虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/06(月)07:50:07 No.873614177

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/12/06(月)07:51:13 No.873614259

誰だよ言ってたの…

2 21/12/06(月)07:51:32 No.873614297

[要出典]

3 21/12/06(月)07:52:10 No.873614352

>[要出典] 聖書!

4 21/12/06(月)07:52:54 No.873614431

>誰だよ言ってたの… この手のは大体梶原先生

5 21/12/06(月)07:52:56 No.873614436

プロがあったんスね────

6 21/12/06(月)07:53:27 No.873614490

右の頬をぶたれたら左も受けて立つ!

7 21/12/06(月)07:53:31 No.873614498

そしてニンジャであった──

8 21/12/06(月)07:54:08 No.873614545

マスクドヤハウェじゃない? 人間に負けたのは傘下の新人メタトロンマスクだし

9 21/12/06(月)07:55:23 No.873614658

>>誰だよ言ってたの… >この手のは大体梶原先生 なら仕方ないかな…

10 21/12/06(月)07:56:08 No.873614738

>>>誰だよ言ってたの… >>この手のは大体梶原先生 >なら仕方ないかな… ならしゃあないわ───

11 21/12/06(月)07:56:49 No.873614808

ドーモ、キリスト=サン

12 21/12/06(月)07:57:43 No.873614911

あわれゴルゴダの丘で磔にされてしまうのがなんと3日後

13 21/12/06(月)07:58:06 No.873614949

十字架の上からクロスチョップしてくる

14 21/12/06(月)07:58:20 No.873614968

キリストの親父もレスラーだからな…

15 21/12/06(月)07:59:03 No.873615041

名エピソード来たな

16 21/12/06(月)07:59:54 No.873615114

なんというローマへの巧妙な反抗心 だれもがキリストを心の中で応援した

17 21/12/06(月)08:01:22 No.873615269

新約聖書と旧約聖書は新日と全日みたいなもの

18 21/12/06(月)08:03:12 No.873615461

いやヤコブだろ

19 21/12/06(月)08:03:22 No.873615485

じつは聖人面してる預言者がキザでいやなやつであることが多い 信者には悪いが…(アントニオ猪木:談)

20 21/12/06(月)08:08:26 No.873616070

100歩譲ってレスラーだったとして当時のプロってなんだよ

21 21/12/06(月)08:11:05 No.873616464

そんなの書いてあるの民明書房くらいじゃないスかね

22 21/12/06(月)08:12:02 No.873616569

>100歩譲ってレスラーだったとして当時のプロってなんだよ 後世に自伝が残る程なんだしドサ周り公演とかしてたみたいよ

23 21/12/06(月)08:12:39 No.873616641

イエスはむしろ旧約のそういうノリからラップバトルに転向した人なのに…

24 21/12/06(月)08:13:23 No.873616729

ブック(聖書)

25 21/12/06(月)08:13:38 No.873616749

>じつは聖人面してる預言者がキザでいやなやつであることが多い >信者には悪いが…(アントニオ猪木:談) やめなって!

26 21/12/06(月)08:17:14 No.873617169

>イエスはむしろ旧約のそういうノリからラップバトルに転向した人なのに… それもマイクパフォーマンスを取り入れたと考えればプロレスラー的であると言えるかもしれない

27 21/12/06(月)08:17:26 No.873617196

>ドーモ、キリスト=サン 刑死したはずなのに生きてたからな…納得がいく ニンジャなら爆発四散してた

28 21/12/06(月)08:19:18 No.873617403

>100歩譲ってレスラーだったとして当時のプロってなんだよ そりゃコロシアムで興行するプロだろ

29 21/12/06(月)08:20:08 No.873617492

キリストの処刑もプロレスだから生きてたの?

30 21/12/06(月)08:20:51 No.873617581

磔は腕に負担がかかるからな…

31 21/12/06(月)08:21:14 No.873617621

磔デスマッチ

32 21/12/06(月)08:21:23 No.873617637

旧約に天使とステゴロするグラップラーいなかった?

33 21/12/06(月)08:21:49 No.873617680

プラトンは?

34 21/12/06(月)08:23:02 No.873617822

ぶっちゃけ3日後復活とか完全にブックじゃん?

35 21/12/06(月)08:23:48 No.873617903

ユダがヒールに転向したのはマジでビビったわ

36 21/12/06(月)08:24:32 No.873617964

殺しあいじゃなくてプロレスという意味ならマジでヤコブかもしれん 他の神話もOKならならギルガメシュとエンキドゥも割とそれっぽいけど半神と獣だしなあいつら

37 21/12/06(月)08:30:44 No.873618639

堕天使ってかなり厨二

38 21/12/06(月)08:33:37 No.873618934

左の頬を叩かれたら右の頬を出すパフォーマンスは当時大人気だったからな

39 21/12/06(月)08:34:56 No.873619085

近年の学説ではパンとワインに加えてサーカスも提供していたという説が主流

40 21/12/06(月)08:42:58 No.873619997

仮にイエスキリストがプロレスラーでも紀元前のギリシャやローマにいるだろ絶対

41 21/12/06(月)08:43:38 No.873620082

でも魚ロゴはダサいよ!

42 21/12/06(月)08:44:09 No.873620150

どうやってモーセが死んだ後の事をモーセが書いたんですか?

