21/12/05(日)17:35:15 印を結... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/05(日)17:35:15 No.873395212
印を結ぶことすらせずってそれはもう化け物ですよね
1 21/12/05(日)17:36:37 No.873395647
錬成陣を必要としない鋼の錬金術師からのズラしだ
2 21/12/05(日)17:37:20 No.873395868
すらすら結ぶことができた…
3 21/12/05(日)17:37:39 No.873395982
忍術を扱えるだけの怪物
4 21/12/05(日)17:37:50 No.873396057
こいつ千手の嫡流とかアシュラの生まれ変わりとかその程度の次元の存在じゃないよね
5 21/12/05(日)17:38:14 No.873396216
ただ強い忍ってだけならいいけどそんな忍が全身柱間細胞っていう
6 21/12/05(日)17:38:27 No.873396293
奴は印を結ぶことすらできなく…
7 21/12/05(日)17:38:37 No.873396351
先祖返りってやつ?
8 21/12/05(日)17:38:44 No.873396401
全身柱間細胞なだけならゼツや今の大蛇丸だってそうだし…
9 21/12/05(日)17:38:55 No.873396467
突然変異だと思う
10 21/12/05(日)17:39:04 No.873396514
印を結んで傷を治す人あんま見たことないけどな…
11 21/12/05(日)17:39:15 No.873396575
やつは最強ケタ違い
12 21/12/05(日)17:39:42 No.873396727
印を結ぶのケタ違い…
13 21/12/05(日)17:40:12 No.873396911
それもう忍とは別の何かじゃない?
14 21/12/05(日)17:40:30 No.873397010
>奴は印を結ぶことすらできなく… 人を呼んだ
15 21/12/05(日)17:41:22 No.873397305
別に幼少期落ちこぼれじゃないのが異質
16 21/12/05(日)17:42:56 No.873397772
普通の忍術もケタ違いなんだろうな
17 21/12/05(日)17:43:22 No.873397910
術がスゴいのもチャクラが膨大なのも忍要素だけど勝手に傷が治るのはな…
18 21/12/05(日)17:43:49 No.873398037
親の方はどうなの 凡人なの?
19 21/12/05(日)17:44:31 No.873398304
細胞を移植すると傷口から顔が浮かび上がるあたり 子どもが何らかの理由で柱間細胞の塊になったとしか考えられん
20 21/12/05(日)17:44:38 No.873398344
傷を治すのケタ違い...
21 21/12/05(日)17:44:40 No.873398354
>印を結んで傷を治す人あんま見たことないけどな… 医療忍者がみんなやってるやつでは
22 21/12/05(日)17:44:54 No.873398436
柱間細胞ってなんだよ どういう生命体だよ
23 21/12/05(日)17:44:54 No.873398437
柱間細胞って最初に呼んだのは大蛇丸?マダラ? こいつしか居ないんだからそう名付けるしかないけど面白すぎる
24 21/12/05(日)17:44:58 No.873398457
弟たちも子供たちも凡人だし親も凡人だろ
25 21/12/05(日)17:45:12 No.873398531
人は奴を忍びと呼んだ
26 21/12/05(日)17:45:18 No.873398580
明らかに神話の生物じゃん
27 21/12/05(日)17:46:40 No.873399025
長年額にチャクラを貯めてようやく劣化柱間のか弱い女…
28 21/12/05(日)17:47:10 No.873399202
柱間は全身柱間細胞人間ってのがずるくない?
29 21/12/05(日)17:47:43 No.873399399
>親の方はどうなの >凡人なの? 大人たちは馬鹿だって陰で卑劣様に言われてた記憶しか無い
30 21/12/05(日)17:48:58 No.873399832
>柱間細胞ってなんだよ >どういう生命体だよ 細胞移植すると柱間の顔が浮かんだり 移植者がピンチになると木遁暴走するから柱間の細胞としかいいようがない
31 21/12/05(日)17:49:06 No.873399878
世代的に生き証人がゴロゴロいるのに若いやつは誰も信じないレベルの伝説
32 21/12/05(日)17:49:10 No.873399900
親も普通のエリートだなぁくらいのイメージだ 卑劣様混ぜての殺し合いのところみるに
33 21/12/05(日)17:49:21 No.873399967
柱間親も一族の長になれる実力はあるんだけど 思考があの時代の思考のまま殺し合ってる やっぱ幼少期であの考えに至れる卑劣様おかしくない?
