ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/05(日)17:55:43 No.873402010
そろそろちびまる子ちゃんがはじまるよ 【原作35周年!あなたの好きな“神回”さくらももこ原作まつり】 「おっちゃんのまほうカード」「まるちゃん おばけ屋敷にいく」の2本だよ
1 21/12/05(日)18:00:05 No.873403340
始まった!!
2 21/12/05(日)18:00:26 No.873403449
ちょっと懐かしいOP
3 21/12/05(日)18:00:39 No.873403516
これ原作一話だよね多分
4 21/12/05(日)18:00:44 No.873403532
せっかくのセレクションだし夢いっぱい流してくだち!
5 21/12/05(日)18:00:47 No.873403549
あれ?OP変わった?
6 21/12/05(日)18:01:08 No.873403657
ああ過去のOPなのか
7 21/12/05(日)18:01:09 No.873403665
これもしかして後々夢いっぱいもやってくれるかな?
8 21/12/05(日)18:01:36 No.873403786
ハミングがきこえるもほしいです!
9 21/12/05(日)18:02:27 No.873404033
最初からお姉ちゃんが可愛い話で良いよね
10 21/12/05(日)18:03:07 No.873404247
35周年か…
11 21/12/05(日)18:03:21 No.873404323
洪水回するのかな
12 21/12/05(日)18:03:34 No.873404403
再放送じゃなくてリメイク?
13 21/12/05(日)18:03:37 No.873404418
こういう茶番好き
14 21/12/05(日)18:03:48 No.873404478
お前魚屋で働いてるとこ見せろやひろし
15 21/12/05(日)18:03:49 No.873404482
火事回はありそう
16 21/12/05(日)18:03:55 No.873404513
永沢の火事を励ます会もやってくれ
17 21/12/05(日)18:04:09 No.873404580
クレカか…
18 21/12/05(日)18:04:12 No.873404594
第1話やん
19 21/12/05(日)18:04:14 No.873404606
この言い回し懐かしい
20 21/12/05(日)18:05:04 No.873404857
今日は作画かわいい人でやった
21 21/12/05(日)18:05:21 No.873404942
なんか発色が違うな
22 21/12/05(日)18:05:31 No.873404995
コミックシーモアで一話は普通に試し読みで読めるよね
23 21/12/05(日)18:05:39 No.873405023
よしこさん
24 21/12/05(日)18:05:59 No.873405122
絵柄は今っぽくて内容が原作なのはすごい違和感あるな
25 21/12/05(日)18:06:06 No.873405156
過去のリメイクしないと声変わっちゃってるしな…
26 21/12/05(日)18:06:11 No.873405186
冬田さんみたいな顔してるな ダッチ冬田さん
27 21/12/05(日)18:06:17 No.873405215
洪水回やらねえかな
28 21/12/05(日)18:06:24 No.873405252
あれお姉ちゃんもまる子と同じ穴のむじなだったような…
29 21/12/05(日)18:06:39 No.873405325
そういやこういう話だったな
30 21/12/05(日)18:06:46 No.873405353
コジコジのキャラみたいなんだろうな…
31 21/12/05(日)18:06:55 No.873405408
昔のだとお姉ちゃんもまる子みたいに荷物たくさん持ってたよね?
32 21/12/05(日)18:06:58 No.873405419
昭和こえー
33 21/12/05(日)18:07:00 No.873405432
モブがかわいい
34 21/12/05(日)18:07:04 No.873405463
インチキおじさん登場!
35 21/12/05(日)18:07:06 No.873405477
>ハミングがきこえるもほしいです! 作曲小山田圭吾だからもしかしたらないかもぐらいの覚悟はしといたほうがいいかも…
36 21/12/05(日)18:07:24 No.873405568
今のお姉ちゃんなら騙され無いよね
37 21/12/05(日)18:07:32 No.873405611
おっさん!
