虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/06(月)04:04:06 これが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/06(月)04:04:06 No.873603898

これが一番しっくりくる

1 21/12/06(月)04:08:20 No.873604104

肯定した…はいらない思うけど元よりは全然いいな

2 21/12/06(月)04:11:14 No.873604262

2コマ目のカカシ先生が消えてヤマト隊長の向きが変わってるヤツが一番好き

3 21/12/06(月)04:11:23 No.873604267

これと似たような感じでこれの上位互換っぽい画像も見たことあるけど保存してないから貼れない

4 21/12/06(月)04:12:15 No.873604309

文脈的にはしっくりくるけどコマ割りの視線誘導の法則から考えるとなんか気持ち悪い

5 21/12/06(月)04:17:16 No.873604535

結局同じコマに収めるのがしっくりくるのかもしれない

6 21/12/06(月)04:17:27 No.873604540

3コマ目いらなくない?

7 21/12/06(月)04:25:52 No.873604918

>結局同じコマに収めるのがしっくりくるのかもしれない やはり天才的コマ割りか…

8 21/12/06(月)04:28:34 No.873605048

3コマ目は何なら三点リーダーだけでもいい

9 21/12/06(月)04:28:46 No.873605066

まずどんなにこのシーンを見栄え良くしてもこのシーンそのものが身元を隠してる死んだはずの親友に気付けず見当違いのカマかけをた上に親友も乗ってしまうし本人はカマかけ大成功と思い込んでるという面白すぎるシーンだからどうしようもない

10 21/12/06(月)04:41:34 No.873605628

ここぞとマダラアピール

11 21/12/06(月)04:42:08 No.873605665

>まずどんなにこのシーンを見栄え良くしてもこのシーンそのものが身元を隠してる死んだはずの親友に気付けず見当違いのカマかけをた上に親友も乗ってしまうし本人はカマかけ大成功と思い込んでるという面白すぎるシーンだからどうしようもない やはり…展開ダラダラか!

12 21/12/06(月)04:48:01 No.873605888

やはり…レスがまばらか?

13 21/12/06(月)04:56:14 No.873606235

これだとどのみちネタにされるわ 肯定した!とか言わなくていいから

14 21/12/06(月)04:58:34 No.873606305

>これだとどのみちネタにされるわ >肯定した!とか言わなくていいから 多分これ心の声だと思う 肯定した!は絶対いらないけど

15 21/12/06(月)05:00:59 No.873606390

それは見りゃわかるよ…

16 21/12/06(月)05:01:10 No.873606398

なんだったらやはり!ぐらいでもいいかも

17 21/12/06(月)05:02:07 No.873606434

>なんだったらやはり!ぐらいでもいいかも そんな感じに改変してるコラもあったはず 保存してないから手元にないけど

18 21/12/06(月)05:02:22 No.873606441

肯定した…は絶対要らない

19 21/12/06(月)05:04:39 No.873606520

このシーンの改良コラは何故かどれも微妙にネタっぽさが残りやすい気がする

20 21/12/06(月)05:12:39 No.873606789

21 21/12/06(月)05:14:17 No.873606825

オビトはどう思う?

22 21/12/06(月)05:16:01 No.873606880

>オビトはどう思う? このうちはマダラには関係ないことだ

23 21/12/06(月)05:18:25 No.873606944

>このシーンの改良コラは何故かどれも微妙にネタっぽさが残りやすい気がする 添削してる側の人間も変だからね

24 21/12/06(月)05:41:10 No.873607607

肯定した!は原作リスペクトかもしれん

25 21/12/06(月)05:43:35 No.873607667

なんかNARUTOっぽくは無いな

26 21/12/06(月)05:48:21 No.873607809

>肯定した!は原作リスペクトかもしれん 無理がある

27 21/12/06(月)05:49:16 No.873607838

書き込みをした人によって削除されました

28 21/12/06(月)05:50:05 No.873607862

そもそもコマ割り以前にこの展開が不自然だからな…

29 21/12/06(月)05:53:59 No.873607988

! やはりコイツはうちはマダラ…? くらいに省略していいと思うけどそもそもこのフォーマット全体がちょっと妙なんだよな オビトの台詞回しとか

30 21/12/06(月)05:57:02 No.873608078

>オビトの台詞回しとか カカシ…バカかこいつ…と思いながら返してるんだろうな…

31 21/12/06(月)05:57:53 No.873608117

やはりうちはマダラか…?はそのままでいいと思う

32 21/12/06(月)05:58:13 No.873608130

>カカシ…バカかこいつ…と思いながら返してるんだろうな… カカシにとっての英雄がそんなことするとは思わないだろ

33 21/12/06(月)06:00:39 No.873608205

カマかけだったけど成功したぜって素直に思わせたほうがいいと思う

34 21/12/06(月)06:02:19 No.873608246

あれ…? お前オビトか……!?

