ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/06(月)01:10:14 No.873581973
時短家電良いよね…
1 21/12/06(月)01:18:32 No.873583677
ならば
2 21/12/06(月)01:18:51 No.873583727
お高い家族向けのパナ一強だった所にお安いお一人様向けが矢継ぎ早に出てありがたい
3 21/12/06(月)01:19:36 No.873583895
コイツ用の食器揃えたくなるよ
4 21/12/06(月)01:34:49 No.873586691
食器洗い機はでかけりゃでかいほどいい
5 21/12/06(月)01:34:53 No.873586707
>コイツ用の食器揃えたくなるよ すぐさま揃えたわ
6 21/12/06(月)01:35:58 No.873586909
>食器洗い機はでかけりゃでかいほどいい ヒヨって初めて買ったのは2人用のやつにしてしまったわ もっとデカくてよかった 今のでも便利だけどさ
7 21/12/06(月)01:36:00 No.873586914
乾燥までどれくらいかかりますか
8 21/12/06(月)01:36:04 No.873586922
一人用でお勧めの商品教えて
9 21/12/06(月)01:37:13 No.873587118
電気代ケチるために乾燥切ってる
10 21/12/06(月)01:38:42 No.873587382
ズボラだから物理的に腐らせる気がして導入に踏み切れない
11 21/12/06(月)01:39:49 No.873587610
なんか5分で終わる皿洗いをこいつで30分かけてやるのもなんか微妙な気がしてきた… 結構うるさいし
12 21/12/06(月)01:43:36 No.873588340
>お高い家族向けの それはビルトイン食洗機だろ…
13 21/12/06(月)01:50:00 No.873589419
>乾燥までどれくらいかかりますか 50分くらい?
14 21/12/06(月)01:50:12 No.873589449
>一人用でお勧めの商品教えて Panasonic!
15 21/12/06(月)01:51:44 No.873589702
俺が洗うより水も少なく綺麗にしてくれる
16 21/12/06(月)01:53:56 No.873590117
サンコーの3万の使ってる デカイけどなかなか良いよ
17 21/12/06(月)01:55:34 No.873590378
プラ系の保存容器はろくに使えない 飛ぶし何より油汚れが落ちない
18 21/12/06(月)02:07:23 No.873592304
これ用の洗剤でいいヤツってどれなの いつもフィニッシュとクリスタつかってるけど 固形も併用したほうがええんか?
19 21/12/06(月)02:08:13 No.873592418
めんどくさくてあのかっこいいタブのやつ使ってる
20 21/12/06(月)02:09:20 No.873592578
粉洗剤スプーンでサラサラするだけで困ったこと無いな
21 21/12/06(月)02:09:32 No.873592613
タブいいよね いちいち軽量せずに投げ込むだけでいいから
22 21/12/06(月)02:10:17 No.873592722
フィニッシュのタブ状のやつを袋開けっ放しで使ってる 100回分もあれば相当持つし
23 21/12/06(月)02:10:44 No.873592782
メンタームがコップについたのが落ちないのは意外だった そんなに強い素材だったなんて
24 21/12/06(月)02:11:49 No.873592940
タブコスパ悪くない?って思うけど一人で食洗機使ってる時点でそんなこと言ってもしょうがないしな
25 21/12/06(月)02:13:18 No.873593130
金で時間を買ってるのに手間をかけて カップのフタとかで計量するのもバカバカしいし タブひょいポイでイイヤってなるね
26 21/12/06(月)02:13:37 No.873593179
調理器具のこと考えると一人用のじゃ物足りなくなった 引っ越したらビルトインのとこに住むんじゃグフフ...
27 21/12/06(月)02:15:14 No.873593411
スレ画+取っ手の取れる系で1人ぐらしの1日分洗いきれないか?
28 21/12/06(月)02:16:17 No.873593564
たまに洗い上がりがなんか白い粉みたいなの吹いてるのは何なんだろう
29 21/12/06(月)02:16:19 No.873593571
>サンコーの3万の使ってる >デカイけどなかなか良いよ いいよね…
30 21/12/06(月)02:16:55 No.873593646
退去するときに分岐水栓戻すのめどい…
31 21/12/06(月)02:17:06 No.873593676
>たまに洗い上がりがなんか白い粉みたいなの吹いてるのは何なんだろう 水道水に含まれるミネラル分
32 21/12/06(月)02:17:59 No.873593793
>>たまに洗い上がりがなんか白い粉みたいなの吹いてるのは何なんだろう >水道水に含まれるミネラル分 納得
33 21/12/06(月)02:19:57 No.873594056
新築で導入してもすぐ使わなくなるやつじゃん! て思い込んでたら「」ちゃんは有効活用してるのね 最近のは使い勝手良くなったの?
