21/12/06(月)06:18:15 そばか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/06(月)06:18:15 No.873608760
そばかす人気凄いな…
1 21/12/06(月)06:20:56 No.873608854
マグちゃんこんな人気漫画だったのか…何だこの票数
2 21/12/06(月)06:22:33 No.873608912
第7回!? そんなにやってたの
3 21/12/06(月)06:22:53 No.873608928
あんだけ性欲型が絶賛していた一般女性が12票…
4 21/12/06(月)06:23:03 No.873608938
高校生家族が普通のラブコメやってる…
5 21/12/06(月)06:23:56 No.873608970
ナプタークが一位でダメだった いやなんか分かるけどさ!
6 21/12/06(月)06:24:21 No.873608981
モテ男側になる光太郎なんて見たくなかった…!
7 21/12/06(月)06:25:15 No.873609010
ふふ…青山くんが心に正義感を持ちながら仲間を裏切り続け後悔に後悔を重ねた上で自分がクズヴィランだと告白してるシーンで不覚にも興奮してしまいましてね…
8 21/12/06(月)06:25:38 No.873609028
アヤシモンはバトルが変わり映えしない上に全然ストーリーが進まねぇ!
9 21/12/06(月)06:25:43 No.873609034
>第7回!? >そんなにやってたの 回数はワンピ並みだぞ
10 21/12/06(月)06:25:49 No.873609038
ドロンドロロンおもしれ…
11 21/12/06(月)06:27:07 No.873609085
ドロロンはこういうのでいいんだよってのを的確にやってくれてるな
12 21/12/06(月)06:27:31 No.873609097
>アヤシモンはバトルが変わり映えしない上に全然ストーリーが進まねぇ! 金が肉体設定が出てきたのはちょっとなるほどって感じだった 歌舞伎町でどう金を稼ぐかって話になるのか
13 21/12/06(月)06:28:20 No.873609129
ウネさんはこれ自分の最推しだったイヅマの御先祖様を才能ある子孫を使って自分でプロデュースしようとしてる…?
14 21/12/06(月)06:28:33 No.873609138
>ナプタークが一位でダメだった >いやなんか分かるけどさ! サブキャラなのに主人公とヒロインを追い抜いていく恐るべき邪神
15 21/12/06(月)06:29:43 No.873609195
ドロンは以外と早く組織に入る展開になりそうだな
16 21/12/06(月)06:30:08 No.873609206
今週の雛さんいいパンチだったしっかり効いた
17 21/12/06(月)06:31:18 No.873609254
ドロンドロロンは今んとこ引っかかると来なくて面白いな 話が停滞してないってのは大事よね
18 21/12/06(月)06:31:54 No.873609283
ナプタくんは人気投票やった時期が悪いよ時期がー
19 21/12/06(月)06:31:56 No.873609287
ちょっと前のスレで「青山君だけ個性に則した名前してない」ってレス見て 今更ながらなるほど…ってなった
20 21/12/06(月)06:32:11 No.873609296
>ドロンは以外と早く組織に入る展開になりそうだな 本人たち的には組織には入らず野良でやっていこうと思ってたのがわりと意外だった
21 21/12/06(月)06:32:31 No.873609320
ウネさんのデフォルメされた子宮みたいなマークがデフォルメされた心臓だった…
22 21/12/06(月)06:33:38 No.873609357
破壊の権能を持っているんだから流々ちゃんの憂いを破壊するのだ…ってマグちゃんに感心しつつちょっと涙腺に来た
23 21/12/06(月)06:34:19 No.873609378
マグちゃん何かエヴァで見たような絵ヅラが多いな…
24 21/12/06(月)06:34:45 No.873609397
ドロン中々良いな…
25 21/12/06(月)06:35:08 No.873609414
>ちょっと前のスレで「青山君だけ個性に則した名前してない」ってレス見て >今更ながらなるほど…ってなった 言われてみると青山と緑谷だから主人公と対比した名前だなこれ あと無能力者がAFOから個性もらったのかOFAから個性もらったのかって対比でもあるのか
26 21/12/06(月)06:35:09 No.873609415
トンカチで殴打されて普通に動いてる…
27 21/12/06(月)06:35:20 No.873609418
斉藤さん…ゴリラだったんだ…
28 21/12/06(月)06:37:34 No.873609510
今の絵も嫌いじゃないけどマグちゃんもう一声画力があればなぁ
29 21/12/06(月)06:37:46 No.873609518
君にはこのヘソからビームが出る個性をあげよう…反動でお腹下すから気をつけてね… する先生はさあ…
30 21/12/06(月)06:38:43 No.873609562
ウネさんもこれで本体が負傷して邪神全員が仲良く弱体化の流れかな
31 21/12/06(月)06:38:46 No.873609566
今の連載陣結構隙がないな…
32 21/12/06(月)06:38:55 No.873609575
ドロンもあやしもんもここ最近の新連載ではレベル高いな pppも嫌いじゃないけど長生きは出来なさそうかな…
33 21/12/06(月)06:38:59 No.873609579
大喜のかっこいいとこじゃん で悶えた
34 21/12/06(月)06:39:43 No.873609602
レイジロウメンヘラでは?
35 21/12/06(月)06:40:27 No.873609628
あー…? PPPPPPPはこれ兄弟と一人一人戦うごとにレッスンでPが一つずつ取れてって大きな音が出るようになってより多くの人に主人公の音が届くようになって最後にPaPaに届きます的な…?
36 21/12/06(月)06:40:30 No.873609631
先生がヘソからビームは意外過ぎて隠し球にもってこいだったのにあげちゃってもったいない
37 21/12/06(月)06:41:15 No.873609666
ただし個性はへそから出る
38 21/12/06(月)06:42:57 No.873609742
先生は何でヘソレーザーなんて個性収集してたの!?
39 21/12/06(月)06:43:42 No.873609778
葉隠が内通者じゃなくて良かった
40 21/12/06(月)06:44:14 No.873609810
>葉隠が内通者じゃなくて良かった 2人とも内通者だったりしてね
41 21/12/06(月)06:44:18 No.873609814
へそビームで下痢する先生
42 21/12/06(月)06:45:05 No.873609849
>>葉隠が内通者じゃなくて良かった >2人とも内通者だったりしてね なんで?
