21/12/05(日)17:57:37 電子本... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/05(日)17:57:37 No.873402597
電子本って場所取らないし気軽に読み直せるしとても便利なのでは?
1 21/12/05(日)17:58:20 No.873402822
左様 ただ古い作品のは画質悪くてルビが読めないこともあるから気をつけろ
2 21/12/05(日)17:58:41 No.873402922
別に読み返したりはしないんだけど 本棚にシリーズ並べるの気持ちいいから一向に減らない
3 21/12/05(日)17:58:47 No.873402953
でも場所取らないゆえに部屋にいるだけで定期的に視界に入るということもなく忘れ去られてしまう
4 21/12/05(日)18:00:22 No.873403428
何巻まで買ったっけ?ってすぐに確認できるのも助かる
5 21/12/05(日)18:03:35 No.873404407
販売元が死んだら吹っ飛ぶのが怖くてまだ手を出せていない
6 21/12/05(日)18:04:32 No.873404687
エッチな本は電子の方が使いやすい
7 21/12/05(日)18:05:30 No.873404993
>エッチな本は電子の方が使いやすい 家族がふとした拍子で実本を見つけて気まずい空気になる事も無いからな…
8 21/12/05(日)18:08:12 No.873405827
スマホで読むこと全く考慮されてないから 大ゴマとか見開きとか 統一されてないコマと吹き出しの構成の箇所だらけ そこ改善されればもっと売れるんだろうな
9 21/12/05(日)18:08:47 No.873406016
エッチな本でシコる時ってどうすんだろ ページどうやって固定するんだ?
10 21/12/05(日)18:10:07 No.873406440
>エッチな本でシコる時ってどうすんだろ >ページどうやって固定するんだ? 左手で持って右手でちんちんしゅしゅしゅしゅ 写生しそうになったらスマホを捨てて左手でティッシュを取る
11 21/12/05(日)18:11:48 No.873406937
ティッシュはあらかじめ床やベッドの上に置いて用意しておくのもいいぞ
12 21/12/05(日)18:12:37 No.873407199
>販売元が死んだら吹っ飛ぶのが怖くてまだ手を出せていない Amazonはほぼ不死身だし…
13 21/12/05(日)18:13:24 No.873407474
所でスレ画のコラを作った当時のとしあきは何考えてこれ作ったんだろう
14 21/12/05(日)18:13:58 No.873407660
>所でスレ画のコラを作った当時のとしあきは何考えてこれ作ったんだろう 100エーカーの森に囚われていたんじゃねえかな
15 21/12/05(日)18:14:49 No.873407919
困るとかではないけど友人に貸したりできないのはちょっと淋しい
16 21/12/05(日)18:14:53 No.873407935
スレ画はサイコラ並みに無条件で笑う
17 21/12/05(日)18:15:32 No.873408102
こういう出処不明の発想で作られたコラは強い
18 21/12/05(日)18:18:48 No.873409099
KindleとかAmazon死んだら読めなくなると思うと怖くて手を出せない
19 21/12/05(日)18:21:15 No.873409834
kindleとAmazonが死ぬような時はもうどうしようもないんじゃないかな そんな状況で紙の本の出版社が無事なのかどうか
20 21/12/05(日)18:21:35 No.873409922
amazonが死んでもその時点でダウンロードしてるファイルは残るだろうけど 認証とかDRMとかどうなるんだろう
21 21/12/05(日)18:23:02 No.873410381
電子で買い始めたけど 後になって誰かに見られたときでも恥ずかしくないアカウントを作り直そうか悩んでる 購入履歴がアナニーとか恥ずかしいものばかり
22 21/12/05(日)18:23:18 No.873410467
Amazonクラスが死ぬ時ってそれこそガンダムX並の世界の破滅でも起きんと…
23 21/12/05(日)18:23:52 No.873410643
もう完全に電子になったわ なぜなら俺は片付けが下手なので物を増やさないほうがいいと気付いたから
24 21/12/05(日)18:23:59 No.873410679
>エッチな本は電子の方が使いやすい 俺基本的に電子よりも現物派だけどこれだけは痛感してる 本捲りながらちんちん弄るの難しすぎる…エロ本しかオカズ無かった昔の俺どうやってシコってたんだ
25 21/12/05(日)18:24:53 No.873410933
