21/12/05(日)16:20:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/05(日)16:20:00 No.873372495
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/12/05(日)16:21:13 No.873372790
カタログで死ね!に見えた
2 21/12/05(日)16:21:41 No.873372924
まぁ実際に生きてたからな…
3 21/12/05(日)16:22:58 No.873373264
八門全部開いた状態でだしな
4 21/12/05(日)16:24:33 No.873373644
柱間をも超える
5 21/12/05(日)16:24:51 No.873373736
ガイ先生なんで生きてんだっけ…
6 21/12/05(日)16:26:35 No.873374169
>ガイ先生なんで生きてんだっけ… ナルトに仙術チャクラ分けてもらったからじゃなかったっけ 体ぐちゃぐちゃの状態でそれで助かるのは岸影ワールドだからだろうけど
7 21/12/05(日)16:26:38 No.873374186
火影すら上回るって綱手や猿を越えてもなぁ…と思ってました
8 21/12/05(日)16:27:13 No.873374359
例外はあったのだろう 八門を開けてなお生き残った者がいた
9 21/12/05(日)16:28:30 No.873374693
ガイ先生も生きてたとはいえ忍者廃業で車椅子生活だからな
10 21/12/05(日)16:29:33 No.873374994
>体ぐちゃぐちゃの状態でそれで助かるのはガイ先生だからだろうけど
11 21/12/05(日)16:30:18 No.873375207
>火影すら上回るって綱手や猿を越えてもなぁ…と思ってました (歴代最強の)火影(の全盛期)をも上回る
12 21/12/05(日)16:31:11 No.873375436
まぁ忍者としては死んだし…
13 21/12/05(日)16:32:20 No.873375764
体術のスペシャリストがそこまでしないと上回れない柱間はなんなの…
14 21/12/05(日)16:32:34 No.873375827
>火影すら上回るって綱手や猿を越えてもなぁ…と思ってました その猿にしても神樹の再生速度を上回る打撃を加えながら捕まってるナルト救出してるから八門遁甲とか雷遁抜きの体術だと普通に最強格だからな…
15 21/12/05(日)16:32:38 No.873375855
なんか文字通り灰になっていくみたいな現象が起きてたような
16 21/12/05(日)16:33:01 No.873375953
>体術のスペシャリストがそこまでしないと上回れない柱間はなんなの… 神樹の擬人化 全身柱間細胞の化け物 大筒木も知らないスキルツリー
17 21/12/05(日)16:33:01 No.873375959
八門全部開いて火影越えって当時の火影が3代目だからそんなに…ってなりそうだけど全盛期3代目以上と言い換えると凄い
18 21/12/05(日)16:36:41 No.873376983
ガイ先生エドテンさせたらデメリットも無視できて最強の忍者が爆誕するんじゃね?
19 21/12/05(日)16:36:43 No.873376994
三代目八門遁甲じゃなくてしきふういんしておいてよかったな
20 21/12/05(日)16:37:21 No.873377160
>全身柱間細胞の化け物 柱間細胞率100%だからな…
21 21/12/05(日)16:37:36 No.873377242
ガイ先生の親父エドテンされてたらやばかったよな
22 21/12/05(日)16:39:32 No.873377800
>>全身柱間細胞の化け物 >柱間細胞率100%だからな… そりゃそうだ過ぎてこれ何度見ても笑う
23 21/12/05(日)16:40:26 No.873378054
柱間が八門開けたらどんぐらい強くなるんだろう
24 21/12/05(日)16:41:06 No.873378244
エドテンって八門に必要な器官足りないんじゃないっけ
25 21/12/05(日)16:42:42 No.873378683
マダラ柱間レベルも確実に殺せる蹴り
26 21/12/05(日)16:44:04 No.873379035
体ホイホイ乗り換えられる人は絶対習得するべきじゃない?