43 21/12/06(月)06:46:55 No.873609940
下痢もついてくるしヘソビいらねってなったのかな
44 21/12/06(月)06:47:08 No.873609954
アヤシモン毎回この町ではタイマンで決める!殴られてイテェニヤニヤこいつ本当に人間か…?ってやってる気がする
45 21/12/06(月)06:47:16 No.873609957
>>>葉隠が内通者じゃなくて良かった >>2人とも内通者だったりしてね >なんで? 触るな
46 21/12/06(月)06:47:38 No.873609973
>先生は何でヘソレーザーなんて個性収集してたの!? 親孝行青年みたいに「取って下さい」ってお願いされた
47 21/12/06(月)06:47:38 No.873609974
高校生家族は誰回かで雰囲気がらっと変わるから飽きが来ない
48 21/12/06(月)06:47:40 No.873609977
>先生は何でヘソレーザーなんて個性収集してたの!? 先生はクソみたいな個性もらって悩んでる人から個性を取ってあげるみたいなこともしてるよ人気取りのために でいらない個性は個性持たない相手のために譲渡したりする
49 21/12/06(月)06:47:45 No.873609981
ヒロアカ展の意味深なイラストいいよね
50 21/12/06(月)06:48:14 No.873610004
この流れだと完全に彼氏になるのスラッシュ滝沢じゃない?
51 21/12/06(月)06:48:56 No.873610022
下痢止めの個性と併用する先生
52 21/12/06(月)06:49:17 No.873610037
光太郎ってそういえば一朗の息子だったな… そりゃモテるわ
53 21/12/06(月)06:49:27 No.873610043
投票期間に運命を狂わせる恐るべき邪神とかやるのはズルだろ
54 21/12/06(月)06:49:51 No.873610057
メイちゃんいいねぇ…
55 21/12/06(月)06:51:51 No.873610139
>触るな 別にそこまで滅茶苦茶な話じゃ無いだろ!?
56 21/12/06(月)06:51:59 No.873610146
身体が個性と合ってないが貰い物って意味だと思わなんだ
57 21/12/06(月)06:52:41 No.873610174
光太郎を喜ばせるつもりで 何度失敗したことか…! のところが完全に母親の心からの述懐だこれ
58 21/12/06(月)06:52:52 No.873610183
アヤシモンは毎回同じ展開な気はするけど姐さんかわいいだけでとりあえず読める
59 21/12/06(月)06:52:55 No.873610186
反社に借りを作るってこういう事なんやね…
60 21/12/06(月)06:53:25 No.873610205
スタンリーお前何でゼノの首触った?
61 21/12/06(月)06:53:31 No.873610208
デクと話す回に色々伏線あったみたいね青山くん ビームで刻んだ言葉とか
62 21/12/06(月)06:53:41 No.873610213
石は合理的な判断なのは分かるけど最終パーティそれかぁ
63 21/12/06(月)06:53:47 No.873610217
内通者云々は今さらやる話か?って流れにしかならないから… ここからどういう方向に話を転がしたいのかわからん…
64 21/12/06(月)06:54:37 No.873610252
>身体が個性と合ってないが貰い物って意味だと思わなんだ そういえばその設定使ってるの青山以外いなかったな…
65 21/12/06(月)06:54:39 No.873610255
ねえカゲメイこれへっぽこヒロイン化する流れでは…?
66 21/12/06(月)06:55:04 No.873610272
狂乱のナプターク 人気投票のタイミングで見せ場を貰う恐るべき邪神
67 21/12/06(月)06:56:17 No.873610321
>内通者云々は今さらやる話か?って流れにしかならないから… >ここからどういう方向に話を転がしたいのかわからん… 内通者云々より決戦前にA組のキャラ達のまとめやりたいんじゃないか?
68 21/12/06(月)06:56:26 No.873610330
龍水カッコいいな…
69 21/12/06(月)06:56:28 No.873610333
斉藤さんついに人間じゃなくなったな
70 21/12/06(月)06:56:33 No.873610338
カンシにもはやくいい娘見つかるといいな…
71 21/12/06(月)06:56:56 No.873610355
まさか孔明のコスプレして悪事働いてた頃にこいつが人気投票一位になるとか予想もしてなかった恐るべき邪神
72 21/12/06(月)06:57:10 No.873610369
>ねえカゲメイこれへっぽこヒロイン化する流れでは…? 上手い事誘導されててダメだった
73 21/12/06(月)06:57:12 No.873610371
>アヤシモンは毎回同じ展開な気はするけど姐さんかわいいだけでとりあえず読める ただ話が進むまで分からないこととはいえ 露骨にどうでもよさそうな奴で1話使って話もあんまり動かないのが続いてるのがちょっと気になる
74 21/12/06(月)06:57:36 No.873610393
>ねえカゲメイこれへっぽこヒロイン化する流れでは…? 今回のへっぽこ顔で一気に好きになっちゃった
75 21/12/06(月)06:58:15 No.873610427
>>身体が個性と合ってないが貰い物って意味だと思わなんだ >そういえばその設定使ってるの青山以外いなかったな… お茶子の気持ち悪とか砂藤の脳機能低下とか上鳴のアホ化とかリスク付きの個性はあったけどね
76 21/12/06(月)06:58:32 No.873610439
>露骨にどうでもよさそうな奴で1話使って話もあんまり動かないのが続いてるのがちょっと気になる 顔見せ→新宿に入る→事務所を手に入れる だからちゃんと話は進んではいるよ ワンパターンだとは思うけどそこはアンケ出す層に受けるかどうかだからなあ
77 21/12/06(月)06:59:06 No.873610481
いや気になるとか遠回しに言わないで素直に言っちゃっていいよもうダメだって ここ最近で展開遅くて生き残った連載無いから
78 21/12/06(月)06:59:10 No.873610482
>身体が個性と合ってないが貰い物って意味だと思わなんだ A組生徒だけ見ても個性の副作用持ち一杯いるじゃん!?