>スマホで読むこと全く考慮されてないから >大ゴマとか見開きとか 最近の1部の漫画はスマホで見ても違和感ない見開きにしてくるから驚く
26 21/12/05(日)18:25:16 No.873411055
漫画だとどこで買ってる? ブックライブで買ってるけど値引き微妙な気がする……
27 21/12/05(日)18:26:18 No.873411373
切り替えようと思ってるのに途中まで実本で買ってる漫画はそのまま買い続けちゃう
28 21/12/05(日)18:27:22 No.873411697
最近だとネオウィングって会社がやってた電子書籍サービスは サービス終了時したときに引き続き使えるようにブックウォーカーに引き継いだりしたみたいだな
29 21/12/05(日)18:27:38 No.873411766
実質的に店ごとに管理された貸本なので使い勝手が絶妙に悪いのが嫌だけど エロは抜きやすいので全部電子
30 21/12/05(日)18:27:51 No.873411838
電子だと回し読みとか貸したりとか出来ないのは不便だなと思った 布教はしにくいね
31 21/12/05(日)18:28:10 No.873411958
Amazonが死んでどこにも引き取られない状況よりも 家が家事になったり空き巣に入られる方が可能性高そう
32 21/12/05(日)18:28:22 No.873412031
白泉社はよくわからんタイミングで半額にしてくる… 位置原光Zの単行本出たばっかりだぞテメー!
33 21/12/05(日)18:28:43 No.873412134
読み切りブリーチが電子と書籍で見開き違ったのが驚いた
34 21/12/05(日)18:28:48 No.873412166
>漫画だとどこで買ってる? Kindle でもあれビューワーというかアプリというか使いにくすぎる 漫画を読み返してる時に次巻に行くと最終ページに飛ぶのはどうにかして欲しい
35 21/12/05(日)18:29:47 No.873412517
Kindle使いづらすぎてメインはbookwalkerになった
36 21/12/05(日)18:30:16 No.873412669
最初に手を出したのがそれでそのままズルズル使ってるのがdmm 反社に貢いでるダラシない「」ですまない
37 21/12/05(日)18:30:24 No.873412720
どこでもいいからサンリオ文庫の利権買ってくんねえかな コンパスローズとか読みたいんですけお
38 21/12/05(日)18:30:58 No.873412911
基本Bookwalkerでセールの奴はKindleで他の所にない古い作品はebookで買う
39 21/12/05(日)18:31:25 No.873413052
>スレ画はサイコラ並みに無条件で笑う これに相対してるサスケがバーバモジャにされてるのとか脈絡が無さすぎるのに弱い
40 21/12/05(日)18:33:29 No.873413685
>KindleとかAmazon死んだら読めなくなると思うと怖くて手を出せない Amazon死ぬより集英社などの出版社死ぬ方がはやそう
41 21/12/05(日)18:33:40 No.873413751
提供元が死んだら...ってのはあるけど 俺が死ぬまで持てば良いや
42 21/12/05(日)18:35:33 No.873414406
スマホやPCだとイマイチだったけど10インチ以上のタブレットなら見開きでも快適で助かる 15.6インチくらいのiPad出して
43 21/12/05(日)18:35:57 No.873414541
エロ漫画はマジで電子でいいなってなって 紙はなんであんなシコるのに向いてない硬さと厚さしてんだ…
44 21/12/05(日)18:36:36 No.873414731
尼が死ぬのはないだろうけど電書撤退なら普通にありそう
45 21/12/05(日)18:37:10 No.873414911
レアな本ほど電子化されないんだ >コンパスローズとか読みたいんですけお ちくまに祈ってろと思ってたら復刊されて絶版なのか ゴー! 古書店ゴー!
46 21/12/05(日)18:37:16 No.873414950
>KindleとかAmazon死んだら読めなくなると思うと怖くて手を出せない 簡単に死ぬこたないと思うけどなんかいきなりサービスやめますとかこの本配信停止しますとかやりそうで怖い
47 21/12/05(日)18:37:17 No.873414957
エロ業界は電子化のフットワークが異常に軽かった気がする
48 21/12/05(日)18:37:49 No.873415147
撤退してそれまで買ったの全部なしねみたいなことしたところってあるの? 炎上しない?
49 21/12/05(日)18:38:02 No.873415232
騒動前にアクタージュ買った人は今も読めるの?
