虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

コピペ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/06(月)01:28:02 No.873585486

コピペロスアンチスレ

1 21/12/06(月)01:29:53 No.873585838

俺が使うランドはいいランド 相手が使うランドは脳死ランドでダメなランド

2 21/12/06(月)01:31:53 No.873586196

おっさん形態はランド以外好き ランドも強さは好き

3 21/12/06(月)01:32:32 No.873586302

伝説のくせに特性がいたずらごころだのちからずくだのいかくだのガチすぎて引く

4 21/12/06(月)01:33:36 No.873586488

マジでアンチが出て来そうなアンチスレはやめろ

5 21/12/06(月)01:33:49 No.873586512

おっさんの癖にとんぼがえりすんな

6 21/12/06(月)01:35:26 No.873586799

どこに需要あるのこのデザイン

7 21/12/06(月)01:35:46 No.873586860

威嚇で詰ませるのやめないか?

8 21/12/06(月)01:36:26 No.873586986

なんというか特性が強いけど準伝っぽくないラインナップだとは思う 統一感もないし

9 21/12/06(月)01:37:18 No.873587129

A145はどんな判断で付けたんだよ

10 21/12/06(月)01:37:21 No.873587145

はい…ランドロス下がります…

11 21/12/06(月)01:37:31 No.873587175

いたずらごころまけんきいかくちからづく クソ強特性ばっかり貰いやがって

12 21/12/06(月)01:38:00 No.873587251

左は影が薄い

13 21/12/06(月)01:39:06 No.873587469

>左は影が薄い カイオーガの相方といえばだいたいこいつだろ

14 21/12/06(月)01:39:17 No.873587504

ただのアンチスレじゃねーか

15 21/12/06(月)01:39:22 No.873587519

左は冠後のダブルでメタグロスと組んで猛威ふるってたな

16 21/12/06(月)01:39:40 No.873587577

ボルトランドの並びならボルトロスはいたずらごころだろ なんでまけんきなんだ 負けだ

17 21/12/06(月)01:39:52 No.873587621

左が飛行単独占してたのマジで腹たってた

18 21/12/06(月)01:40:34 No.873587752

おっさん形態はいいけどケモ化が半端なのが駄目 四つん這いアナル玩具おじさんだけはないでしょ…

19 21/12/06(月)01:40:49 No.873587824

強いだけじゃなくて見た目がおっさんなのが嫌すぎる

20 21/12/06(月)01:40:59 No.873587861

ボルトロスとトルネロスの化身フォルムはいい感じに風神雷神をデフォルメしててナイスデザインだと思うんだけどランドロスはどこから湧いてきたんだ

21 21/12/06(月)01:42:08 No.873588064

とんぼ返り使いたいならむしタイプ付けろ

22 21/12/06(月)01:42:25 No.873588122

コピペコピペと言われてフォルムチェンジ対応させても全員おっさんなのなんなんだよコイツ… しかも全員強いて

23 21/12/06(月)01:42:25 No.873588124

意識高い感じのラーメン店主みたいな腕組みしやがって

24 21/12/06(月)01:42:40 No.873588159

おっさんの中だとボルトロスが一番可愛いと思うんだけどどう?

25 21/12/06(月)01:42:55 No.873588192

>おっさん形態はいいけどケモ化が半端なのが駄目 >四つん這いアナル玩具おじさんだけはないでしょ… 全部尻に何か挿入してるように見えてきた…

26 21/12/06(月)01:43:03 No.873588223

>ボルトロスとトルネロスの化身フォルムはいい感じに風神雷神をデフォルメしててナイスデザインだと思うんだけどランドロスはどこから湧いてきたんだ朱雀青龍に続いての白虎じゃない? 玄武は知らん

27 21/12/06(月)01:44:03 No.873588417

性能は良いんだがデザインが無理 かっこよかったら使いたいのにオッさんはキモい

28 21/12/06(月)01:44:08 No.873588431

いたずらごころみたいな強特性は低種族値のか弱いポケモンのためにあるんだよ

29 21/12/06(月)01:44:34 No.873588517

全部似たような顔だけどやっぱランドが一番ブサイクだな…

30 21/12/06(月)01:44:40 No.873588538

正直霊獣もかっこよくはない

31 21/12/06(月)01:44:46 No.873588558

ダイマックス依存の貧弱技を積むランドロスは嫌い 地震エッジ馬鹿力蜻蛉がいい

32 21/12/06(月)01:44:49 No.873588569

ランドロスの不快感やばい

33 21/12/06(月)01:45:16 No.873588643

霊獣フォルム考えたやつは本当にこれカッコいいとか可愛いとか一瞬でも思った?

34 21/12/06(月)01:45:28 No.873588677

まあ水増しありきだから言っても仕方ないけどポーズが一緒なのが一番ダメ 似たようなポケモン自体は他にだっているんだからポーズが違うだけで全然印象が違う

35 21/12/06(月)01:45:39 No.873588706

>霊獣フォルム考えたやつは本当にこれカッコいいとか可愛いとか一瞬でも思った? ボルトロスは良くない?

36 21/12/06(月)01:46:12 No.873588781

ボルトロスがアタッカーもサポーターも一級品なのマジでふざけてる

37 21/12/06(月)01:46:16 No.873588791

強さと採用率の割に人気投票だと…はあまりにガチなアンチレスか

38 21/12/06(月)01:46:18 No.873588799

ランドが居なかったらここまで言われてなかったと思う

39 21/12/06(月)01:46:18 No.873588801

れいじゅうの方は大分特殊性癖寄り

40 21/12/06(月)01:46:36 No.873588847

右上が一番あんまりなデザインだと思うが一番見るのもこいつという

41 21/12/06(月)01:46:43 No.873588873

鳴き声がオナラみたいでキモい

42 21/12/06(月)01:46:56 No.873588905

ランドはずっといるけど環境壊したのはボルトらしいな

43 21/12/06(月)01:47:02 No.873588924

おっさん顔が悪いよおっさんがー

44 21/12/06(月)01:47:08 No.873588932

やっぱ3いるのはくどいって!

45 21/12/06(月)01:47:12 No.873588944

見た目気持ち悪いのもあって本気で嫌ってるのも多いんじゃないかな…

46 21/12/06(月)01:47:40 No.873589022

ボルトロスと言えばいばるJAPANも思い出す

47 21/12/06(月)01:47:40 No.873589025

ボルトの霊獣はそういう化け物みたいで結構好き

48 21/12/06(月)01:47:58 No.873589068

上の3匹は何でブラジャーしてんの?

49 21/12/06(月)01:48:08 No.873589093

なんというかこいつらを準伝とは認めたくない気持ちが強い

50 21/12/06(月)01:48:15 No.873589120

霊獣のデザインはすきだよ

51 21/12/06(月)01:48:21 No.873589139

トルネロスの普通のフォルムマジで初めて見た… そもそもトルネロス自体右二人に比べてそんな見ない…

52 21/12/06(月)01:48:26 No.873589157

れいじゅうトルネロスは殆ど見たことないな

53 21/12/06(月)01:48:32 No.873589169

ボルトルだけなら風神雷神なんだなって納得はしたよおっさんだけど ランドロス何だお前!

54 21/12/06(月)01:48:41 No.873589201

ドット絵の霊獣ランドは迫力あって結構カッコいいけど3Dモデルがいまいち過ぎる

55 21/12/06(月)01:48:45 No.873589209

>上の3匹は何でブラジャーしてんの? 下の状態でもよく見るとブラしてるぞ

56 21/12/06(月)01:48:46 No.873589214

霊獣フォルムのシルエットはいいからおっさん要素抜いてかっこいい顔にしてくれればいいよ

57 21/12/06(月)01:48:59 No.873589255

とんぼ返り剥奪しろ

58 21/12/06(月)01:49:10 No.873589291

>上の3匹は何でブラジャーしてんの? よく見ると下も腕組みしてる端の方にブラジャー着いてない?

59 21/12/06(月)01:49:20 No.873589320

割と本気で嫌い

60 21/12/06(月)01:49:36 No.873589365

この方向の準伝新鮮でいいと思ったよ性能は知らない

61 21/12/06(月)01:49:40 ID:JL/4VC3Q JL/4VC3Q No.873589377

BWのデザインって全体的にキモくて使いたくないんだよな 相手が使っててもイライラする

62 21/12/06(月)01:49:42 No.873589383

>ボルトルだけなら風神雷神なんだなって納得はしたよおっさんだけど >ランドロス何だお前! 風神雷神 知らないおっさん

63 21/12/06(月)01:49:43 No.873589384

>ドット絵の霊獣ランドは迫力あって結構カッコいいけど3Dモデルがいまいち過ぎる 3Dなって微妙な感じになったポケモン結構居るよね…

64 21/12/06(月)01:50:06 No.873589435

>>上の3匹は何でブラジャーしてんの? >よく見ると下も腕組みしてる端の方にブラジャー着いてない? おっさんのブラチラとか誰が得するんだよ…

65 21/12/06(月)01:50:29 No.873589495

環境とダイマの有無に応じて霊獣トルネ以外は大体上位で見かけるだけの実力があるのが厄介

66 21/12/06(月)01:50:52 No.873589553

強さ的にも雷神風神で良かったよなあ…

67 21/12/06(月)01:51:02 No.873589585

何が残念ってこの中でも一番キモいのが一番良く見ること

68 21/12/06(月)01:51:11 No.873589607

霊獣フォルムはARサーチャー出た頃から嫌いだよ

69 21/12/06(月)01:51:43 No.873589700

まあ雷神風神なら収まりよかった

70 21/12/06(月)01:51:56 No.873589743

強さは人気

71 21/12/06(月)01:52:00 No.873589751

ランドロスは日本の豊穣神ということで恐らく稲荷が元ネタ 霊獣が四足なのもそこから

72 21/12/06(月)01:52:16 No.873589807

調べたら知らないおっさんが上司らしいけどしらそん…BW2からやったせいか

73 21/12/06(月)01:52:18 No.873589810

知らないおっさんは600ある種族値使って特殊も使える部類にいるのが醜いと思う

74 21/12/06(月)01:52:47 No.873589898

最初から霊獣で出せばコピペとか言われなかっただろうに

75 21/12/06(月)01:52:50 ID:JL/4VC3Q JL/4VC3Q No.873589908

>BWのデザインって全体的にキモくて使いたくないんだよな >相手が使っててもイライラする ナットレイとかガマゲロゲとかマジでキモすぎる ポケモンだぞって文句言いたくなる