79 21/12/06(月)07:01:45 No.873610612
>いや気になるとか遠回しに言わないで素直に言っちゃっていいよもうダメだって >ここ最近で展開遅くて生き残った連載無いから 正直言うとどうせ丸々1話掛けて事務所手に入れるだけで終わりなんだろうな展開遅いなって思ってたから 事務所すら手に入れずに終わって結構びっくりしてる
80 21/12/06(月)07:02:06 No.873610632
双刃姉ちゃんいい…夜桜の兄弟話は鉄板だな
81 21/12/06(月)07:02:43 No.873610656
>いや気になるとか遠回しに言わないで素直に言っちゃっていいよもうダメだって >ここ最近で展開遅くて生き残った連載無いから 鬼滅とネバランの話する…?
82 21/12/06(月)07:03:12 No.873610681
ああいうキャラだからってことで納得してたけど言われて読み返すと 確かに個性を妙に誇る割に使い方上手くないみたいなところあるな…
83 21/12/06(月)07:03:20 No.873610690
>鬼滅とネバランの話する…? そいつらと比較にならんほど展開遅いだろ レッフーと同レベルだよこれ
84 21/12/06(月)07:03:42 No.873610714
アヤシモンはなんか読み切りっぽい設定だからネタ続かなさそうなんだよな
85 21/12/06(月)07:03:46 No.873610720
「個性に副作用がある」はいっぱいいるけど「体が個性に合ってない」ってはっきり言ってるのはデクとヘソビだけじゃなかった?
86 21/12/06(月)07:03:59 No.873610732
そういう話は別個でスレ立ててやってくれ
87 21/12/06(月)07:04:30 No.873610767
>>身体が個性と合ってないが貰い物って意味だと思わなんだ >A組生徒だけ見ても個性の副作用持ち一杯いるじゃん!? そこはあくまで個性の副作用であって本来副作用ないはずなのに個性合ってないから腹痛になるのは青山しかいないからうまい隠し方だと思うわ
88 21/12/06(月)07:04:38 No.873610775
>>いや気になるとか遠回しに言わないで素直に言っちゃっていいよもうダメだって >>ここ最近で展開遅くて生き残った連載無いから >鬼滅とネバランの話する…? いいよ話して
89 21/12/06(月)07:05:05 No.873610801
これを期にナプタ君のぬいぐるみマスコットを是非を
90 21/12/06(月)07:05:08 No.873610806
>「個性に副作用がある」はいっぱいいるけど「体が個性に合ってない」ってはっきり言ってるのはデクとヘソビだけじゃなかった? 何が違うのその2つ
91 21/12/06(月)07:05:19 No.873610820
下痢は副作用だろ
92 21/12/06(月)07:05:51 No.873610847
>これを期にナプタ君のぬいぐるみマスコットを是非を ウネさんのちょっと大きめのぬいぐるみが欲しい 悪用しないから
93 21/12/06(月)07:06:48 No.873610910
ドロンはでもそのうちモノノケだからと石投げられる展開とかクサナギにバレて目標のモノノケ発見…駆除します!とかいう展開あるんだろうな
94 21/12/06(月)07:07:23 No.873610935
>>「個性に副作用がある」はいっぱいいるけど「体が個性に合ってない」ってはっきり言ってるのはデクとヘソビだけじゃなかった? >何が違うのその2つ 事情が分からない時に聞けば大して違いはないね ただ事情がわかった後ならはっきり作者が言い分けてるんだなってわかるってことだよ
95 21/12/06(月)07:07:53 No.873610967
橋姫の姐さんと事務所getは隠れ蓑木っ端組の姐さん説得でまとめて即組対決で良かったんじゃとは思うが
96 21/12/06(月)07:07:55 No.873610969
>ドロンはでもそのうちモノノケだからと石投げられる展開とかクサナギにバレて目標のモノノケ発見…駆除します!とかいう展開あるんだろうな そろそろ予知能力者が出てきて助けてくれそう
97 21/12/06(月)07:08:06 No.873610981
侍の衣装がダセェのは何か意味あるのかな?
98 21/12/06(月)07:08:24 No.873610992
鬼滅とネバランは序盤から面白かったけどあやしモンはつまんない
99 21/12/06(月)07:08:37 No.873611013
>ドロンはでもそのうちモノノケだからと石投げられる展開とかクサナギにバレて目標のモノノケ発見…駆除します!とかいう展開あるんだろうな てか今回がそういう流れかと思ったらモブ侍が理解のある人でよかった
100 21/12/06(月)07:09:22 No.873611057
あのゴーレムハーツの作者とは思えないくらい面白い
101 21/12/06(月)07:09:43 No.873611078
一話の最後に出てきた女隊員はワートリの木虎みたいになるのか8号のキコルみたいになるのか
102 21/12/06(月)07:10:39 No.873611141
ゼノとスタンリーは出る度お耽美な空気撒き散らすな…
103 21/12/06(月)07:10:46 No.873611148
青山と対比されるのさすがにデクがかわいそう
104 21/12/06(月)07:10:55 No.873611158
>あのゴーレムハーツの作者とは思えないくらい面白い 読み切りもつまんなかったし今回もどうせダメだと思ったら面白い
105 21/12/06(月)07:11:37 No.873611208
もうちょいユルい感じかと思ったらモブの侍の人が割と真面目に死にかけててあれこれちょっと洒落にならないやつだな?ってなった
106 21/12/06(月)07:11:44 No.873611213
ドロンは前作に比べてビックリするほど不快感無くなったな… 個性も消えたとも言えるが
107 21/12/06(月)07:12:47 No.873611284
>もうちょいユルい感じかと思ったらモブの侍の人が割と真面目に死にかけててあれこれちょっと洒落にならないやつだな?ってなった 敵普通に人食うからな…
108 21/12/06(月)07:13:51 No.873611353
鬼滅やネバランが展開遅いと思ったことない
109 21/12/06(月)07:14:23 No.873611383
>もうちょいユルい感じかと思ったらモブの侍の人が割と真面目に死にかけててあれこれちょっと洒落にならないやつだな?ってなった 母親死んでるのに…
110 21/12/06(月)07:14:24 No.873611386
クサナギの性格が現状ちょっと怖いっつーか何でそんなメンタル構築されたのか分からなくて不気味
111 21/12/06(月)07:15:55 No.873611480
この手のモンスター的な存在の中でも邪悪な方だよねモノノケ
112 21/12/06(月)07:17:00 No.873611547
しゅごまるネタは嫌いじゃないんだけど似たようなオチ連載開始から3週連続は凄まじい速度で飽きる要因になるからやめろや!
