寒い冬... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/06(月)09:51:40 No.873628706
寒い冬の日には怪談を
1 21/12/06(月)09:53:19 No.873628918
いい話では?
2 21/12/06(月)09:54:12 No.873629044
タクちゃんしんだってさ
3 21/12/06(月)09:55:02 No.873629176
もうちょっとがんばれよ!もうちょっとがんばればお酒飲めそうじゃんタク!
4 21/12/06(月)09:56:00 No.873629298
結構幽霊が飲みに来るレモンハート
5 21/12/06(月)09:56:27 No.873629350
本当に遅すぎてだめだった
6 21/12/06(月)09:56:52 No.873629401
>結構幽霊が飲みに来るレモンハート 毎年飲みに来る幽霊とかもいるレモンハート
7 21/12/06(月)09:57:09 No.873629431
ちょいちょいオカルト現象おきるよねレモン
8 21/12/06(月)10:01:30 No.873629937
これだけだとシンプルに怖いけどどうせいい話みたいに終わっちゃうんだろ
9 21/12/06(月)10:02:34 No.873630076
>>結構幽霊が飲みに来るレモンハート >毎年飲みに来る幽霊とかもいるレモンハート じゃあタクちゃんもその気になれば飲めたのか
10 21/12/06(月)10:03:17 No.873630161
はい メガネです
11 21/12/06(月)10:06:45 No.873630610
別におかしなことじゃないけどコイン式の公衆電話が鳴るってちょっとしたホラーだよね 電話番号はあるからかかってくることはあるんだろうけど
12 21/12/06(月)10:10:57 No.873631145
律儀だなタクちゃん…
13 21/12/06(月)10:12:34 No.873631369
>別におかしなことじゃないけどコイン式の公衆電話が鳴るってちょっとしたホラーだよね >電話番号はあるからかかってくることはあるんだろうけど 俺の職場の公衆電話は結構セールスの電話来るよ
14 21/12/06(月)10:16:43 No.873631888
ポートエレン飲み損ねたのは心残りになりそうだ…
15 21/12/06(月)10:19:18 No.873632191
>これだけだとシンプルに怖いけどどうせいい話みたいに終わっちゃうんだろ タクちゃんの沈んだ海にポートエレンをどばどば流し込んで 「美味いかい?タクちゃん」って
16 21/12/06(月)10:21:30 No.873632475
まあお別れ言いに来たのは良かったじゃん
17 21/12/06(月)10:22:53 No.873632648
>別におかしなことじゃないけどコイン式の公衆電話が鳴るってちょっとしたホラーだよね >電話番号はあるからかかってくることはあるんだろうけど 仕事で間違えて公衆電話に掛けたことあるけど 通りすがりの人がこれ公衆電話ですよって出てくれたことある
18 21/12/06(月)10:23:44 No.873632760
>通りすがりの人がこれ公衆電話ですよって出てくれたことある 優しいな… でも公衆電話に出るチャンスがあったら俺も取っちゃうかもしれん
19 21/12/06(月)10:26:09 No.873633057
>でも公衆電話に出るチャンスがあったら俺も取っちゃうかもしれん 友人が公衆電話鳴ってて出たら 「電話の疎通検査をしているので出ないでください!」ってNTTの人に怒られたって言ってた
20 21/12/06(月)10:27:19 No.873633214
ほらお前好きだっただろ 清酒
21 21/12/06(月)10:28:47 No.873633400
>>でも公衆電話に出るチャンスがあったら俺も取っちゃうかもしれん >友人が公衆電話鳴ってて出たら >「電話の疎通検査をしているので出ないでください!」ってNTTの人に怒られたって言ってた 理不尽…
22 21/12/06(月)10:28:55 No.873633416
>優しいな… >でも公衆電話に出るチャンスがあったら俺も取っちゃうかもしれん 子供の時一回だけあったけど公衆電話ですって言ったらびっくりしてたな
