ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/06(月)01:51:26 No.873589651
なんか昔は「任天堂のエロはマジでやばいからやめとけ!」 みたいな空気があったような気がするんだけどあれは気のせいだったのかな
1 21/12/06(月)01:52:41 No.873589878
ポケモンの話なら聞いたことあるな トレーナーはいいけどモンスターはダメみたいな
2 21/12/06(月)01:53:30 No.873590030
任天堂法務部最強伝説に尾ひれがついてたんだろう
3 21/12/06(月)01:55:31 No.873590372
そもそもピーチ姫のエロは…
4 21/12/06(月)01:58:10 No.873590803
一例だけダメよされたのが全部ダメって思い込んでる人がいる 今だとライザとかグリッドマンとか
5 21/12/06(月)01:59:10 No.873590992
あと単にエロファンアートを描くのと 同人誌を頒布するのとも話がちがう
6 21/12/06(月)01:59:33 No.873591057
>そもそもピーチ姫のエロは… 最初スマブラ出たときからエロい目で見てるぞ
7 21/12/06(月)02:03:09 No.873591625
頒布というのも利益目的の販売ではないという建前で誤魔化した言い方に過ぎないからね
8 21/12/06(月)02:03:57 No.873591743
>あと単にエロファンアートを描くのと >同人誌を頒布するのとも話がちがう ポケモンのエロ同人いっぱい出てない?
9 21/12/06(月)02:05:08 No.873591951
よつばとのよつばのエロだけはダメみたいな流れがあった気がするんだけど 記憶違いだったかもしれん
10 21/12/06(月)02:05:10 No.873591956
ピーチのスカートの中が暗黒になったってことは ピーチシコキッズがいることに他ならないからな
11 21/12/06(月)02:05:44 No.873592050
任天堂っていうかポケモンで1回騒動になったからでしょ
12 21/12/06(月)02:05:50 No.873592071
ガチでダメなのはDOAとか
13 21/12/06(月)02:05:52 No.873592075
>ポケモンのエロ同人いっぱい出てない? やや厳しい目を向けられがちというだけで 一律に本を出せないという話はしていない あと本よりグッズ関連の方がやばいがちとか…
14 21/12/06(月)02:06:18 No.873592128
>トレーナーはいいけどモンスターはダメみたいな トレーナーはいいんだ…
15 21/12/06(月)02:06:34 No.873592174
まぁ基本グレーだしね同人文化
16 21/12/06(月)02:07:40 No.873592343
板垣が居ればなあ…今はもう完全にだめだもんな
17 21/12/06(月)02:07:55 No.873592378
ポケモン同人誌事件でググれ
18 21/12/06(月)02:08:21 No.873592433
>ガチでダメなのはDOAとか MODもここでも一瞬厳しくなったけど海外の奴まで全面的に取り締まれるわけもなく 結局なあなあだからな
19 21/12/06(月)02:09:06 No.873592542
ポケモンの同人誌がガチで一度訴えられて賠償金まで払う事になったんだからそりゃ普通は気を付ける 今本出してるのは命知らずというか覚悟しながらやってんのかなと思う
20 21/12/06(月)02:09:08 No.873592546
ポケモン同人誌事件がいきなり警察沙汰になったのも 任天堂が海賊版として訴えていたからだし今はそういうことはないよ
21 21/12/06(月)02:09:40 No.873592632
トレーナーはほら…ゲームの中の開発室でも くー!たまらん! とか言ってるオタクっぽい人居たし… …あのオタクっぽい人もポケットモンスター自体に性欲を向けられるのは認識の外だったのかな…
22 21/12/06(月)02:11:31 No.873592895
かなり二次創作には寛容になったイメージ
23 21/12/06(月)02:11:57 No.873592955
>任天堂法務部最強伝説に尾ひれがついてたんだろう 変な茶化しやるくらいならポケモン同人誌事件くらい調べた方がいいぞ
24 21/12/06(月)02:13:45 No.873593204
>トレーナーはほら…ゲームの中の開発室でも >くー!たまらん! >とか言ってるオタクっぽい人居たし… >…あのオタクっぽい人もポケットモンスター自体に性欲を向けられるのは認識の外だったのかな… 内容の問題ってよりまだその辺の理解浅かった時代に同人で金儲けしてたのが引っかかって色々事故った結果じゃないかな…
25 21/12/06(月)02:13:45 No.873593205
ポケモンは訴えられた前例があるから危険視されるのはしょうがないけど 任天堂作品のエロ同人自体は同人界隈でタブー視されてなくて スレ「」や一部の「」が変な勘違いしてて困る
26 21/12/06(月)02:14:07 No.873593264
ゲームの同人周りで大事になったのは古くは藤崎詩織だろうか…
27 21/12/06(月)02:14:09 No.873593271
ポケモンの事件って任天堂に直接苦情がいったのかこれ
28 21/12/06(月)02:14:15 No.873593280
一昔前はコナミ系は手を出すなと言われてた 具体的にはときメモとパワプロ
29 21/12/06(月)02:14:51 No.873593353
パワプロはあの体型がエロいしな…
30 21/12/06(月)02:14:58 No.873593377
クッパ姫はどうなりましたか…
31 21/12/06(月)02:15:13 No.873593406
>一昔前はコナミ系は手を出すなと言われてた >具体的にはときメモとパワプロ 前者は今ならなんとも言われないと思う 後者はナマモノというか実在選手に抵触した時点で殺されるやつ
32 21/12/06(月)02:15:49 No.873593489
時代も変わって今二次創作すごい寛容だからね 変に規制してもメーカーも得しない
33 21/12/06(月)02:16:09 No.873593548
パワプロがシバかれたのはロゴが近すぎたとかいう理由だったっけ 多分もう探しても詳細はどこにも残ってないだろうけど
34 21/12/06(月)02:16:30 No.873593604
ロゴを似せるのと勝手に別ゲー作るのは怒られやすさが上がる印象
35 21/12/06(月)02:16:47 No.873593634
>クッパ姫はどうなりましたか… あれは任天堂の没案の1つで任天堂は先行ってるな…ってオチじゃなかった?
