21/12/05(日)20:11:10 散々語... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/05(日)20:11:10 No.873450923
散々語られてるけどやっぱりめちゃくちゃ格好いいよね
1 21/12/05(日)20:12:31 No.873451522
暑苦しい部分除けばいいことしか言わないしベストバウト製造機だからなこの人
2 21/12/05(日)20:13:56 No.873452176
>カカシより強いよ俺は… 嘘つけ 嘘じゃなかった
3 21/12/05(日)20:15:17 No.873452785
別に体術以外使えないわけじゃないのがずるい
4 21/12/05(日)20:16:23 No.873453293
しかし結婚の努力はしなかったのかガイ…
5 21/12/05(日)20:16:27 No.873453329
人柱力並みに保有しててよかった戦力
6 21/12/05(日)20:18:47 No.873454452
>しかし結婚の努力はしなかったのかガイ… カカシ先生が婚活したらやるんじゃないか
7 21/12/05(日)20:19:02 No.873454555
終始格好いい先生キャラ
8 21/12/05(日)20:20:05 No.873455070
木の葉の碧き猛獣
9 21/12/05(日)20:20:25 No.873455233
カカシ先生が闇堕ちしなかったのはライバルにガイがいたからってのも大きいんじゃないか
10 21/12/05(日)20:20:39 No.873455333
>木の葉の碧き猛獣 珍獣の間違いでは?
11 21/12/05(日)20:21:05 No.873455523
>>しかし結婚の努力はしなかったのかガイ… >カカシ先生が婚活したらやるんじゃないか カカシ先生ならボルト時代でも相手見つけられそうな気がする
12 21/12/05(日)20:22:26 No.873456171
師匠キャラは中盤で弟子にあとを託して死ななきゃだめだろ…
13 21/12/05(日)20:24:07 No.873457001
ガイ先生も割と重い過去なかったっけ?
14 21/12/05(日)20:24:25 No.873457154
極限まで極めた使い捨て
15 21/12/05(日)20:24:57 No.873457366
自爆技とはいえあの柱間厨のマダラが認めるヤバいやつ
16 21/12/05(日)20:25:12 No.873457478
>ガイ先生も割と重い過去なかったっけ? 父親が万年下忍で常にバカにされながら育った家庭だった
17 21/12/05(日)20:25:59 No.873457838
ガイ班の生徒はみんな人柄が良くて好き
18 21/12/05(日)20:27:02 No.873458327
>>ガイ先生も割と重い過去なかったっけ? >父親が万年下忍で常にバカにされながら育った家庭だった バカにされるだけならいいけどバカにしたやつに食って掛かったら子供相手に怪我させるようなクズどもだったからな…
19 21/12/05(日)20:27:36 No.873458579
>木の葉の碧き猛獣 碧き(青)猛獣(龍)でガイが青龍モチーフと聞いてなるほどなーって思った
20 21/12/05(日)20:27:42 No.873458626
やっぱり木の葉の里って…
21 21/12/05(日)20:27:55 No.873458722
>バカにされるだけならいいけどバカにしたやつに食って掛かったら子供相手に怪我させるようなクズどもだったからな… この里クズしかいない…
22 21/12/05(日)20:29:40 No.873459553
最終武器がヌンチャクなのがいい ついでにオビトだと気づいても戦い続行するのがいい
23 21/12/05(日)20:29:49 No.873459609
強いていうとリーのキャラを食ってしまったことくらいしか悪い点が無い…
24 21/12/05(日)20:30:00 No.873459697
まさかナルト最終パーティに入るとはだれが思っただろうか
25 21/12/05(日)20:31:40 No.873460451
あまりにも強すぎた
26 21/12/05(日)20:31:56 No.873460596
最終戦にまで出て来れたのはカカシ先生の親友ポジだったのがデカい
27 21/12/05(日)20:32:02 No.873460640
ガイはかっこいいのにリーの大人バージョン何か受け付けない
28 21/12/05(日)20:32:12 No.873460715
>この里クズしかいない… 比率が酷いことになるだけでクズ以外もいるだろ!
29 21/12/05(日)20:33:03 No.873461113
>>この里クズしかいない… ガイ先生産み出しただけでお釣りくるから…
30 21/12/05(日)20:33:46 No.873461469
>ガイはかっこいいのにリーの大人バージョン何か受け付けない それはガイに似すぎたからかな
31 21/12/05(日)20:33:52 No.873461513
しかしなんで旧忍刀七人衆は1部隊を7人総出で狩るみたいな雑魚狩り行為してたんだ?
