21/12/05(日)21:53:49 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/05(日)21:53:49 No.873500865
「」はナビ信用して大変なことになったことある?
1 21/12/05(日)21:55:25 No.873501573
横切れない十字路に案内されたことならある
2 21/12/05(日)21:55:42 No.873501692
北海道から下道帰宅チャレンジしたとき十和田湖周辺道路が通行止めになってぐるっと夜中の十和田湖一周させられて全然違う道を最終的に案内された
3 21/12/05(日)21:57:44 No.873502510
スレ画はわたる前に分かるからまだいい
4 21/12/05(日)21:58:11 No.873502691
これ多分クソルートだな…と分かりつつ進んだ事はそこそこある やっぱりクソルートだった
5 21/12/05(日)21:58:55 No.873503007
右折できないところで右折させられて警察に止められたわ
6 21/12/05(日)21:59:20 No.873503164
やけに所要時間少ない場合はクソルートが多い気がする
7 21/12/05(日)21:59:57 No.873503443
Googleナビは二度と使わねえ
8 21/12/05(日)22:00:33 No.873503719
四国に旅行した時に高知で崖走らされた
9 21/12/05(日)22:00:43 No.873503771
>右折できないところで右折させられて警察に止められたわ 優しいお巡りさんだな
10 21/12/05(日)22:00:55 No.873503864
両側田んぼで道幅が車1台分でちょっとでもズレたら田んぼ行きの道を通らされた時はどうしてやろうかと思った
11 21/12/05(日)22:01:18 No.873504030
運転や地図に自信の無い人はグーグルナビを使ってはいけない
12 21/12/05(日)22:01:22 No.873504061
ゼンリンサイコー!!!
13 21/12/05(日)22:01:47 No.873504227
川の端の1車線もりあがってるところ走らされて 終着で空中交差している橋にワープしろって言われたことある
14 21/12/05(日)22:02:52 No.873504707
海自と米軍基地の中突っ切るルート提示されて入り口でめっちゃ検問された
15 21/12/05(日)22:03:14 No.873504852
目的施設の土地の中が目的地に設定されたりすると 建物の裏に案内されたりするよね そりゃ近いけど目の前壁じゃん!
16 21/12/05(日)22:03:54 No.873505131
ナビタイム使うね
17 21/12/05(日)22:05:00 No.873505564
ナビによると俺は太平洋の上を走っているらしかった
18 21/12/05(日)22:05:12 No.873505638
一方通行を逆走の案内されたことはあるな 幸い近所だったから間違えなかったけど
19 21/12/05(日)22:07:10 No.873506433
航空写真だとこの橋壊れてる…
20 21/12/05(日)22:07:13 No.873506451
町田と多摩ニュータウンを行き来する時に都道155号を案内されたらクソルートの可能性が高いから気をつけてね 最悪のクソ都道を通るハメになるぞ
21 21/12/05(日)22:08:37 No.873506997
グーグルは衛星写真をスパコンで自動で道路変換させてるから 写真で道に見えるのは通行可能と案内してしまう
22 21/12/05(日)22:09:19 No.873507300
f26760.jpg f26761.jpg
23 21/12/05(日)22:10:37 No.873507787
>f26760.jpg >f26761.jpg 橋ヨシ!
24 21/12/05(日)22:11:05 No.873507979
>>f26760.jpg >>f26761.jpg そこにツタがあるじゃろ
25 21/12/05(日)22:11:52 No.873508292
超高性能AI「みんなここ通ってる…きっといいルートなんだ!」
26 21/12/05(日)22:13:36 No.873509001
取引先の打ち合わせに思いっきり遅れた 部長も遅れた 2人してGoogle マップつかえねーなってなった なお課長が苦虫噛み潰した顔で立ってた
27 21/12/05(日)22:14:23 No.873509311
>f26761.jpg 歩行者でもよじ登るのは世間体的に問題があるな…
28 21/12/05(日)22:14:54 No.873509515
無料のサービスでこれだけ提供してやってるんだから 文句言うんじゃねえとうお達しだ
29 21/12/05(日)22:15:23 No.873509702
今日ナビに土砂崩れの迂回路で林道案内されたよ 夕方の日が落ちた頃にお化け出そうな道を5キロくらい走って怖かった
30 21/12/05(日)22:15:57 No.873509912
スキー場行こうとしたら夏期に使えるスキー場横断コース提示された事はある
31 21/12/05(日)22:16:37 No.873510200
「グーグルナビ間違いウチの庭を通らないでください」 という看板がTwitterで見たな
32 21/12/05(日)22:16:38 No.873510211
ぐぐるナビはマジでクソ狭いとこ行かせようとするから使わなくなった…Yahooカーナビサイコー!