36 21/12/06(月)02:17:04 No.873593672
通報で公式の目に止まって 前から割と長いことパロディ同人誌出してた事とかもあって裏にヤクザ居るんじゃねーだろうなとなった結果1発刑事告訴されたのだ
37 21/12/06(月)02:17:28 No.873593728
>時代も変わって今二次創作すごい寛容だからね >変に規制してもメーカーも得しない ちょっと前だけどグリッドマンのやつとか騒がれたし厳しいとこは厳しいだろう あれはやらかしの内容がアホすぎたのもあるが…
38 21/12/06(月)02:17:35 No.873593738
MUGENが流行ってた頃にBBぶっこ抜いたらお前らマジ潰すよ?(意訳)的なお触れが出された時は なぜか同人誌を引き合いに出して批判してるやつがいたなあ ぜんぜん違うものだろうに
39 21/12/06(月)02:17:41 ID:FVMERV1w FVMERV1w No.873593750
https://twitter.com/n_hanose/status/1044548980825190400?s=21
40 21/12/06(月)02:17:43 No.873593755
コミックマーケットでは思い出したころに メッされる例があったりなかったりする マリグナとか…艦これのカードゲームとかね… 本当に思い出した頃に程度だが
41 21/12/06(月)02:17:45 No.873593758
n天堂とかやってたな
42 21/12/06(月)02:17:46 No.873593761
クッパ姫だけ描けばセーフかな 竿役は知らんヒゲのおっさんで
43 21/12/06(月)02:18:10 No.873593817
>ちょっと前だけどグリッドマンのやつとか騒がれたし厳しいとこは厳しいだろう それも騒がれたから勘違いされてるパターンでグリッドマンも緩いよ
44 21/12/06(月)02:18:59 No.873593922
目コピで手打ちとかじゃなくスプライトぶっこ抜くのは普通にアウトだからな… いや目コピでも白かというと別だけど
45 21/12/06(月)02:19:56 ID:FVMERV1w FVMERV1w No.873594052
サムスのエロ本死ぬほど出てるけど何も言われないがち
46 21/12/06(月)02:19:57 No.873594055
フィギュア周り超ややこしい
47 21/12/06(月)02:20:25 No.873594132
KONAMIでいうとBMSとかなぁ 今はだいぶ緩いけど
48 21/12/06(月)02:20:44 No.873594171
MUGEN界隈のガバガバさすごいよね BMSは徹底的にぶっこぬき忌避してるのに
49 21/12/06(月)02:21:09 No.873594240
>パワプロがシバかれたのはロゴが近すぎたとかいう理由だったっけ >多分もう探しても詳細はどこにも残ってないだろうけど 実況ナマハメエロ野球で検索すれば今も謝罪文載せたページ出て来たよ
50 21/12/06(月)02:21:40 No.873594310
フィギュアは公式のシノギで利率も高いから… フィギュアに限らずグッズに手を出すと容赦なくころころされるのはどこも一緒だが
51 21/12/06(月)02:22:35 No.873594435
OKは無いから似せすぎたり怒られそうなネタ使ったりするの避けるしかない
52 21/12/06(月)02:23:37 No.873594564
任天堂のエロを大っぴらにやっていい風潮になったのはだいたいメイのせい
53 21/12/06(月)02:23:57 No.873594612
>パワプロがシバかれたのはロゴが近すぎたとかいう理由だったっけ 確かそうだったけど今考えると普通にアウトだな… 当時は同人でも公式のタイトルロゴをそのまま使ってるのが普通にあったなぁ
54 21/12/06(月)02:24:16 No.873594657
パワプロも音ゲーも他所の版権絡みまくりだからな… ときメモはおめー他所のパクリで怒られるだろ!という曲がそれなりにあるけどそれはそれ
55 21/12/06(月)02:24:21 No.873594676
ライザはゲーム発売前に特典グッズ付きエロ同人誌の予約始める馬鹿がいたから…
56 21/12/06(月)02:25:30 No.873594805
>MUGEN界隈のガバガバさすごいよね もう10年以上前だがMUGENについてSNKに直接聞いた外人がいて お金取らないならいいよって回答しててSNKすげえなと思った
57 21/12/06(月)02:25:37 No.873594815
本家と誤解させたり公式の素材使うのが一番まずいので同人ですってやってる分にはそうそう怒られることはない
58 21/12/06(月)02:25:49 No.873594849
エロ同人なんかよりヤバイハックロム作ってたtobyを公式に招き入れてるのだからむしろ版権関係は柔軟だよ任天堂は
59 21/12/06(月)02:26:18 No.873594918
そういう行儀の悪いとこは 大体謝らないでツバを吐くので 1日か2日くらいTwitterがいわゆる学級会状態になる
60 21/12/06(月)02:26:45 No.873594967
>エロ同人なんかよりヤバイハックロム作ってたtobyを公式に招き入れてるのだからむしろ版権関係は柔軟だよ任天堂は 今現在やらかしてなければそれなりに寛大な処置は取るところではある
61 21/12/06(月)02:27:21 No.873595058
>エロ同人なんかよりヤバイハックロム作ってたtobyを公式に招き入れてるのだからむしろ版権関係は柔軟だよ任天堂は お前は犬の話をしたいだけだろ?
62 21/12/06(月)02:27:34 No.873595082
犬に限らずハックとか改造からゲーム業界志したやつも多分それなりにいそうだし…
63 21/12/06(月)02:27:57 No.873595141
>もう10年以上前だがMUGENについてSNKに直接聞いた外人がいて >お金取らないならいいよって回答しててSNKすげえなと思った 聞くやつも色んな意味ですごいがちゃんと返すSNKも凄いな…門前払いしてもいいだろうに
64 21/12/06(月)02:28:44 No.873595243
任天堂の権利関係を語るなら 犬を飼い慣らしてる事には触れとくべきだろ
65 21/12/06(月)02:29:20 No.873595322
>任天堂の権利関係を語るなら >犬を飼い慣らしてる事には触れとくべきだろ 別に任天堂が直接何か依頼した訳ではないのでは
66 21/12/06(月)02:29:50 No.873595379
AM2Rとかも完成後に公開停止措置だし
67 21/12/06(月)02:29:55 No.873595392
任天堂は公式に有名なクラッカー雇ったり割と柔軟
68 21/12/06(月)02:30:32 No.873595474
>犬に限らずハックとか改造からゲーム業界志したやつも多分それなりにいそうだし… これは黎明期にありがちな思想なんだよな なんせアタリがポンとか作ってた頃は コンピュータのソースは共有するのが当たり前だぜ! とか言ってた時代があったから…
69 21/12/06(月)02:30:42 No.873595496
同人誌はあんまり見かけないけど支援サイトだとポケモンのエロ山程見かける みんなで渡れば怖くないなんやな
70 21/12/06(月)02:30:55 No.873595527
>別に任天堂が直接何か依頼した訳ではないのでは スマブラ…
71 21/12/06(月)02:31:31 No.873595602
非公式リメイク殺すけどリターンズはちゃんと出すみたいな反感を買い過ぎない立ち回りはたまにしてる気がする
72 21/12/06(月)02:31:42 No.873595630
>>別に任天堂が直接何か依頼した訳ではないのでは >スマブラ… ポケモンもだけど開発側の依頼と任天堂が作り手として雇うのは違うのでは
73 21/12/06(月)02:32:16 No.873595715
>もう10年以上前だがMUGENについてSNKに直接聞いた外人がいて >お金取らないならいいよって回答しててSNKすげえなと思った なんでSNKに訊いたんだろ…SNKのゲームからキャラぶっこ抜いて使いたいんだけど?って事かな
74 21/12/06(月)02:32:48 No.873595779
スマブラとか言うならアンダーテールはSwitchでも出てるしそれのキャラと音楽が出たって普通のことだぞ
75 21/12/06(月)02:32:59 No.873595803
昔と違って何がアウトなのかの情報が蓄積されてるからな アウトに踏み込む割合は減ってきた
76 21/12/06(月)02:33:36 No.873595869
アウトに踏み込まなくてもやれる事が増えてきたとも言える
77 21/12/06(月)02:33:59 No.873595900
ぶっこぬかれた素材を使用は恐ろしい事に同人でもなんでもないところがやらかす事がある アセットに爆弾仕込まれてたファイナルソードとか
78 21/12/06(月)02:34:18 No.873595955
>なんでSNKに訊いたんだろ…SNKのゲームからキャラぶっこ抜いて使いたいんだけど?って事かな 格ゲー界じゃ最大手の一つだし別にそんなおかしなこと聞いてないだろう 聞きに行くこと自体おかしくねとは思うけど
79 21/12/06(月)02:34:27 No.873595976
>BMSは徹底的にぶっこぬき忌避してるのに 割となかった…? BM98とかだよね?