27 21/12/05(日)16:44:11 No.873379069
火影すらの範囲が歴代のだった
28 21/12/05(日)16:44:41 No.873379231
全部開いたらもう一人だけで陣なんだな
29 21/12/05(日)16:44:48 No.873379257
流石に柱間を一時的にでも体術で超えるのはガイ先生ぐらいだろ
30 21/12/05(日)16:45:00 No.873379316
>体ホイホイ乗り換えられる人は絶対習得するべきじゃない? 大蛇丸が戦闘狂じゃなくて本当に良かったな…
31 21/12/05(日)16:45:58 No.873379604
まあたしかに火影を上回っていたが…
32 21/12/05(日)16:46:08 No.873379655
まさか火影すらが初代火影とは思わないじゃないですか
33 21/12/05(日)16:46:51 No.873379875
カタ死ね
34 21/12/05(日)16:46:54 No.873379893
下忍のダイですら忍刀七人衆壊滅させてトラウマ残すくらいだからな… たぶんこの時本当に3代目以上の能力で暴れたんだろうな…
35 21/12/05(日)16:47:46 No.873380121
ナルトが復活させられたのはあの時は六道モードになってて陽遁が使えたからだぞ
36 21/12/05(日)16:48:00 No.873380188
13歳だかに四門まで開かせるのは流石にやばい
37 21/12/05(日)16:48:56 No.873380435
本人も認めるくらい雑魚な下忍が使っても忍び刀七人衆全員相手取って戦えるからな 習得までの年月や代償の重さや制限時間等あっても魅力的な上昇率
38 21/12/05(日)16:49:00 No.873380447
九尾の時も八門開けるやつがいたらなんとかなったのでは
39 21/12/05(日)16:49:24 No.873380562
第7系門でどれぐらいやれるのかがわからねぇ
40 21/12/05(日)16:51:17 No.873381109
>第7系門でどれぐらいやれるのかがわからねぇ なんと鬼鮫も倒せちまうんだ
41 21/12/05(日)16:53:49 No.873381804
>下忍のダイですら忍刀七人衆壊滅させてトラウマ残すくらいだからな… >たぶんこの時本当に3代目以上の能力で暴れたんだろうな… ガイほどとは言わんけど知覚できない速度でぶっ潰したんだろうなって
42 21/12/05(日)16:54:02 No.873381865
大蛇丸って全ての術習得したがってるしこれも使えるのかな
43 21/12/05(日)16:56:43 No.873382572
そっか体術に限っては柱間以上って発言ここにかかってたのかと今更気づいた
44 21/12/05(日)16:58:19 No.873383053
万年下忍でも忍刀七人衆ボコれるんだから八門抜きでも上忍上澄みのやつが使えばそりゃね
45 21/12/05(日)16:59:58 No.873383539
カカシ先生が死ぬって宣言したやつ生き延びる説
46 21/12/05(日)17:00:00 No.873383546
>八門抜きでも上忍上澄みのやつ リーとか親父とかの印象強いから時々忘れるけど ガイ先生普通に忍術も使えるんだよな…口寄せ以外全然使わん辺りそんな得意ではないだろうけど
47 21/12/05(日)17:00:18 No.873383641
生半可な血継限界よりレアなんじゃないか八門開ける肉体
48 21/12/05(日)17:00:27 No.873383698
マダラが再生能力持ってなかったらあそこで勝ってたもんな…
49 21/12/05(日)17:00:42 No.873383766
体のほとんど柱間細胞になった大蛇丸でも柱間みたいなことにはなってないからやっぱり柱間はおかしい
50 21/12/05(日)17:01:00 No.873383852
七門の時点で既にかなりの上昇率だけど七から八で更にめちゃくちゃ伸びる…
51 21/12/05(日)17:01:29 No.873383994
というか7門の時点で並の影以上な気はする
52 21/12/05(日)17:02:04 No.873384177
まあ鬼鮫以上になれるなら影クラスの戦闘力か
53 21/12/05(日)17:02:35 No.873384346
マダラが称賛するってよっぽど
54 21/12/05(日)17:03:21 No.873384583
表やれる時点で才能がやばいって言われるぐらいだから 裏なんて1人でも開けられれば上々なんだろう
55 21/12/05(日)17:04:14 No.873384851
>というか7門の時点で並の影以上な気はする 七門ガイ≒尾獣化ビー≧八尾≒三代目雷影>鬼鮫だからな まあ鬼鮫戦は相性もあったけど
56 21/12/05(日)17:04:36 No.873384973
ただ実際のデメリットがどんなもんか ガイの根性でかなり早々に復帰してそうだからちょっとわかりづらいんだよね
57 21/12/05(日)17:04:49 No.873385044
人の命が軽い世界なのに一人の命で出来ることが大きすぎない?
58 21/12/05(日)17:04:50 No.873385052
穢土転生マダラの内にエンカウントしなくてよかった
59 21/12/05(日)17:05:00 No.873385098
>というか7門の時点で並の影以上な気はする ガイ先生の七なら当代影は大体超えてると思う ダイとかの七なら無理そう
60 21/12/05(日)17:07:15 No.873385876
忍術吸収やチャクラ吸収に対するメタになるんだよな最上位層でも
61 21/12/05(日)17:07:20 No.873385910
>生半可な血継限界よりレアなんじゃないか八門開ける肉体 血筋で遺伝するかもよくわからんしな…
62 21/12/05(日)17:07:43 No.873386036
育成期間に対するデメリットは大きいけど それでも逃げ回る隠れるって対策取られない限り戦果がクソ見込めそうなのに 終始ロクに習得者が居なかった辺り思った以上に才能の面が大きいんだろうなって
63 21/12/05(日)17:08:03 No.873386144
八門開けたら全身炭化していくからな…何だかんだ大丈夫だろと思ってたからビビった
64 21/12/05(日)17:08:52 No.873386416
>育成期間に対するデメリットは大きいけど >それでも逃げ回る隠れるって対策取られない限り戦果がクソ見込めそうなのに >終始ロクに習得者が居なかった辺り思った以上に才能の面が大きいんだろうなって テンテンとネジにも教えてたのに習得できたのリーだけだったしな
65 21/12/05(日)17:09:12 No.873386537
ガイ先生別に術使えないわけじゃないしな…… これは……カカシ先生と肩を並べる頼れる先生……
66 21/12/05(日)17:09:15 No.873386550
せいぜい火影(当代)を上回るって意味かと思ったらまさか歴代全部ぶち抜いていくとは思わないじゃないですか…
67 21/12/05(日)17:09:44 No.873386712
>テンテンとネジにも教えてたのに習得できたのリーだけだったしな 二門くらいまでなら開けられただけ得だろうしね
68 21/12/05(日)17:09:52 No.873386750
ガイ先生だと飛ばした手裏剣や火球より早く動きそうだし だったらそのまま殴ったほうが早いよねになりそう
69 21/12/05(日)17:10:00 No.873386793
灰になる前にオレが殺してやるとかいうマダラなりの最大限の賛辞
70 21/12/05(日)17:11:36 No.873387275
素でも影(当代)を上回るキャラは結構いない?