38 21/12/05(日)18:07:37 No.873405631
というか小学生あるあるのあの机の中の引き出しないんだな今の小学生…
39 21/12/05(日)18:07:43 No.873405663
ホントにインチキおじさん登場してるな…
40 21/12/05(日)18:07:56 No.873405731
マナカナの曲も全部編曲小山田圭吾だしな… ジャガバタコーンさんも
41 21/12/05(日)18:08:07 No.873405791
お姉ちゃんに違和感を感じる
42 21/12/05(日)18:08:33 No.873405946
昔のまる子はたまに可愛い事言い出すよな
43 21/12/05(日)18:08:45 No.873406010
割とアレンジ入ってる?
44 21/12/05(日)18:09:00 No.873406085
あんまり毒がないな
45 21/12/05(日)18:09:05 No.873406105
>マナカナの曲も全部編曲小山田圭吾だしな… >ジャガバタコーンさんも 全部名曲だよね…映像も最高だった
46 21/12/05(日)18:09:14 No.873406162
おじさんコーラ…
47 21/12/05(日)18:09:33 No.873406252
なるほど
48 21/12/05(日)18:09:44 No.873406316
インチキにもほどがある…
49 21/12/05(日)18:09:49 No.873406341
かなりアレンジ入ってるお姉ちゃんが違和感 昔のあのやっぱりまる子のお姉ちゃんやってたお姉ちゃん好きだったな
50 21/12/05(日)18:09:58 No.873406393
キテル…
51 21/12/05(日)18:09:59 No.873406401
キテル…
52 21/12/05(日)18:10:45 No.873406631
ここのかき氷食べに行こって言うお姉ちゃんが最高に可愛いしまる子と仲良しで好き
53 21/12/05(日)18:10:46 No.873406639
なんて平和な話…
54 21/12/05(日)18:10:51 No.873406661
普通の話だ…
55 21/12/05(日)18:11:09 No.873406747
>かなりアレンジ入ってるお姉ちゃんが違和感 >昔のあのやっぱりまる子のお姉ちゃんやってたお姉ちゃん好きだったな だいぶ大人っぽくなってるよね このお姉ちゃん無邪気で可愛いスポポビッチしたい
56 21/12/05(日)18:11:16 No.873406781
ミツウロコ♪
57 21/12/05(日)18:11:39 No.873406893
ミツウロコ♪
58 21/12/05(日)18:11:41 No.873406901
ミツウロコの歴代CMもやってくれ 宗教臭かったやつ好き
59 21/12/05(日)18:11:41 No.873406903
>だいぶ大人っぽくなってるよね >このお姉ちゃん無邪気で可愛いスポポビッチしたい やめなさい
60 21/12/05(日)18:11:51 No.873406955
北条家♪ トライフォース♪
61 21/12/05(日)18:12:32 No.873407168
この回はお父さんと仲良くて面白かったな
62 21/12/05(日)18:12:47 No.873407250
ひょうすべがでる回かな?
63 21/12/05(日)18:12:47 No.873407253
ディスプレイが悪いのか目が悪いのかヒロシ顔赤く見える
64 21/12/05(日)18:13:13 No.873407408
はいからさんはいやだ
65 21/12/05(日)18:13:17 No.873407425
いけずぅ~
66 21/12/05(日)18:13:17 No.873407429
国民的アニメの一つなのに唯一父親の職業が謎なんだよな…
67 21/12/05(日)18:13:19 No.873407445
なんかこの話まる子の語彙がキレキレだな…
68 21/12/05(日)18:13:32 No.873407523
>ディスプレイが悪いのか目が悪いのかヒロシ顔赤く見える 今のヒロシは常時赤ら顔だから…肌色が悪い
69 21/12/05(日)18:13:39 No.873407561
>国民的アニメの一つなのに唯一父親の職業が謎なんだよな… 八百屋だっけ?たしか
70 21/12/05(日)18:14:04 No.873407690
>なんかこの話まる子の語彙がキレキレだな… だって原作初期でさくらももこが一番脂のってた時期のだからな!