80 21/12/06(月)02:34:43 No.873596019
何もポン時代まで遡らなくても 任天堂もスペースフィーバーとか作って売っていたからな… 「脛に傷がある」っていうと言い過ぎだけど みんな自分の脛に気を使っているからこそ 二次創作文化がなりたっているフシはある
81 21/12/06(月)02:35:00 No.873596053
mugenはいつの間にか廃れてたけどこれといった事件とかそういうのはなく自然に徐々に廃れていったんだろうか
82 21/12/06(月)02:36:19 No.873596223
>>BMSは徹底的にぶっこぬき忌避してるのに >割となかった…? >BM98とかだよね? 出始めの頃はぶっこぬきというかコピー曲垂れ流しとか多かったね
83 21/12/06(月)02:36:23 No.873596236
>割となかった…? >BM98とかだよね? あったから界隈全体でそういうのはやめようって流れになったって話だよ
84 21/12/06(月)02:36:31 No.873596253
>なんでSNKに訊いたんだろ…SNKのゲームからキャラぶっこ抜いて使いたいんだけど?って事かな これ大丈夫なのか版元に直接確認してぇ法的にハッキリさせてぇみたいな層がいたらしい ちなみにカプコンにも同じこと聞いててカプコンは二次創作を歓迎していますみたいなテンプレ回答貰ってた
85 21/12/06(月)02:36:33 No.873596257
>mugenはいつの間にか廃れてたけどこれといった事件とかそういうのはなく自然に徐々に廃れていったんだろうか デスマンでの流行が大きかったからデスマンが衰退した結果一緒にって感じがする それ以前に似たような大会動画ばっかりでマンネリ化してたのもあったと思うけど
86 21/12/06(月)02:37:10 No.873596345
ポケモン同人は通販なんかだと今もジャンル分けされてないはず
87 21/12/06(月)02:37:11 No.873596349
ファイナルソードのアセット事件は闇を感じたよね 著作権は基本的にお外でやられる海賊版には無力がち…
88 21/12/06(月)02:37:38 No.873596395
当時存在していたゲーム会社はナムコ以外インベーダーのコピーゲームを作ったからな
89 21/12/06(月)02:37:54 No.873596427
何でもかんでも無理に持ち上げてるだけだよ
90 21/12/06(月)02:38:48 No.873596532
ディズニーのエロもやばいんだっけ
91 21/12/06(月)02:39:07 No.873596566
>KONAMIでいうとBMSとかなぁ >今はだいぶ緩いけど 音系は色々あったね アレンジCDも明確に咎めてたし
92 21/12/06(月)02:40:41 No.873596767
>当時存在していたゲーム会社はナムコ以外インベーダーのコピーゲームを作ったからな ギャラクシアンとか…
93 21/12/06(月)02:41:05 No.873596814
ポケモンのエロなんてもうTwitterですら溢れてるレベルだしな
94 21/12/06(月)02:42:18 No.873596984
たまにインディーゲーム 主にフリーゲームの作者が海外で勝手にゲームを売られる被害が報告されるけど やめさせるのが精一杯で賠償なんかは望めないんだよな 著作権ってやつはなんでこう海をまたぐと弱体化するんだ
95 21/12/06(月)02:42:46 No.873597022
>ディズニーのエロもやばいんだっけ これは本当にやばそう
96 21/12/06(月)02:42:47 No.873597024
D社はライセンスとか厳しいから同人誌とか出したら一発アウトだ キングダムハーツだって最初は王様の出演NGだったけどなんとかワンシーンだけもぎ取った上で最高の見せ方したおかげで今出せてるしな
97 21/12/06(月)02:42:56 No.873597049
>音系は色々あったね >アレンジCDも明確に咎めてたし ディバース以外でなんかあったっけ?
98 21/12/06(月)02:43:10 No.873597075
>ポケモンのエロなんてもうTwitterですら溢れてるレベルだしな 新作で女の子キャラ発表されたら我先にとエロ描く状態だぜ
99 21/12/06(月)02:45:36 No.873597343
ディズニーのキャラはエロくなくて本当に良かったと思っている
100 21/12/06(月)02:45:49 No.873597368
まあe621に行けばポケモンのエロもディズニーのエロも見放題なんだけどね
101 21/12/06(月)02:46:55 No.873597503
>まあe621に行けばポケモンのエロもディズニーのエロも見放題なんだけどね とりあえずこんな感じで色んなところでアピールするやつが一番はた迷惑なのはわかる
102 21/12/06(月)02:47:10 No.873597529
ときメモはボンバーガールの詩織の脱衣がひかえめだから やっぱり社内に許さない人が居るんじゃ…って話は聞いたな
103 21/12/06(月)02:48:27 No.873597656
>>まあe621に行けばポケモンのエロもディズニーのエロも見放題なんだけどね >とりあえずこんな感じで色んなところでアピールするやつが一番はた迷惑なのはわかる 憶測で〇〇のエロはヤバい!って騒ぎ立ててる方が…
104 21/12/06(月)02:48:56 No.873597712
同じ社内コンテンツでも扱ってるチームは違うんだから気を使ってるだけなのではという気もする GOLIはあいつすぐ脱がせるから例外
105 21/12/06(月)02:49:42 No.873597800
子供向けコンテンツには風当たり強かった
106 21/12/06(月)02:51:16 No.873597968
本当にやばいのはナマモノ系だと思う
107 21/12/06(月)02:51:35 No.873597999
任天堂関係なしにどこの同人誌でもそれで公式に突撃するのはやばい
108 21/12/06(月)02:51:39 No.873598015
コナミのそこかしこにときメモで人生歪んだやつとbeeメイツが偏在しているらしいことはちょくちょく伺える
109 21/12/06(月)02:51:47 No.873598023
ピーチはその界隈では結構人気あるのよね
110 21/12/06(月)02:52:48 No.873598123
ナマモノはマジで護身完了してるというか ヒでいうなら鍵かかってるのが当たり前というか
111 21/12/06(月)02:53:40 No.873598211
Vのエロわりとおおっぴらにやられてない…?