76 21/12/06(月)01:53:03 No.873589944

>調べたら知らないおっさんが上司らしいけどしらそん…BW2からやったせいか BWでも説明ないよ

77 21/12/06(月)01:53:10 No.873589973

ランドが上から言われて後からの追加だからそのせいで色々歪んでる

78 21/12/06(月)01:53:11 No.873589976

クソデザイン 死んでほしい

79 21/12/06(月)01:53:14 No.873589982

初の海外モチーフの地方に出てくる伝説がなんでこれなんだよ

80 21/12/06(月)01:53:24 No.873590015

もしBWのドットが3匹とも違うポーズだったらコピペ扱いされなかったんだろうか

81 21/12/06(月)01:53:31 No.873590035

コピペコピペ馬鹿にされ過ぎでやけくそ気味に追加されたのが霊獣なんでしょ

82 21/12/06(月)01:53:35 No.873590047

>知らないおっさんは600ある種族値使って特殊も使える部類にいるのが醜いと思う じゃあその分耐久やSに振るね…されたいか?

83 21/12/06(月)01:53:58 ID:JL/4VC3Q JL/4VC3Q No.873590123

>クソデザイン >死んでほしい BWのアメリカのお菓子みたいな色とかデザインのポケモン死んで欲しい メブキジカとかはナイスデザインなのに

84 21/12/06(月)01:54:02 No.873590130

バージョン違いで同じ顔のおっさんと同じ顔のおっさんが出現してなんとか両方手に入れてクリア後ダンジョンに同じ顔のおっさん2人連れて行くと同じ顔のおっさんが出現する

85 21/12/06(月)01:54:08 No.873590146

>ナットレイとかガマゲロゲとかマジでキモすぎる >ポケモンだぞって文句言いたくなる ガマはまだカエルだからという部分あるけどおっさんはおっさんだからなぁ

86 21/12/06(月)01:54:09 No.873590155

化身ランドは地面特殊アタッカーの最上級だからな…

87 21/12/06(月)01:54:16 No.873590174

風神雷神モチーフはいいけどもっとモンスターっぽいデザインにに落とし込めなかったのかよ なんでまんまおっさんなんだよ

88 21/12/06(月)01:54:17 No.873590175

>調べたら知らないおっさんが上司らしいけどしらそん…BW2からやったせいか 知らないおっさんは風神雷神を叱る立場 だから風神雷神が悪戯心で知らないおっさんは別特性

89 21/12/06(月)01:54:19 No.873590180

>もしBWのドットが3匹とも違うポーズだったらコピペ扱いされなかったんだろうか だいぶ印象は変わったんじゃないかなと思う

90 21/12/06(月)01:54:34 No.873590212

>ナットレイとかガマゲロゲとかマジでキモすぎる >ポケモンだぞって文句言いたくなる そいつらは初代っぽいデザインでポケモンらしいと思うけどな…

91 21/12/06(月)01:54:34 No.873590213

>もしBWのドットが3匹とも違うポーズだったらコピペ扱いされなかったんだろうか モーションが違うとかいう謎の凝りっぷり発揮するならラティくらいの違い出してほしかった

92 21/12/06(月)01:54:38 No.873590224

風神 雷神 何

93 21/12/06(月)01:54:56 No.873590273

ARサーチャーとかいうクソゲーをまじめにやった者だけが石を投げなさい

94 21/12/06(月)01:55:22 No.873590350

>初の海外モチーフの地方に出てくる伝説がなんでこれなんだよ 日本固有種のマイマイカブリモチーフとかも出してるし何も考えてないよ

95 21/12/06(月)01:55:41 No.873590405

差異だけで言うならラティ兄妹だってかなり似てるしこれが全く同じポーズならおっさんほどじゃないにしろコピペ扱いされてたと思うよ

96 21/12/06(月)01:55:45 No.873590416

隷従フォルムって名前もダメ

97 21/12/06(月)01:56:11 No.873590493

なんで3匹しか居ないのに霊獣を四神モチーフにしたのかが一生気になってる

98 21/12/06(月)01:56:16 No.873590513

コピペで言えばラティやUMAなんかも大概だけどあんま言われないのはやっぱ可愛さと性能だろうか

99 21/12/06(月)01:56:16 No.873590514

昔のポケモンでも人型に寄りすぎてるとキモく感じる お前のことだエビワラー

100 21/12/06(月)01:56:24 ID:JL/4VC3Q JL/4VC3Q No.873590533

ココロモリとかミルホッグとかシビルドンとか悪い方の意味でポケモンっぽくなくて苦手… なんで奇形ポケモンが多いんだろう ドラゴン系は割といい感じなのに

101 21/12/06(月)01:56:33 No.873590557

いたずらごころはともかくそのふざけたおいかぜだのかいでんぱだのやめろ

102 21/12/06(月)01:56:34 No.873590558

いたずらしてくるおっさんとかどこに需要あるんだ

103 21/12/06(月)01:56:37 No.873590567

正直ボルトルネの時点では特になんとも思ってなかった ランドロスの出現情報知って一体どんな奴が出てくるんだ…!って思ったら真顔になった

104 21/12/06(月)01:56:40 No.873590573

そもそもテラキオンコバルオンビリジオンで三体いるのにこっちも三体はやっぱり多いと思うんだよなあ

105 21/12/06(月)01:56:50 No.873590596

なんで風神と雷神で対になるように立ち絵を作らなかったんだってのと何だその斑点はってのとなんで風神は緑にして雷神は青にするとか中途半端なことしてんだってのと土はなんだよってのが

106 21/12/06(月)01:57:10 ID:JL/4VC3Q JL/4VC3Q No.873590643

エンブオーもなんかちょっと微妙だし御三家くらいもうちょっとストレートにかっこよくしろや!

107 21/12/06(月)01:57:11 No.873590650

>テラキオンコバルオンビリジオン コイツらもそんなにデザインがいいかと言われると…なのが

108 21/12/06(月)01:57:30 No.873590699

>そもそもテラキオンコバルオンビリジオンで三体いるのにこっちも三体はやっぱり多いと思うんだよなあ そのせいかカロスの準伝が…

109 21/12/06(月)01:57:50 No.873590734

ボルトルの霊獣は威厳あるし結構好きだけどランドはなんかな…やっぱり四つん這いのおっさんにしかみえない

110 21/12/06(月)01:57:52 No.873590741

ラティは見た目かわいいしこっちも威嚇おっさんがいなきゃプラスマイナスみたいなコンビポケモンならこんなもんだよねで済んだ

111 21/12/06(月)01:58:04 No.873590786

ポケセンのぬいぐるみもコピペすぎる

112 21/12/06(月)01:58:05 No.873590789

一気に追加151体ってしたせいで本採用のライン下がってるよね

113 21/12/06(月)01:58:36 ID:JL/4VC3Q JL/4VC3Q No.873590881

バイバニラとかキャラデザした奴何考えてんだって一発殴ってやりたい ポケモンに文明的なデザインを取り入れるなよ!

114 21/12/06(月)01:58:40 No.873590892

>日本固有種のマイマイカブリモチーフとかも出してるし何も考えてないよ 一集地方なので… コバルビリジテラキケルはフランスの三銃士だし

115 21/12/06(月)01:58:43 No.873590910

>バージョン違いで同じ顔のおっさんと同じ顔のおっさんが出現してなんとか両方手に入れてクリア後ダンジョンに同じ顔のおっさん2人連れて行くと同じ顔のおっさんが出現する 片方は自分で捕まえたおっさんじゃないと出てこないおっさん

116 21/12/06(月)01:58:59 No.873590961

2世代連続で6匹準伝出したせいでカロスは準伝無しのという

117 21/12/06(月)01:59:01 No.873590970

BWのデザイン好きなの多いけどこいつらと三銃士はダメダメだと思う

118 21/12/06(月)01:59:01 No.873590971

このおっさんってアメリカと関係あるの?

119 21/12/06(月)01:59:18 No.873591014

クリアまで全員新ポケモンはやっぱり無茶だったのかな…

120 21/12/06(月)01:59:26 No.873591037

とっとと映画の主役取ってみろよ

121 21/12/06(月)01:59:28 No.873591044

>バイバニラとかキャラデザした奴何考えてんだって一発殴ってやりたい >ポケモンに文明的なデザインを取り入れるなよ! バイバニラはサンリオタイムネットのデザイナーがデザインしたとしか思えないぐらいあっちのデザインに似てる

122 21/12/06(月)01:59:38 No.873591070

そういうコンセプトかもしれんけどBWって赤緑と金銀からリテイクしたようなの多いよね

123 21/12/06(月)01:59:48 No.873591088

>コイツらもそんなにデザインがいいかと言われると…なのが 性能的にも四つ足の物理型タイプという苦難の道

124 21/12/06(月)01:59:49 No.873591091

>ポケモンに文明的なデザインを取り入れるなよ! カイリキーやレアコイルがいるシリーズでそれ言うか?