71 21/12/05(日)18:14:13 No.873407743
しょうにん
72 21/12/05(日)18:14:25 No.873407790
>>国民的アニメの一つなのに唯一父親の職業が謎なんだよな… >八百屋だっけ?たしか リアルだと 作中はサラリーマン
73 21/12/05(日)18:14:34 No.873407854
あーこの話か!
74 21/12/05(日)18:14:47 No.873407910
俺も半人前なのに大人料金取られてるよ
75 21/12/05(日)18:14:52 No.873407932
アニメん中じゃ酒飲んでクダ巻いてるだけだからな
76 21/12/05(日)18:15:16 No.873408022
妖怪詳しいなまるこ
77 21/12/05(日)18:15:18 No.873408044
うわなんだこのおっさん!
78 21/12/05(日)18:15:19 No.873408054
やめたれ
79 21/12/05(日)18:15:22 No.873408063
ひょう
80 21/12/05(日)18:15:22 No.873408064
おい!
81 21/12/05(日)18:15:24 No.873408074
妖怪詳しいな
82 21/12/05(日)18:15:44 No.873408159
むっ!
83 21/12/05(日)18:15:48 No.873408179
こんにゃく
84 21/12/05(日)18:15:58 No.873408227
急にこんにゃく触ったらびびるな
85 21/12/05(日)18:16:01 No.873408246
ふいた
86 21/12/05(日)18:16:07 No.873408273
ひろし回って最近だとめちゃくちゃ珍しい気がする
87 21/12/05(日)18:16:24 No.873408364
この回は漫画の方が迫力あった気がする
88 21/12/05(日)18:16:25 No.873408371
めちゃくちゃ楽しんでるな…
89 21/12/05(日)18:16:42 No.873408452
これもやっぱり昔のがいいな テンポが段違いだしまる子が驚く度に言う妖怪蘊蓄が凄くてお父さんがドン引きしてたのが面白かったなあ
90 21/12/05(日)18:17:07 No.873408584
迷路でガン泣きして非常口から出された事思い出した
91 21/12/05(日)18:17:10 No.873408603
笑った
92 21/12/05(日)18:17:12 No.873408616
お前たちもう寝なさい
93 21/12/05(日)18:17:18 No.873408646
>この回は漫画の方が迫力あった気がする 昔のアニメも音楽が例の緊迫感ある時に流すの出してた気がする
94 21/12/05(日)18:18:07 No.873408880
田舎?
95 21/12/05(日)18:18:14 No.873408913
グフフ…
96 21/12/05(日)18:18:29 No.873408988
ここから覚えてないな…
97 21/12/05(日)18:18:34 No.873409014
むっ!
98 21/12/05(日)18:18:57 No.873409132
母方の祖父母の家に行くレア回あったよな
99 21/12/05(日)18:19:08 No.873409193
メタ!
100 21/12/05(日)18:19:13 No.873409215
後番組!
101 21/12/05(日)18:19:13 No.873409217
磯野カツオ言うな!
102 21/12/05(日)18:19:15 No.873409225
カツオOKでした
103 21/12/05(日)18:19:18 No.873409238
唐突な磯野カツオ
104 21/12/05(日)18:19:20 No.873409258
サザエさんネタが…
105 21/12/05(日)18:19:20 No.873409259
カツオ!!!
106 21/12/05(日)18:19:43 No.873409366
そんな昼間からやるのかよ
107 21/12/05(日)18:19:45 No.873409375
アニオリでしかできないな
108 21/12/05(日)18:19:58 No.873409449
サザエさんの歌流したからDVDに入れなかった話もあったなあ
109 21/12/05(日)18:20:03 No.873409471
子供の頃のこういう怖さって今はもう感じれないんだよな…
110 21/12/05(日)18:20:28 No.873409589
>そんな昼間からやるのかよ 夏休み向けにやりそう
111 21/12/05(日)18:20:53 No.873409710
いけず~の元ネタ来たな
112 21/12/05(日)18:20:54 No.873409717
>そんな昼間からやるのかよ あなたの知らない世界が3時からだったっけ
113 21/12/05(日)18:21:04 No.873409770
キテル…
114 21/12/05(日)18:21:23 No.873409864
血糖値スパイク!