112 21/12/06(月)02:54:33 No.873598296
>Vのエロわりとおおっぴらにやられてない…? エロオッケーしてる人もいるからそこはなんとも
113 21/12/06(月)02:54:37 No.873598301
Vは別に生じゃない
114 21/12/06(月)02:55:55 No.873598425
>本当にやばいのはナマモノ系だと思う ナマモノは身内同士のやりとりで完結してるんだと思ってたがネット上で公開してる人を見てびっくりした
115 21/12/06(月)02:56:48 No.873598510
ヒで検索避けや@tosするのが当たり前の人を見ると文化が違う…!となる
116 21/12/06(月)02:57:03 No.873598545
>コナミのそこかしこにときメモで人生歪んだやつとbeeメイツが偏在しているらしいことはちょくちょく伺える もうそんなのアラフォー以上じゃねえの
117 21/12/06(月)02:57:33 No.873598586
ナマモノの話でVが出てくるのはちょっと虚をつかれた感あるけど まあ半ナマではあるな
118 21/12/06(月)02:58:37 No.873598712
Vはやめてって言ってる人もいいよって言ってる人もどっちもいるしそれぞれのガイドラインに従ってれば文句言われることはないよ
119 21/12/06(月)02:58:45 No.873598735
同じジャンルでも忍の隠れ里みたいになってるところもあればおおっぴらにやるところもある
120 21/12/06(月)02:59:08 No.873598785
ジーコでも元ネタのタイトルの一文字変えただけのゲームじゃなんもいわれんが ロゴは似せると注意されるしな
121 21/12/06(月)03:00:29 No.873598930
グッズ関連はかなり問題になるからなぁ イカのグッズでオンリーが消し飛ぶか否かなギリギリのグッズが出た時は運営がブレーキしてたけど
122 21/12/06(月)03:00:49 No.873598961
同人じゃなくてソシャゲだけどゆるキャンのロゴほぼそのまんま真似たせいで怒られたのか イベントすぐ終わったってのが去年あった憶えがある
123 21/12/06(月)03:01:21 No.873599017
グッズ関連は未だにどこまでがセーフでどこからがアウトなのかよくわからないわ俺
124 21/12/06(月)03:01:27 No.873599028
>デスマンでの流行が大きかったからデスマンが衰退した結果一緒にって感じがする >それ以前に似たような大会動画ばっかりでマンネリ化してたのもあったと思うけど MUGENの本体が新と分かれてキャラ対応めんどくせってなったのが契機だと思う 大体は動くと言われてもね
125 21/12/06(月)03:02:17 No.873599119
>グッズ関連は未だにどこまでがセーフでどこからがアウトなのかよくわからないわ俺 わからないなら手を出さないが正解
126 21/12/06(月)03:02:18 No.873599120
権利者が怒ったらアウトで怒らなかったらセーフ そのラインは権利者のみぞ知る
127 21/12/06(月)03:10:33 No.873599884
外野に伺い知れるものじゃないからな 直接警告ない間が華よ
128 21/12/06(月)03:12:01 No.873600015
ふたばの利用者が沢山人がいるから無断転載は世間的に許されてるって言われても首傾げるし 任天堂作品の同人誌がいっぱいあるからリスクは無いという話にもならない
129 21/12/06(月)03:12:53 No.873600092
萌えjpだっけかなどこもかしこも禁じてない任天堂とかコナミとか禁じ続けた画像掲示板は 今見に行こうとしたら無かった
130 21/12/06(月)03:13:37 No.873600146
上で出てたDoAもあれ激おこだったのはぶっこ抜きモデル使ってた作品あったから焦土作戦くらった というかそんな感じでやばいのに今年もぶっこぬきモデル売って訴えられたやついんのね ようやるわ https://www.famitsu.com/news/202101/06212472.html
131 21/12/06(月)03:15:40 No.873600323
GAIJINぶっこぬくまではともかくそれ使って商売するのほんとどの界隈でも出るからな コイカツでも落とし込んでカード販売してるのいるわ
132 21/12/06(月)03:16:51 No.873600440
>権利者が怒ったらアウトで怒らなかったらセーフ >そのラインは権利者のみぞ知る なのでまぁ気を遣って細々とやりましょうねってものだったけどもう規模大きくなりすぎてな…
133 21/12/06(月)03:17:50 No.873600525
1円でも金さえ取らなければ緩いと思うんだよねたぶん トータル大赤字でも金取った時点でアウト
134 21/12/06(月)03:18:48 No.873600613
同人誌は基本ファンアートの域を出ないからがっつり本気で怒れば潰せるけどメリットも争う出費も今はもったいないからファン活動としておめこぼしされてる グッズとかゲームは普通に侵害意図で通せるし横行すると大変なので根本からやられる 商標通したりロゴパクったりはファンアートでもまずい
135 21/12/06(月)03:19:41 No.873600690
ポケモンって同人文化潰そうとしてた時代あったのか
136 21/12/06(月)03:19:54 No.873600713
>1円でも金さえ取らなければ緩いと思うんだよねたぶん >トータル大赤字でも金取った時点でアウト DOAも勝手に自分らの作ったもので美味い汁すすられてれうってのがトドメになったと思うよ pornhubでぶっこ抜き動かしてる動画自体は結構前からあったからね…気付かれてなかったのか別にほっとかれてたのかまでは分からんが
137 21/12/06(月)03:20:05 No.873600727
今はもうどの作品でも公式でグッズ販売とか当たり前だし グッズ販売はどれもダメで良いと思う
138 21/12/06(月)03:20:40 No.873600787
>ポケモンって同人文化潰そうとしてた時代あったのか ちゃんと調べろよ
139 21/12/06(月)03:26:10 No.873601248
>それ以前に似たような大会動画ばっかりでマンネリ化してたのもあったと思うけど というか神とか論外とか完全に身内向け用の俺最強ゲーになっててもうプレイヤーは殆どいなかったからな… 動画勢しかいなくなって終わった
140 21/12/06(月)03:26:53 No.873601308
>とりあえずこんな感じで色んなところでアピールするやつが一番はた迷惑なのはわかる こんなところでアピールしてる云々言われてもな…
141 21/12/06(月)03:26:55 No.873601313
キレたのは株ポケの小学館の部分
142 21/12/06(月)03:27:04 No.873601326
mugen楽しかったけどあれ以上広まりようがないよね
143 21/12/06(月)03:27:10 No.873601332
MUGENはinfoseekやgeocitiesの閉鎖も痛かった
144 21/12/06(月)03:27:55 No.873601399
そもそも二次創作の同人活動が出来て当然みたいな態度の奴を見ると一回痛い目見ろと思ってしまう ここでも最近本当に多い
145 21/12/06(月)03:28:04 No.873601415
小学館がポケモンやドラえもんのエロには厳しい 人間キャラは別にって感じ
146 21/12/06(月)03:29:15 No.873601520
転売とか二次創作の即売会とか特定の犯罪をすごい堂々とやるよねこの国
147 21/12/06(月)03:29:19 No.873601525
普通に任天堂のエロそこらじゅうにあるものなぁ
148 21/12/06(月)03:29:47 No.873601565
>そもそも二次創作の同人活動が出来て当然みたいな態度の奴を見ると一回痛い目見ろと思ってしまう >ここでも最近本当に多い 当然なんて思ってないけど口にしないだけでみんな当たり前だとは思ってるんじゃないかな
149 21/12/06(月)03:30:05 No.873601584
>ここでも最近本当に多い また軽く10年以上の期間を最近とか言う…
150 21/12/06(月)03:30:36 No.873601627
>>ここでも最近本当に多い >また軽く20年以上の期間を最近とか言う…
151 21/12/06(月)03:31:46 No.873601735
ポケモンはヤクザのシノギと思われて刑事事件化した件だしドラえもんの最終話のやつも海賊版扱いされてもおかしくないのを小学館と藤子プロは穏便に済ませた方だぞ
152 21/12/06(月)03:32:05 No.873601769
>また軽く10年以上の期間を最近とか言う… そういうマウントって必要なの?
153 21/12/06(月)03:32:08 No.873601774
2000年以降は最近って気がするのはわからんでもない
154 21/12/06(月)03:32:22 No.873601794
>そういうマウントって必要なの? マウント…?
155 21/12/06(月)03:32:39 No.873601811
マウント?
