGEみたいに能力増えるやつ

146 21/12/06(月)12:57:38 No.873661580

>でもシールでの破壊ってちょっと我慢すれば耐えられるくらいなんだよねFF戦での兄貴の腕を見るに 破壊というか強い衝撃+少しダメージって感じがする

147 21/12/06(月)12:59:10 No.873662003

その辺のコントロールとか応用が成長したところなのでは 劇中じゃ分かりにくいけど

148 21/12/06(月)12:59:24 No.873662069

スタンド発現した後は加齢と共に力も衰えていくんだろうか

149 21/12/06(月)13:00:18 No.873662303

キンクリのエピタフも過去に成長した時の産物なんだろうか

150 21/12/06(月)13:01:00 No.873662476

ポルポルとミスタと兄貴のダメージ耐性高すぎるからあんまりダメージ無さそう…はアテにならない

151 21/12/06(月)13:01:32 No.873662626

破壊はダメージというよりは一つに戻る時の凄まじい勢いが本命よねそれでディスク吹っ飛ばしたんだし

152 21/12/06(月)13:01:32 No.873662628

>ポルポルとミスタと兄貴のダメージ耐性高すぎるからあんまりダメージ無さそう…はアテにならない このHPゲージバグってる連中なんなの…

153 21/12/06(月)13:03:21 No.873663037

破壊効果も後半任意になってないっけ

154 21/12/06(月)13:04:17 No.873663266

>例えば人型のスタンドに銃撃たせたり絵を描かせたりしたら露骨な差が出るんだろうな精密動作の高さで アスワンツェツェバエと特定できない可能性があるのか…

155 21/12/06(月)13:05:30 No.873663510

C-MOON戦前に離脱してなかったら承太郎はNASAまで来れなかったんだよな

156 21/12/06(月)13:06:41 No.873663759

あの流れで掘り下げるような場面じゃないんだけど承太郎とエルメェス2人でどんな会話するのかは見てみたい

157 21/12/06(月)13:07:38 No.873663970

>スタンド発現した後は加齢と共に力も衰えていくんだろうか 多分能力使い続けてればそういうわけでもないんじゃね?

158 21/12/06(月)13:08:11 No.873664082

デザインもなんかキモさとアバンギャルドさがいい感じに混ざってていい

159 21/12/06(月)13:09:51 No.873664441

ストーンフリーって弱いわけじゃないけどすごく強いわけでもないし覚醒も特に無しでよく最後まで戦ったな

160 21/12/06(月)13:10:16 No.873664533

声ついて映像で動くエルメェスはちゃんと可愛げもある楽しい姉ちゃんで 人生共にするならこういう人がいいなと思える人だった

161 21/12/06(月)13:10:33 No.873664583

ご飯に混ぜれば2倍食べれる!

162 21/12/06(月)13:11:32 No.873664780

貼った対象丸々コピーしたり部分的にコピーしたりしてるよな 貼る箇所で変わるのか任意なのかどっちだろうな

163 21/12/06(月)13:11:55 No.873664875

>ストーンフリーって弱いわけじゃないけどすごく強いわけでもないし覚醒も特に無しでよく最後まで戦ったな いうて結構強いと思う

164 21/12/06(月)13:14:21 No.873665379

ストフリは糸の強すぎず弱すぎないの上手く使ってたと思う 爪剥がすのとか

165 21/12/06(月)13:14:27 No.873665408

ストーンフリーはスピードが微妙なのが痛い ホワイトスネイクと互角だったし

166 21/12/06(月)13:15:21 No.873665597

GEの車破壊に関しては GEは痛みを感じないから殴り抜けるって言うのとスピードAだから連打できるって点を考慮するとそんなに無理ゲーとも言い切れないところはあると思うがな

167 21/12/06(月)13:15:43 No.873665679

破壊効果無かったらマックイィーン戦で普通に死んでたしな…

168 21/12/06(月)13:16:07 No.873665753

もうあんまり殴り合いさせてもらえない敵ばかりだけどキッスのストレートに強い!って性能めっちゃ好き

169 21/12/06(月)13:16:11 No.873665768

ストーンフリーは応用力の高さが武器だと思う 純粋な破壊力も十分だけど

170 21/12/06(月)13:18:12 No.873666196

ストーンフリーは本人も紐状になってる解釈もあるのが強いよね あれこれ一人でフェンス抜けられるんじゃ…

171 21/12/06(月)13:20:28 No.873666641

他主人公の特にデメリットないスタンドに比べて糸切れるとダメージとか糸になりすぎると死ぬとかリスク多すぎない?

172 21/12/06(月)13:20:58 No.873666767

精密機動性は思い通り動かせる度じゃないかな ナランチャのスタンドは精密機動性が低くて攻撃が当たらなかったよね

173 21/12/06(月)13:21:27 No.873666851

スレ画は基本ステータスも能力も殴り合いに向いてるんだけど6部は素直に殴り合ってくれるスタンド少ないからな...

↑Top