43 21/12/06(月)09:00:18 No.873622078

全教派と新教派の分裂は良かったのか?

44 21/12/06(月)09:13:09 No.873623550

キリストは椅子持って叩いてなかったっけ?

45 21/12/06(月)09:14:44 No.873623758

讃美歌って当時は登場曲だったらしいな

46 21/12/06(月)09:14:57 No.873623785

ワインはキリストの血って…流血も演出だったんですか

47 21/12/06(月)09:16:28 No.873623961

確かに椅子で殴ったりしてた気がする

48 21/12/06(月)09:16:52 No.873624015

猪木にビンタされたら気合入って鬱も治る キリストにビンタされたら病気が治る

49 21/12/06(月)09:17:50 No.873624133

マグダラのマリア姐さんも女子プロ界で頑張ってた

50 21/12/06(月)09:18:32 No.873624215

fu590496.jpg これは場外乱闘

51 21/12/06(月)09:19:34 No.873624339

fu590497.jpg

52 21/12/06(月)09:35:53 No.873626636

なんかプロレスで天使倒してる人いなかったっけ聖書で

53 21/12/06(月)09:39:20 No.873627093

レスラーは3000年くらい前からいるけどプロレスラーはいつからいるからわかんないからキリストがそうだと言われたら否定できないかな…

54 21/12/06(月)09:49:58 No.873628453

>レスラーは3000年くらい前からいるけどプロレスラーはいつからいるからわかんないからキリストがそうだと言われたら否定できないかな… 古代だろうとレスリングで生計を立ててればプロレスラーじゃないかな…

55 21/12/06(月)09:50:11 No.873628483

言われてみたらたしかにそんな節はあるな 酒飲みで大食いで 神殿の出店破壊したりするし

56 21/12/06(月)09:50:37 No.873628553

>なんかプロレスで天使倒してる人いなかったっけ聖書で 聖書ベストバウトの1つだよね

57 21/12/06(月)09:52:50 No.873628848

リングアウトの概念はノアvsユニコ-ンで完成されている

58 21/12/06(月)09:53:20 No.873628919

古着で作った敷物の上を子山羊に乗って入場!

59 21/12/06(月)09:54:47 No.873629139

紀元前にレスリングはあったけど プロレスはなかったからな…

60 21/12/06(月)09:54:59 No.873629166

広義のプロレスということであれば 復活までの流れはプロレス感あるよね

61 21/12/06(月)09:55:29 No.873629232

>広義のプロレスということであれば >復活までの流れはプロレス感あるよね キリストの磔刑はブックだったのか

62 21/12/06(月)09:56:01 No.873629301

>なんかプロレスで天使倒してる人いなかったっけ聖書で 海も拳で割ったぞ

63 21/12/06(月)09:56:31 No.873629358

紀元前からもう似たようなもんあったでしょ プラトンとかもっと前のプロレスラーじゃないの ソクラテス先生何たる無茶を

64 21/12/06(月)09:57:35 No.873629494

>キリストの磔刑はブックだったのか ブック(聖書)

65 21/12/06(月)09:57:58 No.873629537

ノアだけはガチってそういう…

66 21/12/06(月)10:01:03 No.873629885

マスクドヤハウェと戦ってた人だろ

67 21/12/06(月)10:02:26 No.873630057

キン肉マンの世界でも何億年も前から神様がプロレスしてたしな…

68 21/12/06(月)10:02:51 No.873630110

>紀元前にレスリングはあったけど >プロレスはなかったからな… プロレスラーという概念は近年生み出されたものだが プロレスラー的生き方は原始の時代から存在していた!!!

69 21/12/06(月)10:05:11 No.873630397

>マスクドヤハウェと戦ってた人だろ メタトロンだよ

70 21/12/06(月)10:06:52 No.873630626

モーゼが凶器攻撃得意だったのは知ってる

71 21/12/06(月)10:08:32 No.873630824

4月7日ゴルゴダ大会 イエス・キリスト✕─○ロンギヌス (15分33秒 スピアー→十字架固め)

72 21/12/06(月)10:08:34 No.873630832

古代ギリシャにレスリングあったじゃん

73 21/12/06(月)10:10:42 No.873631110

>誰だよ言ってたの… 「レスラー」と言う映画が元ネタであると考えられる

74 21/12/06(月)10:11:49 No.873631262

プロレスラーといわれると悩むなレスリングと違うし

75 21/12/06(月)10:11:52 No.873631266

磔刑や荊の冠が後世一部団体の有刺鉄線好きに通じる事は明白である

76 21/12/06(月)10:12:54 No.873631413

カウント3直前で復活してプロレスラーと思われる

77 21/12/06(月)10:13:53 No.873631548

>プロレスラーといわれると悩むなレスリングと違うし レスリングしてないプロレスラーのほうが多い昨今深く考えるな

78 21/12/06(月)10:14:51 No.873631659

ムハンマドとジーザスの2団体交流戦が待ち望まれる

79 21/12/06(月)10:16:10 No.873631831

かの有名な最後の晩餐も元は東スポの一面を飾ったものであると考えられる

80 21/12/06(月)10:20:31 No.873632359

天使をプロレスで倒したのってモーセじゃなかったっけ?

↑Top