虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/06(月)05:01:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/06(月)05:01:31 No.873606412

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/12/06(月)05:04:41 No.873606522

こういうのは作家性を保ったままキャラを描くのが大事なのはわかるが わかるが

2 21/12/06(月)05:08:23 No.873606635

もうちょい似せる努力をしろ

3 21/12/06(月)05:20:51 No.873607012

顔リアルになってるのに頭身そのまんまだから男の子が若干気持ち悪いことになってんな…

4 21/12/06(月)05:21:46 No.873607043

鳥山っぽいなと思ったら鳥山だった

5 21/12/06(月)05:24:17 No.873607112

悟空がホビットみたいになってるじゃねーか

6 21/12/06(月)05:25:35 No.873607145

まあこの手の企画ではよくあるやつだし… 全く寄せる気ない荒木先生とか

7 21/12/06(月)05:28:00 No.873607210

>まあこの手の企画ではよくあるやつだし… >全く寄せる気ない荒木先生とか 模写みたいなのよりは作家性バリバリ出てる方が企画としては好き

8 21/12/06(月)05:28:59 No.873607229

>模写みたいなのよりは作家性バリバリ出てる方が企画としては好き 他人呼んでくる意味ないもんね模写っぽく似せ過ぎるのも

9 21/12/06(月)05:30:17 No.873607265

ブルマの方は可愛いくて良いな

10 21/12/06(月)05:31:48 No.873607313

まずこの手の企画の趣旨は有名作家が描く色んなドラゴンボールなのであって 必ずしも元ネタの絵柄なりネタに寄せる必要はないからな

11 21/12/06(月)05:34:54 No.873607412

無理に寄せる必要はないけど悟空と気付くのに時間かかったわ

12 21/12/06(月)05:36:52 No.873607471

プロが真面目に模写しても似るだけで何も楽しくないし意味もないからな…

13 21/12/06(月)05:38:44 No.873607525

ドラゴンボールが嫌いなんだろうなという情報が伝わってくるいい絵ですね

14 21/12/06(月)05:39:52 No.873607567

2人ともどういう感情なんだこの表情は

15 21/12/06(月)05:40:39 No.873607593

如意棒の頼りなさがすごい

16 21/12/06(月)05:42:13 No.873607638

展開ほぼ止まってた頃の世代になる?

17 21/12/06(月)05:42:25 No.873607646

この手の企画でワンピースに対してイラスト寄贈を拒否してた久保帯人先生は マジで尾田先生が嫌いだったんだろうなと思う

18 21/12/06(月)05:44:12 No.873607685

これ単純に絵柄と作風があってないだけだな それを楽しむ企画だからいいんだけど

19 21/12/06(月)05:45:19 No.873607723

>この手の企画でワンピースに対してイラスト寄贈を拒否してた久保帯人先生は >マジで尾田先生が嫌いだったんだろうなと思う 普通に性格クソ悪いよね

20 21/12/06(月)05:45:57 No.873607738

野中英次のラムに比べたらかわいいもんよ

21 21/12/06(月)05:53:31 No.873607972

まあ冒険にワクワクするなんて場合じゃないまま生まれて死んでいく世代だから…

22 21/12/06(月)05:54:31 No.873607996

絵柄寄せたらこの手の企画の意味全く無くね…?

23 21/12/06(月)05:55:47 No.873608036

悟空の髪型の再解釈としては割と面白いと思う

24 21/12/06(月)05:58:18 No.873608133

これで漫画一本描いたらどんな雰囲気になるのか気になる

25 21/12/06(月)06:01:26 No.873608225

久保帯人のドラゴンボール裏表紙とかなんか笑えるぜ?

26 21/12/06(月)06:01:44 No.873608227

この鳥の描写は逃げてる 絵全体の雰囲気も鳥山風じゃなくて自分のイラストにしてしまえばいいのに

27 21/12/06(月)06:05:16 No.873608315

この顔できんた枕は結構アレだな…

28 21/12/06(月)06:10:06 No.873608486

秋本治を見ろ!基本的にどんな企画に呼ばれても両さん描くぞ!

29 21/12/06(月)06:14:45 No.873608650

なんで鳥の目キマッてるの……

30 21/12/06(月)06:17:04 No.873608730

尾田先生も自分の描く悟空は悟空じゃないと思ってるらしいし...

31 21/12/06(月)06:59:30 No.873610495

まあタツキはドラゴンボールは趣味に合わなそうだし

32 21/12/06(月)07:02:28 No.873610646

ファイナルファンタジーかと思った

33 21/12/06(月)07:08:08 No.873610985

グランディア経由で草彅琢仁の影響ありそうだなぁと思った

34 21/12/06(月)07:17:55 No.873611596

>この手の企画でワンピースに対してイラスト寄贈を拒否してた久保帯人先生は >マジで尾田先生が嫌いだったんだろうなと思う 悪意抜きのもの描ける自信がなさそう

35 21/12/06(月)07:30:39 No.873612527

なにこの気持ち悪い生気のない顔

36 21/12/06(月)07:31:00 No.873612550

>模写みたいなのよりは作家性バリバリ出てる方が企画としては好き でもスレ画は…

37 21/12/06(月)07:31:09 No.873612557

いつものタツキの絵とも違う気もするし合体事故っぽい

38 21/12/06(月)07:38:49 No.873613175

>プロが真面目に模写しても似るだけで何も楽しくないし意味もないからな… それでスレ画はどうなの?