32 21/12/05(日)20:34:19 No.873461732
>最終戦にまで出て来れたのはカカシ先生の親友ポジだったのがデカい あとガイに名前を覚えられるために熱心だったオビトが名前を忘れてほしくて 名前をとにかく覚えないガイ先生が長年の付き合いでオビトの名前を覚えていたの対比だな
33 21/12/05(日)20:34:24 No.873461762
>やっぱり木の葉の里って… 差別などなく皆が家族と思い合う里だが?
34 21/12/05(日)20:34:29 No.873461795
独身が解せない程度にはカッコいい
35 21/12/05(日)20:35:00 No.873462047
>独身が解せない程度にはカッコいい 女にモテないタイプのカッコよさは確実に存在する
36 21/12/05(日)20:35:20 No.873462192
人一人が生涯をかけて努力してその上で命と引き換えに術を放ってようやく比較対象になる柱間って何なの…
37 21/12/05(日)20:35:31 No.873462274
読んだ後の印象で美化されてるだけかと思ったけど、読み返したら終始かっこよかった
38 21/12/05(日)20:35:38 No.873462322
>しかしなんで旧忍刀七人衆は1部隊を7人総出で狩るみたいな雑魚狩り行為してたんだ? 先に仕留めたやつの勝ちみたいなゲームでもしてたかもしれん
39 21/12/05(日)20:36:05 No.873462540
>独身が解せない程度にはカッコいい カカシのライバルという名のメンタルケアしてたし
40 21/12/05(日)20:36:26 No.873462684
卑の意志
41 21/12/05(日)20:36:40 No.873462788
>>バカにされるだけならいいけどバカにしたやつに食って掛かったら子供相手に怪我させるようなクズどもだったからな… >この里クズしかいない… は?一楽のおっちゃんと娘さんとイルカ先生はいるぞ!!
42 21/12/05(日)20:36:42 No.873462800
体術で扉間にも反応されてるあたり異常性がうかがえる強さ
43 21/12/05(日)20:36:48 No.873462869
>人一人が生涯をかけて努力してその上で命と引き換えに術を放ってようやく比較対象になる柱間って何なの… ただあのときのマダラの中の柱間って実際以上に評価されてそうだからフェアな比較かは分からんぞ
44 21/12/05(日)20:36:55 No.873462922
>人一人が生涯をかけて努力してその上で命と引き換えに術を放ってようやく比較対象になる柱間って何なの… 全身柱間細胞
45 21/12/05(日)20:37:38 No.873463257
応援ありがとう!
46 21/12/05(日)20:38:02 No.873463438
>独身が解せない程度にはカッコいい 戦闘ではかっこいいが日常生活で熱血が側にいるのはちょっとね…
47 21/12/05(日)20:38:04 No.873463445
ダイとくっついた女何者だよ
48 21/12/05(日)20:38:11 No.873463510
>>>バカにされるだけならいいけどバカにしたやつに食って掛かったら子供相手に怪我させるようなクズどもだったからな… >>この里クズしかいない… >は?一楽のおっちゃんと娘さんとイルカ先生はいるぞ!! 一楽のおっちゃん里の人間じゃねえじゃねえか!
49 21/12/05(日)20:38:20 No.873463582
大戦の英雄なのにモテないはずないんだ 何か本人にポリシーあるんだ きっとそうに違いない
50 21/12/05(日)20:38:24 No.873463617
BORUTOだとイチャイチャタファンになってたけど最初から好きだったのかな
51 21/12/05(日)20:38:36 No.873463710
>大戦の英雄なのにモテないはずないんだ >何か本人にポリシーあるんだ >きっとそうに違いない オレより強くないと...
52 21/12/05(日)20:38:39 No.873463732
命かけたら全身柱間細胞と並べるってすごいよね
53 21/12/05(日)20:38:53 No.873463866
>オレより強くないと... 綱手様とでもくっつけ
54 21/12/05(日)20:38:56 No.873463884
でもこの人が家にいるのはちょっと嫌かな…
55 21/12/05(日)20:39:02 No.873463941
ガイが女性結構助けてそうな気もするが ガイに惚れるマニアが居なかったのは納得出来ない
56 21/12/05(日)20:39:16 No.873464057
>命かけたら全身柱間細胞と並べるってすごいよね あくまで体術において超えただけだから…
57 21/12/05(日)20:39:23 No.873464102
>一楽のおっちゃん里の人間じゃねえじゃねえか! 見ろ…長年里に住みラーメン屋を営んできた人間すら里の者と認めない… この排他性が木の葉の本質だ…
58 21/12/05(日)20:39:39 No.873464231
>ガイに惚れるマニアが居なかったのは納得出来ない マニアって言った!