113 21/12/06(月)07:17:25 No.873611572
クサナギって名前のせいで多少強くても驚かない
114 21/12/06(月)07:17:40 No.873611586
やっぱサンジの連蹴り好きだわ
115 21/12/06(月)07:18:03 No.873611608
>この手のモンスター的な存在の中でも邪悪な方だよねモノノケ 呪霊とかと違ってちゃんと人語を解する上で相容れない捕食者だからかえって嫌悪感がある
116 21/12/06(月)07:19:01 No.873611685
伏黒これ大丈夫…?
117 21/12/06(月)07:19:59 No.873611738
>鬼滅やネバランが展開遅いと思ったことない 鬼滅は一話からずっと応援してたけど それでも修行回入った時はああ打ち切りコースかも…とか想いはしたよ エピソード自体はめっちゃよかったけど
118 21/12/06(月)07:20:04 No.873611747
ゴーレムハーツの10000000倍ぐらい倫理観のある作品
119 21/12/06(月)07:21:07 No.873611825
ナプタくん強いな… まあ人気投票期間中いい出番も多かったのあるだろうけど…
120 21/12/06(月)07:21:11 No.873611827
>やっぱサンジの連蹴り好きだわ パースをちょっとゆがめて勢い重視した迫力ある蹴りが連続で放たれるから絵的にすごい外連味が出ていいよね…
121 21/12/06(月)07:21:18 No.873611837
ゴーレムハーツを描いてた人とは思えないほど倫理観がしっかりしてるわ 大人になってからでも倫理観がしっかりすることってあるんだな
122 21/12/06(月)07:21:42 No.873611867
もうちょっといい個性あげなよ先生と思うヘソビ
123 21/12/06(月)07:22:21 No.873611915
>ゴーレムハーツを描いてた人とは思えないほど倫理観がしっかりしてるわ >大人になってからでも倫理観がしっかりすることってあるんだな 前回の失敗をちゃんと糧にできてるのは好感度高いよね
124 21/12/06(月)07:23:57 No.873612041
ヘソビの元持ち主って亜人型とかなんかな 言われたら人体の構造を基準にされてない個性な気がする
125 21/12/06(月)07:24:02 No.873612047
>そこはあくまで個性の副作用であって本来副作用ないはずなのに個性合ってないから腹痛になるのは青山しかいないからうまい隠し方だと思うわ 隠し方どうこうで伏線やりたいならAFOに個性渡されたキャラは副作用が有るってのをを描写してなきゃ意味が無いのでは…?
126 21/12/06(月)07:24:02 No.873612048
アヤシモンは今のところ感情移入出来るキャラが居ないのが辛い…
127 21/12/06(月)07:24:32 No.873612091
侍になりたい!じゃなくて人を助けたい!ってのが主目的なのが好感が持てる 手段と目的が逆になってる漫画が多いし
128 21/12/06(月)07:24:56 No.873612120
>あのゴーレムハーツの作者とは思えないくらい面白い 何回言ったかわからないけど読み切りのゴーレムハーツは面白かったからな!?
129 21/12/06(月)07:25:28 No.873612155
ウネさん母親だってそれ本当に嘘?
130 21/12/06(月)07:27:55 No.873612328
最近面白かったとはいえサカモトがめちゃくちゃ上に来ててびびった
131 21/12/06(月)07:27:56 No.873612332
>ウネさん母親だってそれ本当に嘘? 確実に初代とセックスしてるよね…
132 21/12/06(月)07:28:06 No.873612341
でも話をすすめるにおいてクソ市民とは言わないけどモノノケは絶対殺す!みたいなキャラは出てくるだろうな
133 21/12/06(月)07:28:21 No.873612359
>何回言ったかわからないけど読み切りのゴーレムハーツは面白かったからな!? でも読み切りのドロンドロロンは面白くなかったから不安だったわ
134 21/12/06(月)07:28:38 No.873612385
>>ウネさん母親だってそれ本当に嘘? >確実に初代とセックスしてるよね… あんなみっちりしてて柔らかい下半身しててセックスしたくない奴いたらそいつこそ邪神だよね…
135 21/12/06(月)07:29:07 No.873612408
>もうちょっといい個性あげなよ先生と思うヘソビ 雄英に入れる位強個性だぞ!
136 21/12/06(月)07:30:17 No.873612496
>でも話をすすめるにおいてクソ市民とは言わないけどモノノケは絶対殺す!みたいなキャラは出てくるだろうな 既視感が更に高まるな 面白いからいいけど
137 21/12/06(月)07:30:23 No.873612506
最近の光太郎パートはダブルヒロインのラブコメ漫画じゃん…
138 21/12/06(月)07:32:19 No.873612646
逃げ若は相変わらずぽっと出のキャラに魅力的な個性建てるのウメーな 何のノウハウも才能もないけど頑張っちゃうわ…
139 21/12/06(月)07:32:27 No.873612654
>でも話をすすめるにおいてクソ市民とは言わないけどモノノケは絶対殺す!みたいなキャラは出てくるだろうな 愛する家族をモノノケに食われ一般人から裏の侍になった中国人とかきそう
140 21/12/06(月)07:33:06 No.873612694
>でも読み切りのドロンドロロンは面白くなかったから不安だったわ 読み切りからダメになるのも多くて本当によく作ったなと思うわ
141 21/12/06(月)07:33:22 No.873612718
>愛する家族をモノノケに食われ一般人から裏の侍になった中国人とかきそう 中国人ってこと以外大体ドラじゃん
142 21/12/06(月)07:33:30 No.873612730
逃げ若ってもしかしてあの貴族の人を殺したら逆に詰むの?
143 21/12/06(月)07:34:13 No.873612795
今回のヒロアカマジで面白かった 葉隠ちゃんかぁ~で完全に騙されたよ俺……
144 21/12/06(月)07:35:23 No.873612891
青山君の両親の描写とかゾクゾクしていいよね…
145 21/12/06(月)07:35:31 No.873612904
千空…コハク…スタンリー… うぬら3人か…!