125 21/12/06(月)01:59:50 No.873591096

エレキドラゴみたいに四匹目の玄武ロスが出るかもしれん

126 21/12/06(月)01:59:58 No.873591115

>ポケモンに文明的なデザインを取り入れるなよ! エビアンきたな…

127 21/12/06(月)02:00:09 No.873591143

やっぱ隠し条件で出現するランドロスまで同じ顔なのがギャグだよ

128 21/12/06(月)02:00:19 No.873591162

>ポケモンに文明的なデザインを取り入れるなよ! 最低だなレアコイルとポリゴン

129 21/12/06(月)02:00:23 No.873591168

>性能的にも四つ足の物理型タイプという苦難の道 性能的にはテラキオンは環境トップだったし…

130 21/12/06(月)02:00:33 No.873591197

>>そもそもテラキオンコバルオンビリジオンで三体いるのにこっちも三体はやっぱり多いと思うんだよなあ >そのせいかカロスの準伝が… 次のカプのデザインがなまじいいだけにこいつら…ってなった

131 21/12/06(月)02:00:40 No.873591209

正直初代も結構アレなデザイン多かったしやっぱり大量に新ポケ出すのは無茶だよ

132 21/12/06(月)02:00:55 No.873591258

BWのデザインに対する批判は大体初代にも突き刺さるのは面白い

133 21/12/06(月)02:00:59 No.873591269

そもそもなんでアメリカに風神雷神なんだよインディアンの伝説とかからコヨーテでも取ってこいよ

134 21/12/06(月)02:01:02 No.873591273

三闘も正直そんなに良くはないとは思うが特にふくろだたきで喜ぶマゾとか おっさんずよりはね…

135 21/12/06(月)02:01:22 ID:JL/4VC3Q JL/4VC3Q No.873591328

イッシュのポケモン見てると凄い気分悪くなってくる メブキジカとから凄い好きなのに

136 21/12/06(月)02:01:24 No.873591331

ランドロスは途中で追加した奴だから浮いてるんだよな

137 21/12/06(月)02:01:33 No.873591353

イッシュは156匹じゃなかったっけ 追加数は最多

138 21/12/06(月)02:01:34 No.873591356

>ポケモンに文明的なデザインを取り入れるなよ! ポケ世界はバイバニラを参考にアイスクリームが生まれたんでしょ

139 21/12/06(月)02:01:37 No.873591364

BWのデザインそんな好きじゃないやつも多いけどそれでもエビワラーよりはマシかって思えるところはまあある

140 21/12/06(月)02:01:39 ID:JL/4VC3Q JL/4VC3Q No.873591368

>BWのデザインに対する批判は大体初代にも突き刺さるのは面白い いや全然違うだろ…

141 21/12/06(月)02:01:49 ID:JL/4VC3Q JL/4VC3Q No.873591402

>BWのデザインに対する批判は大体初代にも突き刺さるのは面白い 刺さんねえよ

142 21/12/06(月)02:02:01 ID:JL/4VC3Q JL/4VC3Q No.873591441

>BWのデザインに対する批判は大体初代にも突き刺さるのは面白い いや別に刺さらないと思うが…

143 21/12/06(月)02:02:07 No.873591462

おっさんコピペは批判されても仕方ねぇよ! BW2が出るまで実に一年以上おっさんフォームオンリーだったし

144 21/12/06(月)02:02:11 No.873591474

ビリリダマとか何がどうなって生まれたんだろう

145 21/12/06(月)02:02:12 No.873591475

>BWのデザインに対する批判は大体初代にも突き刺さるのは面白い 手探りの初代から金銀から方向性絞っていったんだから当然の話だろう

146 21/12/06(月)02:02:25 ID:JL/4VC3Q JL/4VC3Q No.873591510

>>ポケモンに文明的なデザインを取り入れるなよ! >ポケ世界はバイバニラを参考にアイスクリームが生まれたんでしょ こんな感じで世界観に歪みが発生するから既存の文明のデザインを取り入れるのはやめてほしかったのに

147 21/12/06(月)02:02:49 No.873591563

3鳥3犬は今出ても文句は無さそうだけどレジ系は微妙なラインな気がする 不気味さが受ければいいけど

148 21/12/06(月)02:02:56 No.873591584

>こんな感じで世界観に歪みが発生するから既存の文明のデザインを取り入れるのはやめてほしかったのに そもそもポケモンの分類の時点でかなり歪みを感じるから手遅れじゃないか?

149 21/12/06(月)02:03:03 No.873591605

んなこと言ったらカメックスとかどうなってんだよ…

150 21/12/06(月)02:03:04 No.873591612

>BWのデザインに対する批判は大体初代にも突き刺さるのは面白い 最初ゆえか直球なデザイン多いカントーとかなりひねってるイッシュじゃ全然違う気がする

151 21/12/06(月)02:03:11 No.873591627

正直この世代画像とかNのキャラとか環境とかあんま好きじゃない でもメイちゃんは大好き

152 21/12/06(月)02:03:21 No.873591653

ボルトトルネまでならおっさんでも風神雷神だしで納得できたのに…

153 21/12/06(月)02:03:30 No.873591681

三人のおっさんはともかく世代ごとのデザインアンチは今更がたがたいうのか

154 21/12/06(月)02:03:36 No.873591694

おっさん達は3猿よりはデザイン好き

155 21/12/06(月)02:03:44 No.873591712

初代はネーミングまで適当なやつ多いから許してやれ

156 21/12/06(月)02:03:51 No.873591724

当時ナゲキとダゲキのデザインが批判されてた気がしたが こいつらエビワラーサワムラーとそんな変わらんだろって思ってた

157 21/12/06(月)02:03:59 No.873591755

ランドロスが全て狂わせてる

158 21/12/06(月)02:04:08 No.873591781

>>>ポケモンに文明的なデザインを取り入れるなよ! >>ポケ世界はバイバニラを参考にアイスクリームが生まれたんでしょ >こんな感じで世界観に歪みが発生するから既存の文明のデザインを取り入れるのはやめてほしかったのに デンジュモクやカミツルギ見て発狂してそう

159 21/12/06(月)02:04:11 No.873591790

>そういうコンセプトかもしれんけどBWって赤緑と金銀からリテイクしたようなの多いよね 10周年だったダイパ以降何らかの形で初代は意識してて BWは初期図鑑数と初代でいう○○ポジションみたいなポケモンデザインだと思う

160 21/12/06(月)02:04:13 No.873591795

単体で見たら結構すき

161 21/12/06(月)02:04:14 No.873591799

ランドロスアンチはマジで多い

162 21/12/06(月)02:04:15 No.873591800

ビリリダマとかフワンテとかガラルマッギョとかも人間の道具前提じゃん

163 21/12/06(月)02:04:17 No.873591811

バージョン違いでそっくりなポケモン → まだ問題ない ドット絵が差分のパーツ以外完全に同じ → 嘘だろ… 実は隠された3体目が存在する → いいね!!!! 3体目もコピペ → ………

164 21/12/06(月)02:04:22 No.873591826

>当時ナゲキとダゲキのデザインが批判されてた気がしたが >こいつらエビワラーサワムラーとそんな変わらんだろって思ってた サワムラーはまだウルトラ怪獣モロだけどマシだと思う エビワラーは知らん というか格闘のデザイン時代6世代くらいまで微妙なやつ多い

165 21/12/06(月)02:04:28 No.873591846

三猿が酷いよね…

166 21/12/06(月)02:04:29 No.873591848

>3鳥3犬は今出ても文句は無さそうだけどレジ系は微妙なラインな気がする レジはロック以外可愛くていいと思うギガス

167 21/12/06(月)02:04:42 No.873591889

マホイップとかも好きじゃないなぁ

168 21/12/06(月)02:04:57 ID:JL/4VC3Q JL/4VC3Q No.873591928

>正直この世代画像とかNのキャラとか環境とかあんま好きじゃない Nのなんか知らない間に許されてる感じとか主人公の空気すぎるストーリーとか好きになれないのわかる… 新しいことにチャレンジしようとしてるのに悪いところは直さないから尚更悪化してる感がある

169 21/12/06(月)02:04:59 No.873591934

レジ兄弟は黒い任天堂!が好きな層

170 21/12/06(月)02:05:13 No.873591965

レジスチルのくびれエロいだろ

171 21/12/06(月)02:05:15 No.873591974

三闘は三犬オマージュ感が強い

172 21/12/06(月)02:05:26 No.873592000

こいぬポケモンとかネズミポケモンとか言われるとそれそのものが存在するのかこの世界…ってなるところから始まる

173 21/12/06(月)02:05:30 No.873592010

微妙デザインでもそこらの木端ポケモンなら別にそういうのもいるでいいんだけど準伝だからな…

174 21/12/06(月)02:05:31 No.873592012

3猿のストーリーでお助けキャラになるわけでもないしかわいくもかっこよくも強くもない微妙な感じはさすがに酷いと思う

175 21/12/06(月)02:05:48 ID:JL/4VC3Q JL/4VC3Q No.873592063

>マホイップとかも好きじゃないなぁ 食べ物とかをキャラデザに入れると拒否反応起こる… 元々いたポケモンなのに既存の文明の姿をしているのはなんで?って疑問視してしまう