59 21/12/05(日)20:39:55 No.873464369
中忍試験の時の我愛羅とか無敵に思えたけどその気ならあの場で潰せたよな 大人だからやらないけど
60 21/12/05(日)20:40:05 No.873464459
>>人一人が生涯をかけて努力してその上で命と引き換えに術を放ってようやく比較対象になる柱間って何なの… >全身柱間細胞 このレスでいつも笑う
61 21/12/05(日)20:40:06 No.873464472
一応カカシ先生はカカシ伝で嫁候補はできた
62 21/12/05(日)20:40:21 No.873464607
ガイ先生に浮いた話が無いのはまあそりゃそうですよねって思いといや誰かはいろよこんなにいい男なのに…って思いがせめぎ合う
63 21/12/05(日)20:40:42 No.873464789
どのみちろくな里じゃねーんだ!
64 21/12/05(日)20:40:56 No.873464932
カカシとタッグだったとはいえ尾獣7体相手に時間を稼げるのは普通におかしい
65 21/12/05(日)20:41:04 No.873464989
>中忍試験の時の我愛羅とか無敵に思えたけどその気ならあの場で潰せたよな >大人だからやらないけど まあ…朝孔雀で潰せましたね
66 21/12/05(日)20:41:29 No.873465200
柱間細胞は大筒木経由かと思いきやそうでもないという謎の細胞だからな なんだこいつ
67 21/12/05(日)20:41:34 No.873465249
ガイ先生は気がついたらめちゃくちゃ年下の押しかけ女房みたいなのとくっついてるもんだと思ってた
68 21/12/05(日)20:41:57 No.873465483
今更恋人とか興味がなくなるのはわかる カカシとガイは50歳だし
69 21/12/05(日)20:42:06 No.873465578
>カカシとタッグだったとはいえ尾獣7体相手に時間を稼げるのは普通におかしい 万華鏡写輪眼と輪廻眼のオビトとヌンチャクで戦える時点でおかしいよな…
70 21/12/05(日)20:42:13 No.873465631
>ただあのときのマダラの中の柱間って実際以上に評価されてそうだからフェアな比較かは分からんぞ 数値化したとして1.5倍程度ならそれでも柱間ならその上を行くがくらい言ってくるだろうしよほど圧倒的大差で上回ってないと言わないよな誰よりも上なんて
71 21/12/05(日)20:42:27 No.873465746
カカシ先生ちゃんと勃つのかな…
72 21/12/05(日)20:42:32 No.873465792
結婚してたダイは確かに万年下忍な事考慮すると不思議な気がする
73 21/12/05(日)20:42:33 No.873465805
見た目はイケおじのカカシですら独身
74 21/12/05(日)20:42:41 No.873465869
一楽木の葉の人じゃなかったの!?