115 21/12/05(日)18:21:27 No.873409883
そして性欲か
116 21/12/05(日)18:21:27 No.873409884
カレー作れるお姉ちゃん可愛い
117 21/12/05(日)18:21:27 No.873409886
むっ!
118 21/12/05(日)18:21:27 No.873409887
次は性欲
119 21/12/05(日)18:21:28 No.873409894
偉い姉ちゃんだ
120 21/12/05(日)18:21:33 No.873409912
むっ!
121 21/12/05(日)18:21:37 No.873409929
むっ!
122 21/12/05(日)18:21:51 No.873409995
こういう言い回しやっぱいいよね…
123 21/12/05(日)18:21:54 No.873410005
おふろうつせや!
124 21/12/05(日)18:22:04 No.873410069
雷キャッツ!
125 21/12/05(日)18:22:05 No.873410075
ぬーん
126 21/12/05(日)18:22:28 No.873410191
エルバッキー!
127 21/12/05(日)18:22:30 No.873410204
あほやん
128 21/12/05(日)18:22:34 No.873410233
>おふろうつせや! じぽはダメ
129 21/12/05(日)18:22:41 No.873410272
>>そんな昼間からやるのかよ >あなたの知らない世界が3時からだったっけ 12時にやってた記憶 2時くらいだと2時のワイドショーで夏にそういう特集あったような
130 21/12/05(日)18:23:50 No.873410631
誰このおっさん
131 21/12/05(日)18:23:51 No.873410635
他山の石はこれで覚えた
132 21/12/05(日)18:23:52 No.873410645
知性がない
133 21/12/05(日)18:23:56 No.873410667
おもろい
134 21/12/05(日)18:24:01 No.873410686
まる子はバカだな…
135 21/12/05(日)18:24:02 No.873410691
本当に何なんだよそれは
136 21/12/05(日)18:24:21 No.873410779
実際小学生二人で一晩過ごすのは怖そう
137 21/12/05(日)18:24:36 No.873410851
オチが秀逸すぎる
138 21/12/05(日)18:24:44 No.873410897
>実際小学生二人で一晩過ごすのは怖そう 昭和なら尚更怖いよね
139 21/12/05(日)18:25:02 No.873410987
うちの家庭だと絶対に一晩子どもたちで置いていかなかったな
140 21/12/05(日)18:25:14 No.873411038
おおおおおおおおお洋館のやつじゃん!!!!!!
141 21/12/05(日)18:25:28 No.873411112
まぼろしの洋館一話使ってやるな
142 21/12/05(日)18:25:29 No.873411114
ホラーが続くな…
143 21/12/05(日)18:25:35 No.873411142
EDはせっちゃんのままか
144 21/12/05(日)18:25:52 No.873411222
原作回なら洋館はやるよね…
145 21/12/05(日)18:25:59 No.873411267
まぼろしの洋館人気だよね
146 21/12/05(日)18:26:25 No.873411408
名作だよね洋館
147 21/12/05(日)18:27:11 No.873411641
不謹慎ぽい回は流石にやらないよね…
148 21/12/05(日)18:28:13 No.873411980
今日からか鬼滅
149 21/12/05(日)18:29:21 No.873412353
それでもやってほしい洪水回
150 21/12/05(日)18:29:53 No.873412553
>それでもやってほしい洪水回 やったらちびまるこ終わる勢いで叩かれそう
151 21/12/05(日)18:30:40 No.873412822
>>それでもやってほしい洪水回 >やったらちびまるこ終わる勢いで叩かれそう 時代に負けた…
152 21/12/05(日)18:32:05 No.873413283
作者が地獄行ったんだから許してやれよ