156 21/12/06(月)03:32:47 No.873601823
>そういうマウントって必要なの? 最近の「」は~ってのがそもそもアレなだけだよ
157 21/12/06(月)03:32:54 No.873601831
2002年とか03年には既に任天堂のエロ絵はポケモンも含めてネットで描かれまくってただろ
158 21/12/06(月)03:33:14 No.873601860
>最近の「」は~ってのがそもそもアレなだけだよ まあここは年寄り多いんだし許してやりなよ
159 21/12/06(月)03:33:37 No.873601893
任天堂が二次創作の規制強めてるようなイメージはない
160 21/12/06(月)03:34:01 No.873601925
>転売とか二次創作の即売会とか特定の犯罪をすごい堂々とやるよねこの国 転売はどこの国でもされてるじゃん メルカリみたいなところから買ったら殻のゲームの箱が届いて子供めっちゃ泣いたみたいなニュース出て世界共通か…ってなったの覚えてる
161 21/12/06(月)03:34:13 No.873601944
ただネットで流れてるのと販売してるのとでまず大きく違うからなあ
162 21/12/06(月)03:34:25 No.873601958
>売とか二次創作の即売会とか特定の犯罪をすごい堂々とやるよねこの国 何言ってんだ?
163 21/12/06(月)03:34:43 No.873601978
>2002年とか03年には既に任天堂のエロ絵はポケモンも含めてネットで描かれまくってただろ ケモ方面は詳しくないけどバシャーモとかザングースは根強いし当時からハルカとか女レンジャーは多かったな
164 21/12/06(月)03:34:46 No.873601984
>ただネットで流れてるのと販売してるのとでまず大きく違うからなあ ネットで流れてるのにまで難癖つけ始めたらこれもうわかんねえな…ってなるなった
165 21/12/06(月)03:35:15 No.873602022
引用下手くそか
166 21/12/06(月)03:35:48 No.873602065
グッズはネット通販だとだいぶ厳しく取り締まれてる感じする
167 21/12/06(月)03:37:09 No.873602161
公式に邪魔にならない範囲でやるなら見逃すしグッズ展開もする公式尻目に二次創作抱き枕作りましたって宣伝したらぶん殴られる単純な話なんやな
168 21/12/06(月)03:37:23 No.873602180
版権元も二次創作がなければここまで盛り上がらなかったことを理解してるからそこまで強く言えないんだろうなと
169 21/12/06(月)03:37:56 No.873602212
>公式に邪魔にならない範囲でやるなら見逃すしグッズ展開もする公式尻目に二次創作抱き枕作りましたって宣伝したらぶん殴られる単純な話なんやな 邪魔にならない範囲がどこなのかわかる人間がこの地球上には一人もいないんやな…
170 21/12/06(月)03:38:44 No.873602278
>版権元も二次創作がなければここまで盛り上がらなかったことを理解してるからそこまで強く言えないんだろうなと ポケモンに関しては関係ないやろ…
171 21/12/06(月)03:39:16 No.873602310
>公式に邪魔にならない範囲でやるなら見逃すしグッズ展開もする公式尻目に二次創作抱き枕作りましたって宣伝したらぶん殴られる単純な話なんやな あれ?二次創作の抱き枕ってメジャーなグッズだと思ってたわ
172 21/12/06(月)03:39:41 No.873602338
>邪魔にならない範囲がどこなのかわかる人間がこの地球上には一人もいないんやな… なので殴られた人見てボーダーライン自分で測ろうね
173 21/12/06(月)03:39:53 No.873602356
>あれ?二次創作の抱き枕ってメジャーなグッズだと思ってたわ ほとんど公式から許可取ってるものばかりだよ
174 21/12/06(月)03:40:20 No.873602389
>なので殴られた人見てボーダーライン自分で測ろうね これを理解ろうとしない稚拙な人間が多すぎる…
175 21/12/06(月)03:41:02 No.873602442
>あれ?二次創作の抱き枕ってメジャーなグッズだと思ってたわ 版権キャラの同人抱き枕カバーはかなりグレーで差し止めもある
176 21/12/06(月)03:42:22 No.873602542
公式が出してないグッズ作るんだからセーフ
177 21/12/06(月)03:42:39 No.873602566
>版権キャラの同人抱き枕カバーはかなりグレーで差し止めもある 言うほど見たことない
178 21/12/06(月)03:43:08 No.873602617
>ここでも最近本当に多い 一体誰と戦ってるんだ? 寧ろ殆どいない奴らをまるで大勢いるみたいに藁人形作って叩いてるようにしか見えん 最近の二次創作系大体これ
179 21/12/06(月)03:43:10 No.873602623
>>あれ?二次創作の抱き枕ってメジャーなグッズだと思ってたわ >版権キャラの同人抱き枕カバーはかなりグレーで差し止めもある メロンブックスとかアマゾンは在庫普通に表示し続けるけどな…アマの方は業者見ると中国っぽくて差し止めも通用せんのかなって
180 21/12/06(月)03:43:26 No.873602645
無許可の同人抱き枕カバーなんてしょっぴかれる話題でしか聞いたことない 普通には売れないでしょ
181 21/12/06(月)03:43:35 No.873602654
>言うほど見たことない あるにはあるけどあくまでポーズ的な役割が多いな
182 21/12/06(月)03:43:48 No.873602671
そもそもそのグッズが怒られてる例がそんなにない
183 21/12/06(月)03:44:00 No.873602686
>>ここでも最近本当に多い >一体誰と戦ってるんだ? >寧ろ殆どいない奴らをまるで大勢いるみたいに藁人形作って叩いてるようにしか見えん >最近の二次創作系大体これ こういうの最近本当に多い
184 21/12/06(月)03:44:27 No.873602726
>そもそもそのグッズが怒られてる例がそんなにない ガチで怒るの版元が巨大なとこだけな気がする
185 21/12/06(月)03:45:05 No.873602760
やはり中華業者の判断は正しかった
186 21/12/06(月)03:45:29 No.873602790
>そもそもそのグッズが怒られてる例がそんなにない 二次創作で楽しむのを飛び越えてるグッズはよく怒られたり書類送検や逮捕されてるとこ見ないか
187 21/12/06(月)03:46:16 No.873602841
営利目的でやるんじゃねえぞとかグリッドマンが公式声明出してたのでざわついてたけど わざわざだめよって言う方が珍しいからね…
188 21/12/06(月)03:48:08 No.873602979
グッズ作って売ってる連中もうBOOTHに潜ってるから大々的な場所で宣伝もしてないんだよな あそこの無法地帯度今すごい
189 21/12/06(月)03:48:16 No.873602986
そういやイラストってなんで営利目的に利用してもOKなんだろう グッズ類みたいに明確に製品としての形を成してない上に「絵」という抽象的なものだから規制のしようがないとかなのかな
190 21/12/06(月)03:48:44 No.873603024
>二次創作で楽しむのを飛び越えてるグッズはよく怒られたり書類送検や逮捕されてるとこ見ないか よくって言っても総数に対して出てるのマジで年に1回あるかないかじゃねえかな
191 21/12/06(月)03:49:06 No.873603044
基本的にはいつダメだされてもおかしくない稼業なんだ 特にエロなんて…ポケモン系のエロとか子供が興味持たないわけないのに数多すぎてもう手遅れにも程がある
192 21/12/06(月)03:51:28 No.873603185
>ガチで怒るの版元が巨大なとこだけな気がする 中小でもお気持ち表明ならできるけど本気で争うとお金かかるからな…
193 21/12/06(月)03:51:44 No.873603200
グッズは公式で出すグッズと競合しやすいからとかは聞いた
194 21/12/06(月)03:52:00 No.873603214
>よくって言っても総数に対して出てるのマジで年に1回あるかないかじゃねえかな 十分じゃね
195 21/12/06(月)03:52:18 No.873603237
>グッズは公式で出すグッズと競合しやすいからとかは聞いた ライザのガストなんかは特にグッズ出しまくるからね色々
196 21/12/06(月)03:52:29 No.873603252
そんな頻繁に発生されても困るし…
197 21/12/06(月)03:52:58 No.873603284
基本野放しにしてたまに見せしめの方がコスパはいいからな…
198 21/12/06(月)03:53:37 No.873603315
怒られるの年に一回あるかないかだからセーフってなるのはおかしいからな!