33 21/12/05(日)22:17:25 No.873510557
こういうのあるからカーナビなんてスマホで十分!とか言う意見に???としか言えない
34 21/12/05(日)22:17:29 No.873510579
商店街を突っ切るのが早いですよ
35 21/12/05(日)22:18:58 No.873511183
というかナビ開始前にルート見ときゃほぼ避けられるのでめんどくさがるな
36 21/12/05(日)22:19:50 No.873511536
餅は餅屋 ナビはナビ屋
37 21/12/05(日)22:20:05 No.873511639
「目的地に到着しました。ルートガイドを終了します」じゃないくて「目的地に到着しましたか?はい/いいえ」でフィードバック返せたらな…
38 21/12/05(日)22:20:28 No.873511814
>というかナビ開始前にルート見ときゃほぼ避けられるのでめんどくさがるな 地図が! わからない!!
39 21/12/05(日)22:20:41 No.873511918
ゼンリンに戻せ
40 21/12/05(日)22:21:42 No.873512319
モウスコシダッタノニ
41 21/12/05(日)22:22:22 No.873512629
>こういうのあるからカーナビなんてスマホで十分!とか言う意見に???としか言えない ナビソフトは選べるからそういう意見もどうだかな…
42 21/12/05(日)22:22:28 No.873512667
全世界のナビを自前で作るのはgoogleでさえ無理だと言うのは良く分かったわ
43 21/12/05(日)22:22:48 No.873512816
誰だよこんなハイリスク通ってぐぐるナビで案内されるようにしたの…
44 21/12/05(日)22:23:10 No.873512983
>「目的地に到着しました。ルートガイドを終了します」じゃないくて「目的地に到着しましたか?はい/いいえ」でフィードバック返せたらな… 案内終了後にフィードバック送る画面出るじゃろ
45 21/12/05(日)22:23:21 No.873513064
>全世界のナビを自前で作るのはgoogleでさえ無理だと言うのは良く分かったわ ゼンリンと契約してればよかったろ!?
46 21/12/05(日)22:23:27 No.873513103
マジで知らないトコに行くときはナビタイムの方使ってる
47 21/12/05(日)22:23:30 No.873513117
何で他には当たり前のようにやってる道幅優先ルートが無いんですかね…
48 21/12/05(日)22:23:41 No.873513204
>ゼンリンと契約してればよかったろ!? 契約は継続してるんだってさ
49 21/12/05(日)22:24:13 No.873513433
>契約は継続してるんだってさ ちょっと待ってなんでゼンリンのデータ使わないの
50 21/12/05(日)22:24:43 No.873513647
>「グーグルナビ間違いウチの庭を通らないでください」 >という看板がTwitterで見たな 修正提案したら割とすぐ直されるので誰か教えてやって
51 21/12/05(日)22:24:47 No.873513668
利根川沿いに銚子方面に進んでたはずがいつの間にか成田空港のゲートにいた
52 21/12/05(日)22:24:56 No.873513735
GPSだけ見るとみんないいペースで通っているからヨシ
53 21/12/05(日)22:25:31 No.873513976
グーグルは人間を割かなければいけないサービスをとことん嫌うからな AIで置き換えられるなら多少問題あろうとAIにさせる
54 21/12/05(日)22:26:05 No.873514212
地図が切り替わったとき実家周辺の地図の問題を片っ端から修正提案しといたらいつの間にか修正されてた
55 21/12/05(日)22:27:33 No.873514765
航空写真重ねて見られるんだから事前にルート確認しよ? タダで使いたいなら多少工夫しないと…
56 21/12/05(日)22:27:50 No.873514854
泥棒がグーグルマップで数年分の写真見て 草が手入れされていなければ空き家と判断して 侵入していたとか怖い
57 21/12/05(日)22:29:50 No.873515632
よく知らない土地をナビで進む時はデカそうな道以外信用しちゃダメ 通れる道でも迷う
58 21/12/05(日)22:29:58 No.873515689
ちょっと前までマンションの敷地から外の道路出るまでの道が地図に反映されてないせいで 毎回山を突っ切って裏の道路に出るルート提示されてたのがいつの間にか直ってた
59 21/12/05(日)22:30:12 No.873515791
グーグルマップ怖い… 純正ナビならこういうこと起こらんよね…?