50 21/12/05(日)18:38:51 No.873415524
>撤退してそれまで買ったの全部なしねみたいなことしたところってあるの? >炎上しない? 別の会社に購入情報引き継いでもらった会社はある
51 21/12/05(日)18:38:59 No.873415582
>>KindleとかAmazon死んだら読めなくなると思うと怖くて手を出せない >簡単に死ぬこたないと思うけどなんかいきなりサービスやめますとかこの本配信停止しますとかやりそうで怖い 著者が犯罪犯したらどうなるんだろね 音楽なんか配信辞めたりするよね
52 21/12/05(日)18:39:26 No.873415732
>撤退してそれまで買ったの全部なしねみたいなことしたところってあるの? >炎上しない? ヤマダは新しい電子書籍サービスやります前のは消すねってやって燃えてた気がする
53 21/12/05(日)18:39:36 No.873415787
>Amazonが死んでどこにも引き取られない状況よりも >家が家事になったり空き巣に入られる方が可能性高そう 津波で流されたからもう電子媒体でしか買わないって言ってた「」は見たことある
54 21/12/05(日)18:39:40 No.873415810
配信元が取り下げたら読めなくなるのを忘れるなよ アクタージュは消えたぞ
55 21/12/05(日)18:40:11 No.873416016
たまに有名作でも電子なくてびっくりする時ある ファイブスター物語がそれだった
56 21/12/05(日)18:40:46 No.873416222
>配信元が取り下げたら読めなくなるのを忘れるなよ >アクタージュは消えたぞ 買った人たちに対してなんの補填もなし?
57 21/12/05(日)18:40:46 No.873416228
>たまに有名作でも電子なくてびっくりする時ある >ファイブスター物語がそれだった 作者が作者だから納得ではある でも電子にしてほしい
58 21/12/05(日)18:41:02 No.873416317
アマはエロ規制が強まって買えない本が増えたりモザイクが増えたりといい印象がない エロ買わなければいいんだけど
59 21/12/05(日)18:41:03 No.873416320
>たまに有名作でも電子なくてびっくりする時ある >ファイブスター物語がそれだった ないの? じゃあ仕方ないから紙の本で買うか…
60 21/12/05(日)18:41:15 No.873416392
紙の本のほうが作者への印税僅かに多いとか聞いたから応援してる作家の本は紙で買ってる ホントかどうかは知らね
61 21/12/05(日)18:41:52 No.873416596
岩本版のロックマンXがいつの間にか電子版出てて嬉しい
62 21/12/05(日)18:42:08 No.873416689
埴谷雄高の死霊が電子化されててちょっと面白かった
63 21/12/05(日)18:42:15 No.873416727
>紙の本のほうが作者への印税僅かに多いとか聞いたから応援してる作家の本は紙で買ってる >ホントかどうかは知らね 紙の本は印刷した時に印税が刷った分ドーンと入る 電子の本は売れた数だけ印税が入る
64 21/12/05(日)18:42:20 No.873416754
楽だけどページめくるドキドキ感はやっぱり紙に勝てないなって死ぬまで思う
65 21/12/05(日)18:42:37 No.873416841
エロ漫画は消しがね…
66 21/12/05(日)18:42:42 No.873416866
アクタージュは新しく買えなくなっただけで既に買ってる人は読めるんじゃなかったか
67 21/12/05(日)18:42:57 No.873416941
スレ画よく考えなら意味わからねえ!