75 21/12/05(日)20:42:52 No.873465952
>差別などなく皆が家族と思い合う里だが? 化け狐は家族じゃないし人でもないのでノーカン
76 21/12/05(日)20:43:10 No.873466109
声がハマり過ぎていてびっくりする
77 21/12/05(日)20:43:26 No.873466257
欠点が暑苦しいことと眉毛くらいしかない
78 21/12/05(日)20:43:31 No.873466315
スレ画とカカシのジャンケン勝負ってめちゃくちゃ高レベルなことやってそう
79 21/12/05(日)20:43:52 No.873466502
暁メンバー含めて大半の敵に七門で勝てた可能性があるし作中描写も矛盾しない
80 21/12/05(日)20:43:56 No.873466542
>欠点が暑苦しいことと眉毛くらいしかない 服装もひどいぞ
81 21/12/05(日)20:44:08 No.873466658
>一楽木の葉の人じゃなかったの!? 他の場所から来た人 だから九尾のこと知らないので幼いナルトがラーメン屋の前でチラチラ見ては 寂しそうに帰っていってたので声かけてラーメン食べさせた
82 21/12/05(日)20:44:26 No.873466857
1部の頃から完成されてたっぽいしそりゃイタチも退くよなあ
83 21/12/05(日)20:44:26 No.873466862
>欠点が暑苦しいことと眉毛くらいしかない 万年緑タイツも相当キツいとは思う
84 21/12/05(日)20:44:30 No.873466895
https://youtu.be/Zl8Xt26KMnE ナルティメットの演出が本当に良いんだ…
85 21/12/05(日)20:44:34 No.873466942
ガイは生き残れたしボルト時代でも鍛えて短時間限定かつ八門使わない前提なら本編より強くもなってるけどあのグズグズ具合から勃つものが機能してるんだろうか… カカシ先生もEDでおかしくないし
86 21/12/05(日)20:44:37 No.873466966
大切な人は全員死んだこんな俺にも勝負をふっかけてくるライバルがいる
87 21/12/05(日)20:44:55 No.873467154
>スレ画とカカシのジャンケン勝負ってめちゃくちゃ高レベルなことやってそう 足を見るだけで相手の全身の動くを把握できるやつと高度な洞察力で相手が次にどんな攻撃をするか見抜いて真似すつやつのジャンケン勝負かぁ…
88 21/12/05(日)20:45:04 No.873467219
>>木の葉の碧き猛獣 >珍獣の間違いでは? ふぐとかいう魚のレス
89 21/12/05(日)20:45:17 No.873467335
>>カカシより強いよ俺は… >嘘つけ >嘘じゃなかった なんでその場でサスケも認めてるのに誰も信じてなかったんだろうこれ
90 21/12/05(日)20:45:44 No.873467564
>なんでその場でサスケも認めてるのに誰も信じてなかったんだろうこれ 漫画のお約束ってやつだ
91 21/12/05(日)20:45:45 No.873467568
写輪眼相手にジャンケン挑む熱血具合も凄いしそこそこ勝ってるのはもっと凄い
92 21/12/05(日)20:45:48 No.873467611
>1部の頃から完成されてたっぽいしそりゃイタチも退くよなあ 単純な強さは元よりカカシ対策でもあった写輪眼対策を行える貴重な能力の持ち主でもある 足だけ見て動きを予測しろとは?
93 21/12/05(日)20:46:05 No.873467742
>>一楽木の葉の人じゃなかったの!? >他の場所から来た人 >だから九尾のこと知らないので幼いナルトがラーメン屋の前でチラチラ見ては >寂しそうに帰っていってたので声かけてラーメン食べさせた やっぱ一楽のおっちゃんってイルカ先生並みのキーパーソンだわ
94 21/12/05(日)20:46:07 No.873467754
>>>カカシより強いよ俺は… >>嘘つけ >>嘘じゃなかった >なんでその場でサスケも認めてるのに誰も信じてなかったんだろうこれ ギャグ補正のズラしでは?
95 21/12/05(日)20:47:07 No.873468278
カカシ先生は最悪アズマの股間をコピーすれば勃つ
96 21/12/05(日)20:47:40 No.873468570
>>1部の頃から完成されてたっぽいしそりゃイタチも退くよなあ >単純な強さは元よりカカシ対策でもあった写輪眼対策を行える貴重な能力の持ち主でもある >足だけ見て動きを予測しろとは? でもあくまで普通の写輪眼対策だからなそこ 万華鏡相手には悪手
97 21/12/05(日)20:48:07 No.873468787
多分どこまで強いかのラインは決まってなかったんだと思う けど最終決戦に合わせるためにあのラインにした感じにはちょっと思う
98 21/12/05(日)20:48:07 No.873468794
カカシの父は子供時代からすでに才能を見抜いていたのにカカシはちょっとだらしないな
99 21/12/05(日)20:48:08 No.873468798
序盤の強キャラが最後まで強いパワーバランスいいよね
100 21/12/05(日)20:48:32 No.873468985
>でもあくまで普通の写輪眼対策だからなそこ >万華鏡相手には悪手 真似しておもっくそナルトが食らってたからな…
101 21/12/05(日)20:48:36 No.873469013
テウチは褒められるけど娘のアヤメも相当受け入れてた気がするが アヤメはそういうのであまり目にしない
102 21/12/05(日)20:48:59 No.873469207
一部のカカシがカブト並だとするとだいぶガイ先生の方が強い気がしてくる
103 21/12/05(日)20:49:20 No.873469369
>一部のカカシがカブト並だとするとだいぶガイ先生の方が強い気がしてくる ガイ先生も修行したんじゃね
104 21/12/05(日)20:49:20 No.873469373
>一部のカカシがカブト並だとするとだいぶガイ先生の方が強い気がしてくる カブトが強いことをみんなよく忘れる…
105 21/12/05(日)20:49:49 No.873469570
カカシ先生がカブト並なんじゃなくてカブトがカカシ先生並なんだよ! カブトが強いんだよ!