176 21/12/06(月)02:05:56 No.873592083

>ID:JL/4VC3Q よほど頭にきたのか一人で立て続けにレスしてる…

177 21/12/06(月)02:06:01 No.873592092

ペンドラーとかオノノノノとかデンチュラとかサザンとかウルガモスとかキュレムとか好きなデザインも結構ある スレ画はやっぱランドが悪いよ

178 21/12/06(月)02:06:07 No.873592101

>ID:JL/4VC3Q >いや全然違うだろ… >ID:JL/4VC3Q >刺さんねえよ >ID:JL/4VC3Q >いや別に刺さらないと思うが… 怖くなってきたな

179 21/12/06(月)02:06:14 No.873592116

>レジ兄弟は黒い任天堂!が好きな層 冷静に考えるとアホくさいけどあの原爆コピペは結構好き

180 21/12/06(月)02:06:19 No.873592131

>レジ兄弟は黒い任天堂!が好きな層 いや… 俺はレジの異物感好きだよドラゴとエレキはそんなに…だけど

181 21/12/06(月)02:06:21 No.873592134

>ID:JL/4VC3Q >>BWのデザインに対する批判は大体初代にも突き刺さるのは面白い >いや全然違うだろ… >>BWのデザインに対する批判は大体初代にも突き刺さるのは面白い >刺さんねえよ >>BWのデザインに対する批判は大体初代にも突き刺さるのは面白い >いや別に刺さらないと思うが… そうだね押して損した

182 21/12/06(月)02:06:24 No.873592141

Nは一々上から目線で腹立つんだよな

183 21/12/06(月)02:06:24 No.873592143

本気で発狂してる人がいる…

184 21/12/06(月)02:06:26 No.873592149

レジは今ならと言われるとUB共が居るからそんなにどうこう言われるものでもない気もする

185 21/12/06(月)02:06:26 No.873592150

キモいうんこマンには突き刺さってたみたいだな

186 21/12/06(月)02:06:27 No.873592151

>>日本固有種のマイマイカブリモチーフとかも出してるし何も考えてないよ >一集地方なので… >コバルビリジテラキケルはフランスの三銃士だし なんでカロスにいないんだよ

187 21/12/06(月)02:06:27 No.873592158

マジのが来ちゃうのはダメ

188 21/12/06(月)02:06:30 No.873592163

俺はエビワラーが嫌い本当に無理 服着てるしグローブつけてるし靴履いてるしなんだこいつ

189 21/12/06(月)02:06:32 No.873592167

中古のBW2買ったら霊獣フォルムのトルネロスボルトロスがいたけどランドロスだけいないせいで 写鏡がゲットできずBWに移せなくてなくなくデータ消したな…

190 21/12/06(月)02:06:38 No.873592184

第五世代はカッコいいポケモンが少ないが マッギョだけ突き抜けてネタ化してる

191 21/12/06(月)02:06:39 No.873592186

>こいぬポケモンとかネズミポケモンとか言われるとそれそのものが存在するのかこの世界…ってなるところから始まる インド象もいるし

192 21/12/06(月)02:06:40 No.873592189

どれだけ初代に刺さる発言を否定したかったんだよ…

193 21/12/06(月)02:06:46 No.873592203

レジ系はルビサファの初見時得体のしれない存在感があって興奮した記憶ある

194 21/12/06(月)02:06:50 No.873592212

>ID:JL/4VC3Q >BWのデザインに対する批判は大体初代にも突き刺さるのは面白い このレスに怒涛の連レスしてるのなんで?

195 21/12/06(月)02:06:52 No.873592217

>マジでアンチが出て来そうなアンチスレはやめろ みらいよちきたな

196 21/12/06(月)02:06:54 No.873592226

文明云々言い出すとユンゲラーやフーディンが持ってるスプーンとかスリーパーが持ってるリングとかもどっから来たんだ…?ってなる

197 21/12/06(月)02:06:57 No.873592232

>俺はエビワラーが嫌い本当に無理 >服着てるしグローブつけてるし靴履いてるしなんだこいつ しね

198 21/12/06(月)02:07:08 No.873592258

第5世代は虫ポケモンのデザインがマジでいい

199 21/12/06(月)02:07:08 No.873592260

3猿は見た目も悪いし旅パ救済にしては貴重な石使わせるし存在意義がわからない…

200 21/12/06(月)02:07:09 No.873592265

本物のアンチ来てる…

201 21/12/06(月)02:07:10 No.873592271

アンチスレネタでガチなやつが来るなよ

202 21/12/06(月)02:07:12 No.873592276

>>ID:JL/4VC3Q >>いや全然違うだろ… >>ID:JL/4VC3Q >>刺さんねえよ >>ID:JL/4VC3Q >>いや別に刺さらないと思うが… いたずらごころ

203 21/12/06(月)02:07:17 No.873592286

なんかたまにBWに異様に拒否反応示す人いるよね なんでなんだろ…

204 21/12/06(月)02:07:19 No.873592291

ジュゴンとかラフレシアとかそれでいいのかお前…

205 21/12/06(月)02:07:23 No.873592302

ランドだけは許さん 早く死ね

206 21/12/06(月)02:07:24 No.873592305

>3猿のストーリーでお助けキャラになるわけでもないしかわいくもかっこよくも強くもない微妙な感じはさすがに酷いと思う 可愛さとか進化元別れてるとかイーブイの完全劣化だからな… 進化元同じだけど専用アイテムの木で接木してタイプ変わるとかでも良かったんじゃ

207 21/12/06(月)02:07:32 No.873592323

元々居たポケモンがスプーン持ってたりチャンピオンベルト履いてるのは許せるのが不思議

208 21/12/06(月)02:07:45 No.873592349

>このレスに怒涛の連レスしてるのなんで? たまに一つのレスに一人で連レス否定しまくるキチガイいるからそれだと思う

209 21/12/06(月)02:08:25 No.873592447

>文明云々言い出すとユンゲラーやフーディンが持ってるスプーンとかスリーパーが持ってるリングとかもどっから来たんだ…?ってなる ユンゲラーは一応もともと人間だからセーフだろう …もともと人間だったやつが変化した種族って?

210 21/12/06(月)02:08:29 No.873592455

飛行機飛ばすわけでもなく怒りの三連否定レスは頭に血が上りすぎだろ…

211 21/12/06(月)02:08:46 No.873592495

>3猿のストーリーでお助けキャラになるわけでもないしかわいくもかっこよくも強くもない微妙な感じはさすがに酷いと思う 意図としては御三家のタイプ補完としてストーリーで使ってくれって感じだろうけど こいつらイッシュだと超貴重な石進化なんだよな

212 21/12/06(月)02:09:27 No.873592594

格闘ポケモンは実在の格闘技意識しすぎて浮くポケモン多いよね

213 21/12/06(月)02:09:32 No.873592608

3猿は流石に水増しだろうとは思った

214 21/12/06(月)02:09:38 No.873592626

>文明云々言い出すとユンゲラーやフーディンが持ってるスプーンとかスリーパーが持ってるリングとかもどっから来たんだ…?ってなる だからそういうのは初代限りでやめたはずだったのにな

215 21/12/06(月)02:09:39 No.873592630

巻くと足が早くなる代わりにこだわりが強くなるスカーフってなんだよ

216 21/12/06(月)02:09:41 No.873592636

>ユンゲラーは一応もともと人間だからセーフだろう >…もともと人間だったやつが変化した種族って? あの世界の創作の話だから元人間は居ないだろ 芋虫になった人間がこの世界にいるか?

217 21/12/06(月)02:09:50 No.873592658

ランドロスは意地でも使わないけどやはり特性もタイプも有能すぎる…

218 21/12/06(月)02:09:57 No.873592677

三猿は一応ちょっとだけ補完で使える すぐにレベルで進化しないことがアダになるけど

219 21/12/06(月)02:09:59 No.873592680

石進化というと雷の石で進化するポケモン少なすぎ問題 剣盾で改善?されたけど

220 21/12/06(月)02:10:40 No.873592768

石は自然界に存在するけど通信交換で進化するポケモンも人間が介在するの前提だよな

221 21/12/06(月)02:10:44 No.873592783

>レジ系はルビサファの初見時得体のしれない存在感があって興奮した記憶ある 未だにロックアイススチルのデザインはすげえ無機質感感じる …スチルだけはポケカの例のアレで弄られキャラになってるけど

222 21/12/06(月)02:10:51 No.873592799

ドカタポケモン作っといてニックネームにしようとすると怒られるの理不尽だと思う

223 21/12/06(月)02:10:58 No.873592820

>なんかたまにBWに異様に拒否反応示す人いるよね >なんでなんだろ… 当時それで荒らせたのが成功体験になってて忘れられない荒らしとかかもしれない

224 21/12/06(月)02:11:29 No.873592888

>だからそういうのは初代限りでやめたはずだったのにな これなんかソースあるんです?

225 21/12/06(月)02:11:31 No.873592896

蔑称のコピペロスしかこいつらの総称ないのひどない?

226 21/12/06(月)02:11:46 No.873592930

>ドカタポケモン作っといてニックネームにしようとすると怒られるの理不尽だと思う ヒジカタにしとこう

227 21/12/06(月)02:11:55 No.873592949

ジュペッタ怖いよね

228 21/12/06(月)02:11:59 No.873592964

レジ系は出る場所からデザインまで不気味なのが良いよ 点字使ったのも良かった

229 21/12/06(月)02:12:00 No.873592966

>ランドロスは意地でも使わないけどやはり特性もタイプも有能すぎる… 構築面で誰で穴を補完しよう…って考えるとしょっちゅう候補に浮かぶのがこまる

230 21/12/06(月)02:12:02 No.873592972

>これなんかソースあるんです? 脳内!