34 21/12/05(日)17:49:24 No.873399987
柱間の父親はマダラの父親とほぼ同じ強さなのに柱間はマダラより強くイズナは扉間に殺されてるからあの兄弟がおかしいんだと思う
35 21/12/05(日)17:49:24 No.873399989
へぇー全身柱間細胞でも傷は負うんだな
36 21/12/05(日)17:49:31 No.873400030
両親はたいしたことない一般千手では あの兄弟がおかしい
37 21/12/05(日)17:50:02 No.873400199
>こいつ千手の嫡流とかアシュラの生まれ変わりとかその程度の次元の存在じゃないよね アシュラの転生体だから陽のチャクラがすごい! アシュラよりおかしい事になってる…
38 21/12/05(日)17:50:09 No.873400233
>やっぱ幼少期であの考えに至れる卑劣様おかしくない? ガキの頃から賢いけど他人はそこまで賢くないことに思い至らないのはやっぱりガキなんだなって感じ
39 21/12/05(日)17:50:19 No.873400277
>錬成陣を必要としない鋼の錬金術師からのズラしだ ズラしとかまだ言ってるの 馬鹿なのかな……
40 21/12/05(日)17:51:03 No.873400517
異世界転生系なら無詠唱みたいなものか
41 21/12/05(日)17:51:06 No.873400532
本人は死んでも柱間の細胞だけは生きて培養されるからな
42 21/12/05(日)17:51:35 No.873400679
>先祖返りってやつ? 大筒木でも自動再生とか居なくない? コイツ何かもう人外じゃない?
43 21/12/05(日)17:51:47 No.873400733
>両親はたいしたことない一般千手では >あの兄弟がおかしい 兄弟としてもあの二人が図抜けておかしいような…
44 21/12/05(日)17:52:06 No.873400827
細胞培養したら柱間生えてくるのがおかしいよ…
45 21/12/05(日)17:52:13 No.873400866
NARUTO世界の並の兄弟ならどっちか闇落ちするからな
46 21/12/05(日)17:52:55 No.873401094
アシュラ細胞でも千手細胞でも大筒木でもなく神樹細胞ですらなく柱間細胞だからな…
47 21/12/05(日)17:53:08 No.873401156
全身柱間細胞とか人柱力と大差なくない
48 21/12/05(日)17:53:31 No.873401283
柱間細胞は移植とかでなくその辺の畑に撒いてもなんか生えてきそうだし…
49 21/12/05(日)17:53:41 No.873401341
>全身柱間細胞とか人柱力と大差なくない 人柱力とは比べ物にならないぞ 柱間細胞おかしい
50 21/12/05(日)17:53:42 No.873401343
兄弟別に特段重いとか湿度ある訳でもなく健全にお互い想いあってるだけだからな ちょっと兄の抜けてる所も卑劣様的には兄者ポイント高い
51 21/12/05(日)17:54:09 No.873401515
>全身柱間細胞とか人柱力と大差なくない 大差ないどころか木遁使って余裕でメタれる側
52 21/12/05(日)17:54:27 No.873401616
仙人やら過去の成り立ちを見てもイレギュラー
53 21/12/05(日)17:54:36 No.873401660
>全身柱間細胞とか人柱力と大差なくない その割に白ゼツは木遁も使えないしチャクラ吸い取って感知タイプでも見抜けない変化できるだけで大したことないし…
54 21/12/05(日)17:55:08 No.873401831
印を結ぶとは心の所作…
55 21/12/05(日)17:55:23 No.873401903
全身柱間細胞人間はもう人間じゃなくて柱間なんよ
56 21/12/05(日)17:55:29 No.873401948
なんで柱間やヤマトは九尾抑え込めるんだっけ 六道仙人の系譜だから?