60 21/12/05(日)22:31:01 No.873516075
>純正ナビならこういうこと起こらんよね…? いいえ大なり小なりあります
61 21/12/05(日)22:31:34 No.873516295
街中だと思ってたら登攀ルートをナビされる
62 21/12/05(日)22:32:03 No.873516489
小学校の校庭を自転車で走ったことはある
63 21/12/05(日)22:32:09 No.873516537
徒歩の位置情報まで拾ってなるほどここも道路だな!!とかやるから…
64 21/12/05(日)22:32:09 No.873516538
Googleナビは車種設定が欲しい 具体的には中型以上
65 21/12/05(日)22:32:21 No.873516624
夜に電灯全く無い異界の入り口みたいな道走らされるのマジ怖い
66 21/12/05(日)22:32:51 No.873516825
分かりやすい大通りよりも地元の人が使うような小道を案内するんじゃない!
67 21/12/05(日)22:32:59 No.873516881
俺がではないけどナビ信じて来たであろうUber eatsの配達員が度々うちの私道に入り込んだ
68 21/12/05(日)22:33:08 No.873516942
>徒歩の位置情報まで拾ってなるほどここも道路だな!!とかやるから… ロケーション履歴見るとわかるけど移動速度ほかの挙動で移動手段は判断してるのでそれはないよ
69 21/12/05(日)22:33:18 No.873517024
純正ナビでも頻繁に糞ルートを提示してくるよ バイパスまっすぐ走ってりゃつくところを何故か実質一通同然の道幅しかない所を走らせようとする
70 21/12/05(日)22:34:24 No.873517441
やべーよねGoogle 徒歩ナビでも猫の道みたいなとこ歩かされたことあるよ駒場東大前の近くで
71 21/12/05(日)22:34:29 No.873517470
>徒歩の位置情報まで拾ってなるほどここも道路だな!!とかやるから… https://www.businessinsider.jp/post-207019 いいよね適当な仕組み利用して渋滞おこすの…
72 21/12/05(日)22:34:32 No.873517491
ヤフーカーナビつかえ
73 21/12/05(日)22:35:08 No.873517699
Googleナビは徒歩の時だけ使え
74 21/12/05(日)22:35:10 No.873517709
バイクは乗らんからわからんけど自転車と自動車と徒歩はgoogleが独自に判断して履歴に残るな だいたいあってる
75 21/12/05(日)22:36:00 No.873518058
県道とか大きい道縛りなら大きな間違いはないはず… からの旧道がとんでもない事になってた
76 21/12/05(日)22:36:59 No.873518450
国道だから問題ないよ ないよ
77 21/12/05(日)22:37:24 No.873518615
ワカサギ釣りに行ったときにカーナビの指示のままなんか上り坂になってるボロいトンネルを抜けようとしたら車が積もってる雪でタイヤが空転して進めなくなって まあ古い道だからそういうこともあるよねって思いながらなんとか脱出させようとしたら後ろから車来てやべえ!って思ったら その車がすっと脇道に入って行って俺が目指してる道路に合流していった あとで調べたらそのぼろいトンネル旧道でみんな新道使ってるってのが判明した
78 21/12/05(日)22:38:08 No.873518923
スマホはヤフーカーナビ使うなぁ
79 21/12/05(日)22:38:41 No.873519132
都道府県道なら安心だと言うナイーヴな考えは捨てろ
80 21/12/05(日)22:39:55 No.873519698
果樹園の真ん中が空いているではないか 行け
81 21/12/05(日)22:41:28 No.873520360
Googleマップは事故増やしてそうで
82 21/12/05(日)22:44:57 No.873521779
google mapのナビだと幹線道路走らず住宅街突っ切る時があるからお前…ってなる
83 21/12/05(日)22:46:37 No.873522436
太いのが幹線道路細いのがグーグルナビのイメージ
84 21/12/05(日)22:47:12 No.873522676
カーナビは大通り優先しすぎるけど ぐぐるりにんさんは狭い道選びすぎだよね
85 21/12/05(日)22:47:18 No.873522720
荒木町でUターンも降りることもできないような細い道へ行かされたことある 俺が途中で気づくべきだったんだけど擦らずバックで脱出できたのは奇跡
86 21/12/05(日)22:47:34 No.873522830
>果樹園の真ん中が空いているではないか >行け 普段果樹園で働いてる人がスマホ持ったまま中を往復するから道って認識されちゃうのか…
87 21/12/05(日)22:48:33 No.873523211
Googleマップ使ってると当たり前のように一通の道逆走しろとか指示してくる
88 21/12/05(日)22:50:25 No.873523914
>街中だと思ってたら登攀ルートをナビされる ナビ通り進んだら2m超の崖に遭遇したけど 迂回したらとんでもない距離になりそうだったから乗ってた自転車を台にして崖を登ったことあるよ…