231 21/12/06(月)02:12:15 No.873593004

あるだろ! 3おっさんとか!

232 21/12/06(月)02:12:30 No.873593035

当時いろいろ言われてたBWポケのデザインも基本気にならなかったけど 唯一こいつらのコピペだけは流石にどうなんだこれってなったな…

233 21/12/06(月)02:12:32 No.873593039

>蔑称のコピペロスしかこいつらの総称ないのひどない? 風神雷神で留まってればよかったんだが…

234 21/12/06(月)02:12:33 No.873593043

>蔑称のコピペロスしかこいつらの総称ないのひどない? 3神とか…

235 21/12/06(月)02:12:45 No.873593067

ヤジロンとかチリーンとか

236 21/12/06(月)02:12:50 No.873593074

最初から霊獣で出してりゃここまでボロクソ言われなかったろうに

237 21/12/06(月)02:13:09 No.873593110

ローブシンにおっさんにテラキオンに この世代老け顔ポケモンばっか強いな

238 21/12/06(月)02:13:11 No.873593115

>蔑称のコピペロスしかこいつらの総称ないのひどない? 確かに聞かない気がするな… 3爺とか言われててもおかしくないのに

239 21/12/06(月)02:13:28 No.873593162

>レジ系は出る場所からデザインまで不気味なのが良いよ >点字使ったのも良かった 点字という暗号解読して出てくる不気味で無機質なポケモンだから トレジャーハント的な意味での冒険してる感あったね

240 21/12/06(月)02:13:29 No.873593166

キモいくせに強い要素しかないランドロス本当に嫌い

241 21/12/06(月)02:13:29 No.873593167

呪いのエネルギーでぬいぐるみがポケモンになるって何!?ってなるジュペッタ

242 21/12/06(月)02:13:58 No.873593243

>>文明云々言い出すとユンゲラーやフーディンが持ってるスプーンとかスリーパーが持ってるリングとかもどっから来たんだ…?ってなる >だからそういうのは初代限りでやめたはずだったのにな ユキワラシとかリーシャンとかドータクンとか…

243 21/12/06(月)02:13:58 No.873593244

おっさん好きなスタッフでもいるの?

244 21/12/06(月)02:14:07 No.873593259

>最初から霊獣で出してりゃここまでボロクソ言われなかったろうに 霊獣だけだったとしてもランドは性能面でずっと言われるのは避けられないと思う

245 21/12/06(月)02:14:07 No.873593261

>最初から霊獣で出してりゃここまでボロクソ言われなかったろうに 霊獣から化身実装したら絶対叩かれるだろ…

246 21/12/06(月)02:14:18 No.873593286

>これなんかソースあるんです? 金銀でポリゴンの進化系や文明を体現したかのようなアンノーン追加したのにあるわけないじゃん

247 21/12/06(月)02:14:20 No.873593290

テラキオンコバルオンビリジオンも三体まとめた総称なくない?

248 21/12/06(月)02:14:33 No.873593319

2世代は割と動物っぽさマスコットっぽさがあるデザイン多いけど同時に総称すると無難なデザインのやつ多いから難しいところだ

249 21/12/06(月)02:14:50 No.873593351

>テラキオンコバルオンビリジオンも三体まとめた総称なくない? 上で言われてる通り三闘

250 21/12/06(月)02:14:54 No.873593365

>>最初から霊獣で出してりゃここまでボロクソ言われなかったろうに >霊獣から化身実装したら絶対叩かれるだろ… いや化身いらない

251 21/12/06(月)02:14:57 No.873593372

>テラキオンコバルオンビリジオンも三体まとめた総称なくない? そいつらは全部格闘だから三闘とか元ネタ準拠で三銃士って呼ばれてるよ

252 21/12/06(月)02:15:01 No.873593384

いたずらごころを持った電磁波おじさん本当に嫌い

253 21/12/06(月)02:15:07 No.873593396

>テラキオンコバルオンビリジオンも三体まとめた総称なくない? 聖剣士だとケルディオ入ってくるからな…

254 21/12/06(月)02:15:07 No.873593398

>点字という暗号解読して出てくる不気味で無機質なポケモンだから >トレジャーハント的な意味での冒険してる感あったね アレのおかげで点字に興味出てきて少しなら読めるようになったよ

255 21/12/06(月)02:15:14 No.873593410

>霊獣から化身実装したら絶対叩かれるだろ… 化身無かったことにしよ?

256 21/12/06(月)02:15:15 No.873593414

むしろフォルム変えたら更にオッサン方面に突き進んで 「もともとポケモンと人は同一だった」「ポケモンと結婚した奴が居ると言う文献は有る(…が子供の有無は不明」 みたいな考察厨を煽り倒して欲しかったまである どうせビーストフォームだと種族値変わるっても素早さとパワーだろうし

257 21/12/06(月)02:15:27 No.873593446

渋辞典にはコピペロスの別名自然の霊神ってあるけどまじで使われてるところ見たことない

258 21/12/06(月)02:15:29 No.873593452

>上で言われてる通り三闘 そういやそう呼ばれてたな…

259 21/12/06(月)02:15:39 No.873593469

>最初から霊獣で出してりゃここまでボロクソ言われなかったろうに 最初に出されたのがおっさんだから 霊獣の方もおっさんのコスプレにしか見えないもんな… 一番良く見る霊獣ランドロスなんて完全に四つん這いのおっさんじゃん

260 21/12/06(月)02:15:50 No.873593493

風神と雷神というモチーフをこんなんで消費してしまったことが悔やまれる

261 21/12/06(月)02:16:01 No.873593526

>スレ わざとやってるのかなこのキチガイ

262 21/12/06(月)02:16:01 No.873593527

正直文明の利器モチーフのデザイン好きだからそこまで拒否反応示すのがわからなかった

263 21/12/06(月)02:16:07 No.873593542

霊獣ボルトのデザイン結構好き

264 21/12/06(月)02:16:19 No.873593569

>四神というモチーフをこんなんで消費してしまったことが悔やまれる

265 21/12/06(月)02:16:25 No.873593592

そもそも言うほどこいつらをまとめて扱うことないし…

266 21/12/06(月)02:17:04 No.873593673

>>スレ >わざとやってるのかなこのキチガイ アンチスレがあったらってネタだろ…?

267 21/12/06(月)02:17:13 No.873593693

カプはまあカプでひとまとめだしなあ

268 21/12/06(月)02:17:14 No.873593695

ロトムとか新種だったのかな

269 21/12/06(月)02:17:25 No.873593721

アメリカモチーフのイッシュで風神雷神モチーフを使ったの謎だな どうせならUMAとかにすれば良かったのに

270 21/12/06(月)02:17:48 No.873593764

>四神というモチーフをこんなんで消費してしまったことが悔やまれる 三匹しかいないのでノーカウント

271 21/12/06(月)02:18:12 No.873593819

>>四神というモチーフをこんなんで消費してしまったことが悔やまれる 今から新しく四神モチーフ出しても誰も怒らないと思う

272 21/12/06(月)02:18:15 No.873593826

>アメリカモチーフのイッシュで風神雷神モチーフを使ったの謎だな >どうせならUMAとかにすれば良かったのに アメリカモチーフの部分禁伝で使って残りを三銃士と風神雷神に使う判断凄まじいな…

273 21/12/06(月)02:18:17 No.873593830

文明云々で無理に話を広げずにバイバニラあまり好きじゃないとかその辺で言葉を留められなかったばかりに…

274 21/12/06(月)02:18:30 No.873593858

ぶっちゃけネタ被りは割としてるし…

275 21/12/06(月)02:18:34 No.873593867

直前のシンオウがUMAじゃん! UMAではないけど

276 21/12/06(月)02:18:34 No.873593869

というか別に四神モチーフではないと思う

277 21/12/06(月)02:18:46 No.873593897

モチーフ被りなんてもう誰も気にしないしもう一回出そうぜ!

278 21/12/06(月)02:18:48 No.873593901

imgだとそこそこの頻度で見ないかな○○アンチスレ… ドスジャギィとかは見た覚えがある

279 21/12/06(月)02:18:48 No.873593903

こいつら四神なの?犬猿雉だと思ってた…

280 21/12/06(月)02:18:51 No.873593910

>正直文明の利器モチーフのデザイン好きだからそこまで拒否反応示すのがわからなかった キャラデザのアドバイスの一つに「電化製品モチーフは時事ネタと一緒だから止めとけ」ってのが有る だってそうだよね…携帯電話モチーフのロトム出したらスマホの時どうするの?ってなるし テレビ型も薄型とブラウン管でもうグチャグチャになるよね…って

281 21/12/06(月)02:19:20 No.873593973

メロエッタとかちょっとアメリカっぽいだろ

282 21/12/06(月)02:19:26 No.873593989

>アメリカモチーフのイッシュで風神雷神モチーフを使ったの謎だな >どうせならUMAとかにすれば良かったのに 北海道で使ったし… モスマンとかジャージーデビルとかチュパカブラとかが伝説のポケモンになっても困るし…

283 21/12/06(月)02:19:35 No.873594000

三匹しかいないのもあって霊獣フォルムが四神モチーフだって今初めて知った…

284 21/12/06(月)02:19:48 No.873594029

〇〇アンチスレでマジでアンチ来るのは結構ネタにならないとこあるから…

285 21/12/06(月)02:19:53 No.873594043

>どうせならUMAとかにすれば良かったのに 前世代で使っちゃってるんすよ…

286 21/12/06(月)02:20:04 No.873594075

>キャラデザのアドバイスの一つに「電化製品モチーフは時事ネタと一緒だから止めとけ」ってのが有る >だってそうだよね…携帯電話モチーフのロトム出したらスマホの時どうするの?ってなるし >テレビ型も薄型とブラウン管でもうグチャグチャになるよね…って この時代に豆電球なことが判明したロトムがいるな