57 21/12/05(日)17:55:32 No.873401955
弟の扉間は柱間細胞ではなさそうだし突然変異すぎる…
58 21/12/05(日)17:56:10 No.873402167
細胞に適合できなくて実験人間が大量に死んだし 尾獣の肉を食って拒絶反応で死んだ例もあるから まぁ似たようなもんなんだろうな
59 21/12/05(日)17:56:24 No.873402246
うちは家は一族で町作るくらいに隆盛を誇ってから滅びかけたが 千住家は里作ってから衰退傾向でほとんど滅亡というか遠縁のうずまき家が残ってるくらいだよね…
60 21/12/05(日)17:56:34 No.873402298
(なんか特にいらないけどカッコいいからデカい巻物とか用意しとくか…)
61 21/12/05(日)17:56:49 No.873402377
>なんで柱間やヤマトは九尾抑え込めるんだっけ >六道仙人の系譜だから? NARUTO世界の木遁って神樹由来の最強忍術だから でも一般木遁使いもいるんだっけ
62 21/12/05(日)17:56:50 No.873402379
尾獣にスサノオ鎧つけたやつと普通に殴り合えるただの人
63 21/12/05(日)17:57:06 No.873402454
>うちは家は一族で町作るくらいに隆盛を誇ってから滅びかけたが >千住家は里作ってから衰退傾向でほとんど滅亡というか遠縁のうずまき家が残ってるくらいだよね… 滅亡っていうか血が薄まって残ってる方なんじゃないのって気がするし初代の家系なんてその方が円満
64 21/12/05(日)17:57:07 No.873402467
>なんで柱間やヤマトは九尾抑え込めるんだっけ ヤマトが抑えられてたのは初代の首飾りのおかげだった
65 21/12/05(日)17:57:10 No.873402477
>うちは家は一族で町作るくらいに隆盛を誇ってから滅びかけたが >千住家は里作ってから衰退傾向でほとんど滅亡というか遠縁のうずまき家が残ってるくらいだよね… 名字変えてるやつが多そう
66 21/12/05(日)17:57:21 No.873402522
柱間細胞なんて持ってたら普通は怪物扱いで処刑とかされそうだけど忍という下地があるからすげぇ忍だ!で済んだのかな
67 21/12/05(日)17:57:31 No.873402569
治癒に印を必要としないだけで普通の術は印必要だし終末の谷のマダラ戦で巻物使ってるよお
68 21/12/05(日)17:57:38 No.873402607
逆に印を結ぶ方が何で必要なのか分からない 特定のチャクラ練るのに必要なのかな
69 21/12/05(日)17:57:43 No.873402651
柱間に関する疑問は全てだって柱間だしで解決しそう
70 21/12/05(日)17:57:50 No.873402688
この人バリバリ戦国時代の忍者で火影やってるのに孫と普通に遊んでる
71 21/12/05(日)17:58:23 No.873402838
処刑して死ぬのか?
72 21/12/05(日)17:58:41 No.873402925
忍術って技術だから過去と現代なら現代のが強そうなのに ちょっと強すぎる
73 21/12/05(日)17:58:52 No.873402976
人間≠柱間
74 21/12/05(日)17:58:54 No.873402996
>世代的に生き証人がゴロゴロいるのに若いやつは誰も信じないレベルの伝説 クソデカ千手観音が大狐と戦ってたの見かけたとして人間同士の戦いとは思わんし…
75 21/12/05(日)17:58:56 No.873403009
練ったチャクラを五属性に変換したりするのに印が必要なんじゃないかな
76 21/12/05(日)17:59:03 No.873403038
>治癒に印を必要としないだけで普通の術は印必要だし終末の谷のマダラ戦で巻物使ってるよお 印を結ばなくても治るというか勝手に治癒する体質な気もする
77 21/12/05(日)17:59:04 No.873403041
綱手も苗字ほぼ名乗ってないし実は千手ですみたいなのはそれなりにいそう
78 21/12/05(日)17:59:08 No.873403065
fu588596.jpg とても便利だから義手としても生身の腕と変わらない働きをできる細胞
79 21/12/05(日)17:59:45 No.873403239
>逆に印を結ぶ方が何で必要なのか分からない >特定のチャクラ練るのに必要なのかな 発動できないならともかく思い浮かんだだけで技発動するのはやばい気がするから始動の合図としているのでは
80 21/12/05(日)18:00:06 No.873403351
>千住家は里作ってから衰退傾向でほとんど滅亡というか遠縁のうずまき家が残ってるくらいだよね… 乳影様登場の時点では最貴種の名家故に戦場に出る機会が多くてほとんど磨り潰されちゃった風だったけど 後の過去編だと婚姻で縁戚関係増やした代償に分家が無くなっちゃったのかなって見えるようになったな
81 21/12/05(日)18:00:19 No.873403407
やつは全身柱間細胞でオートリジェネが使えた 全てが規格外…
82 21/12/05(日)18:00:21 No.873403421
でもスピードに関しては弟の方が上だったんでしょ?