35 21/12/06(月)06:05:05 No.873608308

スレッドを立てた人によって削除されました 半ば馬鹿にするぐらいの扱いでネタにされてるのを見て自分は岸本より賢いと勘違いしてしまった人達が挙って添削に臨んだから改良(改悪)版が量産されたページ

36 21/12/06(月)06:08:04 No.873608406

! 肯定したけどこれみよがし過ぎる… まさかこいつはマダラ以外のうちは…オビトか!?

37 21/12/06(月)06:08:19 No.873608415

言うなら…マダラだと思って欲しくもあり…オビトだと気づいて欲しくもある…

38 21/12/06(月)06:08:40 No.873608428

>言うなら…マダラだと思って欲しくもあり…オビトだと気づいて欲しくもある… めんどくせ!

39 21/12/06(月)06:08:41 No.873608429

これだとキャラ同士の距離感がわからない

40 21/12/06(月)06:10:37 No.873608507

後ろから雷切突き付けてるのがわからない

41 21/12/06(月)06:12:01 No.873608557

なんなら文字無くして雷切の音だけ入れても良いかも

42 21/12/06(月)06:12:09 No.873608562

>あれ…? >お前オビトか……!? …その名で呼びたいのであれば好きに呼べばいい このうちはマダラにとってはなんの意味もない

43 21/12/06(月)06:12:20 No.873608566

>半ば馬鹿にするぐらいの扱いでネタにされてるのを見て自分は岸本より賢いと勘違いしてしまった人達が挙って添削に臨んだから改良(改悪)版が量産されたページ ナルトス常連の変なシーンたちをそのレッテル張りで片付けるのは流石に無理があるかな…

44 21/12/06(月)06:15:06 No.873608658

だからマダラだってばお前昔から人の話聞いてないよなカカシ

45 21/12/06(月)06:15:54 No.873608689

>ナルトス常連の変なシーンたちをそのレッテル張りで片付けるのは流石に無理があるかな… 他のシーンについては何も言及してないしこのシーンが変なのも否定してないけど?

46 21/12/06(月)06:15:55 No.873608691

いやまあ変なシーンは変なシーンだからな... それはそれとして肯定したはいらないと思う

47 21/12/06(月)06:16:56 No.873608722

>半ば馬鹿にするぐらいの扱いでネタにされてるのを見て自分は岸本より賢いと勘違いしてしまった人達が挙って添削に臨んだから改良(改悪)版が量産されたページ わざわざスレに来て私それ嫌い!する人か

48 21/12/06(月)06:19:03 No.873608786

スレッドを立てた人によって削除されました (思い当たる節があるんだな…)

49 21/12/06(月)06:19:18 No.873608794

スレッドを立てた人によって削除されました 自分は「」より品性があると思いこんで指摘(荒らし)に来た「」

50 21/12/06(月)06:21:39 No.873608885

原作のやはりのところの強調されたカカシの影をなくすかマイルドにするだけでも良さそう

51 21/12/06(月)06:22:32 No.873608910

終盤のサスケみたいなキレ方

52 21/12/06(月)06:23:35 No.873608959

俺はうちはマダラだった…?

53 21/12/06(月)06:27:26 No.873609092

>俺はうちはマダラだった…? この際あなたが何者かはどうでもいい

54 21/12/06(月)06:30:31 No.873609221

みんなが言うほどあのシーン変だと思わないんだよな やりたいことはちゃんと伝わってるし

55 21/12/06(月)06:36:55 No.873609483

スレッドを立てた人によって削除されました >自分は「」より品性があると思いこんで指摘(荒らし)に来た「」 悔しかったん?

56 21/12/06(月)06:39:37 No.873609599

>>俺はうちはマダラだった…? >この際あなたが何者かはどうでもいい やはりうちはマダラか…?

57 21/12/06(月)06:40:37 No.873609638

やはり違和感か…!

