21/12/05(日)23:34:57 だんだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/05(日)23:34:57 No.873543717
だんだんとズレが大きくなり始めた感ある そんな「burst error EVE the 1st」をプレイします ごめんちょっと今鰹節の事考えてた https://www.twitch.tv/loanwolf00
1 21/12/05(日)23:35:46 No.873544167
瑠璃色はアイルで間違いないね 真になってWin版もでたぞ
2 21/12/05(日)23:35:53 No.873544227
yu-noはチャート見ても事故るとミスって手戻りしんどすぎるんだよな・・・
3 21/12/05(日)23:37:40 No.873545183
ユーノは一度クリアしてから あの8個をどう配置すればいろんなシーンを見返すのに都合が良いかを考えて疲れた
4 21/12/05(日)23:41:10 No.873546955
瑠璃色の雪エロアニメ版のメガネが ゆきのさつきというのはあまりにも有名
5 21/12/05(日)23:41:23 No.873547061
黒猫館あたりでは
6 21/12/05(日)23:42:45 No.873547796
個人的には殻の中の小鳥が火付けになってマルチやまほろまてぃっくでカジュアル方面に伸びていってって印象だなぁ
7 21/12/05(日)23:48:52 No.873550519
https://spqr.sakura.ne.jp/maidculture/ メイドカルチャーに関してはここが詳しい
8 21/12/05(日)23:52:28 No.873552337
真面目に考察してるのを見てどういう顔していいのかわからない
9 21/12/05(日)23:55:12 No.873553639
この信頼の差!
10 21/12/05(日)23:57:11 No.873554593
どう答えてもだめなやつだ
11 21/12/05(日)23:58:05 No.873555019
真弥子ってこんなだったっけ?
12 21/12/05(日)23:58:28 No.873555206
まあそう言われても仕方ない
13 21/12/05(日)23:58:52 No.873555412
当時プレイした人の感想が気になりすぎる
14 21/12/05(日)23:59:19 No.873555722
なんかまりな下げシーンが多いな
15 21/12/05(日)23:59:49 No.873555991
あれだけ危ない目に遭ってこんなアホな言動するようなキャラじゃなかった気もする でもプレイしたの20年くらい前の事だから記憶が怪しい
16 21/12/06(月)00:00:15 No.873556206
>当時プレイした人の感想が気になりすぎる そっとリセットしてPCを起動したよ
17 21/12/06(月)00:00:55 No.873556588
ああごめん >あれだけ危ない目に遭ってこんなアホな言動するようなキャラじゃなかった気もする は真弥子がね
18 21/12/06(月)00:02:06 No.873557181
元を知ってるとこれのマリナの行動自体がちょっと褒められたものじゃないからな
19 21/12/06(月)00:03:32 No.873557939
原作なら学校の水着のあたりには既に信頼関係築いてるもんな
20 21/12/06(月)00:04:32 No.873558443
つらいし鰹節食おうぜ
21 21/12/06(月)00:05:26 No.873558843
羊羹食べてから鰹節食べよう
22 21/12/06(月)00:05:33 No.873558897
一応こっちもクリアしてるが 2割り増しぐらいで話長いんだよな
23 21/12/06(月)00:05:54 No.873559032
海苔の佃煮も食べたかったなぁ
24 21/12/06(月)00:06:54 No.873559458
俺鰹節で五日市街道の気持ち分かった!
25 21/12/06(月)00:07:59 No.873559907
ここでキレるのはだめだろ
26 21/12/06(月)00:08:08 No.873559976
さっきの選択肢の意味は…
27 21/12/06(月)00:08:31 No.873560148
変なものでも食べたのかいまりなくーん
28 21/12/06(月)00:09:16 No.873560475
敏腕エージェントはさぁ…
29 21/12/06(月)00:09:31 No.873560588
>さっきの選択肢の意味は… すぐキレるのと一旦我慢してからキレるのでルートが違うでしょう? YU-NO100%クリアで散々やったから分かる
30 21/12/06(月)00:10:02 No.873560765
これもしかしてライターは「ここで皆笑ってね」ってつもりで長々やってたの…?