68 21/12/05(日)18:43:12 No.873417018
大手のストアはセールの頻度高いしありがたい
69 21/12/05(日)18:43:28 No.873417114
ウルトラ忍法帖もストアから消えた 円谷が版権整理のために超闘士列伝なども配信サイトから引き上げて ウルトラサブスクの方で公開するようにしたからだ 超闘士列伝は来た 忍法帖はいつまで経っても来ない
70 21/12/05(日)18:43:40 No.873417178
無限に本棚があれば物理書籍一択なんだけども…
71 21/12/05(日)18:44:11 No.873417349
>スレ画よく考えなら意味わからねえ! 気がついたか…
72 21/12/05(日)18:44:18 No.873417391
忍法帖はえっちだからな…
73 21/12/05(日)18:44:25 No.873417436
引越しで苦労してから電子派
74 21/12/05(日)18:44:31 No.873417473
電子書籍の会社を分けるのが面倒くさくてKindleで買い続けてしまっている
75 21/12/05(日)18:44:48 No.873417566
本じゃなくてAVだが女優さんの申し立てかなんかで販売消さえたっぽいんだけど前に買ったやつは普通に見れてる
76 21/12/05(日)18:44:57 No.873417611
>紙の本は印刷した時に印税が刷った分ドーンと入る >電子の本は売れた数だけ印税が入る なんだじゃあどっちかって言うと電子の方がいいのか畜生! けど1度買うと全部紙にしたくなるな…ちくしょう…
77 21/12/05(日)18:45:10 No.873417676
紙も電子もこの漫画読もうと思ってるけどどうせまだ完結しないしいいかで買わないのは同じだった
78 21/12/05(日)18:45:29 No.873417778
ゲッター読みたいんだけどこれ以上サイト増やしたくない…
79 21/12/05(日)18:45:56 No.873417903
古い漫画だと見開きに白い線入るのが難点 ナルトもそうだった
80 21/12/05(日)18:45:56 No.873417908
どうもeblookJapanはデジタル疎い会社に強いらしく 上で出てるウル忍やダイナミックプロの漫画を限定配信してることがある だが割引は滅多にしないので どうにかしてほしい
81 21/12/05(日)18:46:06 No.873417958
紙の売れ行きで打ち切りか否かが決まったりするとは言え置き場には限りがあるんだ
82 21/12/05(日)18:46:09 No.873417979
エロはKindleだと消しが濃いからFANZAにしろと聞いたがどうなんだろ
83 21/12/05(日)18:46:13 No.873418003
>騒動前にアクタージュ買った人は今も読めるの? 今Kindleで確認したら読めたよ
84 21/12/05(日)18:46:33 No.873418110
情報技術系の出版会社がpdfそのままで売ったりしてるのにな
85 21/12/05(日)18:46:39 No.873418143
>引越しで苦労してから電子派 通常の宅配で送れる重量オーバーしてそんなに…ってなった その場でダンボール買って分けた
86 21/12/05(日)18:47:27 No.873418404
>>紙の本は印刷した時に印税が刷った分ドーンと入る >>電子の本は売れた数だけ印税が入る >なんだじゃあどっちかって言うと電子の方がいいのか畜生! >けど1度買うと全部紙にしたくなるな…ちくしょう… 違う違う 作家さんは当座のまとまった金が必要な時もあるから紙の本も売れてほしい でも電子だって出版社が刷ってなくてもいつでも買えるからそれはそれでありがたい 紙の本が買えるなら買ってあげてね!
87 21/12/05(日)18:47:41 No.873418473
アプリはなんでいちいち本落とさなきゃなんねえんだよで結局ブラウザで読んでしまう
88 21/12/05(日)18:48:31 No.873418725
電子のエロは強いけどたまに本限定で小冊子とか付くからな...
89 21/12/05(日)18:48:48 No.873418825
kindleの日本語版はまだコレクション使えないのか 言語変えたら使えるというのに
90 21/12/05(日)18:49:35 No.873419087
便利だけど電子版はモザイク処理がでかい
91 21/12/05(日)18:49:50 No.873419168
電子は在庫がなくても無限に売れるが一人のお客さんには一冊が限界だからな… たとえば褒められたもんじゃないかも知れないが 特典にランダム封入カード入れて目当てのやつ出るまで無限に買ってくださいとか イベント先行抽選参加券が入ってますから欲しければいっぱい買ってくださいとか そういう商売ができない CDとデジタル配信の違いでもある
92 21/12/05(日)18:50:28 No.873419370
いや売れたぶんだけしか入らないなら電子の方が儲からないのでは?
93 21/12/05(日)18:50:58 No.873419542
>紙の本が買えるなら買ってあげてね! 理解した なるほど間違ってはいなかったか…
94 21/12/05(日)18:51:07 No.873419592
>kindleの日本語版はまだコレクション使えないのか >言語変えたら使えるというのに なんでそんな仕様に…
95 21/12/05(日)18:51:21 No.873419668
※たまに俳優のシーンが全て白塗りになってる電子がある…
96 21/12/05(日)18:51:39 No.873419759
紙の本はいくらか古本屋でループされるから 電子版と結局変わらないんじゃない?