83 21/12/05(日)18:00:38 No.873403514
真数千手の山脈を遥かに越えたでかさ見ても人間の仕業とは思えないよね…
84 21/12/05(日)18:00:44 No.873403533
>練ったチャクラを五属性に変換したりするのに印が必要なんじゃないかな 影分身とかイザナギとか無属性なのに印必要だし
85 21/12/05(日)18:00:51 No.873403563
>でもスピードに関しては弟の方が上だったんでしょ? マダラが最速って言うくらいだからな
86 21/12/05(日)18:01:08 No.873403663
そもそも柱間はどこで何があって死んだのだろうか…
87 21/12/05(日)18:01:33 No.873403775
>でもスピードに関しては弟の方が上だったんでしょ? あのマダラ自身が最速って認めてるからそこはあってそう
88 21/12/05(日)18:01:38 No.873403794
>忍術って技術だから過去と現代なら現代のが強そうなのに >ちょっと強すぎる 大筒木は別格だから最初が技術血筋共に一番強い それ以外はだいたい現代のほうが技術は発展してるけど 大戦時のほうが殺し合いで鍛え上げてる分個人の力量は高いのが多い
89 21/12/05(日)18:01:54 No.873403889
卑劣様はワープするんだもの
90 21/12/05(日)18:02:00 No.873403910
>そもそも柱間はどこで何があって死んだのだろうか… 柱間細胞が柱間がん細胞になって全身に転移したんだろう
91 21/12/05(日)18:02:31 No.873404059
卑劣様のスピードは卑雷神込みじゃないかな
92 21/12/05(日)18:02:49 No.873404155
マダラが素直に褒める相手は凄い
93 21/12/05(日)18:02:54 No.873404189
>忍術って技術だから過去と現代なら現代のが強そうなのに >ちょっと強すぎる 技術的には上がってそうだけどマダラ柱間世代はエンジンとかに相当する素のスペックが桁違いだし
94 21/12/05(日)18:03:16 No.873404301
卑劣様の方が速いにしても速さでどうこうできる次元の存在ではないということでもある
95 21/12/05(日)18:03:21 No.873404324
>>でもスピードに関しては弟の方が上だったんでしょ? >マダラが最速って言うくらいだからな そもそも避けるという発想があるんだろうか柱間…
96 21/12/05(日)18:03:26 No.873404353
卑劣様より早いだら閃…
97 21/12/05(日)18:03:43 No.873404447
最初期から一族特有の能力が活躍してる世界観で柱間細胞だけ特定の個人由来なのが本当に何なの…
98 21/12/05(日)18:03:49 No.873404481
全身神樹人間のゼツよりおかしな生態してる先進柱間人間
99 21/12/05(日)18:04:38 No.873404719
扉間と柱間が話すときマダラって固有名詞をキチガイの代名詞みたいに使うの好き
100 21/12/05(日)18:04:41 No.873404732
奴は最強ケタ違い
101 21/12/05(日)18:04:47 No.873404761
全身を柱間細胞に置き換えたらやっぱり柱間になるのかな
102 21/12/05(日)18:04:53 No.873404793
サスケも柱間アーム付ければいいのに
103 21/12/05(日)18:04:55 No.873404810
エドテン体でも遅いみたいだからな卑劣様
104 21/12/05(日)18:04:59 No.873404829
大蛇丸細胞を取り込んだカブトも顔大蛇丸になったり強化もされたし実は柱間だけってわけではない いやあいつも大概おかしい側だったわ
105 21/12/05(日)18:05:14 No.873404899
>全身神樹人間のゼツよりおかしな生態してる先進柱間人間 まああの時代の人間としてはマダラと並んで卑劣様以上に先進的だからな…
106 21/12/05(日)18:05:17 No.873404916
>扉間と柱間が話すときマダラって固有名詞をキチガイの代名詞みたいに使うの好き 第二のマダラになろうぞ
107 21/12/05(日)18:05:28 No.873404974
全盛期猿が真の歴代最強になるためにはスレ画がのハードルが高すぎる…
108 21/12/05(日)18:05:28 No.873404975
老いてないのでは無く術で見た目隠してて数十年デコに貯め続けてやっと結ばずに数回治せるだけだとそりゃホモもガッカリする…
109 21/12/05(日)18:05:50 No.873405074
>全身を柱間細胞に置き換えたらやっぱり柱間になるのかな 脳とかまで柱間細胞には置き換えられないだろう
110 21/12/05(日)18:05:58 No.873405117
地形変えるレベルで大暴れする桁違いの忍と超効率厨の一切容赦ない忍が兄弟なのエグすぎる
111 21/12/05(日)18:06:16 No.873405206
>全身を柱間細胞に置き換えたらやっぱり柱間になるのかな それをやろうとして出来たのがヤマトだろうから上手く行かなかったんだろう
112 21/12/05(日)18:06:28 No.873405274