58 21/12/06(月)06:41:52 No.873609690

アニメの作画省略演出の静止画で喋ってる感じなの想定してたんだろうな

59 21/12/06(月)06:42:28 No.873609717

スレッドを立てた人によって削除されました 岸本はまぁたぶん大抵の人間よりは賢くないから…

60 21/12/06(月)06:43:41 No.873609775

どれが元かたまに忘れる

61 21/12/06(月)06:47:28 No.873609969

このページだけ切り取ってその印象が強すぎてネタ扱いされてるだけだと思う 流れで読んでたらそこまで気にならないけどナルトスで笑ってしまった人はもう違和感しかなくなるという罠

62 21/12/06(月)06:47:55 No.873609987

カメラワーク含めてセンスでやってる部分が大きいからはまればめちゃくちゃかっこよくて面白いけど ずれてるときは色々しんどかった

63 21/12/06(月)06:48:02 No.873609994

つまり「」のせいじゃん!

64 21/12/06(月)06:50:40 No.873610097

左様

65 21/12/06(月)06:52:03 No.873610149

スレッドを立てた人によって削除されました 基本的に構図がヘタクソだからたまにマシなのが出ると良く見えるだけだよそれ

66 21/12/06(月)06:53:09 No.873610194

2コマ目のカカシ先生消すんじゃなくてコマ狭めて見切れさすくらいにした方がいい気がする

67 21/12/06(月)06:55:54 No.873610303

基本的に構図が下手くそはないかな…

68 21/12/06(月)06:56:38 No.873610341

ナルトに手を出させやしないよ うちはオビト!

69 21/12/06(月)06:56:58 No.873610360

スレッドを立てた人によって削除されました 基本ヘタクソじゃないとあんなにネタにされる演出量産してないって

70 <a href="mailto:s">21/12/06(月)07:01:20</a> [s] No.873610587

ガチのアンチは管理するね…

71 21/12/06(月)07:03:21 No.873610694

肯定した!は不自然だけど岸影様は元画像みたいに不自然なことやるからある意味NARUTOっぽくて自然

72 21/12/06(月)07:10:27 No.873611126

カマかけに乗ってきたけどカカシとしては微妙に確信しきれないのは伏線だったからちょっと不自然なのは多分意図的なんだよな

73 21/12/06(月)07:14:42 No.873611405

元の味活かすにしても やはり…ぐらいにするしかない

74 21/12/06(月)07:18:21 No.873611634

カカシの影の深さは雷切のせいなんだけどこのページだけ雷切の存在感が薄すぎるから切り取るとすごい変な影に見えるのよね

75 21/12/06(月)07:19:23 No.873611702

>カカシの影の深さは雷切のせいなんだけどこのページだけ雷切の存在感が薄すぎるから切り取るとすごい変な影に見えるのよね 本当はここでチチチチチチチチチチチチって鳴り続けてるはずなんだな……

76 21/12/06(月)07:26:30 No.873612230

答え合わせのコマももっと大きくして全景がわかるようにすればいいのに…

77 21/12/06(月)07:27:40 No.873612313

それじゃあまるで原作がコラみたいなものじゃないですか…!

78 21/12/06(月)07:29:44 No.873612458

肯定した…はなんか硬すぎるな

79 21/12/06(月)07:30:05 No.873612481

漫画の表現の限界云々言わなきゃここまでおもちゃにされなかったんだろうか

80 21/12/06(月)07:31:20 No.873612574

そもそもこいつがうちはマダラなのか?って下り自体いらん気がする

81 21/12/06(月)07:31:37 No.873612596

元がなんかギャグ漫画のツッコミみたいな勢いと位置なのが悪いよ…

82 21/12/06(月)07:32:19 No.873612644

ヤマト先生の言葉もなんかしつこい?きがする

83 21/12/06(月)07:35:41 No.873612921

ヤマト隊長の台詞も削れそうな気がする

84 21/12/06(月)07:37:10 No.873613052

やはり…を抹消してヤマトが右向いてるコラが一番出来よかった

85 21/12/06(月)07:38:58 No.873613187

背景雪景色で雷切の光がカカシ先生位にしかかかってないから余計なんか浮いてる2コマ目

86 21/12/06(月)07:39:44 No.873613259

>肯定した…はなんか硬すぎるな でも岸影様はそういう風に書きそう

87 21/12/06(月)07:41:44 No.873613428

>でも岸影様はそういう風に書きそう やはり…うちはマダラか…!?って書きそう

88 21/12/06(月)07:42:34 No.873613504

>本当はここでチチチチチチチチチチチチって鳴り続けてるはずなんだな…… fu590399.jpg

89 21/12/06(月)07:45:42 No.873613776

1コマ目と2コマ目の大きさ逆にして2コマ目でもっとカメラ引けば良かったのかも

90 21/12/06(月)07:47:52 No.873613965

>fu590399.jpg 何を言っているか分からないが… 体を実体化する必要がある でなければナルトを掴めない

91 21/12/06(月)07:47:57 No.873613977

だったらさっきの俺のセリフは聞いてんだろーが このうちはオビトには一切の攻撃が通用しないって あっ

92 21/12/06(月)07:50:48 No.873614225

>だったらさっきの俺のセリフは聞いてんだろーが >このうちはオビトには一切の攻撃が通用しないって >あっ ! 肯定した… やはりこいつが うちはマダラなのか?

