虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 再開発... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/05(日)22:27:36 No.873514777

    再開発って凄いね

    1 21/12/05(日)22:36:00 No.873518057

    ヤケクソになったシティーズスカイラインみたいだ

    2 21/12/05(日)22:36:31 No.873518265

    クソ渋滞してた道がスイスイ進めるようになって良かったね

    3 21/12/05(日)22:37:59 No.873518861

    よく見ると○印以外のビルも外壁の色変わっただけで結構残ってるな

    4 21/12/05(日)22:40:37 No.873520016

    ちょうど矢印先端の左側にあるラーメン屋美味いよ

    5 21/12/05(日)22:41:59 No.873520574

    茶色から水色は随分変わったな

    6 21/12/05(日)22:43:29 No.873521209

    上の右側に残ってる仙石線の地上線跡が綺麗サッパリ消えてるのが凄い 現地行っても全く分からん

    7 21/12/05(日)22:43:54 No.873521371

    こういうの見ると俺は何も変わってねえ…ってなる

    8 21/12/05(日)22:45:57 No.873522177

    >こういうの見ると俺は何も変わってねえ…ってなる ここまでの再開発を個人で行われると困惑しかしないから自信を持て

    9 21/12/05(日)22:46:44 No.873522474

    よく民家綺麗にどけられたな

    10 21/12/05(日)22:46:59 No.873522593

    何年ぐらい掛けたんだろうこれ?

    11 21/12/05(日)22:49:19 No.873523490

    民家避けさせるために山ほど金積むとか聞いたけどどこからそんな金出るんだ

    12 21/12/05(日)22:51:12 No.873524231

    >何年ぐらい掛けたんだろうこれ? 仙石線が地下に潜ったのが2000年で一番下のアパが出来たのが2018年だから だいたい15年ちょいくらい?

    13 21/12/05(日)22:54:16 No.873525400

    >民家避けさせるために山ほど金積むとか聞いたけどどこからそんな金出るんだ バブル時代と違って札束積んだりせずあくまで定価でしか買わないと聞いた ここ将来道路にするからねーって指定されると自治体以外の買い手が付かなくなるから後はゆっくり待つんだと

    14 21/12/05(日)22:55:38 No.873525934

    その青丸だけで判断すんの?もっと共通の建物いっぱいあるじゃん

    15 21/12/05(日)23:00:14 No.873527804

    陰に隠れず色も変わらず色でわかりやすい建物が青丸の奴ではあるかな

    16 21/12/05(日)23:00:26 No.873527902

    >>民家避けさせるために山ほど金積むとか聞いたけどどこからそんな金出るんだ >バブル時代と違って札束積んだりせずあくまで定価でしか買わないと聞いた >ここ将来道路にするからねーって指定されると自治体以外の買い手が付かなくなるから後はゆっくり待つんだと 他には開発を先にやっちゃって「こんなに便利になったから金よこせ」って区画整理清算金を請求する手もある 大体土地を売るぐらいしないとけない金額になる

    17 21/12/05(日)23:00:56 No.873528089

    最低だな

    18 21/12/05(日)23:11:28 No.873532290

    穴掘ってんのはビルの基礎? こんなやるんだね

    19 21/12/05(日)23:12:30 No.873532747

    真ん中にある真っ白な細い建物はなんなの…

    20 21/12/05(日)23:14:05 No.873533387

    >真ん中にある真っ白な細い建物はなんなの… タワー式駐車場じゃない?

    21 21/12/05(日)23:15:18 No.873533891

    道が斜めになっちゃったのはどうして…

    22 21/12/05(日)23:18:05 No.873535259

    うちの最寄りの鉄道も敷き直して欲しい

    23 21/12/05(日)23:18:14 No.873535355

    >道が斜めになっちゃったのはどうして… 左側の斜め部分はもともと道路だったから他に転用しても不都合出るから道路のままにしてる感じだろな

    24 21/12/05(日)23:19:18 No.873535924

    道広げたけど渋滞は変わってない…

    25 21/12/05(日)23:21:01 No.873536771

    震災でだめになったから再開発したパターン?

    26 21/12/05(日)23:21:11 No.873536871

    というか上の写真異様じゃない? 野っぱらとビルが混在してて気持ち悪い

    27 21/12/05(日)23:22:02 No.873537273

    >道広げたけど渋滞は変わってない… 西道路をトンネルで延伸して このぶっとい道路の下に自動車専用道を通す計画が進行中です ご期待ください

    28 21/12/05(日)23:22:42 No.873537556

    >というか上の写真異様じゃない? >野っぱらとビルが混在してて気持ち悪い 区画整理が進行中ならこんなもんでしょ

    29 21/12/05(日)23:24:07 No.873538214

    左側の丸はなんだ 建物が同じなのは分かるけどその右隣にある建物も変わってない

    30 21/12/05(日)23:24:13 No.873538260

    >うちの最寄りの鉄道も敷き直して欲しい 川や道路は拡幅したり付け替えたりして作り直すのに 線路は高架工事でそのまま上に上げるだけで遠回りだったり邪魔な部分付け替えたりしないよね

    31 21/12/05(日)23:24:18 No.873538297

    >というか上の写真異様じゃない? >野っぱらとビルが混在してて気持ち悪い 東京都心しか知らないのか

    32 21/12/05(日)23:26:12 No.873539243

    こういうところストビューで過去画像表示すると楽しいよね