こいつから数代で忍者弱体化しすぎだろ
113 21/12/05(日)18:06:48 No.873405370
神樹の実をカグヤが食ったことでその血脈の中に取り込まれたであろう神樹の要素だか因子だかがたまたまものすごく色濃く発現したのが柱間なんだろうなぁ って妄想みたいな考察が限度だよね今出てる情報からだと
114 21/12/05(日)18:07:09 No.873405486
うちはからも末期はハブられてたからキチガイだよあいつ
115 21/12/05(日)18:07:17 No.873405532
60歳越えても見た目若いままの卑劣様の細胞も大概おかしいと思います
116 21/12/05(日)18:07:38 No.873405639
世代重ねてくごとにチャクラが分散して弱体化していくって設定ってあった? 他の漫画の話と混じってるかもしれん
117 21/12/05(日)18:08:12 No.873405823
>60歳越えても見た目若いままの卑劣様の細胞も大概おかしいと思います この辺が千手の特質なのかもね
118 21/12/05(日)18:09:14 No.873406160
マダラが解説してたけど もともとチャクラは人と人を繋ぐためのものなのに チャクラを練り上げて武力に使い始めたんだから 段々と弱くなっていっているのはある意味六道仙人の教えに沿っていっているのでは…
119 21/12/05(日)18:10:07 No.873406438
柱間細胞の擬人化
120 21/12/05(日)18:10:37 No.873406594
こいつだけアシュラとインドラの法則無視しとる
121 21/12/05(日)18:10:47 No.873406646
>神樹の実をカグヤが食ったことでその血脈の中に取り込まれたであろう神樹の要素だか因子だかがたまたまものすごく色濃く発現したのが柱間なんだろうなぁ >って妄想みたいな考察が限度だよね今出てる情報からだと 血継限界+超先祖返り+転生体の特異点なんだろうね
122 21/12/05(日)18:10:51 No.873406660
黒ゼツをしてこいつの細胞組み込むと黒ゼツ製の神樹の純度が高まるとか言ってたので何かもう本当に物凄く濃い
123 21/12/05(日)18:11:24 No.873406828
>世代重ねてくごとにチャクラが分散して弱体化していくって設定ってあった? >他の漫画の話と混じってるかもしれん 柱間マダラが転生体って例外はあるにしても 扉間は間違いなく親父より強いし その理論だと産んだ女側だけじゃなく男側もチャクラ減ることになるから多分ないと思う
124 21/12/05(日)18:11:32 No.873406863
別に柱間の努力は関与してない生まれつきっぽいから下手したらマダラがこの化け物じみた細胞を持って生まれてくる可能性もあったのかな
125 21/12/05(日)18:11:52 No.873406957
インドラの子孫のうちははみんな条件次第で写輪眼使えるのにアシュラの子孫の千手は柱間以外特にこれといった能力ないよね
126 21/12/05(日)18:12:57 No.873407307
仙人モードのルール無視するな
127 21/12/05(日)18:13:35 No.873407538
飛雷神って高速移動じゃなくワープだと思ってたから速さの優劣あるんだ…ってなった
128 21/12/05(日)18:13:51 No.873407625
>インドラの子孫のうちははみんな条件次第で写輪眼使えるのにアシュラの子孫の千手は柱間以外特にこれといった能力ないよね 肉体が強くてチャクラも多い 性質変化じゃなく特異体質系の血継限界が沢山出てたらきっとアシュラ系扱いになってたと思う
129 21/12/05(日)18:14:06 No.873407708
>飛雷神って高速移動じゃなくワープだと思ってたから速さの優劣あるんだ…ってなった 連発の速さとワープ開始から終了までの時間って意味なんじゃない? 誤差程度だろうけど
130 21/12/05(日)18:14:22 No.873407776
BORUTOのナルトも九尾いなかったら仙人になるまで時間かかるから生き物としておかしかったんだな柱間
131 21/12/05(日)18:14:55 No.873407949
>インドラの子孫のうちははみんな条件次第で写輪眼使えるのにアシュラの子孫の千手は柱間以外特にこれといった能力ないよね 心の健康と引き換えの瞳に宿る忍術より強くて老けない肉体と心の健康が遺伝して行くほうがいいと思う
132 21/12/05(日)18:15:16 No.873408019
>飛雷神って高速移動じゃなくワープだと思ってたから速さの優劣あるんだ…ってなった 歴代火影が戦場に向かってる時に分かるけど4代目の方が卑劣様より到着が早いので多分クールタイムが短め
133 21/12/05(日)18:15:17 No.873408026
>BORUTOのナルトも九尾いなかったら仙人になるまで時間かかるから生き物としておかしかったんだな柱間 それはそう
134 21/12/05(日)18:15:29 No.873408089
柱間なにがひどいって別にフツーの忍術も使えるからな…
135 21/12/05(日)18:15:54 No.873408207
そんな柱間もBORUTOの敵からしたら大したことないんだよね…インフレやばくない?
