21/12/06(月)01:33:11 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/06(月)01:33:11 No.873586419
こいつとタオルケットで下半身を温めるか 奮発してタワー型電気ヒーター買うか迷ってる
1 21/12/06(月)01:35:55 No.873586901
>電気ヒーター あまり暖かくないからやめとけ
2 21/12/06(月)01:38:00 No.873587249
コタツは?
3 21/12/06(月)01:38:08 No.873587273
あんかはいいぞ
4 21/12/06(月)01:38:41 No.873587376
>>電気ヒーター >あまり暖かくないからやめとけ マジか
5 21/12/06(月)01:39:20 No.873587514
コイツと寝袋でヌックヌクって寸法よ
6 21/12/06(月)01:41:05 No.873587869
かまぼこみてえだなスレ画
7 21/12/06(月)01:41:51 No.873588010
足と手首と首を温めるのだ
8 21/12/06(月)01:42:27 No.873588128
エアコンかけようぜ 石油ファンヒーター使おうぜ
9 21/12/06(月)01:43:19 No.873588273
色のせいでえっちな道具スレに違いないと思って開いた
10 21/12/06(月)01:43:36 No.873588337
カタローター
11 21/12/06(月)01:43:37 No.873588343
使ってみて分かった これフラットタイプのほうがいいわ
12 21/12/06(月)01:43:49 No.873588379
>色のせいでえっちな道具スレに違いないと思って開いた 嫌いじゃないぜその判断
13 21/12/06(月)01:44:16 No.873588460
電気毛布は?
14 21/12/06(月)01:44:17 No.873588462
>使ってみて分かった >これフラットタイプのほうがいいわ ソフトタイプかな?
15 21/12/06(月)01:44:39 No.873588534
>電気毛布は? 素敵
16 21/12/06(月)01:45:09 No.873588621
>>電気毛布は? >素敵 下半身にかけて温める用途には?
17 21/12/06(月)01:47:25 ID:jJZQYg/6 jJZQYg/6 No.873588983
エアコンのない原始人の洞穴に住んでるの?
18 21/12/06(月)01:47:52 No.873589052
>>>電気毛布は? >>素敵 >下半身にかけて温める用途には? 毛布や布団で挟むことを前提にしてるから微妙
19 21/12/06(月)01:48:36 No.873589182
平らだと寝っ転がってる時にお腹温めたりできていいぞ
20 21/12/06(月)01:49:06 No.873589277
電気毛布は体がカラッカラに乾くぞ
21 21/12/06(月)01:49:32 No.873589356
>エアコンのない原始人の洞穴に住んでるの? 部屋が暖かくても細部が寒い
22 21/12/06(月)01:49:42 No.873589382
お湯温めなくていい湯たんぽの上位互換
23 21/12/06(月)02:00:14 No.873591148
10畳くらいのワンルームだから小さいセラミックヒーターで充分すぎた 少し暑いくらい
24 21/12/06(月)02:03:27 No.873591670
部屋がポカポカでも末端は冷える 末端が温まるほど部屋を温めるとのぼせる
25 21/12/06(月)02:15:04 No.873593389
電気ヒーターは当ててる対象をアッチッチにするのは得意だけど空間を温めるのはかなり苦手だよ それと心地よい暖かさというより本当に熱するって感じ あと800wで一時間22円ほどかかる
26 21/12/06(月)02:18:00 No.873593798
部屋が暖かくても末端が寒いのは大抵窓やドアの断熱が足りてないんだと思う 冷やされた空気は暖かい空気の下に潜り込んで足元だけを冷やしに来る 窓に断熱ボード立てたりプチプチ貼ったり断熱ビニールカーテンを垂らしてみるのもいいんじゃないかな
27 21/12/06(月)02:18:32 No.873593861
電熱は出力がな… 普通のコンセントだと1500Wまでしか出せないし
28 21/12/06(月)02:19:03 No.873593929
パネルヒーターが最近評判良さそうなんだけどどうなん
29 21/12/06(月)02:19:21 No.873593976
電気ヒーター!電気ポット!ドライヤー!我ら!
30 21/12/06(月)02:20:17 No.873594114
電気毛布も掛け毛布と敷き毛布がある
31 21/12/06(月)02:20:49 No.873594186
>電気ヒーター!電気ポット!ドライヤー!我ら! (ブレーカー断
32 21/12/06(月)02:21:26 No.873594273
嘘だろ…こたつが壊れてる! 今年の春までは俺を暖めてくれていたのにッ!