106 21/12/05(日)20:49:56 No.873469637
てかバトル漫画には珍しく大人も順当に強くなってくよねナルト
107 21/12/05(日)20:49:57 No.873469645
カブトは素質がおかしすぎる ダンゾウなんかよりはるかにめっけもんなのに
108 21/12/05(日)20:50:13 No.873469755
>カカシ先生が闇堕ちしなかったのはライバルにガイがいたからってのも大きいんじゃないか 健全なライバルって大事だな いやでも柱間もヒルゼンも自来也もナルトも健全なライバルだな…?
109 21/12/05(日)20:50:41 No.873469992
>大切な人は全員死んだこんな俺にも勝負をふっかけてくるライバルがいる イタチ伝とか過去話とかでもだいたい一緒にいる描写多いよねカカシ先生とガイ先生
110 21/12/05(日)20:50:41 No.873469997
珍獣じゃないんですか?
111 21/12/05(日)20:50:44 No.873470019
イタチもだら先は余裕だけどガイはちょっとみたいなこと言ってたし実際ガイ先生の方が強かったと思う
112 21/12/05(日)20:50:45 No.873470032
カブトはなんなのあれ…
113 21/12/05(日)20:50:51 No.873470089
>テウチは褒められるけど娘のアヤメも相当受け入れてた気がするが >アヤメはそういうのであまり目にしない 娘は良い子だけどつけ麺派だからな…
114 21/12/05(日)20:50:53 No.873470099
カブトの神経めちゃくちゃにする術は控え目に言ってチート
115 21/12/05(日)20:50:59 No.873470146
体術のスペシャリスト対写輪眼の洞察力で行われるじゃんけん
116 21/12/05(日)20:51:07 No.873470218
1部の時点で綱手に無茶苦茶にされた神経の動きを把握するとか 螺旋丸を食らった傍から回復してダメージ軽減とかおかしい事やってるからな
117 21/12/05(日)20:51:21 No.873470315
>カブトはなんなのあれ… 蛇を竜に昇華させた男だけど?
118 21/12/05(日)20:51:27 No.873470361
>大切な人は全員死んだこんな俺にも勝負をふっかけてくるライバルがいる 九尾襲来の時もガイ先生に勝負ふっかけられてジャンケンで良くない?してたな
119 21/12/05(日)20:51:28 No.873470362
>イタチもだら先は余裕だけどガイはちょっとみたいなこと言ってたし実際ガイ先生の方が強かったと思う 余裕とは言ってないよ! ガイが致命的に相性悪いだけ
120 21/12/05(日)20:51:41 No.873470459
一楽のおっちゃんは忍者ではない 世界各地を料理修行して一楽ラーメンに到達し木の葉に出店した 絶対間者だってこの経歴
121 21/12/05(日)20:51:44 No.873470486
オビトヒルゼンガイの順番でメンタル面にいい影響受けてるとは思うカカシ先生
122 21/12/05(日)20:52:00 No.873470606
ガイ先生激忍とかだとあんま強いイメージないな
123 21/12/05(日)20:52:10 No.873470683
>オビトヒルゼンガイの順番でメンタル面にいい影響受けてるとは思うカカシ先生 4代目ェ…
124 21/12/05(日)20:52:31 No.873470827
カブトはなんだかんだ高度な教育こそ受けてるけど元戦災孤児かなんかだよね? なんあのあれ…
125 21/12/05(日)20:52:39 No.873470900
オロチンポ様にハァハァ言ってたカカシがあんま強そうには見えなかったんだよな
126 21/12/05(日)20:53:09 No.873471139
むっ!この八門遁甲いいねえ…ってガン逃げしてれば勝手に死ぬ相手とまともにやり合って死にかけるマダラはちょっとお茶目だと思う
127 21/12/05(日)20:53:20 No.873471216
ガイ先生が戦う相手に相性が良いと言ってもそれはガイ先生だからであって仮にリーがやっても鬼鮫に勝てるかというと…
128 21/12/05(日)20:53:22 No.873471236
>オロチンポ様にハァハァ言ってたカカシがあんま強そうには見えなかったんだよな 三忍なんですけど!
