虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/06(月)05:02:52 No.873606455

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/12/06(月)05:22:15 No.873607056

    太陽系最大の惑星なのに

    2 21/12/06(月)05:25:28 No.873607139

    無能感がすごい

    3 21/12/06(月)05:27:38 No.873607196

    無敵感もすごい

    4 21/12/06(月)05:29:52 No.873607252

    まぁ土星知らなくても店で買い物はできるし税金も払えるし知らないということもあるだろう

    5 21/12/06(月)05:32:42 No.873607346

    理屈屋で読者のこと考えない漫画家にあえて一番馬鹿な編集者をぶつけた説

    6 21/12/06(月)05:33:45 No.873607372

    >理屈屋で読者のこと考えない漫画家にあえて一番馬鹿な編集者をぶつけた説 うん でも上手くいってないよね!?

    7 21/12/06(月)05:34:30 No.873607393

    義務教育の敗北

    8 21/12/06(月)06:03:51 No.873608274

    実は他の星でしたって感じにも使えるのか

    9 21/12/06(月)06:04:30 No.873608291

    描きたくないのか?

    10 21/12/06(月)06:42:55 No.873609738

    >太陽系最大の惑星なのに 待って待って

    11 21/12/06(月)06:43:38 No.873609773

    編集者もバカがコネで入れるってのは夢があって素晴らしいな

    12 21/12/06(月)06:45:46 No.873609882

    編集者って人格はともかく曲りなりにも高学歴の筈なんだが…

    13 21/12/06(月)06:47:12 No.873609955

    女性編集なんて「ファッション雑誌に行きたかったのになんで私が漫画なんか…」と思ってるのが殆どだよ

    14 21/12/06(月)06:48:50 No.873610018

    読者に対して高度な前提知識を求めすぎるのはどうかと思うけど低い方に合わせすぎるのもどうなんだ

    15 21/12/06(月)06:52:16 No.873610159

    仮に土星を知らない人がいたとしても土星を描くのをやめる理由にはならないよな?

    16 21/12/06(月)06:53:11 No.873610195

    土星知らなくても輪っかのある星っていうデザインは女でも目にした事あんだろ…

    17 21/12/06(月)06:53:25 No.873610206

    かわいいから許すが…

    18 21/12/06(月)06:54:20 No.873610244

    >読者に対して高度な前提知識を求めすぎるのはどうかと思うけど低い方に合わせすぎるのもどうなんだ ゲームの知識しかなくても読めるなろうが売れてるから正解だよ

    19 21/12/06(月)06:59:27 No.873610493

    どっかでマーケティングハウツーみたいな意識高い本読んで 「本当にソレは万人が知ってるネタか疑え!」みたいなのリピートしてるだけじゃないかな

    20 21/12/06(月)07:00:07 No.873610525

    「読者が理解できない物を描くんですか?」

    21 21/12/06(月)07:03:01 No.873610675

    >男性編集なんて「文芸誌に行きたかったのになんで俺が漫画なんか…」と思ってるのが殆どだよ

    22 21/12/06(月)07:04:44 No.873610782

    なんでそこに食い下がるんだ…

    23 21/12/06(月)07:08:24 No.873610993

    これは作者の方がヤバイ奴なので編集の存在の方を疑った方が良い

    24 21/12/06(月)07:13:19 No.873611318

    >>読者に対して高度な前提知識を求めすぎるのはどうかと思うけど低い方に合わせすぎるのもどうなんだ >ゲームの知識しかなくても読めるなろうが売れてるから正解だよ これはむしろゲームって何ですか?レベルじゃないか

    25 21/12/06(月)07:15:57 No.873611482

    >これは作者の方がヤバイ奴なので編集の存在の方を疑った方が良い 何がどうヤバいのかくらい言え

    26 21/12/06(月)07:16:49 No.873611534

    >女性編集なんて「ファッション雑誌に行きたかったのになんで私が漫画なんか…」と思ってるのが殆どだよ それでもかなり学歴ないと無理だろ!?