146 21/12/06(月)07:36:39 No.873613006
個性が体質的に合わないって話してたけどそういうことだったのか
147 21/12/06(月)07:37:01 No.873613042
ドロンドロロンめっちゃ良かった 今のところ新連載3本の中で一番生き残ってほしいわ
148 21/12/06(月)07:37:46 No.873613098
僕はOFAっていう強個性貰えたけど君は?
149 21/12/06(月)07:38:31 No.873613151
例のキーホルダーがでてきたところでだめだった
150 21/12/06(月)07:39:23 No.873613223
>龍水カッコいいな… まあ今の地球にこそ必要な人材だからな 月に送り出すのは惜しい
151 21/12/06(月)07:39:26 No.873613230
内通者問題はもっと情報抜かれてる描写とか内通者から被害受けてるシーンやっておいた方が良かったって…
152 21/12/06(月)07:39:31 No.873613242
しゅごまるは今回前に比べると良かった気もする キチガイキャラが俺が好きなだけかもしれん
153 21/12/06(月)07:40:10 No.873613298
マグちゃんカッコいい構図が多いな今回…
154 21/12/06(月)07:41:00 No.873613371
イズマくんが少年漫画の主人公みたいだ
155 21/12/06(月)07:41:39 No.873613420
絶対今じゃねーだろ!
156 21/12/06(月)07:42:49 No.873613531
今週読んでたのはマグちゃんだったのか?
157 21/12/06(月)07:43:19 No.873613573
ただこの流れのいたんだ内通者なおかげで先生にやっと先手打てそうな手段が手に入りそうだなと
158 21/12/06(月)07:45:31 No.873613760
坂本のラスボスってオーダーと正面からぶつかるのは嫌がる程度の戦力なん?
159 21/12/06(月)07:45:47 No.873613784
狂乱能力が完全に無効化されたんだけど?ナプタくん?
160 21/12/06(月)07:46:20 No.873613828
>坂本のラスボスってオーダーと正面からぶつかるのは嫌がる程度の戦力なん? シシオサ相手とかならともかくあの爺さんいるんだぜ?
161 21/12/06(月)07:46:20 No.873613829
余った個性押し付けてませんか先生
162 21/12/06(月)07:46:57 No.873613884
>青山君の両親の描写とかゾクゾクしていいよね… いいよね… 子供の将来を思った善意から子供に悪事を強要するようになる変化…
163 21/12/06(月)07:48:21 No.873614018
部位キックからの大技でそうそう俺が見たかったのはこういうサンジなんだよってなった
164 21/12/06(月)07:48:36 No.873614040
>今週読んでたのはマグちゃんだったのか? でも肝心の敵はウネさんだぜ?
165 21/12/06(月)07:49:09 No.873614083
>青山君の両親の描写とかゾクゾクしていいよね… まるで知らなかったヘソビ本人はともかく両親はAFOに近づいてっちゃった人だからな…
166 21/12/06(月)07:49:10 No.873614085
ロボコ掲載順高くね?
167 21/12/06(月)07:51:05 No.873614251
ジャンプ編集部怖すぎ問題
168 21/12/06(月)07:51:24 No.873614279
ロボ子は編集回が定期的に入るけど毎回あんまり面白くない…
169 21/12/06(月)07:51:39 No.873614310
ひつじ先生男をあざとく描くスキルが伸びている…
170 21/12/06(月)07:51:42 No.873614313
>子供の将来を思った善意から子供に悪事を強要するようになる変化… デクが無個性な事にめっちゃ心痛めてたデクママも個性貰えるなら多分同じ事してたよな…って内通者させるかはわかんないけど
171 21/12/06(月)07:51:57 No.873614334
イズマくん達が魔術使えるのもウネさんの仕込みなの混乱の元すぎる
172 21/12/06(月)07:52:13 No.873614361
クイーンの科学力が凄すぎてクズじゃなくてクイーンが実の研究してたほうが良かった気がしてくる
173 21/12/06(月)07:52:16 No.873614365
>ジャンプ編集部怖すぎ問題 あの扉はガンジョーダーXよりも硬いからな…
174 21/12/06(月)07:52:17 No.873614370
>ロボ子は編集回が定期的に入るけど毎回あんまり面白くない… ただのレポ漫画だもんな…
175 21/12/06(月)07:52:49 No.873614421
>ひつじ先生男をあざとく描くスキルが伸びている… 双刃姉ちゃんの長女成分も拝めてお得
176 21/12/06(月)07:54:14 No.873614558
ドロロンは好感持てる主人公とマスコットしてんな…
177 21/12/06(月)07:54:46 No.873614594
ヤドカリの順位高くない!? なんで一桁なんだよ!
178 21/12/06(月)07:55:54 No.873614707
>クイーンの科学力が凄すぎてクズじゃなくてクイーンが実の研究してたほうが良かった気がしてくる ジェルマ再現できるしスマイルも成功例出来そうよね
179 21/12/06(月)07:56:02 No.873614725
ヤドカリは初期からあざと可愛かっただろう?
180 21/12/06(月)07:56:58 No.873614828
ヤドカリが準レギュラーの漫画はジャンプでマグちゃんだけ!
181 21/12/06(月)07:57:39 No.873614901
>>青山君の両親の描写とかゾクゾクしていいよね… >いいよね… >子供の将来を思った善意から子供に悪事を強要するようになる変化… AFOはかかわった人をそういう風に闇落ちさせるのが目的というか楽しみみたいなとこあるからな…
182 21/12/06(月)07:58:23 No.873614979
結局サンジは女蹴ってなかったのに蹴ったことにされたってこと? 女クズすぎない?
183 21/12/06(月)07:58:53 No.873615023
>結局サンジは女蹴ってなかったのに蹴ったことにされたってこと? >女クズすぎない? お前… 漫画が読めないんだな……?