199 21/12/06(月)03:54:17 No.873603352
>怒られるの年に一回あるかないかだからセーフってなるのはおかしいからな! うーん頻発しないならいいか。
200 21/12/06(月)04:05:49 No.873603989
2次創作の同人誌なんてまあ普通は出したらアウトだけどその辺のコンプラ緩々だった時代からオタクが続けてるせいで今更規制出来ないブラックマーケットみたいな市場に膨れあがっちゃったのが現状だからな…
201 21/12/06(月)04:20:52 No.873604715
>>グッズは公式で出すグッズと競合しやすいからとかは聞いた >ライザのガストなんかは特にグッズ出しまくるからね色々 女向けのジャンルなんてグッズ出しまくってるし実際はガイドラインない作品なら関係ない
202 21/12/06(月)04:21:28 No.873604737
上でも二次創作のお陰で公式も~とか言ってるの見るとやべぇなぁとは感じる
203 21/12/06(月)04:21:52 No.873604761
かかる費用と人員と時間が軽かったならとっくに潰されてる存在だからな
204 21/12/06(月)04:24:04 No.873604842
ピーチのエロは抜けんのかって聞いてんだ
205 21/12/06(月)04:27:26 No.873604993
>怒られるの年に一回あるかないかだからセーフってなるのはおかしいからな! 二次創作の総数から1回って相当少ない方じゃねえか? もう二次創作自体の市場がデカすぎてよくわからないが
206 21/12/06(月)04:30:19 No.873605149
>営利目的でやるんじゃねえぞとかグリッドマンが公式声明出してたのでざわついてたけど 出してないよ 不意にこっちの判断で差し止めする可能性があるよってだけ
207 21/12/06(月)04:30:55 No.873605179
>ピーチのエロは抜けんのかって聞いてんだ ものによるとしか言えん話だ
208 21/12/06(月)04:36:28 No.873605401
本当に昔も昔大昔の話だけど東方も「ガチエロパロはダメだよね…」みたいな風潮があった 確かにあった
209 21/12/06(月)04:41:06 No.873605601
元々エロはこの国じゃ存在を否定されててモザイクやゾーニングやら色々なもんがあって「見逃されてる」からな 日本を取り巻く情勢によって規制が大きく左右される非常に不安定な大前提がある上で更に二次創作というこれまた非常に不安定なものがエロ二次創作だからどれが正解でどれが間違いとかない
210 21/12/06(月)04:45:10 No.873605786
今ゾーニングがちゃんとされてるかって言うとしてる!と言いながら公式タグ付けて鍵もせずにSNS投稿してるのがちらほら居て怖い 嫌なら見るなじゃないんだよ… やりたいなら見せるなよ
211 21/12/06(月)04:45:41 No.873605802
ときメモの悪評がストップ高になったの ときメモオンラインじゃねえかな… 一般的ファン活動すらガチガチに縛って禁止してゲームを自らの首絞めて殺した
212 21/12/06(月)04:46:19 No.873605829
スクショブログに貼ったら訴えるだっけときメモオンライン
213 21/12/06(月)04:47:24 No.873605869
>>営利目的でやるんじゃねえぞとかグリッドマンが公式声明出してたのでざわついてたけど >出してないよ >不意にこっちの判断で差し止めする可能性があるよってだけ いや円谷は許諾無しに公表すんなって明言してるよ https://www.tsuburaya-prod.co.jp/contact-us/faq/#business >Q.円谷プロ作品を元に自分でイラストや動画、書籍、レプリカなどを作成し、インターネットや同人誌、イベントなどで公表しても良いでしょうか? >A.弊社が許諾していない限り、公表いただく事はできませんのでご了承ください。
214 21/12/06(月)04:48:55 No.873605922
>やりたいなら見せるなよ 公式タグはともかく キャラ名フルで出てるのとかどうなのって気はするわ それもかなり多いし
215 21/12/06(月)04:50:54 No.873606006
>公式タグはともかく >キャラ名フルで出てるのとかどうなのって気はするわ >それもかなり多いし 普通のファンアートなら分かるんだけどエロもなんでもキャラ名フルネームでタグ入れてるのは本当におかしい センシティブ入れてるからって問題ではないのに
216 21/12/06(月)04:53:22 No.873606121
赤信号みんなで渡れば怖くないが行き過ぎて完全に麻痺してる状態なんだと思う
217 21/12/06(月)04:53:27 No.873606126
DOAは同人のネット上の販売全般にダメよしたけどされてない所はまだ販売してるはずだしエロ自体は別に禁止はされてないよ
218 21/12/06(月)04:54:33 No.873606177
SNSでハッシュタグに作品名とキャラ名全部入れて「嫌なら見るな!文句言うな!」はいくらなんでもおかしいだろ…
219 21/12/06(月)04:55:11 No.873606199
>SNSでハッシュタグに作品名とキャラ名全部入れて「嫌なら見るな!文句言うな!」はいくらなんでもおかしいだろ… うーnいや検索で出てくると思ってるの…? エロ関係はみようとしなきゃでてこないよ?
220 21/12/06(月)04:56:00 No.873606226
>SNSでハッシュタグに作品名とキャラ名全部入れて「嫌なら見るな!文句言うな!」はいくらなんでもおかしいだろ… そのためにNSFWつけてるって言い分よ 正しいかどうかは俺はわからん
221 21/12/06(月)04:57:15 No.873606259
見ようとしなけりゃでてこないのに わざわざ探して文句言うのは頭おかしいと思うよ
222 21/12/06(月)04:57:18 No.873606263
>>SNSでハッシュタグに作品名とキャラ名全部入れて「嫌なら見るな!文句言うな!」はいくらなんでもおかしいだろ… >うーnいや検索で出てくると思ってるの…? >エロ関係はみようとしなきゃでてこないよ? 行き過ぎてる弄りネタ絵とかはどうすれば避けることが出来るのですか…?
223 21/12/06(月)04:57:59 No.873606289
>行き過ぎてる弄りネタ絵とかはどうすれば避けることが出来るのですか…? 自分が嫌いなものはみたくないからこの世から消えろって喚いてるだけじゃんそれ ファンアート検索そもそもしなきゃいいんじゃない?
224 21/12/06(月)04:58:34 No.873606304
できないからミュートかブロックしよう
225 21/12/06(月)04:58:59 No.873606326
言ってることクソコテ荒らしの絵師粘着そのものでだめだった
226 21/12/06(月)04:59:02 No.873606328
>赤信号みんなで渡れば怖くないが行き過ぎて完全に麻痺してる状態なんだと思う かといって今更ダメよするために準備したりお金かけたりする余裕どこもないくらいに市場が肥大化しちゃったから仕方ない見て見ぬふりしてるだけだからな…
227 21/12/06(月)04:59:22 No.873606337
ぶっちゃけ二次創作に関してはマジで上から直接ぶん殴られるまではセーフだよ よく「二次創作で金儲けしてもいい」って言ってる奴いるけどエロやグッズまでいいとは一人も言ってないし
228 21/12/06(月)04:59:49 No.873606351
キャラ名や作品名を検索=ファンアートを探すって決めつけはどうかと…
229 21/12/06(月)05:01:41 No.873606417
>キャラ名や作品名を検索=ファンアートを探すって決めつけはどうかと… 目的のもの以外が目に入るのすら嫌なら検索エンジンで画像なんか探さず公式サイト行ってみればいい
230 21/12/06(月)05:04:55 No.873606531
ハッシュタグは二次創作者様のものだからな 無産の嫉妬め!