    27 21/12/06(月)07:18:01 No.873611606

    >太陽系最大の惑星なのに 太陽系って有名なんですか?

    28 21/12/06(月)07:18:07 No.873611610

    >土星知らなくても輪っかのある星っていうデザインは女でも目にした事あんだろ… 一般的には分かるだろ…って思ってもそれをくぐり抜けてくるやつはいる

    29 21/12/06(月)07:18:55 No.873611678

    >>太陽系最大の惑星なのに >太陽系って有名なんですか? 流石にあったら宇宙猫になる自信ある 義務教育の敗北…

    30 21/12/06(月)07:19:36 No.873611713

    セーラームーン見たことないのか

    31 21/12/06(月)07:21:46 No.873611875

    >セーラームーン見たことないのか ないかも…

    32 21/12/06(月)07:22:00 No.873611891

    >セーラームーン見たことないのか それは割りといるぞ

    33 21/12/06(月)07:33:16 No.873612710

    土星知らないレベルにまで合わせようとするともう何も書けないんじゃないかな…

    34 21/12/06(月)07:34:48 No.873612848

    >土星知らないレベルにまで合わせようとするともう何も書けないんじゃないかな… お前の漫画の読者そのレベルだよって遠回しに言ってるのかもしれん

    35 21/12/06(月)07:41:36 No.873613416

    マガジン読者かな…

    36 21/12/06(月)08:04:03 No.873615545

    fu590426.jpg

    37 21/12/06(月)08:06:22 No.873615824

    この作者の書く作品って無駄に難解な設定にすることあるから 読者のこと考えろよはいわれても仕方ない

    38 21/12/06(月)08:06:53 No.873615877

    >一般的には分かるだろ…って思ってもそれをくぐり抜けてくるやつはいる そのラインに合わせてたら漫画描けねぇよ!?

    39 21/12/06(月)08:12:56 No.873616666

    出版社に就職できる程の学歴や学力からみてもマニアック過ぎて一般大衆の知能程度で理解できるはずがないんだ

    40 21/12/06(月)08:13:56 No.873616802

    マガジンかヤンマガだよね多分

    41 21/12/06(月)08:14:49 No.873616906

    天魔とかあの辺りの雑誌かな

    42 21/12/06(月)08:16:46 No.873617111

    >理屈屋で読者のこと考えない漫画家にあえて一番馬鹿な編集者をぶつけた説 本筋に関係ない細かい点まで凝って時間がかかるタイプの作家だから時間がかかりそうな部分をざっくりカットさせるためにあえて強引に推しきった…という推測を見たな 「」の推測だが

    43 21/12/06(月)08:18:38 No.873617338

    土星分からないレベルだと東西南北とかも通じ無さそうだな…

    44 21/12/06(月)08:20:37 No.873617552

    無能女

    45 21/12/06(月)08:22:35 No.873617785

    漫画家相手に対抗心燃やしてる馬鹿編集なだけかも知れん…

    46 21/12/06(月)08:39:12 No.873619541

    甲子園出場したって自慢してた後輩は 割り算ができなかった

    47 21/12/06(月)08:40:18 No.873619662

    昔は九九が出来たってレベルの人間はそれなりに居る

    48 21/12/06(月)08:41:40 No.873619824

    逆になんなら知ってるんだこの編集

    49 21/12/06(月)08:44:51 No.873620240

    >>女性編集なんて「ファッション雑誌に行きたかったのになんで私が漫画なんか…」と思ってるのが殆どだよ >それでもかなり学歴ないと無理だろ!? いや…大手じゃなきゃ下請だぞ編集

    50 21/12/06(月)08:44:55 No.873620251

    >マガジンかヤンマガだよね多分 なら編集が正しいか…

    51 21/12/06(月)08:45:51 No.873620353

    >マガジンかヤンマガだよね多分 講談社に入社する人間がこのレベル…ってコト!?