184 21/12/06(月)07:59:24 No.873615058
なんか物足りないと思ったらブラクロがないのか
185 21/12/06(月)07:59:29 No.873615066
>結局サンジは女蹴ってなかったのに蹴ったことにされたってこと? >女クズすぎない? QUEENが姿消してサンジの前で攻撃した 女は見えてるサンジがやったと思った ってことでしょ
186 21/12/06(月)07:59:42 No.873615089
あまり目立ってないだけに錬くん順位低いな… 今回のエピソードでカッコよくルルちゃん助け出せるといいな
187 21/12/06(月)08:01:01 No.873615228
良い人だけどあんまり目立つエピソードなくて出てきてもるるちゃんに性欲を出してるみたいになってるからかな
188 21/12/06(月)08:05:09 No.873615676
青山くんの僕は見ているよがオールマイトと先生捕まえてくれてありがとう…僕は知ってるから…になる
189 21/12/06(月)08:05:34 No.873615726
ただ今回のサンジに関してはなんかよそ見をしてるときに攻撃して勝ったみたいになるのが少しモヤっとはした 戦闘の最中に花魁に勝手に切れて八つ当たりして余所見をしたクイーンが悪いとはいえ
190 21/12/06(月)08:05:53 No.873615761
クイーンそろそろ倒せてるといいな…
191 21/12/06(月)08:06:25 No.873615829
殺連の立地ホテルコンチネンタルすぎない
192 21/12/06(月)08:06:26 No.873615831
サンジスーツなしで透明化使えるの地味にすごい
193 21/12/06(月)08:07:29 No.873615951
>サンジスーツなしで透明化使えるの地味にすごい もういつでも女湯覗けるからな…
194 21/12/06(月)08:11:11 No.873616475
イズマ…アイムユアマザー…!
195 21/12/06(月)08:11:16 No.873616484
クイーンはまだ粘りそうな気がする
196 21/12/06(月)08:11:18 No.873616487
>サンジスーツなしで透明化使えるの地味にすごい クロもできてるし
197 21/12/06(月)08:16:46 No.873617113
>余った個性押し付けてませんか先生 そんな訳ないだろ! 先生はわざと体質合わない強個性を厳選して渡したに決まってるよ
198 21/12/06(月)08:19:13 No.873617396
人体のどこからビーム出ると身体に不具合出ないかなぁ…
199 21/12/06(月)08:20:38 No.873617556
サカモト順位すげえな 最強死刑囚編好評でなにより
200 21/12/06(月)08:21:50 No.873617682
アヤシモンはチンピラ殴る以外に話を進める方法ないのか
201 21/12/06(月)08:22:15 No.873617730
デクの対になるキャラが手マンじゃなくて青山だったとはな…
202 21/12/06(月)08:24:44 No.873617982
>クイーンはまだ粘りそうな気がする ジャックは仕方ないとしてもゾオンのちゃんとした覚醒まだ出てこんしな
203 21/12/06(月)08:24:44 No.873617984
駐輪場にきちんととめたんだろうか それだけは気になる
204 21/12/06(月)08:25:41 No.873618099
>>クイーンはまだ粘りそうな気がする >ジャックは仕方ないとしてもゾオンのちゃんとした覚醒まだ出てこんしな 監獄で出たろ 鼻水垂らしたやつ
205 21/12/06(月)08:26:18 No.873618171
アンデラはわかりやすいらしさが戻った回で良かった
206 21/12/06(月)08:27:25 No.873618284
>デクの対になるキャラが手マンじゃなくて青山だったとはな… 名前が緑谷に対して青山だったから初期は対の存在的にしようとしたけど持て余したんだな的なことは言われてた気がする
207 21/12/06(月)08:29:14 No.873618475
ウソップが黒人枠なだけで面白いのずるいと思う
208 21/12/06(月)08:30:40 No.873618634
やっぱサンジ好きだわ技がいい
209 21/12/06(月)08:31:26 No.873618704
正気か
210 21/12/06(月)08:33:56 No.873618958
青山家がだいたいマルフォイ家
211 21/12/06(月)08:34:52 No.873619079
サンジがやるのかな…とは思ったけど違ってよかった…よかったんだよな
212 21/12/06(月)08:37:25 No.873619329
>ナプタくん人気凄いな…
213 21/12/06(月)08:37:36 No.873619348
>内通者問題はもっと情報抜かれてる描写とか内通者から被害受けてるシーンやっておいた方が良かったって… 青山が同情の余地なくクソ野郎になりすぎるよ 今でもギリギリなのに
214 21/12/06(月)08:37:59 No.873619398
ドロロンはなんかびっくりするほど正統派でいまのところ好感度は高い
215 21/12/06(月)08:38:27 No.873619451
>ジャックは古代種ゾオンのちゃんとした「こういう生き物だ!」がまだ出てこんしな
216 21/12/06(月)08:39:18 No.873619552
>アンデラはわかりやすいらしさが戻った回で良かった こころなしかリップ出てくる回はハズレなく感じる
217 21/12/06(月)08:40:39 No.873619691
アンデラこゴリウーとショタいいよね
218 21/12/06(月)08:41:24 No.873619781
師匠のチェンソーだってしばらくは話が進まねえってケチ付けられてたしまあこれからよ
219 21/12/06(月)08:41:49 No.873619845
今週のウィッチウォッチはどうですか? 私はそれを楽しみにしています
220 21/12/06(月)08:42:08 No.873619889
しゅごまるおもしれ… 小福ちゃん可愛いので毎週出して欲しい
221 21/12/06(月)08:42:47 No.873619976
>ジャックは古代種ゾオンのちゃんとした「こういう生き物だ!」がまだ出てこんしな 恐竜と比べてマンモスには神秘性が足りないから面白狩り能力はないのかな…
222 21/12/06(月)08:43:20 No.873620046
冷静に考えるとあんな個性で自力で雄英合格した青山って地味に凄いわ
223 21/12/06(月)08:44:37 No.873620209
何回も言われてるかもだけどアヤシモンの絵でドロン読みたかった……
224 21/12/06(月)08:45:03 No.873620269
>師匠のチェンソーだってしばらくは話が進まねえってケチ付けられてたしまあこれからよ とはいえ連載陣も割と固まってきてるしなぁ...