31 21/12/06(月)00:11:36 No.873561456
まだだ!まだうるふ山にはダメージを受けてもらう!
32 21/12/06(月)00:13:12 No.873561997
このゲームには終盤の大事なシーンでキレていなくなっちまうエージェントもいるんだぜ!
33 21/12/06(月)00:13:25 No.873562061
現状救いは剣野はノータッチであるという事だ
34 21/12/06(月)00:13:30 No.873562093
>まだだ!まだうるふ山にはダメージを受けてもらう! 配信で見てるからいいけど一人でやってたらつれぇよコレ・・・
35 21/12/06(月)00:14:22 No.873562384
>まだだ!まだうるふ山にはダメージを受けてもらう! 私もダメージを負いました
36 21/12/06(月)00:14:24 No.873562390
元を知ってる人ほどダメージを受ける
37 21/12/06(月)00:16:00 No.873562975
これ見てるとなんというか…今なら当時心折れたロストワンも十分面白い部類なのでは?という思えてちまうー!
38 21/12/06(月)00:16:00 No.873562976
信頼関係は皆無です
39 21/12/06(月)00:16:41 No.873563249
逆に考えて絶対自分でやる気ないからこの配信にかぶりつきなんだぜ!
40 21/12/06(月)00:17:15 No.873563485
話の大筋は覚えてるけど細かいところ覚えてないな これ荒らしたの版画関係だったっけ
41 21/12/06(月)00:19:12 No.873564239
これで嫌でも信用せざるを得なくなるんだろうけど…なんだかな
42 21/12/06(月)00:19:22 No.873564318
しかし結局弥生との宅飲みで軌道修正するなら今までの流れ要らなくない?ってなるな
43 21/12/06(月)00:20:23 No.873564700
アイツ言わなかった事を言いやがった!
44 21/12/06(月)00:20:40 No.873564828
小次郎と仲良くさせる為にまりなは犠牲になったのだ
45 21/12/06(月)00:21:12 No.873565045
本編がつらすぎてうるふ山に限界きててダメだった
46 21/12/06(月)00:21:40 No.873565214
あれは突然だから良いんじゃない 察する小次郎が良いんじゃない!
47 21/12/06(月)00:23:38 No.873565945
いや一緒に行けよ…ってちょっとなった
48 21/12/06(月)00:25:57 No.873566758
今回は毎回護衛対象おきっぱなのが余計気になるね
49 21/12/06(月)00:25:57 No.873566759
一応元も3日に真弥子を置いて一度ロス御堂に報告してから部屋にインシュリン取りに行くしね
50 21/12/06(月)00:26:17 No.873566889
これ乗り切れればコツコツシリーズ制覇も行けるな
51 21/12/06(月)00:26:50 No.873567098
ノーヒント100%やったけどよく思い出したら最初の宝玉は友人が隣で教えてくれたわ
52 21/12/06(月)00:28:02 No.873567530
ロストワン確か攻略後にあれはこうでしたって解説コンテツ開放してたっけ本編に上手い事差し込めよとズコーっとなった思い出
53 21/12/06(月)00:28:10 No.873567564
私はサターン版の100%にならないバグに止められてたわ!
54 21/12/06(月)00:30:05 No.873568251
なんか龍造寺家探索で蔵からロープと井戸からコインは何回もやらされて宝玉1個そこ固定になってた記憶がある
55 21/12/06(月)00:30:47 No.873568553
えっなにこれ 知らないイブだ…
56 21/12/06(月)00:30:53 No.873568595
ピクロスが分りませんでした・・・
57 21/12/06(月)00:31:04 No.873568662
うわーネタバレされたわー
58 21/12/06(月)00:33:01 No.873569388
追加シナリオもそう悪くないから今からLOSTONEやる物好きならそっちやったほうがいいと聞くね 当時としては珍しいフルインストールに2G!