287 21/12/06(月)02:20:04 No.873594077

風神雷神の霊獣はなんか没デザイン感ある

288 21/12/06(月)02:20:18 No.873594119

ネタのアンチスレは笑えるものならいいけどスレ画みたいにガチでアンチスレありそうなやつで立てるのはちょっと… ネタ抜きの普通のアンチスレになっちゃう

289 21/12/06(月)02:20:22 No.873594127

ポケベルロトム…

290 21/12/06(月)02:20:23 No.873594128

>〇〇アンチスレでマジでアンチ来るのは結構ネタにならないとこあるから… エビワラーアンチスレとかな

291 21/12/06(月)02:20:43 No.873594166

>キャラデザのアドバイスの一つに「電化製品モチーフは時事ネタと一緒だから止めとけ」ってのが有る そう考えるとポリゴンは初代ならではの勇み足だな…今となってはあのローポリ感が超かわいいけど

292 21/12/06(月)02:21:00 No.873594220

朱雀は炎のヒリというもう見飽きたよというモチーフなので出せない

293 21/12/06(月)02:21:11 No.873594247

>三匹しかいないのもあって霊獣フォルムが四神モチーフだって今初めて知った… そう思ってる人もいるってだけ というか真面目に四神モチーフするならタイプもそれに合わせて普通に作ると思う

294 21/12/06(月)02:21:13 No.873594252

>だってそうだよね…携帯電話モチーフのロトム出したらスマホの時どうするの?ってなるし あいつ取り憑く家電でどうとでもなるから時代に合わせて姿形変えられるできる子だし問題ないな

295 21/12/06(月)02:21:20 No.873594261

ランドロスはともかく他の霊獣はちょっときつい

296 21/12/06(月)02:21:40 No.873594311

スレの最初にもあるけどこのおっさんのアンチはネタにならんからな… >マジでアンチが出て来そうなアンチスレはやめろ

297 21/12/06(月)02:21:40 No.873594312

四神というより霊獣の名前通り四霊かな もしかしたら隠された4匹目のおっさんが

298 21/12/06(月)02:21:50 No.873594332

>というか別に四神モチーフではないと思う 鳥!龍!猫科らしき四足獣!って見た目しててちょっとそれはどうなんだ

299 21/12/06(月)02:22:02 No.873594350

>アメリカモチーフの部分禁伝で使って残りを三銃士と風神雷神に使う判断凄まじいな… しかもジャイアントホールはあれ元ネタチクシュルーブ・クレーターだろ…メキシコだよ…

300 21/12/06(月)02:22:10 No.873594367

ロトムは上手いこと定着した家電を選んでてえらいな… いやでも芝刈り機は欧米ならともかく日本とか他の国だとどうかな…

301 21/12/06(月)02:22:17 No.873594385

>こいつら四神なの?犬猿雉だと思ってた… その発想はなかった

302 21/12/06(月)02:22:21 No.873594396

>四神というより霊獣の名前通り四霊かな >もしかしたら隠された4匹目のおっさんが レジ系みたいにいっぱい出てくるんだ…

303 21/12/06(月)02:22:41 No.873594444

強いのがまた嫌

304 21/12/06(月)02:22:52 No.873594470

>>四神というより霊獣の名前通り四霊かな >>もしかしたら隠された4匹目のおっさんが >レジ系みたいにいっぱい出てくるんだ… 地獄か

305 21/12/06(月)02:22:53 No.873594476

コントン・トウテツ・ギュウキ・トウコツをモチーフの準伝を?

306 21/12/06(月)02:22:54 No.873594479

レジ系みたいに追加は…なさそうだな

307 21/12/06(月)02:22:58 No.873594485

コピペロスの赤ちゃんもやっぱ老け顔なのかな

308 21/12/06(月)02:23:05 No.873594502

現代の子どもに通じないだろエビワラーサワムラーケーシィユンゲラーフーディン

309 21/12/06(月)02:23:11 No.873594513

この見た目でなにがいたずらごころだよとは思う

310 21/12/06(月)02:23:18 No.873594525

こいつらのグッズ欲しいか?みたいな…

311 21/12/06(月)02:23:24 No.873594544

>こいつら四神なの?犬猿雉だと思ってた… キジは分かるけどどっちが猿でどっちが犬なんだ

312 21/12/06(月)02:23:25 No.873594549

この感じ10年前の壺思い出す…

313 21/12/06(月)02:23:52 No.873594603

カプ系の素晴らしさを再認する

314 21/12/06(月)02:24:04 No.873594630

>現代の子どもに通じないだろエビワラーサワムラーケーシィユンゲラーフーディン 当時の子供にも通じてなかったから大丈夫大丈夫 いや真面目にただのポケモンとして認識されてれば十分だと思う

315 21/12/06(月)02:24:13 No.873594651

>現代の子どもに通じないだろエビワラーサワムラーケーシィユンゲラーフーディン 通じないおかげで一介のモンスターとして認識されてるとろこはある

316 21/12/06(月)02:24:17 No.873594661

結構な規模でアンチいるし…

317 21/12/06(月)02:24:32 No.873594694

>朱雀は炎のヒリというもう見飽きたよというモチーフなので出せない もう3鳥はすべて朱雀モチーフ扱いでいいだろ 3犬はすべて白虎モチーフであとは玄武と青龍だな

318 21/12/06(月)02:24:55 No.873594732

おじさんのいたずらごごろってセクハラパワハラに繋がりそう

319 21/12/06(月)02:25:02 No.873594747

>カプ系の素晴らしさを再認する カプはカプで名前そのまんまなデザインだけどまあ適度にモンスター感あってなんかいいかなって感じにはなる

320 21/12/06(月)02:25:10 No.873594765

>3犬はすべて白虎モチーフであとは玄武と青龍だな 龍はともかく亀3匹の伝説めちゃくちゃ地味だな

321 21/12/06(月)02:25:43 No.873594828

フェアリーのおっさん

322 21/12/06(月)02:25:48 No.873594844

そもそもあんまモチーフに固執しなくても…って思わなくもない ひねくれて変なことになるよりストレートな怪物でもよかろう

323 21/12/06(月)02:25:48 No.873594846

カプはまあ可愛げあるもの

324 21/12/06(月)02:25:50 No.873594852

亀モチーフの神話生物ってかなりスケールでかいし割と有名なの多いし…

325 21/12/06(月)02:26:15 No.873594911

いつ見ても右のタコみたいなのはなんなんだ

326 21/12/06(月)02:26:17 No.873594915

>龍はともかく亀3匹の伝説めちゃくちゃ地味だな 炎地面/電気地面/水地面とかになるんかな

327 21/12/06(月)02:26:22 No.873594922

建国神話の兄弟王が喧嘩するやつとかローマじゃねえのあれ

328 21/12/06(月)02:26:28 No.873594936

とりあえず亀はサイズデカくしとけば格好つくし…

329 21/12/06(月)02:26:39 No.873594957

>キジは分かるけどどっちが猿でどっちが犬なんだ 四つ足っぽいランドが犬でボルトが猿かなって…

330 21/12/06(月)02:26:46 No.873594970

ルビサファの伝説周りは割と当時の世相反映していた気がしなくもない

331 21/12/06(月)02:26:52 No.873594979

亀準伝はいたら鈍足な代わりに火力ヤバそう

332 21/12/06(月)02:27:08 No.873595026

>渋辞典にはコピペロスの別名自然の霊神ってあるけどまじで使われてるところ見たことない 誰でも記事作れるそこで記事作られてない時点で…

333 21/12/06(月)02:27:08 No.873595027

>そもそもあんまモチーフに固執しなくても…って思わなくもない >ひねくれて変なことになるよりストレートな怪物でもよかろう そのへん拘らずなんかかっこよくするのはポケモンの美点だと思う

334 21/12/06(月)02:27:35 No.873595085

白黒の否定意見の大半に出てくるオッサン 後は大体N関連とダゲキナゲキ

335 21/12/06(月)02:28:05 No.873595170

亀ってけっこうな確率で大地を支えてるよね

336 21/12/06(月)02:28:17 No.873595204

実際雷神風神としては悪くないデザインだと思うんだよね なんか余計なのがあるだけで

337 21/12/06(月)02:28:36 No.873595234

カメももうすでにいっぱいいるからな…

338 21/12/06(月)02:28:39 No.873595239

>>龍はともかく亀3匹の伝説めちゃくちゃ地味だな >炎地面/電気地面/水地面とかになるんかな 電気地面の組み合わせ伝説で出すには噛み合い悪いな…

339 21/12/06(月)02:28:44 No.873595244

ダゲキナゲキよく言われるけど正直かなり長い間格闘タイプのデザイン人型っぽくなりすぎるって問題があったと思う 中でもスポーツを元にしてるやつでさらに道具が特徴的なエビワラーお前だぞ

340 21/12/06(月)02:29:17 No.873595315

ガラル三鳥追加レジ来たからおじさんリメイクあり得なくもないのが怖い

341 21/12/06(月)02:29:18 No.873595319

Nとノボリクダリで女性受け狙いが云々みたいなのも当時はわりと見たけど今にして思うとネットというか壺の空気がおかしかっただけだな…

342 21/12/06(月)02:29:22 No.873595325

ゴーリキーとかほぼ人じゃん!