136 21/12/05(日)18:16:27 No.873408384
地球が作った大筒木修正パッチでしょ
137 21/12/05(日)18:16:33 No.873408411
だら閃の方が先に着いてワシ以上の瞬身使いだなって言うシーンがある
138 21/12/05(日)18:16:47 No.873408475
>そんな柱間もBORUTOの敵からしたら大したことないんだよね…インフレやばくない? その強い敵に対抗するために 科学忍具や忍術というものがあるのだ
139 21/12/05(日)18:16:57 No.873408522
>飛雷神って高速移動じゃなくワープだと思ってたから速さの優劣あるんだ…ってなった 発動時間/移動距離/転移後の立て直し/再発動までの間みたいなので差が付くんだろう 高速移動は瞬身の術
140 21/12/05(日)18:18:12 No.873408901
二代目の顔岩のおっちゃんも父ちゃんの真似できんのか!
141 21/12/05(日)18:18:35 No.873409027
唱えるものがキャスター(魔法使い)で無詠唱でもキャスターになるんだから一応全身柱間の男も忍者だろう
142 21/12/05(日)18:19:13 No.873409214
木遁自体は柱間由来以外の人でも使えるっぽいから恐らく柱間だけがおかしいと思われる 風祭モエギとか木遁使えるらしいし
143 21/12/05(日)18:19:20 No.873409256
劇中描写よくみるとわかりやすいけど扉間は 周りよく見てあそこに飛ぼう!飛ばそう!って考えてから使ってる 4代目はもう反射で出てる
144 21/12/05(日)18:19:59 No.873409453
クソラップのコラあったよな
145 21/12/05(日)18:20:57 No.873409734
書き込みをした人によって削除されました
146 21/12/05(日)18:21:13 No.873409823
2代目と4代目は飛雷神自体の性能と言うよりは状況把握能力とかのセンスの差のイメージ
147 21/12/05(日)18:21:45 No.873409968
本気を出したら義手が壊れるのは いい前作主人公次世代作品向けデバフだと思う
148 21/12/05(日)18:22:09 No.873410098
一休み感覚で仙術チャクラ練るのはちょっと待てよってなるよね柱間…
149 21/12/05(日)18:22:15 No.873410123
>三代目と大蛇丸の戦いで言われてる >昔と違いチャクラ量が…やはりお年かって それは単に加齢による劣化じゃないのか
150 21/12/05(日)18:22:35 No.873410238
>>三代目と大蛇丸の戦いで言われてる >>昔と違いチャクラ量が…やはりお年かって >それは単に加齢による劣化じゃないのか うん 読み間違えてた
151 21/12/05(日)18:22:36 No.873410241
奴は印を結ぶことが出来ず傷を治せず人を呼んだ……
152 21/12/05(日)18:22:39 No.873410265
>一休み感覚で仙術チャクラ練るのはちょっと待てよってなるよね柱間… 肉体そのものが自然エネルギーと考えたらわからんでもない
153 21/12/05(日)18:23:13 No.873410434
脳の病気ほぼ遺伝するの酷くない
154 21/12/05(日)18:23:27 No.873410510
>>一休み感覚で仙術チャクラ練るのはちょっと待てよってなるよね柱間… >肉体そのものが自然エネルギーと考えたらわからんでもない 人間じゃねえ…
155 21/12/05(日)18:24:15 No.873410757
>世代重ねてくごとにチャクラが分散して弱体化していくって設定ってあった? 特に言われてないけど神樹由来の力であるってのと アシュラとインドラで力が分散したのと 血継限界みたいに近親で血を保たないと能力失われる設定があるから まぁ年代下る程に特別なチャクラは分散するのかなって感じではある 人間側から継ぎ足した分で総量は増えてそうだが
156 21/12/05(日)18:24:16 No.873410764
単純なフィジカルで神樹ゴリゴリ削る猿も大概だよ…
157 21/12/05(日)18:24:26 No.873410803
全盛期のナルトでも柱間越えるのって無理だったの?
158 21/12/05(日)18:24:52 No.873410926
>単純なフィジカルで神樹ゴリゴリ削る猿も大概だよ… 死亡時で呼ばれてるから全盛期じゃねえんだよなあれ
159 21/12/05(日)18:25:17 No.873411060
>全盛期のナルトでも柱間越えるのって無理だったの? チャクラ量は柱間と同じくらい
160 21/12/05(日)18:25:30 No.873411117
設定的にはラストバトルのナルトとサスケの方が上なんだけど 描写的にはマダラと兄者の方が上に見える…
161 21/12/05(日)18:25:30 No.873411121
>全盛期のナルトでも柱間越えるのって無理だったの? そもそも九尾自体が木遁と相性悪い…
162 21/12/05(日)18:25:40 No.873411171
猿は柱間の扉間への威圧に普通に気圧されてるから ほんとに歴代最強ならああいう書き方しないと思う
163 21/12/05(日)18:25:53 No.873411231
>脳の病気ほぼ遺伝するの酷くない 作中の口ぶりから全員が必ず発現できたわけではないから脳構造には個人差がある…はず…
164 21/12/05(日)18:25:53 No.873411234
>死亡時で呼ばれてるから全盛期じゃねえんだよなあれ 相棒もお爺ちゃんだしね…
165 21/12/05(日)18:25:57 No.873411254
>印を結んで傷を治す人あんま見たことないけどな… サスケ奪還作戦後にネジ治療してなかった?