129 21/12/05(日)20:53:42 No.873471389
>オロチンポ様にハァハァ言ってたカカシがあんま強そうには見えなかったんだよな ちょっと感覚麻痺してない?
130 21/12/05(日)20:53:43 No.873471392
火影にしたら木の葉の忍の正装でジャージ着用が義務付けられるので火影に選ばれなかった男
131 21/12/05(日)20:54:11 No.873471620
>むっ!この八門遁甲いいねえ…ってガン逃げしてれば勝手に死ぬ相手とまともにやり合って死にかけるマダラはちょっとお茶目だと思う 空間ねじ曲げるからガン逃げ出来るのかなあれ スピードまでおかしくなってるし
132 21/12/05(日)20:54:14 No.873471639
味方以上に敵が強いんだ
133 21/12/05(日)20:54:15 No.873471648
>>オビトヒルゼンガイの順番でメンタル面にいい影響受けてるとは思うカカシ先生 >4代目ェ… 暗部に入れたりメンタル破壊しにきてるとしか思えないし...
134 21/12/05(日)20:54:20 No.873471688
>>>>カカシより強いよ俺は… >>>嘘つけ >>>嘘じゃなかった >>なんでその場でサスケも認めてるのに誰も信じてなかったんだろうこれ >ギャグ補正のズラしでは? そんなサスケがギャグキャラみたいな…
135 21/12/05(日)20:54:29 No.873471758
>一楽のおっちゃんは忍者ではない >世界各地を料理修行して一楽ラーメンに到達し木の葉に出店した >絶対間者だってこの経歴 そもそも敵側ならナルトにラーメン奢ったりする必要あんまないし… どちらにしろかなり情の深い人になる
136 21/12/05(日)20:54:39 No.873471827
あの時点の大蛇丸に勝ちうるあの時点の木の葉の里の忍者なんて自来也とヒルゼンぐらいだぞ!
137 21/12/05(日)20:55:19 No.873472170
>あとガイに名前を覚えられるために熱心だったオビトが名前を忘れてほしくて >名前をとにかく覚えないガイ先生が長年の付き合いでオビトの名前を覚えていたの対比だな fu589166.jpg 昔から人の顔覚えないからな
138 21/12/05(日)20:55:24 No.873472204
というか三忍の一番弟子枠にいるのがカブトなんだから弱いわけがねえ!
139 21/12/05(日)20:55:27 No.873472215
人となりがわかる程度にはアニメとか映画で描写されてないか?一楽のおっちゃん
140 21/12/05(日)20:55:29 No.873472237
>暗部に入れたりメンタル破壊しにきてるとしか思えないし... 別に根送りとかじゃなくて火影の側近としての暗部にしたんだよ!
141 21/12/05(日)20:56:00 No.873472466
>暗部に入れたりメンタル破壊しにきてるとしか思えないし... 根の暗部じゃなくて4代目側近の暗部でメンタルケアしてたかんな!
142 21/12/05(日)20:56:01 No.873472479
>fu589166.jpg >昔から人の顔覚えないからな ガイ先生ってアカデミー最初に落ちただけでその後も落ちこぼれなんて言われてないよな
143 21/12/05(日)20:56:14 No.873472580
元が研究者だからあまり戦うイメージ湧かないけど真面目に戦えば上位層の一人だしな… ただイタチクラスの強さ+特殊な瞳術相手だと勝ち目が薄いぐらい
144 21/12/05(日)20:56:22 No.873472632
>イタチもだら先は余裕だけどガイはちょっとみたいなこと言ってたし実際ガイ先生の方が強かったと思う ガイが倒すのに七門まで開けた鬼鮫がカカシとやり合ったらただじゃすまないと警告していたからそんなに差はないと思う
145 21/12/05(日)20:56:39 No.873472776
>というか三忍の一番弟子枠にいるのがカブトなんだから弱いわけがねえ! サクラとナルトと同じ枠と考えるとまあ強いよね …サスケの師匠はなんだかんだカカシになる…か?