343 21/12/06(月)02:29:23 No.873595331

>龍はともかく亀3匹の伝説めちゃくちゃ地味だな ヒードランみたいな感じか

344 21/12/06(月)02:29:43 No.873595368

ただ格闘って時点でそれもう人間だろ感るし…

345 21/12/06(月)02:29:48 No.873595375

ドダイトスをスケールアップしたら伝説感出るよね

346 21/12/06(月)02:29:48 No.873595376

>まさことかほぼ人じゃん!

347 21/12/06(月)02:30:08 No.873595423

ニョロボンは格闘タイプとしての見た目はそんなないんだけどまずごついニョロゾだしおたまじゃくしのままだしなんだこいつって話になる

348 21/12/06(月)02:30:13 No.873595436

ダゲキナゲキは服着てるのがあれなんだっけ? いやゴーリキーもパンツ履いてるけど

349 21/12/06(月)02:30:20 No.873595452

>ダゲキナゲキよく言われるけど正直かなり長い間格闘タイプのデザイン人型っぽくなりすぎるって問題があったと思う デザインした時期もそうだけどよくよく考えたらカイリキー達もベルトなんなんだよって話だからな…

350 21/12/06(月)02:30:31 No.873595471

ガングロギャルモチーフなのに肌色変更させられたまさこに悲しき過去…

351 21/12/06(月)02:30:36 No.873595481

コジョンドとか上手いこと昇華したと思うよ

352 21/12/06(月)02:30:38 No.873595484

>ドダイトスをスケールアップしたら伝説感出るよね 名探偵のスケールでこいつらそこらへんにいるのおかしくない?ってなった

353 21/12/06(月)02:31:08 No.873595557

ワンリキーの時は全裸だったのに成長するとパンツはくし

354 21/12/06(月)02:31:12 No.873595568

>ただ格闘って時点でそれもう人間だろ感るし… 動物混ぜたりして頑張ってる奴らが増えたのは割といいと思う

355 21/12/06(月)02:31:20 No.873595581

名探偵ピカチュウの映画のドダイトスすごい伝説の風格を感じた

356 21/12/06(月)02:31:35 No.873595615

ダゲキナゲキは色以外は初代のボツデザインって言われてもそんなおかしくない気がする

357 21/12/06(月)02:31:36 No.873595617

>ニョロボンは格闘タイプとしての見た目はそんなないんだけどまずごついニョロゾだしおたまじゃくしのままだしなんだこいつって話になる あいつ狂気の産物だよね 100人デザイナーいたら100人はカエルに進化させるだろ

358 21/12/06(月)02:31:47 No.873595641

>ニョロボンは格闘タイプとしての見た目はそんなないんだけどまずごついニョロゾだしおたまじゃくしのままだしなんだこいつって話になる ニョロトノのなり損ない

359 21/12/06(月)02:31:56 No.873595669

格闘ドラゴンはもっとホアチャーとか言いそうな見た目にするべきだろ

360 21/12/06(月)02:31:57 No.873595670

>ガングロギャルモチーフなのに肌色変更させられたまさこに悲しき過去… 血が最も濃い黒人は黒を超えて青紫に近い肌をしているのでポリコレ的には紫の方がヤバいんですよね

361 21/12/06(月)02:32:07 No.873595691

>ゴーリキーとかほぼ人じゃん! 初期から人型ばかりだな格闘タイプは まぁ格闘技モチーフだから当然ではあるが

362 21/12/06(月)02:32:11 No.873595700

つまり格闘単であんま人っぽくないタイレーツは最高ってことだろ?

363 21/12/06(月)02:32:13 No.873595704

パンツじゃないんだ… https://www.pokemon.jp/special/kairiky_gym/know/secret/

364 21/12/06(月)02:32:18 No.873595717

>名探偵のスケールでこいつらそこらへんにいるのおかしくない?ってなった あれはなんか変な実験で特別大きくなったみたいな感じだったろ

365 21/12/06(月)02:32:40 No.873595766

>つまり格闘単であんま人っぽくないタイレーツは最高ってことだろ? それはそう

366 21/12/06(月)02:33:00 No.873595805

たまたまだと思うがタイプが恵まれすぎてる

367 21/12/06(月)02:33:02 No.873595809

カプに関してはデザイン以上にこいつら交換やらで持ち出せちゃっていいのか?って疑問が >ダゲキナゲキよく言われるけど正直かなり長い間格闘タイプのデザイン人型っぽくなりすぎるって問題があったと思う >中でもスポーツを元にしてるやつでさらに道具が特徴的なエビワラーお前だぞ そもそも格闘という概念が人間固有のものなんだからそうなるのは仕方ないんだが あいつらが言われるのはもっと固有の問題だと思う

368 21/12/06(月)02:33:10 No.873595828

ゲーム内のドダイは高さ2.2mの重さ300kg程度だからそこまで大きい訳じゃないんだよな…

369 21/12/06(月)02:33:11 No.873595829

>つまり格闘単であんま人っぽくないタイレーツは最高ってことだろ? もうちょい使い所あったら最高だった

370 21/12/06(月)02:33:22 No.873595851

>つまり格闘単であんま人っぽくないタイレーツは最高ってことだろ? 最高だけど初見で格闘感がねえ!

371 21/12/06(月)02:33:22 No.873595852

同期でもローブシン一族は結構評判良いんだけどな

372 21/12/06(月)02:33:30 No.873595860

>>つまり格闘単であんま人っぽくないタイレーツは最高ってことだろ? >それはそう ガラルで格闘単が入国組含めて飽和してなきゃな!

373 21/12/06(月)02:33:35 No.873595866

タイレーツのデザインすき 最近コザキの仕事って聞いて驚いた

374 21/12/06(月)02:33:49 No.873595888

格闘の話するとほぼ忘れられるオコリザル

375 21/12/06(月)02:33:53 No.873595894

ニョロボンは没デザインもオタマジャクシのままなんだよな

376 21/12/06(月)02:34:08 No.873595922

タイレーツはカービィデザって印象

377 21/12/06(月)02:34:10 No.873595929

>同期でもローブシン一族は結構評判良いんだけどな ドテッコツがちょっと気持ち悪いくらいか

378 21/12/06(月)02:34:14 No.873595943

ゴーリキーはほぼ人なんだけど顔が人とはかけ離れてるからポケモン感出てるけどスレ画はもう人過ぎて嫌い

379 21/12/06(月)02:34:20 No.873595962

>>つまり格闘単であんま人っぽくないタイレーツは最高ってことだろ? >最高だけど初見で格闘感がねえ! そうある理由も含めて良いんだ

380 21/12/06(月)02:34:32 No.873595990

>格闘の話するとほぼ忘れられるオコリザル あいつ実質ノーマルタイプだろ

381 21/12/06(月)02:34:57 No.873596050

>ゲーム内のドダイは高さ2.2mの重さ300kg程度だからそこまで大きい訳じゃないんだよな… いや四足ポケモンの高さは全長じゃなくて体高だからなんか軽いけどクソデカイよドダイトス

382 21/12/06(月)02:35:01 No.873596057

足生えたおたまじゃくし→手足が生えたおたまじゃくし→ムキムキボディを手に入れたおたまじゃくし 狂ってんのか!

383 21/12/06(月)02:35:07 No.873596068

>格闘の話するとほぼ忘れられるオコリザル ゴウカザルもそうだけど猿は色々とセーフ感ある

384 21/12/06(月)02:35:10 No.873596076

>そもそも格闘という概念が人間固有のものなんだからそうなるのは仕方ないんだが >あいつらが言われるのはもっと固有の問題だと思う エルレイドあたりから騎士道も格闘の中に拡大解釈したり 格闘技のモチーフに捻り加えたりとか色々頑張ってるだろうがよ!

385 21/12/06(月)02:35:14 No.873596085

>タイレーツはカービィデザって印象 たしかにあいつらが足場の上とかにいてまとめて吸い込まれるイメージは簡単に浮かぶが…

386 21/12/06(月)02:35:14 No.873596086

>格闘の話するとほぼ忘れられるオコリザル あいつアニメでも早々フェードアウトしたのとピカ版の序盤でマンキー使うくらいの記憶しかないし…

387 21/12/06(月)02:35:29 No.873596119

オコリザルはでもあれどう見ても格闘って見た目はしてるよ

388 21/12/06(月)02:35:39 No.873596138

恵まれたデザインに反比例した群体要素も擬態要素も活かせていないクソつまらない性能がタイレーツを襲う

389 21/12/06(月)02:35:48 No.873596155

>エルレイドあたりから騎士道も格闘の中に拡大解釈したり こうしてネギガナイトが誕生したのであった

390 21/12/06(月)02:35:54 No.873596167

>名探偵のスケールでこいつらそこらへんにいるのおかしくない?ってなった >名探偵ピカチュウの映画のドダイトスすごい伝説の風格を感じた 名探偵のアレは実験で違法にパワーアップさせられて 私有地の山に放置されてた失敗作どもの成れの果てだぞ

391 21/12/06(月)02:36:08 No.873596197

オコリザルは良いデザインだと思う 性能としては早いまけんき格闘っていう最大の武器をガラルサンダーに取られてかわいそ…

392 21/12/06(月)02:36:41 No.873596273

スレ画のデザインは好きじゃないけどこんなゴツくて強面なポケモン3体を相棒にしてるのがラニュイってのは滅茶苦茶好き 可愛いロリっ子トレーナーは皆ゴツいポケモンを使うべき

393 21/12/06(月)02:36:42 No.873596277

オコリザルの問題は技とかタイプとかじゃなく格闘単なのにシバにガン無視決め込まれてるところだよ…

394 21/12/06(月)02:36:54 No.873596314

オコリザルは世界で初めてポケモンがひんしになると小さくなれることが発見されたときのポケモンだから有名だし…

395 21/12/06(月)02:36:56 No.873596319

>>エルレイドあたりから騎士道も格闘の中に拡大解釈したり >こうしてネギガナイトが誕生したのであった その間に三闘がいたりさらに正々堂々とかスポーツへと解釈したのかナゲツケサルもいたりするぞ!