231 21/12/06(月)05:06:02 No.873606570
>ハッシュタグは二次創作者様のものだからな >無産の嫉妬め! ネタじゃなくてマジでこんな感じの擁護いるから怖いよ…
232 21/12/06(月)05:06:53 No.873606599
ハッシュタグが本家のものって言われてもそれはそれで変だと思うけどな 所詮機能の一つを勝手に使ってるだけだし
233 21/12/06(月)05:07:41 No.873606618
>ネタじゃなくてマジでこんな感じの擁護いるから怖いよ… ヒだと流石にいない寧ろそういう奴をボッコボコに殴る奴が多数だ が本音が飛び交うここだと結構多いな 公式が認めてるから二次創作で儲けて何が悪いって言ってる奴ここにはかなりいる
234 21/12/06(月)05:08:12 No.873606632
>公式が認めてるから二次創作で儲けて何が悪いって言ってる奴ここにはかなりいる 認めてるなら別に問題ないのでは…?
235 21/12/06(月)05:09:06 No.873606658
二次創作にだけ異常にけおる子ほんと増えたね最近 コミケ粘着みたいのしょっちゅう見かけるし
236 21/12/06(月)05:09:23 No.873606669
機能としてあるもん嫌だって言うならまあヒやめればいいんじゃねえの… ミュートなりブロックなり対処方法もあるんだし
237 21/12/06(月)05:09:40 No.873606678
>認めてるなら別に問題ないのでは…? 所謂全年齢のはな エロに関してはモロ公序良俗に反するのでアウトだ
238 21/12/06(月)05:10:37 No.873606719
>二次創作にだけ異常にけおる子ほんと増えたね最近 最近の「」はせんさいなんだな
239 21/12/06(月)05:10:59 No.873606735
もう任天堂キャラよりウマ娘のエロ描いた方がよっぽどやばいから
240 21/12/06(月)05:11:04 No.873606744
>エロに関してはモロ公序良俗に反するのでアウトだ いいえ? そもそも公序良俗に反するエロをだすとわいせつ物にあたるけど修正をしているならそれには当たらないよ 少なくともそれを判断するのは裁判所だけだ あと胸部露出程度に関しては何ら法的に問題ないってことを知らないみたいだから教え溶いてあげるね
241 21/12/06(月)05:11:41 No.873606761
溶かすのか…
242 21/12/06(月)05:12:24 No.873606779
めっちゃ早口で言ってそう
243 21/12/06(月)05:12:28 No.873606782
>そもそも公序良俗に反するエロをだすとわいせつ物にあたるけど修正をしているならそれには当たらないよ 当たらないなら何で修正の濃さ云々で毎回コミケで頒布停止に追い込まれてるサークルがいるんだよえーっ
244 21/12/06(月)05:12:56 No.873606795
少なくとも公式がダメだっつったら ぶつくさ文句言わずに止めようや…
245 21/12/06(月)05:13:27 No.873606810
>当たらないなら何で修正の濃さ云々で毎回コミケで頒布停止に追い込まれてるサークルがいるんだよえーっ あくまでイベント側の判断であって法の判断じゃないからそれ 現状エロコンテンツの法的にアウトの範囲はめんどくさい話にしかならんけどまだ続けるの
246 21/12/06(月)05:15:07 No.873606845
>現状エロコンテンツの法的にアウトの範囲はめんどくさい話にしかならんけどまだ続けるの 法的には刑法175条でエロコンテンツ自体の頒布は例外なく禁止ですね モザイクやゾーニングで警察に許してもらってるだけです
247 21/12/06(月)05:15:57 No.873606875
エロ=公序良俗に反するだと思ってる「」久しぶりに見た
248 21/12/06(月)05:17:06 No.873606906
>エロやグッズまでいいとは一人も言ってないし エロはおおっぴらに良いとまで言ってないとこがあるけどグッズはOKなとこもあるよ でかい版権は
249 21/12/06(月)05:17:35 No.873606920
>法的には刑法175条でエロコンテンツ自体の頒布は例外なく禁止ですね >モザイクやゾーニングで警察に許してもらってるだけです そうだね ところでエロコンテンツつまり「わいせつ」とされる範囲に関して理解してる?
250 21/12/06(月)05:18:05 No.873606934
〇〇はセーフだよね?とかボーダーラインやら抜け道やらしつこく聞いてくるやつは 結局やらかすって一番言われてるからね
251 21/12/06(月)05:19:50 No.873606984
元々ボーダーライン何か存在しない 名指しで止めろ言われたら止めるだけ
252 21/12/06(月)05:20:20 No.873606997
>元々ボーダーライン何か存在しない >名指しで止めろ言われたら止めるだけ これでいいよほんと 厳密なラインなんて法律にすらねえもん
253 21/12/06(月)05:21:48 No.873607045
勝手な外部の人間が「これはいいこれは悪い」なんて話するの自体公式に失礼な行為なのになあ
254 21/12/06(月)05:22:20 No.873607063
>元々ボーダーライン何か存在しない >名指しで止めろ言われたら止めるだけ 「性的なってどこまでが性的になるんですか?」
255 21/12/06(月)05:23:29 No.873607087
例えば女性の胸の露出はなにをどうしても公然わいせつ罪に当たらないが ならファンアートにおいて胸を描く分には公序良俗にも反しないことになるけどそういう話する?
256 21/12/06(月)05:23:40 No.873607093
>>元々ボーダーライン何か存在しない >>名指しで止めろ言われたら止めるだけ >「性的なってどこまでが性的になるんですか?」 勝手にチキンレースしててくれ 派手にやらかして界隈で名指しの厄介者になっても知らん
257 21/12/06(月)05:24:15 No.873607109
>派手にやらかして界隈で名指しの厄介者になっても知らん 願望交じりの捨て台詞でしかねえなそれ
258 21/12/06(月)05:24:25 No.873607118
>「性的なってどこまでが性的になるんですか?」 公式凸はやめたってくれんか…
259 21/12/06(月)05:24:50 No.873607128
>ならファンアートにおいて胸を描く分には公序良俗にも反しないことになるけどそういう話する? じゃあそれこそ性的でないと思うならウマ娘の胸でも描けばいいんじゃないですかね?性的じゃねえんだろ?