    52 21/12/06(月)08:47:37 No.873620549

    >マガジンかヤンマガだよね多分 講談社って超有名な一流企業なはずでは…

    53 21/12/06(月)08:48:11 No.873620616

    fu590467.jpg めんどくせえから話適当に流そうとしてるかもしれんな

    54 21/12/06(月)08:48:50 No.873620695

    マガジン読者は土星なんか知らない!とか言うならまあ…うん…ってなるな

    55 21/12/06(月)08:49:02 No.873620718

    >この作者の書く作品って無駄に難解な設定にすることあるから >読者のこと考えろよはいわれても仕方ない その描写は必要ないですよね!ならわかるけど そんなの誰も知りません!はさすがに…

    56 21/12/06(月)08:50:47 No.873620887

    知性vs反知性は基本的に反知性が勝つ

    57 21/12/06(月)08:51:07 No.873620935

    >その描写は必要ないですよね!ならわかるけど >そんなの誰も知りません!はさすがに… この4コマ書いた人なら 多分必要ない描写って意見は聞かないと思う 制御しているという結果が必要なんだからたとえバカだと思われても知らないで押し通す方が賢い

    58 21/12/06(月)08:52:32 No.873621117

    何度持ち込まれても面白くない物が出てくるから適当にあしらう事にしたのかもしれんな

    59 21/12/06(月)08:54:29 No.873621359

    どんな漫画描いてるか気になって来たぞ… 何て作者だい

    60 21/12/06(月)08:54:30 No.873621364

    この4コマは面白いのに漫画は面白くないのか この女が面白いだけか

    61 21/12/06(月)08:55:30 No.873621480

    話にあんまり関係ない部分に妙に拘るから そこを削ぎ落とそうとされてる

    62 21/12/06(月)08:55:41 No.873621507

    どこの出版も投げる作風のやつに根気よく当たってるって時点で この女なりのサポート方法なのかも知れない

    63 21/12/06(月)08:58:17 No.873621817

    土星の知名度を爆発的に上げたのはコスモ星丸くんのおかげだと思う正直あんまりピンとこないんだよね…

    64 21/12/06(月)08:59:10 No.873621935

    >どんな漫画描いてるか気になって来たぞ… https://mavo.takekuma.jp/viewer.php?id=1423 最初貼られたときは「」たちも意味わかんないんですけど!!!ってブチギレてたけど 別の日に貼られたときは俺は好きだよって人も出ててよく分からん評価だった 俺は同人誌なら別にいいとは思う

    65 21/12/06(月)09:00:55 No.873622152

    漫画を見るにこの編集をぶつけるのも仕方ないなってなる

    66 21/12/06(月)09:00:55 No.873622154

    土星って何で勉強したっけ 理科?

    67 21/12/06(月)09:01:42 No.873622264

    この女性担当じつは優秀なのでは

    68 21/12/06(月)09:01:51 No.873622276

    土星の輪っかで輪投げして~

    69 21/12/06(月)09:02:11 No.873622312

    >土星って何で勉強したっけ >理科? 義務教育の範囲だと太陽系も意外と触れられなかった気もする

    70 21/12/06(月)09:03:41 No.873622462

    理科で月と太陽から始まって触りで太陽系の話になると思うけど

    71 21/12/06(月)09:04:17 No.873622526

    天然でやってるなら編集者だし担当の興味範囲くらい知ってて欲しいけど意図的なら賢いと思う

    72 21/12/06(月)09:04:31 No.873622553

    以前俺の好きな漫画家が「編集にスティーブンキングの話をしたら知らなかった上に『自分が知ってるからってみんな知ってると思わない方がいいですよ』って言われたの未だに納得してない」って言っててダメだった

    73 21/12/06(月)09:04:31 No.873622555

    https://manga.line.me/indies/product/detail?id=11160 多分エビさんはこっちの編集の人っぽい