396 21/12/06(月)02:37:30 No.873596381

>オコリザルは世界で初めてポケモンがひんしになると小さくなれることが発見されたときのポケモンだから有名だし… そもそも教授は何したんだよ…オコリザルボコボコにしたのか…

397 21/12/06(月)02:37:45 No.873596413

三猿も人気無いよな バオッキーなんて昔やった投票で最下位だったし

398 21/12/06(月)02:37:50 No.873596419

メロエッタのステップもお前格闘だったのかって困惑したな

399 21/12/06(月)02:37:52 No.873596425

>オコリザルの問題は技とかタイプとかじゃなく格闘単なのにシバにガン無視決め込まれてるところだよ… 代わりといっちゃなんだけどタンバのおっさんに使われてるし…

400 21/12/06(月)02:38:40 No.873596514

>メロエッタのステップもお前格闘だったのかって困惑したな いうて人型で体術使うポケモンなんだし格闘じゃなかったらなんなんだよ

401 21/12/06(月)02:38:43 No.873596518

>三猿も人気無いよな >バオッキーなんて昔やった投票で最下位だったし ストーリー中でも対戦でも石使ってまで進化させるような価値がないのが悪いと思います

402 21/12/06(月)02:38:47 No.873596523

かくとうタイプはバトルに術理を持ち込めばかくとうタイプだから…

403 21/12/06(月)02:39:06 No.873596565

ミミロップの格闘いいよね…

404 21/12/06(月)02:39:16 No.873596585

>>オコリザルは世界で初めてポケモンがひんしになると小さくなれることが発見されたときのポケモンだから有名だし… >そもそも教授は何したんだよ…オコリザルボコボコにしたのか… 投薬実験してたときに教授が老齢のために分量を間違えて衰弱させてしまったことをご存じない!?

405 21/12/06(月)02:39:22 No.873596597

>ストーリー中でも対戦でも石使ってまで進化させるような価値がないのが悪いと思います ことBWはいしの入手が不安定でなぁ…

406 21/12/06(月)02:39:24 No.873596599

三猿ってデザインと強さはそんなに悪くないと思うんだけどな あれ石進化じゃなかったら便利な旅ポケモンとして認知されたと思う

407 21/12/06(月)02:39:43 No.873596646

猿犬雉じゃねえの?桃太郎の

408 21/12/06(月)02:40:01 No.873596687

どっちかって言うと騎士要素は鋼のほうがあってるだろとは思う

409 21/12/06(月)02:40:06 No.873596695

三猿は知名度的にBWやってて知らない人はいないだろうけどそれでも最下位なのはマジで不人気だからとしか言い様がない

410 21/12/06(月)02:40:10 No.873596705

三猿も似たり寄ったり感ありすぎてな…

411 21/12/06(月)02:40:10 No.873596706

ゴウカザルでかっこよくしすぎたんだ もうあれ以上の猿出せないだろ

412 21/12/06(月)02:40:11 No.873596707

>投薬実験してたときに教授が老齢のために分量を間違えて衰弱させてしまったことをご存じない!? そもそも投薬実験するなよ!?

413 21/12/06(月)02:40:13 No.873596709

BWって戦闘民族多いのに3猿はホウエンみたいな性能してんだもん そりゃ使わねえわ

414 21/12/06(月)02:40:21 No.873596723

>ミミロップの格闘いいよね… 魑魅魍魎のレス

415 21/12/06(月)02:40:37 No.873596755

>どっちかって言うと騎士要素は鋼のほうがあってるだろとは思う 騎士の鎧とか剣とか武装は鋼で精神的な騎士道部分は格闘に割り振られてるっぽい

416 21/12/06(月)02:40:51 No.873596788

三猿は空気としか言いようがない 進化前はともかく進化後はマジで空気

417 21/12/06(月)02:40:57 No.873596802

>どっちかって言うと騎士要素は鋼のほうがあってるだろとは思う いいよねシュバルゴ

418 21/12/06(月)02:41:16 No.873596838

三猿はレベル進化だったら皆旅パに入れてると思うよ それぐらいの便利さはある

419 21/12/06(月)02:41:33 No.873596888

>代わりといっちゃなんだけどタンバのおっさんに使われてるし… ニョロボンにしろ初代の未使用をフォローするようなポジション

420 21/12/06(月)02:41:45 No.873596918

とにかくBWで石進化ってのが悪いよ三猿は

421 21/12/06(月)02:41:54 No.873596933

なんでシバはイワークばっかり使うんだよ

422 21/12/06(月)02:42:07 No.873596961

>ゴウカザルでかっこよくしすぎたんだ 元ネタ斉天大聖はちょっと反則だろ

423 21/12/06(月)02:42:09 No.873596970

>BWって戦闘民族多いのに3猿はホウエンみたいな性能してんだもん >そりゃ使わねえわ ホウエン産ならもっと足遅い

424 21/12/06(月)02:42:28 No.873596995

>三猿はレベル進化だったら皆旅パに入れてると思うよ >それぐらいの便利さはある いやもう石使った進化と技マシンのチュートリアル代わりにして その場で進化してジムで使えるワザ覚えるくらいして良いよ それくらい使えなかった

425 21/12/06(月)02:42:49 No.873597028

もう全部新ポケとかやらない辺り後悔してるのはわかる

426 21/12/06(月)02:42:57 No.873597051

3猿は1回か2回ぐらい弱点埋めに使われて捨てられる運命

427 21/12/06(月)02:42:57 No.873597052

なんかもう無理なんだけどその世代の中でのバランスとるために無茶な属性になってるの直してほしい ヌメルゴンとかジャラランガとか600ドラゴンは変な属性設定多い 後ガラルの単格闘ラッシュは何なの?

428 21/12/06(月)02:44:12 No.873597181

>もう全部新ポケとかやらない辺り後悔してるのはわかる 無理したせいかコピペみたいな水増しが目立つ

429 21/12/06(月)02:44:17 No.873597192

三猿ってAC98S101で必要そうな技一通り使えるんだから能力が足りてないってことは絶対ないよ とにかく石進化が悪い

430 21/12/06(月)02:44:28 No.873597220

>元ネタ斉天大聖はちょっと反則だろ 斉天大聖より上の猿いねえのかよ

431 21/12/06(月)02:44:48 No.873597258

>騎士の鎧とか剣とか武装は鋼で精神的な騎士道部分は格闘に割り振られてるっぽい 三銃士とダルタニアンモチーフなのに剣持ってないくせに聖なる剣で戦う格闘ポケモンってのがマジで意味不明だった

432 21/12/06(月)02:44:48 No.873597261

ガラルは格闘以外でも結構単タイプ多いし…

433 21/12/06(月)02:44:55 No.873597273

>>元ネタ斉天大聖はちょっと反則だろ >斉天大聖より上の猿いねえのかよ ハヌマーンとか?

434 21/12/06(月)02:45:06 No.873597292

>ヌメルゴンとかジャラランガとか600ドラゴンは変な属性設定多い いやヌメルゴンが草食ドラゴン単なのは元ネタ完全準拠だから変じゃないぞ

435 21/12/06(月)02:45:08 No.873597294

>斉天大聖より上の猿いねえのかよ ハヌマーンくらいかな…

436 21/12/06(月)02:45:19 No.873597308

ジャラランガは現地要素取り入れた貴重な600属だぞ

437 21/12/06(月)02:45:27 No.873597322

BWってデザイン良い奴は本当に良いけど悪い奴はシリーズ屈指レベルで悪いからな…

438 21/12/06(月)02:45:39 No.873597347

霊獣ボルトが猿に見えるセンスはすごいな…

439 21/12/06(月)02:45:54 No.873597383

ハヌマーンは実質斉天大聖じゃん!

440 21/12/06(月)02:46:15 No.873597427

ハマヌーンは格は高いけどあんまかっこいいイメージないな…

441 21/12/06(月)02:46:29 No.873597460

ゴウカザルが直球で孫悟空モチーフだったからガラルの猿は確実にゴリラになると思ってたけどロックバンドイケゴリラは普通にクソカッコ良かった ゴウカザルよりカッコイイと思う

442 21/12/06(月)02:46:32 No.873597471

全員プレッシャーにしろ

443 21/12/06(月)02:46:36 No.873597476

ヌメルゴンの元ネタは大地を荒らすカタツムリの姿をした竜ル・カルコルだからな

444 21/12/06(月)02:47:19 No.873597537

>BWってデザイン良い奴は本当に良いけど悪い奴はシリーズ屈指レベルで悪いからな… 他の世代だったら足切りラインのポケモンが完全リストラしたから入っちゃった感じかな…と邪推する

445 21/12/06(月)02:47:39 No.873597569

>三猿ってAC98S101で必要そうな技一通り使えるんだから能力が足りてないってことは絶対ないよ ストーリーだとそれなり以上の働きはしてくれるよな 単タイプの草水炎だから対戦だと競合滅茶苦茶多そうだけど

446 21/12/06(月)02:48:02 No.873597616

>BWってデザイン良い奴は本当に良いけど悪い奴はシリーズ屈指レベルで悪いからな… 確かに両極端なイメージあるなBW

↑Top