93 21/12/06(月)08:00:03 No.873615135

>>だったらさっきの俺のセリフは聞いてんだろーが >>このうちはオビトには一切の攻撃が通用しないって >>あっ >! >肯定した… >やはりこいつが >うちはマダラなのか? (やっぱりお前オビトじゃね?)

94 21/12/06(月)08:02:18 No.873615373

やはりうちはマダラか!? て台詞自体はそこまで違和感無いんだけど真横で言ってるのが完全にギャグ漫画のツッコミなんよな…

95 21/12/06(月)08:03:23 No.873615487

>カカシ…バカかこいつ…と思いながら返してるんだろうな… コマ内に先にこういうモノローグがあればいいんだろうけど ここでバラす展開でもないし何とも難しいな

96 21/12/06(月)08:15:06 No.873616948

俺のセリフは聞いてただろがちょっと面白いのはなんなんだろう…

97 21/12/06(月)08:18:44 No.873617348

オビトも意図的にマダラだと勘違いさせたいのはわかるけど違和感ありすぎて逆に怪しい

98 21/12/06(月)08:19:35 No.873617435

でなければナルトを掴む事はできないの部分ちょっと冗長だけど無くすと分かりにくいか…?

99 21/12/06(月)08:20:08 No.873617488

構図云々は置いとくにしてもオビトはどういう気持ちで言ってたんだろうって考えるとやっぱ笑える 笑えない

100 21/12/06(月)08:20:15 No.873617504

書き込みをした人によって削除されました

101 21/12/06(月)08:22:51 No.873617811

>これが一番しっくりくる 捏造3コマ目の台詞が元の2コマ目にあったやはりうちはマダラかのままで 最後のコマのヤマト隊長の向きを左右逆にしたコラあったけど あれからコマ持ってきたら個人的には完璧

102 21/12/06(月)08:24:22 No.873617951

ヤマトの台詞は次のページに退いてもらって 「やはりうちはマダラか…?」のカットを3コマ目に入れちゃった方がいいんじゃね ちょっとスレ画は窮屈だと思う

103 21/12/06(月)08:26:50 No.873618230

>俺のセリフは聞いてただろがちょっと面白いのはなんなんだろう… 普通は自分が発した言葉をセリフとは言わないからかな…?

104 21/12/06(月)08:27:55 No.873618337

肯定したってセリフだけ浮きすぎだろ

105 21/12/06(月)08:28:22 No.873618383

まぁオビトにとってはマダラの振りして発した言葉は全部セリフみたいなものだが

106 21/12/06(月)08:28:24 No.873618387

今思うとこのへん別にキャラ作ってるわけではないんだなオビト

107 21/12/06(月)08:31:11 No.873618684

3コマ目の目のどアップはかなり最適解に近いと思う 台詞はモノローグならそれこそ「やはりうちはマダラか…?」のままでも良さそう

108 21/12/06(月)08:32:41 No.873618839

本物のマダラは後ろに立たれるのが嫌いだからこいつはマダラではない

109 21/12/06(月)08:33:20 No.873618903

シュールさの主な要因はやたら距離感近いのと思いっきり声に出してるところだからなあれは…

110 21/12/06(月)08:34:30 No.873619027

鎌かけてるっていうのは見え見えなんだからやはり…うちはマダラか?はいらないと思う

111 21/12/06(月)08:36:02 No.873619197

>本物のマダラは何かにつけて柱間の話するからこいつはマダラではない

112 21/12/06(月)08:38:00 No.873619404

少年誌だからわかりやすさは大事だし…

113 21/12/06(月)08:39:07 No.873619526

>少年誌だからわかりやすさは大事だし… それでもやはり…だけで意図はわかると思う

114 21/12/06(月)08:53:52 No.873621283

あれ…? お前オビトか……!?

115 21/12/06(月)08:54:46 No.873621391

>スレッドを立てた人によって削除されました !肯定した やはりこいつがうちはマダラなのか

116 21/12/06(月)08:56:38 No.873621609

やっぱオビトじゃん!

117 21/12/06(月)09:06:14 No.873622731

アニメだとカットされたセリフ

↑Top