23 21/12/06(月)10:31:19 No.873633724
今は知らんけど昔の公衆電話は 社会インフラのために一定範囲に一台は稼働してないとダメって規則だったんで 定期的に壊れてないか電話かけて確かめる必要があったのだ
24 21/12/06(月)10:32:58 No.873633937
>今は知らんけど昔の公衆電話は >社会インフラのために一定範囲に一台は稼働してないとダメって規則だったんで >定期的に壊れてないか電話かけて確かめる必要があったのだ 今じゃもう採算とれなくて撤去したらそれっきりだもんなあ
25 21/12/06(月)10:37:33 No.873634487
でも震災の時とか携帯電話(当時)全然繋がらなくて公衆電話で家族と連絡取れた!なんて話もあったのよね
26 21/12/06(月)10:40:26 No.873634850
>でも震災の時とか携帯電話(当時)全然繋がらなくて公衆電話で家族と連絡取れた!なんて話もあったのよね 神戸の方で喫茶店の前に設置してある公衆電話を維持するために ひたすらそこから電話しまくる喫茶店の店主がいてたまにニュースに出てた
27 21/12/06(月)10:42:30 No.873635132
>でも震災の時とか携帯電話(当時)全然繋がらなくて公衆電話で家族と連絡取れた!なんて話もあったのよね どういうシステムかしらんが震災発生直後に無料になってて驚いた みんな気づかないで10円いれまくるもんだから釣り銭口がつまってえらいことになってたが
28 21/12/06(月)10:43:13 No.873635233
駅前と病院はなんだかんだで公衆電話は残しといたほうがいいよなって
29 21/12/06(月)10:45:12 No.873635478
>>でも震災の時とか携帯電話(当時)全然繋がらなくて公衆電話で家族と連絡取れた!なんて話もあったのよね >どういうシステムかしらんが震災発生直後に無料になってて驚いた >みんな気づかないで10円いれまくるもんだから釣り銭口がつまってえらいことになってたが 緊急時は無料で使えるようになるんだ 自販機みたいなもん
30 21/12/06(月)10:45:41 No.873635539
こういうところの電話は普通に着信も想定してる本体がピンクの奴だったと思う
31 21/12/06(月)10:50:00 No.873636184
俺のこと気にせず飲んじゃってくれよって事なのかな
32 21/12/06(月)10:50:52 No.873636282
こういうのってたいてい「今息を引き取ったって」だから 10日前に死んでた奴が出てくるのは珍しい気がする
33 21/12/06(月)10:51:24 No.873636350
今はもうない駅前の屋根付き商店街の一画に公衆電話を家電みたいに使ってたおばちゃん店員の服屋があった メタルスラッグ遊んでると時々電話かかってきておばちゃんがお話始めるのを覚えてる
34 21/12/06(月)10:56:35 No.873637110
くそっ無理やりにでも飲ませときゃよかった…!
35 21/12/06(月)11:04:04 No.873638137
墓にかけに行くか
36 21/12/06(月)11:09:13 No.873638911
せっかく来たんだから一杯くらい飲んでいけばいいのに
37 21/12/06(月)11:09:57 No.873639034
>10日前に死んでた奴が出てくるのは珍しい気がする メガネさんも親友みたいな顔して10日前に死んだことも知らないなんて…
38 21/12/06(月)11:14:42 No.873639763
でもメガネさんスマホない時代に連絡付く人かと言うと 多分レモンハートに電話かけたほうが捕まる人だよね
39 21/12/06(月)11:53:57 No.873646395
飲み屋での友達なんてそんなもんじゃね? 特に携帯無い時代というか携帯ある時代でも連絡先の交換なんてせん気がする
40 21/12/06(月)11:59:28 No.873647350
メガネさんが登録するの松ちゃんとマスターだろうな多分 あとは自分にレア酒くれる人ぐらい
41 21/12/06(月)12:00:21 No.873647500
メガネさんと連絡つけたいって人がレモンに来て ひと月くらい連絡つかなかったりもする