33 21/12/06(月)02:28:01 No.873595158
>嘘だろ…こたつが壊れてる! >今年の春までは俺を暖めてくれていたのにッ! こたつヒーター交換
34 21/12/06(月)02:32:16 No.873595712
>パネルヒーターが最近評判良さそうなんだけどどうなん パネルとかの電気で輻射熱式の物求める人ってエアコンで乾燥するのが困るとか石油やガス燃料だと困る人の需要でしょ? 暖房能力求めてるなら不要
35 21/12/06(月)02:35:01 No.873596059
電気蓄熱アンカに手をだそうかと思ってる コードレスは魅力
36 21/12/06(月)02:36:25 No.873596240
ソフトタイプのほうがいいし もっと言うなら座布団サイズの電気カーペットなら 昼には座って夜には布団の中へ放ってと重宝するぞ
37 21/12/06(月)02:45:54 No.873597382
>>>電気ヒーター >>あまり暖かくないからやめとけ >マジか シーズヒーターは結構オススメだぞ 一人だけ温めるならかなりいい
38 21/12/06(月)02:48:28 No.873597657
電気ヒーターは机の下で足元暖めるとかのスポット的な利用しか使い物にならないよね 部屋暖めるならエアコンが一番効率いい
39 21/12/06(月)02:59:11 No.873598792
>>エアコンのない原始人の洞穴に住んでるの? >部屋が暖かくても細部が寒い 壁が汗かいて隅に黒カビ生えてくから原始人の洞窟の方が衛生的まであるぞ!
40 21/12/06(月)03:00:16 No.873598898
電気毛布のがよくない?
41 21/12/06(月)03:00:43 No.873598952
結局湯たんぽ最強になる
42 21/12/06(月)03:05:21 No.873599399
スレ画は寒いし市販の一人用こたつは高いってことで 去年はこたつユニットを木枠で囲って一人用こたつ自作したが使い勝手はイマイチでしたね
43 21/12/06(月)03:13:47 No.873600163
捨て値の小さい電気あんかを買ったので今年の冬はこれで乗り切る
44 21/12/06(月)03:15:09 No.873600279
手持ちの電気ヒーターで壁に立てかけたダンボール温めて机の下ぬくぬくにしている
45 21/12/06(月)03:21:01 No.873600820
電気毛布と着る毛布と加湿器出したが貴様は?
46 21/12/06(月)03:21:58 No.873600893
そろそろハンガーと手ぬぐいとバケツ出してこないとな…
47 21/12/06(月)03:24:13 No.873601088
>手持ちの電気ヒーターで壁に立てかけたダンボール温めて机の下ぬくぬくにしている 燃えそう
48 21/12/06(月)03:25:27 No.873601194
カタログでなにかしらえっちなもの
49 21/12/06(月)03:26:02 No.873601239
コロナのコアヒートおすすめだよ PCの前でずっと座ってるなら1時間9円で外気温4℃でもかなり暖かい 今のオレの状態だ
50 21/12/06(月)03:26:46 No.873601297
ピンク色が悪いんだからな…!!
51 21/12/06(月)03:30:23 No.873601604
ダブルローションマットに見えた
52 21/12/06(月)03:31:53 No.873601751
あんかにせよ湯たんぽにせよ電気毛布にせよ 寝床に自分以外の熱源置いただけでここまで快適になんのか…!? と驚くよね…
53 21/12/06(月)03:38:05 No.873602227
パネルヒーターって一枚型の奴とデスク下に貼ったり置いたりする簡単なコタツみたいな奴とで大きく2種類あってなかなか紛らわしい
54 21/12/06(月)03:38:52 No.873602286
2Lのペットボトルにお湯入れとけ
55 21/12/06(月)03:47:29 No.873602946
電気毛布は1時間約1円って電気代が壊れ性能すぎる
56 21/12/06(月)03:52:22 No.873603242
布団乾燥機つっこむ 熱っち!
57 21/12/06(月)03:54:45 No.873603382
>電気毛布は1時間約1円って電気代が壊れ性能すぎる まず毛布の時点で温かいからな…
58 21/12/06(月)04:08:09 No.873604093
これ見ると冷え性だった母親思い出す