260 21/12/06(月)05:25:20 No.873607137
>じゃあそれこそ性的でないと思うならウマ娘の胸でも描けばいいんじゃないですかね?性的じゃねえんだろ? なぜ唐突にウマ娘の話するんですかね… ああけおってらっしゃる方々…
261 21/12/06(月)05:25:28 No.873607141
>〇〇はセーフだよね?とかボーダーラインやら抜け道やらしつこく聞いてくるやつは >結局やらかすって一番言われてるからね これは本当に真理だと思う
262 21/12/06(月)05:25:49 No.873607152
そもそもチキンレースもクソも何もないだろ 公式が動いたらアウトそれ以外は誰が何と言おうとセーフだ
263 21/12/06(月)05:26:03 No.873607155
二次創作じゃなくて二次創作でビジネスがダメなんでしょ
264 21/12/06(月)05:26:44 No.873607174
>二次創作じゃなくて二次創作でビジネスがダメなんでしょ それもケースバイケースとしか 「公式が怒ったらダメ」がすべてだよこの手の話は
265 21/12/06(月)05:27:10 No.873607186
>ああけおってらっしゃる方々… 性的なもの禁止されてるからな 胸の露出が性的なものでない()って言い分なら是非描いてみてくれ
266 21/12/06(月)05:27:47 No.873607202
>胸の露出が性的なものでない()って言い分なら是非描いてみてくれ 性的の範疇がなんら規定されてないからなんとも それを勝手に外部から判断するの?
267 21/12/06(月)05:27:54 No.873607207
企業でも個人でも権利者側が差し止めるコストやリスク考えると割りに合わないから放置されてるだけ 規約の有無や独自判断のセーフラインも関係なく 権利者が利益に反すると判断されたらアウトになる 実際に諸々の状況を考慮した上でアウトとして排除できるかは別
268 21/12/06(月)05:29:57 No.873607253
>それを勝手に外部から判断するの? 少なくとも露出してる絵を売ってて実際に捕まってる奴がいるからな 最近でもまんだらけがそれでやられた それでも尚主張を変えないならそれでいい
269 21/12/06(月)05:30:37 No.873607273
>少なくとも露出してる絵を売ってて実際に捕まってる奴がいるからな >最近でもまんだらけがそれでやられた それは下半身では? 上半身裸がアウトはきいたことねえなあ だってテレビで流せるくらいにはわいせつ物じゃねえもん
270 21/12/06(月)05:31:23 No.873607299
公式が怒ったらアウトはわかるけど 怒らせないため怒られないために事前にルールを提示して欲しいってだけじゃないの んでそのルールの解釈について個々で差異が出るから 結局はチキンレースするやつが生まれてしまうと
271 21/12/06(月)05:32:24 No.873607338
>結局はチキンレースするやつが生まれてしまうと もしそれが不満なら公式に通報すりゃいいし その上でまともにとりあってくれるかどうかは公式の判断でしかない 結局当事者でもない外部が揉めるの自体が論外なんだわ
272 21/12/06(月)05:32:33 No.873607341
(やべえ…テレビでおっぱい映ってたとかいつの時代の話してんだ…)
273 21/12/06(月)05:33:03 No.873607353
>(やべえ…テレビでおっぱい映ってたとかいつの時代の話してんだ…) エヴァテレビで普通に流れたけど…
274 21/12/06(月)05:33:42 No.873607371
結局何も知らないバカが騒いでるだけじゃん…
275 21/12/06(月)05:35:03 No.873607414
>企業でも個人でも権利者側が差し止めるコストやリスク考えると割りに合わないから放置されてるだけ >規約の有無や独自判断のセーフラインも関係なく >権利者が利益に反すると判断されたらアウトになる >実際に諸々の状況を考慮した上でアウトとして排除できるかは別 これがすべてだねほんと いやなんでこんなけおけおしてるのがいるのかわからない…
276 21/12/06(月)05:38:34 No.873607518
二次創作の時点で黒寄りのグレーで 版元が都合のいいそれを野放しにして都合の悪いそれを取り締まる権利はあって あいつが許されたのになんで俺はって理屈は通用しない ってみんな覚悟の上でやるもんじゃないの
277 21/12/06(月)05:38:37 No.873607522
>(やべえ…テレビでおっぱい映ってたとかいつの時代の話してんだ…) アニメだったら乳首や局部隠したり今でもあるだろとなる…
278 21/12/06(月)05:40:39 No.873607592
>ってみんな覚悟の上でやるもんじゃないの そうだよ だから権利者以外が攻撃したら単なる誹謗中傷になるからダメって話 やりすぎたらそっちのが犯罪になる
279 21/12/06(月)05:44:00 No.873607680
本当におっぱいがわいせつ物なら街中で授乳すらできねえな! てか男の半裸が犯罪になるな
280 21/12/06(月)05:49:44 No.873607853
>>あれ?二次創作の抱き枕ってメジャーなグッズだと思ってたわ >版権キャラの同人抱き枕カバーはかなりグレーで差し止めもある 最近でもラブライブやガルパンの抱き枕が頒布前に取り下げられたりしてたよね 基本最初の警告で取り下げれば裁判まではいかないしな
281 21/12/06(月)05:50:58 No.873607884
そもそも「ラインを超えたからダメよする」権利は公式にしか無いので 外野が犯罪犯罪言うのも権利侵害だからね…
282 21/12/06(月)05:50:59 No.873607885
同人に限らないけど怒る権利皆無の人が突撃して来ることが増えた だいたいヒが悪い
283 21/12/06(月)05:51:41 No.873607911
今や立場が逆転して任天堂の方がエロエロだからな 世界がおかしいのか日本がおかしいのか
284 21/12/06(月)05:51:53 No.873607918
>怒らせないため怒られないために事前にルールを提示して欲しいってだけじゃないの 提示してほしい、って願望はいいけど それを公式に直接問いただすから良くない
285 21/12/06(月)05:52:11 No.873607929
>本当におっぱいがわいせつ物なら街中で授乳すらできねえな! >てか男の半裸が犯罪になるな オンナの乳首には授乳以外の価値がある って金銭化してきた近代の社会構造が前提にあるわけじゃん
286 21/12/06(月)05:52:51 No.873607950
男の乳首にも価値がある社会にすべきだよな
287 21/12/06(月)05:54:58 No.873608013
skebで有料差分おっぱいとかやってるもんな
288 21/12/06(月)05:55:52 No.873608037
基本テキストや設定オンリーなら匂わせ程度でも公式はやるけど 絵とか分かりやすく直接的なのを任天堂は控えると言うか 控えさせんと広い層広告出せず売り込めない世の中だしな
289 21/12/06(月)05:56:04 No.873608045
>オンナの乳首には授乳以外の価値がある >って金銭化してきた近代の社会構造が前提にあるわけじゃん 近代で済む話とは思えないけど じゃあ正すとしたらその価値そのものを消すか男側含めて規制するかの二択になるわけで そんなん無理だし少なくとも法が判断する仕事じゃないわ
290 21/12/06(月)05:57:05 No.873608081
>男の乳首にも価値がある社会にすべきだよな 女性視点だと男の乳首にも普通に価値があると思うというか ここらへん掘り下げると女性の価値観を社会が認めてない?みたいなめんどくさい話になる てか性表現関係はちゃんと話そうとするとほんとめんどくさい話になる
291 21/12/06(月)05:57:17 No.873608092
見せ方によっては腿から駄目だけど二次キャラに影響されるかは知らない
292 21/12/06(月)06:05:48 No.873608336
昨日公式に許諾を得たガレージキットでさえ 公式が上手く見切れてなかったから 次回からこの商品は売っちゃ駄目されちゃうし 人の目で審査すること自体手間なんだなとなる
293 21/12/06(月)06:29:17 No.873609173
どちらかと言うとガレキの許諾はアニメ化とかメディアミックス展開するタイミングで急に降りなくなるのが多いイメージ 製作委員会とかで権利的に複雑になるんだろなきっと…