97 21/12/05(日)18:51:52 No.873419825
電子本は自分が読む分にはいいんだけど 他人に読ませたいときに困る
98 21/12/05(日)18:51:57 No.873419857
ジャニーズってまだ消し入ってるのかな
99 21/12/05(日)18:52:01 No.873419872
>左様 >ただ古い作品のは画質悪くてルビが読めないこともあるから気をつけろ こういうのって補習してくれないのか…
100 21/12/05(日)18:52:34 No.873420061
>電子のエロは強いけどたまに本限定で小冊子とか付くからな... 配信サイト事に違う特典付くパターンもあるから電子もそんなに変わらない悩みだったりする
101 21/12/05(日)18:52:35 No.873420073
Amazonは死なないけど冷たい対応をされる可能性はあるな
102 21/12/05(日)18:52:55 No.873420207
最初にBookWalker使ってたから普通の漫画とか買うときはずっと使い続けてる エロはDMM
103 21/12/05(日)18:53:04 No.873420259
電子はカラーページもモノクロじゃなくてカラー載せてほしいんだが
104 21/12/05(日)18:53:15 No.873420329
>いや売れたぶんだけしか入らないなら電子の方が儲からないのでは? 往年の名作とかの古い作品となると電子版の方いい
105 21/12/05(日)18:53:31 No.873420420
>こういうのって補習してくれないのか… バージョンアップしてくれることもある されないこともある
106 21/12/05(日)18:53:53 No.873420543
新作刷ってもらえるタイミングなら紙の方が反映されるけど それ以外の状況なら電子って感じ
107 21/12/05(日)18:53:58 No.873420567
ジョジョとかは電子限定でフルカラー版もあるよね
108 21/12/05(日)18:54:00 No.873420574
>>いや売れたぶんだけしか入らないなら電子の方が儲からないのでは? >往年の名作とかの古い作品となると電子版の方いい 売れて在庫無くなったとしても増刷されないからね
109 21/12/05(日)18:54:23 No.873420711
ツマヌダ格闘街はレビューに「電子版におまけページが無い」みたいな低評価入ってたけど 買ってみたら普通に入ってたし更新で対応してるところはあると思う
110 21/12/05(日)18:55:20 No.873421006
販売元が死ぬ心配あるけど 現物買ってそれを紛失する可能性のが遥かに高いよ 保管するだけでも劣化するし引っ越しとかすれば荷物になるし…
111 21/12/05(日)18:55:40 No.873421107
>新作刷ってもらえるタイミングなら紙の方が反映されるけど >それ以外の状況なら電子って感じ そして作家が売上を認められて連載続けられるかは新刊時点の売行き次第なので そういう意味では紙の本が刷られてるうちに買ってあげよう 家に空きスペースがあればの話だが
112 21/12/05(日)18:55:40 No.873421112
>Amazonは死なないけど冷たい対応をされる可能性はあるな LOの取扱やめたりどうも信用し切れない所がある
113 21/12/05(日)18:56:19 No.873421310
スラムダンク電子で出して欲しい ここでスレ見かけると読み返したくなる
114 21/12/05(日)18:56:38 No.873421410
電子書籍がデフォになったら困る人もいるんだろうなって思う
115 21/12/05(日)18:56:42 No.873421438
>ツマヌダ格闘街はレビューに「電子版におまけページが無い」みたいな低評価入ってたけど >買ってみたら普通に入ってたし更新で対応してるところはあると思う 少年画報社は表紙裏とかのおまけページが入ってない時期があった 具体的にはドリフターズの4巻までらへんがそう 担当者サボってたんすかね
116 21/12/05(日)18:56:53 No.873421504
何があろうが取っておきたいのはバックアップ感覚で紙も買ったりする BD買うけど配信で見ちゃう現象みたいだ
117 21/12/05(日)18:57:02 No.873421554
>スラムダンク電子で出して欲しい >ここでスレ見かけると読み返したくなる 井上雄彦が絶対にノウと言ってる
118 21/12/05(日)18:57:49 No.873421802
ビートたけしの映画も配信サイトに無くて レンタルビデオ屋でしか借りれなかったりするよね
119 21/12/05(日)18:58:25 No.873421991
そのレンタルビデオも今は大分減ってしまった