225 21/12/06(月)08:45:32 No.873620317
コイツいいヤツだろ!? のカタルシスがいい
226 21/12/06(月)08:45:48 No.873620346
>何回も言われてるかもだけどアヤシモンの絵でドロン読みたかった…… 全然合わなくない?
227 21/12/06(月)08:46:55 No.873620463
条件反射で姐さんの胸をガン見したがさらし巻いてた
228 21/12/06(月)08:46:59 No.873620469
一心とトップのおねショタがもっと見たいわ!見せてちょうだい!
229 21/12/06(月)08:47:07 No.873620486
ドロン良くも悪くも普通だなって感じだけど
230 21/12/06(月)08:47:19 No.873620509
ロボコの世界ってあの編集部から産み出されるワンピやヒロアカって俺らが読んでるものと別物が出力されてそう
231 21/12/06(月)08:47:55 No.873620587
ドロンはイザナギの制服のトーンだけ気になる
232 21/12/06(月)08:48:30 No.873620652
ドロンは王道のテンプレではあるけどこういうのでいいんだよって感じだから安心して読める
233 21/12/06(月)08:48:45 No.873620688
ロボコは何遍同じネタを…って思っちゃった
234 21/12/06(月)08:49:03 No.873620720
あの世界でも基本モノノケは悪者でクサナギのようなやつはイレギュラーなんだなぁ いい奴になった理由があるのかな
235 21/12/06(月)08:49:35 No.873620770
青山って誰だよ
236 21/12/06(月)08:50:03 No.873620805
どうして読んでないのに来たの
237 21/12/06(月)08:53:03 No.873621183
いのうさん普通に連載してよ
238 21/12/06(月)08:55:02 No.873621420
>ドロロンはなんかびっくりするほど正統派でいまのところ好感度は高い ゴーレムからここまでの間に何があったんだってくらい作風が真っ当になってて怖い
239 21/12/06(月)08:55:50 No.873621521
>ロボコの世界ってあの編集部から産み出されるワンピやヒロアカって俺らが読んでるものと別物が出力されてそう ハンタは大体同じなのは分かる
240 21/12/06(月)08:57:38 No.873621731
>でも話をすすめるにおいてクソ市民とは言わないけどモノノケは絶対殺す!みたいなキャラは出てくるだろうな クサナギ以外は邪悪なのばかりだから普通にいて当然だしな
241 21/12/06(月)08:58:45 No.873621884
そういうモノノケ絶対認めないマンと和解するのも定番エピソードではあるし
242 21/12/06(月)08:58:57 No.873621909
グランドジャンプの予告が1ページまるまる使ってるせいで 普通に新連載の扉絵かと思った
243 21/12/06(月)09:00:49 No.873622136
組織の親玉が良いモノノケ路線もあるぞ
244 21/12/06(月)09:01:20 No.873622213
I'm your mother…
245 21/12/06(月)09:01:52 No.873622277
ゴーレムハーツも読み切りの時点では真っ当に面白そうな正統派だったんすよ
246 21/12/06(月)09:02:27 No.873622340
たぶんジャンプ連載作家はランダムでシックスに無駄に展開遅らせろって脅されてる
247 21/12/06(月)09:03:31 No.873622442
てかドラくん自身母親がモノノケに殺されてるしな…
248 21/12/06(月)09:04:07 No.873622514
スケダンの時から思ってたけどヒロイン可愛いのに直球なの来ないな!
249 21/12/06(月)09:04:21 No.873622534
>てかドラくん自身母親がモノノケに殺されてるしな… あの牛鬼っぽいモノノケいつ出てくるんだろうな
250 21/12/06(月)09:05:09 No.873622620
>どうして読んでないのに来たの 青山不在2次創作だけ読んでる人かもしれない
251 21/12/06(月)09:05:26 No.873622648
>ハンタは大体同じなのは分かる ボンドがハンタ読んでるなら今週のところでハンタだろってツッコミしないのおかしくね
252 21/12/06(月)09:06:46 No.873622801
今の所別にあやしもんの絵もそんな良くない というかぶっちゃけドロロンの方が迫力ある なんで地獄楽より劣化してんのさ
253 21/12/06(月)09:08:54 No.873623031
羊肉から牛肉は正当な進化なのか
254 21/12/06(月)09:09:27 No.873623096
ゴーレムハーツがどんな漫画だったか覚えてない…
255 21/12/06(月)09:10:19 No.873623188
へそビームもさ…腹筋鍛えてればそう悪くないんだよあれ 本来の持ち主とかなら最初から最適化されてる体で負荷低めだと思う
256 21/12/06(月)09:11:16 No.873623319
ゴーレムハーツは師匠ポジの不快なおっさんがなかなか死なないやつだっけ
257 21/12/06(月)09:13:33 No.873623608
デクと同じ個性に関係しない名前で個性が体に合っていないって話をしてるヘソビがデクと同じ後天的に個性与えられた人間だっていうのは素直に感心した 前にかなり不穏な感じなヘソビのカラーイラストがあったから少なくとも突発的に生やした設定じゃなくて伏線として張ってたんだろうし
258 21/12/06(月)09:15:06 No.873623805
前にあった不安の吐露や窓ガラスへのはりつきも本心もあるだろうけど安心させるためとか監視のためなのかな
259 21/12/06(月)09:17:05 No.873624049
高校生家族は主役が誰かによって漫画ジャンルが変わるという 中々珍しい方向性に走り始めてきたのが面白い… まさか光太朗がラブコメ担当するとは思わなかったけど…
260 21/12/06(月)09:17:51 No.873624137
もうちょっとマシな能力あげて…
261 21/12/06(月)09:18:57 No.873624268
>前にかなり不穏な感じなヘソビのカラーイラストがあったから少なくとも突発的に生やした設定じゃなくて伏線として張ってたんだろうし 合宿の時に荼毘が青山くんに気付いたのにトゥワイスに話しかけられただけで存在スルーしてるし 少なくともこの時点で青山くん内通者設定なのは間違い無いと思う というかあいつ内通者誰か知ってるとかやっぱAFOに拾われて直轄ヴィランしてたのかな荼毘
262 21/12/06(月)09:19:35 No.873624342
先生はあの個性与えて苦悩してるのを見て楽しむタイプだしね
263 21/12/06(月)09:19:50 No.873624370
>もうちょっとマシな能力あげて… 映画だとフルパワーだと威力とんでもなかったし…
264 21/12/06(月)09:19:56 No.873624389
>デクと同じ個性に関係しない名前で個性が体に合っていないって話をしてるヘソビがデクと同じ後天的に個性与えられた人間だっていうのは素直に感心した >前にかなり不穏な感じなヘソビのカラーイラストがあったから少なくとも突発的に生やした設定じゃなくて伏線として張ってたんだろうし ヘソビが内通者じゃね? ってのは結構最初からずっと言われてたのよね… なんで言われてたかは忘れたけど
265 21/12/06(月)09:20:05 No.873624412
レシートが思ったより強者で驚いたわ しかし二週連続巻頭カラーとか単眼猫大丈夫か?