166 21/12/05(日)18:26:01 No.873411276
>全盛期のナルトでも柱間越えるのって無理だったの? 六道モードなら流石に超えてたと思う
167 21/12/05(日)18:26:53 No.873411559
全身ガン細胞ネタで有名なのはゴジラだ つまり全身柱間細胞はゴジラみたいなもんだ
168 21/12/05(日)18:26:59 No.873411588
>全盛期のナルトでも柱間越えるのって無理だったの? lastの敵とか六道オビト六道マダラカグヤは柱間以上って明確に言われてて それらと単体ではなくとも勝利してきたから越えてるとは言えるよ
169 21/12/05(日)18:27:05 No.873411611
ただナルトもサスケも人材育成下手そうだなって思う
170 21/12/05(日)18:27:21 No.873411695
柱間はガンだった!?
171 21/12/05(日)18:27:35 No.873411754
柱間細胞って用語がもう人間を指す言葉じゃない
172 21/12/05(日)18:27:44 No.873411805
ナルトはまだ教えられるタイプじゃない?
173 21/12/05(日)18:27:54 No.873411856
>脳の病気ほぼ遺伝するの酷くない 脳は別に病気じゃないから! 精神ダメージが入って頭がおかしくなると開眼するだけだよ 実際うちは以外でも頭がおかしくなってやらかしてる暁連中とかいるし
174 21/12/05(日)18:27:55 No.873411860
チャクラ量や破壊力ならクラマモードでもう並んでると思うけどサシでやりあうと柱間が尾獣メタすぎるから六道じゃないと無理だろうな
175 21/12/05(日)18:27:56 No.873411868
>描写的にはマダラと兄者の方が上に見える… マダラは具体的にどう強いのかかなりじっくり描かれててその上でマダラを超える存在として回想で描写されたもんな
176 21/12/05(日)18:27:57 No.873411877
>ただナルトもサスケも人材育成下手そうだなって思う それ柱間とマダラも同じじゃん!
177 21/12/05(日)18:28:00 No.873411896
>ただナルトもサスケも人材育成下手そうだなって思う 託すのが出来ないのは結構しっかり描かれてるから まぁボルトでやるネタなんだろうなって
178 21/12/05(日)18:28:01 No.873411899
柱間が一番狂ってるのはあの強さが単独の生物として最初から完成してるところだからな… 他のメンツがチャクラ集めたり柱間細胞摂取したりしてるのに
179 21/12/05(日)18:28:15 No.873411987
六道や大筒木の域より下だけどっていう比較対象に入るスレ画
180 21/12/05(日)18:28:21 No.873412022
というか初代様がいても戦争終結って無理だったの?
181 21/12/05(日)18:28:25 No.873412047
>死亡時で呼ばれてるから全盛期じゃねえんだよなあれ 千手二人も全盛期からは程遠いと言われてるし三代目はチャクラ無限になってる恩恵一番でかいだろうから…
182 21/12/05(日)18:28:44 No.873412141
柱間細胞は未だにパワーワードだと思っている…
183 21/12/05(日)18:29:07 No.873412270
>というか初代様がいても戦争終結って無理だったの? だって五大国ですらない国が柱間暗殺なんて任務角都にさせるくらいだし…
184 21/12/05(日)18:29:11 No.873412296
>というか初代様がいても戦争終結って無理だったの? 全員ぶちのめせても人間の心のまではどうにもできないから…
185 21/12/05(日)18:29:11 No.873412300
奴は人を呼び忍びなさそうにしていた
186 21/12/05(日)18:29:14 No.873412313
>柱間はガンだった!? 柱間細胞ガンで柱間は死んだみたいな疑惑出てたの思い出した
187 21/12/05(日)18:29:21 No.873412352
初代様と二代目様のヤバさがわかるにつれ歴代で最強と言われた猿飛のじいちゃんはなんなんだってばよ…って
188 21/12/05(日)18:29:21 No.873412354
>というか初代様がいても戦争終結って無理だったの? 全員皆殺しにしたら平和ってのを許容するなら多分できる
189 21/12/05(日)18:29:30 No.873412399
ナルトもサスケも力をつけていく過程が独特すぎて指導はできなさそうだな
190 21/12/05(日)18:30:30 No.873412757
>初代様と二代目様のヤバさがわかるにつれ歴代で最強と言われた猿飛のじいちゃんはなんなんだってばよ…って 三十年以上全ての忍びの頂点に居たからな…
191 21/12/05(日)18:30:56 No.873412899
二代目とスレ画って何で死んだんだっけ 二代目は俺が囮になるって言うシーンは覚えてるけどあの後ちゃんと死んだの?