146 21/12/05(日)20:57:11 No.873473016
余ったリーとテンテンがなんとなく結婚したけど合わなくて離婚したという悲しい裏設定…
147 21/12/05(日)20:57:15 No.873473033
>>というか三忍の一番弟子枠にいるのがカブトなんだから弱いわけがねえ! >サクラとナルトと同じ枠と考えるとまあ強いよね >…サスケの師匠はなんだかんだカカシになる…か? ナルトは一応三番弟子だな
148 21/12/05(日)20:57:57 No.873473299
>…サスケの師匠はなんだかんだカカシになる…か? サスケは大蛇丸だろ それぞれが伝説の三忍から教えを受けたって対比だ
149 21/12/05(日)20:58:05 No.873473360
>>というか三忍の一番弟子枠にいるのがカブトなんだから弱いわけがねえ! >サクラとナルトと同じ枠と考えるとまあ強いよね 一番弟子枠は弥彦小南長門とシズクとカブトだな
150 21/12/05(日)20:58:06 No.873473365
>サクラとナルトと同じ枠と考えるとまあ強いよね >…サスケの師匠はなんだかんだカカシになる…か? カカシ→大蛇丸でいいんじゃね 特に千鳥なんて最初から最後まで頼りっぱなしだし
151 21/12/05(日)20:58:14 No.873473429
>というか三忍の一番弟子枠にいるのがカブトなんだから弱いわけがねえ! 立ち位置的にミナトと同じだからな
152 21/12/05(日)20:58:24 No.873473499
ガイ先生はマジですごいよ
153 21/12/05(日)20:58:31 No.873473545
ガイ先生にもカカシにもちゃんと終盤の見せ場あってよかったけど ゆえに一番割食らったのリーだと思うの…
154 21/12/05(日)20:58:41 No.873473614
アンコじゃないのか…
155 21/12/05(日)20:58:42 No.873473625
あれ…カブトがおかしいのかもしかして…?
156 21/12/05(日)20:58:43 No.873473627
強さにプラスして相性もあるからな 5属性とか…
157 21/12/05(日)20:59:12 No.873473828
まぁせめてあの変な分身の鬼鮫に勝たせるとか勝てなくても戦わせるぐらいの見せ場は欲しかったねリー…
158 21/12/05(日)20:59:20 No.873473892
>なんでその場でサスケも認めてるのに誰も信じてなかったんだろうこれ 信じてるけどここまで強いとは思わねーよ
159 21/12/05(日)20:59:23 No.873473913
カブトはダークサイドの主人公って感じ
160 21/12/05(日)20:59:40 No.873474024
>あれ…カブトがおかしいのかもしかして…? ぶっちゃけ大蛇丸より怖いし
161 21/12/05(日)21:00:09 No.873474203
スレ画や鬼鮫は"キャラ位置をズラす"ってのが見事に炸裂してたわ
162 21/12/05(日)21:00:12 No.873474230
そんなカブトをとりあえず始末しようとしてた奴がいるらしいな
163 21/12/05(日)21:00:18 No.873474280
凄くいいキャラなんだけど弟子にがんばらせて欲しかった
164 21/12/05(日)21:00:33 No.873474377
俺もこれくらい強くなりたい
165 21/12/05(日)21:00:41 No.873474435
序盤にしろ終盤にしろあのカカシ先生のライバル!?という意味は違えど言葉は同じの人
166 21/12/05(日)21:00:46 No.873474474
>そんなカブトをとりあえず始末しようとしてた奴がいるらしいな なんで始末しようとしたんだっけ...