266 21/12/06(月)09:20:12 No.873624432
無個性に無理やりぶち込んだからウンコマンになっただけで元々の持ち主は普通に使えてたかもしれない
267 21/12/06(月)09:21:32 No.873624615
>ヘソビが内通者じゃね? ってのは結構最初からずっと言われてたのよね… >なんで言われてたかは忘れたけど 襲撃の時分断されて位置がわかんなかった&毒受けて意識なかったのが葉隠と青山だからとかじゃなかった?
268 21/12/06(月)09:22:26 No.873624747
単純にヘソビの出番というか人気薄かったからこの辺りじゃない?ぐらいだった記憶
269 21/12/06(月)09:23:16 No.873624868
青山くんちょっと使うだけでお腹やばいけど本来は使いすぎなければパターンだったんだとは思う
270 21/12/06(月)09:25:00 No.873625111
スタンリーさんがめんどくさくて重いホモだとは思ってたけど予想以上に重くてヌルッとしていた
271 21/12/06(月)09:27:03 No.873625376
登場人物ほとんど殺し屋たちだから殺人鬼ぬるっと許されてる?けどそれでいいのかサカモト感
272 21/12/06(月)09:28:33 No.873625591
スジもんに借り作ると後が怖いね
273 21/12/06(月)09:29:16 No.873625686
>ロボ子は編集回が定期的に入るけど毎回あんまり面白くない… リアルやらかしが多すぎて笑えないし2年目さんというキャラがそもそも面白くないんだよな
274 21/12/06(月)09:29:56 No.873625810
どうでもいいけどヘソビって略し方はなんかギャルを連想してしまうな
275 21/12/06(月)09:30:16 No.873625868
というかロボコでウケてるのボンドとその友人周りの話だからそりゃな
276 21/12/06(月)09:30:31 No.873625904
前の編集部回の天丼みたいなもんだしなぁ今回
277 21/12/06(月)09:31:37 No.873626054
編集部回は完全に内輪向け楽屋ネタにしかなってないな…
278 21/12/06(月)09:31:45 No.873626075
サカモトの糸使いはこのまま完全に仲間になるとは思えないし裏切り者として殺されそうな気もする
279 21/12/06(月)09:32:37 No.873626190
さい藤さんの弄り方も直前にパンツマンの見てるからな… ハンタネタは好きだけどこれ人選ぶなんてもんじゃないしな
280 21/12/06(月)09:32:43 No.873626205
変な持ち込み漫画に突っ込み入れる形の方が面白いよね
281 21/12/06(月)09:32:57 No.873626241
>登場人物ほとんど殺し屋たちだから殺人鬼ぬるっと許されてる?けどそれでいいのかサカモト感 今週の殺連の仕事の受け方がめちゃくちゃ軽い時点で深く考えるなってメッセージだと思ったよ
282 21/12/06(月)09:34:53 No.873626504
まあ基本的に作中で死んでるの殺し屋だけだからなサカモト
283 21/12/06(月)09:34:59 No.873626520
ナプターク1位が正気を疑われてたけど順当としか思えないんだ…
284 21/12/06(月)09:35:16 No.873626560
編集部弄りは定番のネタではあるけど下手な人のはまったく面白くないな…
285 21/12/06(月)09:35:21 No.873626579
まぁ糸使いはいずれ死ぬキャラかなあとは思う ろくに改心もしてないしレギュラーにならんでもいていいキャラじゃない気が
286 21/12/06(月)09:36:00 No.873626647
>ナプターク1位が正気を疑われてたけど順当としか思えないんだ… ギャグパート中心に1番話回してる大黒柱だと思う
287 21/12/06(月)09:36:15 No.873626673
ロボコが今ホットな漫画をパクってるのはちょっと笑えるんだけどね…
288 21/12/06(月)09:36:33 No.873626713
前のシリアス編で活躍したあとだよね人気投票 なら普通にありえるもんでは?
289 21/12/06(月)09:36:45 No.873626739
そもそも主人公の坂本さんがめちゃくちゃ殺ってる元殺し屋だから…
290 21/12/06(月)09:36:56 No.873626758
マグちゃんがブチ切れてるのがポイントだと思う人気投票発表扉絵
291 21/12/06(月)09:37:32 No.873626836
ナプタくんは順当だと思うけどウネさんがトップスリーに入ってないのはちょっと意外
292 21/12/06(月)09:37:44 No.873626863
過去にどれだけ人殺ししたクズでもこれから変われることもあるよって話したばっかじゃんサカモト
293 21/12/06(月)09:38:19 No.873626960
>ナプタくんは順当だと思うけどウネさんがトップスリーに入ってないのはちょっと意外 オカンだからかな…
294 21/12/06(月)09:41:46 No.873627399
票数6万てすごくない?ヒロアカ7万なのに これじゃ人気漫画みたいじゃん
295 21/12/06(月)09:43:03 No.873627565
>票数6万てすごくない?ヒロアカ7万なのに 一日一票ネット投票出来るやつだから
296 21/12/06(月)09:45:02 No.873627826
>何回も言われてるかもだけどアヤシモンの絵でドロン読みたかった…… 全く見たことない意見だ
297 21/12/06(月)09:45:56 No.873627945
しゅごまる面白いと思ってるの俺だけかもしれない
298 21/12/06(月)09:51:07 No.873628635
web投票ならチェンソーマンで60万票とかだからそんなもん