34 21/12/06(月)02:20:53 No.873594197
導入した食洗機使わないことなんてあるんだ…
35 21/12/06(月)02:22:21 No.873594394
食器は必ず汚れるので設置しても使わないということはない 外食メインだったら違うのかもしれないけど
36 21/12/06(月)02:22:41 No.873594445
メンテが大変そう
37 21/12/06(月)02:22:56 No.873594483
食器を洗うことからは逃げられないからな 手で洗うくらいなら若干使いにくくても食洗機使うだろ普通… 使わないとなれば捨てなきゃならんくらい邪魔だし
38 21/12/06(月)02:23:14 No.873594519
実家にビルドインがあるから自分が洗う時は活用してる 特に手洗いが億劫になった時には効果覿面
39 21/12/06(月)02:24:08 No.873594641
3万で買えちゃうのか意外と安いな
40 21/12/06(月)02:24:23 No.873594678
食洗機のメンテなんて食器を洗う手間に比べたらカスみたいなもんよ なんなら三角コーナーのゴミ捨ての方がめんどくさいレベル
41 21/12/06(月)02:26:26 No.873594933
料理すらしたくないレベルのものぐさまで行くと必要なくなる絶妙な立ち位置だよね
42 21/12/06(月)02:28:05 No.873595171
食洗器内って毎回洗剤で自身が洗われてるわけで基本綺麗だからな
43 21/12/06(月)02:28:36 No.873595233
最初にさっと洗うなら一緒じゃないかなとか意外と入る量少ないし場所取るなとかランニングコスト高そうだなとか
44 21/12/06(月)02:29:05 No.873595288
これのおかげで箸とかも複数膳使い回すようになった
45 21/12/06(月)02:31:05 No.873595549
まな板を普通に洗うと熱湯消毒がめどくて食洗機が輝く
46 21/12/06(月)02:33:49 No.873595891
朝食って突っ込んで夜食って突っ込んで終わる
47 21/12/06(月)02:34:16 No.873595950
これと電動歯ブラシは結構生活を一変させてくれる
48 21/12/06(月)02:34:46 No.873596023
>最初にさっと洗うなら一緒じゃないかなとか意外と入る量少ないし場所取るなとかランニングコスト高そうだなとか 運用次第だしまあそこまで忌避感あるなら手洗いでどうぞって強めの口調になっちゃうくらいには俺は便利に使ってるよ
49 21/12/06(月)02:35:08 No.873596072
>食洗器内って毎回洗剤で自身が洗われてるわけで基本綺麗だからな 洗剤ケチるとわりと詰まるが最近の学び
50 21/12/06(月)02:35:20 No.873596098
慣れると手洗いのほうが不潔な感じしてくるんだよな 不思議と
51 21/12/06(月)02:35:57 No.873596174
肉と魚触った調理器具は食洗機以外もう考えられない
52 21/12/06(月)02:36:18 No.873596221
5年くらい使ってた象印製が爆音あげるようになったので買い替えたが水栓の付け替えがめんどかったな……
53 21/12/06(月)02:36:36 No.873596262
手では扱えないような強い洗剤とか熱いお湯で洗うからそりゃ綺麗になるよねって
54 21/12/06(月)02:37:04 No.873596334
>肉と魚触った調理器具は食洗機以外もう考えられない 湯気が出るほどの高温でゴザーっと洗ってくれないとかもう無理ってなる なった
55 21/12/06(月)02:37:40 No.873596398
酵素でタンパク質を分解!とか 絶対手荒れするしね…
56 21/12/06(月)02:37:55 No.873596430
食器そのものより小皿とか小さじを大量に使える方が嬉しい
57 21/12/06(月)02:39:01 No.873596558
食洗機の洗剤は水に溶いて自転車のチェーン漬け込むとピカピカになる程の洗浄力があるぞい
58 21/12/06(月)02:39:58 No.873596681
スプーンとか味見のたびに新しいの出しては 使い終わったら即食洗機になったな
59 21/12/06(月)02:41:02 No.873596808
なるほど…精神的に楽だなそれ
60 21/12/06(月)02:41:27 No.873596863
>食器そのものより小皿とか小さじを大量に使える方が嬉しい 一人暮らしなのもあって丼に全部盛るとかでかい皿に全部乗せるとか そういう小細工で洗い物から逃げてた 食洗機手に入れてからは一食に3つは器を使う
61 21/12/06(月)02:44:29 No.873597222
油物の洗い上がりも気にならなくなるからオイルポットが必要なくなるのも良い
62 21/12/06(月)02:46:47 No.873597494
欲しくなってきた…
63 21/12/06(月)02:56:31 No.873598483
ものぐさだから二日分くらい貯めて一気に洗う
64 21/12/06(月)03:09:15 No.873599769
>ものぐさだから二日分くらい貯めて一気に洗う 腐ってそう…