167 21/12/05(日)21:01:02 No.873474594
>スレ画や鬼鮫は"キャラ位置をズラす"ってのが見事に炸裂してたわ あと普段はくそしょうもない駄洒落なのにガイ先生の技名だけはめちゃくちゃかっこよく感じる
168 21/12/05(日)21:01:04 No.873474609
>なんで始末しようとしたんだっけ... 有能すぎてとかじゃなかったっけ
169 21/12/05(日)21:01:05 No.873474619
>>そんなカブトをとりあえず始末しようとしてた奴がいるらしいな >なんで始末しようとしたんだっけ... 有能過ぎたから
170 21/12/05(日)21:01:24 No.873474756
>序盤にしろ終盤にしろあのカカシ先生のライバル!?という意味は違えど言葉は同じの人 けどまぁカカシ先生火影としての政治能力はぶっちぎりでトップだし…
171 21/12/05(日)21:01:34 No.873474847
>有能すぎてとかじゃなかったっけ >有能過ぎたから 馬鹿じゃねーのかダンゾウ…
172 21/12/05(日)21:01:37 No.873474868
カブトとサスケを育てた希代の火影
173 21/12/05(日)21:01:45 No.873474943
2部以降のリーの見せ場なんてネジオンブしようとして断られるところと謎仲間螺旋丸ぐらいだからな
174 21/12/05(日)21:02:02 No.873475101
>凄くいいキャラなんだけど弟子にがんばらせて欲しかった まぁ死門はリーに使わせるわけにはいかなかったからな 昼虎ぐらいはリーにも使わせてやってもよかったかもだが…せめて朝孔雀
175 21/12/05(日)21:02:21 No.873475249
スレ画殺すタイミングはリーの手術を失敗させるしかない
176 21/12/05(日)21:02:48 No.873475466
>カブトとサスケを育てた希代の火影 憎しみは人を育てるを人にも自分でも実践してみせた男
177 21/12/05(日)21:02:50 No.873475479
>2部以降のリーの見せ場なんてネジオンブしようとして断られるところと謎仲間螺旋丸ぐらいだからな ミナトのクナイを絶妙な位置に投げた!
178 21/12/05(日)21:02:55 No.873475515
>>凄くいいキャラなんだけど弟子にがんばらせて欲しかった >まぁ死門はリーに使わせるわけにはいかなかったからな >昼虎ぐらいはリーにも使わせてやってもよかったかもだが…せめて朝孔雀 才能のない奴が頑張ってもダメでしたって残酷な結果しか残らないからなぁ…
179 21/12/05(日)21:03:31 No.873475809
ボルトでリーが大活躍するでしょ
180 21/12/05(日)21:03:46 No.873475925
カブトって始末されかけた段階で15歳とかなんだよな
181 21/12/05(日)21:04:29 No.873476283
技名のセンスは4代目の次ぐらいに欠点だとは思う
182 21/12/05(日)21:04:53 No.873476478
よく考えたらとくに血統とかコネとか才能とか凄いわけでもないのにほぼ努力のみでマダラとサシでやりあえるガイ先生はなんなの…
183 21/12/05(日)21:05:28 No.873476817
>技名のセンスは4代目の次ぐらいに欠点だとは思う でもナイト・ガイお好きでしょ?
184 21/12/05(日)21:05:32 No.873476859
>技名のセンスは4代目の次ぐらいに欠点だとは思う いいじゃないですか木の葉旋風
185 21/12/05(日)21:05:54 No.873477056
>よく考えたらとくに血統とかコネとか才能とか凄いわけでもないのにほぼ努力のみでマダラとサシでやりあえるガイ先生はなんなの… 体術の才能凄いじゃん
186 21/12/05(日)21:06:13 No.873477204
>よく考えたらとくに血統とかコネとか才能とか凄いわけでもないのにほぼ努力のみでマダラとサシでやりあえるガイ先生はなんなの… よく言われるけど六道マダラ戦はサポートましましにあるからな!
187 21/12/05(日)21:06:36 No.873477376
>よく考えたらとくに血統とかコネとか才能とか凄いわけでもないのにほぼ努力のみでマダラとサシでやりあえるガイ先生はなんなの… 一応八門遁甲はセンスいるぞ!
188 21/12/05(日)21:07:07 No.873477612
ひょっとしてこの人最初の時点で八門解放出来る? シナリオで成長イベントあったっけ?
189 21/12/05(日)21:07:31 No.873477812
リーの親父もクソ雑魚扱いなのに命をかければ忍刀七人集相手に相打ちが狙える性能してるのがおかしい
190 21/12/05(日)21:07:39 No.873477864
初登場時から強いのにさらに飛躍的に強くなるからカブトはやばい
191 21/12/05(日)21:07:41 No.873477889
何を思って亀と契約したんだろ
192 21/12/05(日)21:08:00 No.873478041
>何を思って亀と契約したんだろ 足場に使える
193 21/12/05(日)21:08:24 No.873478230
>>何を思って亀と契約したんだろ >足場に使える 他に選びようがあったと思う!
194 21/12/05(日)21:08:37 No.873478327
>初登場時から強いのにさらに飛躍的に強くなるからカブトはやばい ヒャハハハハァ!!したからね
195 21/12/05(日)21:09:14 No.873478642
昼ドラで2度と忍者ができない体になったからな…