192 21/12/05(日)18:31:03 No.873412934
>柱間細胞は未だにパワーワードだと思っている… 初代だけの木遁を扱うために死体切り崩して研究したり植え付けたりってのはNINJAすぎるよ
193 21/12/05(日)18:31:03 No.873412936
うちは一族は強くなるにはまずメンタル壊さなきゃいけないのがね…
194 21/12/05(日)18:31:22 No.873413030
>ナルトもサスケも力をつけていく過程が独特すぎて指導はできなさそうだな チャクラ量がすごすぎるけど封印が二重にかけられてチャクラが上手く練れないやつとうちはか…
195 21/12/05(日)18:31:25 No.873413049
輪廻眼は大筒木も持ってるけど柱間細胞は何なんだよ
196 21/12/05(日)18:32:03 No.873413275
>二代目とスレ画って何で死んだんだっけ >二代目は俺が囮になるって言うシーンは覚えてるけどあの後ちゃんと死んだの? 囮を完遂して里に帰ってから里で死んだ
197 21/12/05(日)18:32:28 No.873413395
>二代目とスレ画って何で死んだんだっけ >二代目は俺が囮になるって言うシーンは覚えてるけどあの後ちゃんと死んだの? あの場では生きて戻ってきてる ただその後死んでるっぽい
198 21/12/05(日)18:32:30 No.873413402
>囮を完遂して里に帰ってから里で死んだ なんなんだ…
199 21/12/05(日)18:32:34 No.873413426
柱間のチャクラの結晶とかあったけどあれもやばい代物だったのでは?
200 21/12/05(日)18:32:36 No.873413434
初代の死因は不明で二代目は里に帰れたけど致命傷になった傷が原因で亡くなった
201 21/12/05(日)18:32:40 No.873413459
>二代目は俺が囮になるって言うシーンは覚えてるけどあの後ちゃんと死んだの? 囮になった後里に戻ってきて引き継ぎとかしっかり済ませてその後亡くなった
202 21/12/05(日)18:32:59 No.873413549
大蛇丸がサスケの身体乗っ取ってたらうちは病に罹患して自来也ァ…フルフルニィとかしてたのかな…
203 21/12/05(日)18:33:21 No.873413648
>なんで柱間やヤマトは九尾抑え込めるんだっけ >六道仙人の系譜だから? 柱間細胞は神樹の力つまりは最終的に十尾を食って餌にする側の力だからだと思われる
204 21/12/05(日)18:33:48 No.873413787
写輪眼の特性でサスケは指導能力上手かったりとかないのかな 写輪眼でよくわからんけどコピーできたならどうしようもないけど…
205 21/12/05(日)18:33:51 No.873413811
本体の制御から離れて勝手に増殖しちゃうのがガン細胞だからな 勝手に樹になる柱間細胞もそんな感じではある
206 21/12/05(日)18:34:14 No.873413957
あの戦乱で最悪死ぬから自身の遺言代わりに三代目任命したけど 生還して改めて手続きして正式に引き継いで死んだ 元々大名や上役との合議で任命するものだしな
207 21/12/05(日)18:34:37 No.873414080
猿!ダンゾウ!お前らが囮だ!ワシは飛雷神で帰る!
208 21/12/05(日)18:34:42 No.873414100
>大蛇丸がサスケの身体乗っ取ってたらうちは病に罹患して自来也ァ…フルフルニィとかしてたのかな… 猿飛先生ェ…じゃねえの
209 21/12/05(日)18:35:09 No.873414262
3代目はゴリラ召喚と凄い知識であらゆる術に対応できるみたいなキャラだったって解説だったはず…
210 21/12/05(日)18:36:00 No.873414556
>3代目はゴリラ凄い知識であらゆる術に対応できるみたいなキャラだったって解説だったはず…
211 21/12/05(日)18:36:02 No.873414568
卑劣様って金閣銀閣に殺されたんじゃなかったの?
212 21/12/05(日)18:36:40 No.873414755
>卑劣様って金閣銀閣に殺されたんじゃなかったの? 生還した後その傷が元で死んだであってるんじゃねえかな