39 21/12/06(月)07:39:42 No.873613256

少年漫画っぽいキャラ描くの致命的に下手だな

40 21/12/06(月)07:39:58 No.873613277

バッツとコボっぽい

41 21/12/06(月)07:40:15 No.873613305

一目でドラゴンボールとわかんない絵でダメだった

42 21/12/06(月)07:41:52 No.873613438

じゃあ写実寄りはいいのと思ったけど刃牙に寄贈してた時はなんか腐女子の描いたBL漫画っぽくなってたんだよね

43 21/12/06(月)07:44:57 No.873613714

寄せてるけどジョジョの時のうすた寄贈は好き

44 21/12/06(月)08:02:43 No.873615415

ウワーッ誰コイツ

45 21/12/06(月)08:20:09 No.873617494

こういうの見ると誰のために描いてんだよって思う

46 21/12/06(月)08:20:20 No.873617514

>ドラゴンボールが嫌いなんだろうなという情報が伝わってくるいい絵ですね 絵を見ただけでそこまで読み取っちゃうのはアルミホイル案件だよ!

47 21/12/06(月)08:29:01 No.873618453

>模写みたいなのよりは作家性バリバリ出てる方が企画としては好き 「」とか尾田っちの悟空にドン引きしてたじゃねーか!?

48 21/12/06(月)08:30:43 No.873618636

もうちょっと合う表紙あったろ

49 21/12/06(月)08:32:40 No.873618830

絵柄関係なく単純に絵としてイマイチじゃん

50 21/12/06(月)08:41:36 No.873619813

>絵柄関係なく単純に絵としてイマイチじゃん みんな黙ってたのに…

51 21/12/06(月)08:47:23 No.873620516

久保先生は誰だかわからん絵をギャグマンガ日和に寄稿してたのは覚えてる

52 21/12/06(月)08:53:17 No.873621214

絵柄はともかくデザインは寄せて欲しい

53 21/12/06(月)08:54:09 No.873621326

栄一郎の悟空はあれわざとキモく描いたらしいし…

54 21/12/06(月)08:54:12 No.873621331

まぁドラゴンボールの表紙だよねって言われたらわかるしいい絵なんじゃないかな

55 21/12/06(月)08:54:46 No.873621390

>まぁドラゴンボールの表紙だよねって言われたらわかるしいい絵なんじゃないかな えっこれ悟空!?ってなるのは言われたらわかるに入るのか?

56 21/12/06(月)08:55:04 No.873621421

>まあタツキはドラゴンボールは趣味に合わなそうだし 全体的にドライというか乾いた感じは割と似てると思う

57 21/12/06(月)08:55:53 No.873621525

>「」とか尾田っちの悟空にドン引きしてたじゃねーか!? なにこの悟空キメェ!→なにこの作者想いがキメェ!ってなる二段構えだったから

58 21/12/06(月)08:56:34 No.873621601

>えっこれ悟空!?ってなるのは言われたらわかるに入るのか? 全体的な雰囲気はドラゴンボールだし…どっちかっていうとタツキ度がイマイチな方が気になるかな

59 21/12/06(月)08:58:22 No.873621830

ブルマはまだ言われたらギリギリ分かるけどこれが悟空と言われてもそう見えんよ…

60 21/12/06(月)08:59:50 No.873622009

画風は作者のままで良いけど髪型が違い過ぎてもはや原型が殆どないやん…

61 21/12/06(月)08:59:53 No.873622022

言われなきゃわかんないのはダメだと思う

62 21/12/06(月)09:01:43 No.873622266

寄せなくても良いけどデザインは変えるなよ…オナニーじゃねーんだよ

63 21/12/06(月)09:02:04 No.873622304

>言われなきゃわかんないのはダメだと思う これ辛うじて元ネタとなる絵のやつを知ってる人が連想できるレベルだもんな… 単体で見たらマジで謎の絵になってる

64 21/12/06(月)09:05:37 No.873622664

そこまで悪いとは思わないけど絵のどこかに象徴的な要素(ドラゴンボールとか)を入れてくれたら良かったかなって

65 21/12/06(月)09:10:45 No.873623242

髪型さえ合わせときゃそれっぽくなるのにな

66 21/12/06(月)09:21:42 No.873624636

悟空の髪型ぐらいちゃんと描いて欲しい

67 21/12/06(月)09:27:50 No.873625492

言われてもわからんレベル

68 21/12/06(月)09:31:34 No.873626044

岸本の代表作がサムライ8にされてて流石にかわいそうだと思った企画

↑Top