71 21/12/05(日)17:12:35 No.873387588
>素でも影(当代)を上回るキャラは結構いない? 綱手くらいなら割と超えれてるやつ多い気はする
72 21/12/05(日)17:13:27 No.873387864
読み返したら八門教えたことにわりと引いてて駄目だった
73 21/12/05(日)17:13:28 No.873387866
>素でも影(当代)を上回るキャラは結構いない? なんだかんだ溶遁はキツ過ぎるし塵遁もそこそこの範囲即死攻撃というクソゲーだし 高速移動雷アーマーも一般目線だと無理ゲーに近いし砂便利過ぎるし綱手も超耐久怪力と 割とちゃんと強いからどうだろうな
74 21/12/05(日)17:14:14 No.873388135
>読み返したら八門教えたことにわりと引いてて駄目だった 下忍に教える技術じゃないもん…
75 21/12/05(日)17:14:28 No.873388212
火影クラスの実力者が4人いて使えるやつとかあるから 各世代に超えるか並ぶかはいるんじゃないかな
76 21/12/05(日)17:14:51 No.873388325
>素でも影(当代)を上回るキャラは結構いない? 現代の忍だとそこまでいないんじゃ? ナルトサスケイタチ長門くらい?
77 21/12/05(日)17:14:52 No.873388329
イタチや自来也なら火影より強かっただろうが 自来也は火影断ったんだったっけな
78 21/12/05(日)17:15:01 No.873388379
>終始ロクに習得者が居なかった辺り思った以上に才能の面が大きいんだろうなって 門開けるごとに反動で肉体ボロボロになっちゃうめっちゃ危険な術だし 血の滲む努力して八門習得しても生きて帰れない術とか習いたくねえ
79 21/12/05(日)17:15:04 No.873388401
>各世代に超えるか並ぶかはいるんじゃないかな パッと思いつくのは金銀兄弟辺りかな
80 <a href="mailto:マダラ">21/12/05(日)17:15:25</a> [マダラ] No.873388520
>なんだかんだ溶遁はキツ過ぎるし塵遁もそこそこの範囲即死攻撃というクソゲーだし >高速移動雷アーマーも一般目線だと無理ゲーに近いし砂便利過ぎるし綱手も超耐久怪力と ざっこ...ちょっと遊ぶか...
81 21/12/05(日)17:16:02 No.873388736
鬼鮫戦で前振り出来てたとも言えるけどチョイ役のイロモノオヤジがラスボス戦で急に覚醒して大活躍してもちゃんと盛り上がるのは漫画が上手いよね
82 21/12/05(日)17:16:05 No.873388757
それまでマダラこいつもういいやってなったら適当に致命傷負わせて捨てて来てるからここまで楽しませてくれた奴が灰になって死ぬのやだな~せめて俺の手で殺してやるか!はすごくマダラポイント高いのがわかる
83 21/12/05(日)17:17:10 No.873389108
>鬼鮫戦で前振り出来てたとも言えるけどチョイ役のイロモノオヤジがラスボス戦で急に覚醒して大活躍してもちゃんと盛り上がるのは漫画が上手いよね 日向は木の葉にて最強!
84 21/12/05(日)17:17:12 No.873389121
>読み返したら八門教えたことにわりと引いてて駄目だった 表はともかく裏は禁術だからね…
85 21/12/05(日)17:17:37 No.873389264
>それまでマダラこいつもういいやってなったら適当に致命傷負わせて捨てて来てるからここまで楽しませてくれた奴が灰になって死ぬのやだな~せめて俺の手で殺してやるか!はすごくマダラポイント高いのがわかる 綱手がこれで柱間の孫かよ…みたいな感じだったのを考えても褒め言葉として柱間を引き合いに出すのはマダラからするとこれ以上無い賛辞だからな…
86 21/12/05(日)17:17:37 No.873389268
>生半可な血継限界よりレアなんじゃないか八門開ける肉体 忍界大戦後~少なくともTHE LASTの時期までのリーは木の葉内で八門部隊率いてる 全門開けるかどうかはともかく 八門自体はわりと適正あるやつはいるような描写 八門開ける≠体術得意なので体質みたいなもんなんじゃないかな 耳くそがサラサラかベチョベチョかみたいな
87 21/12/05(日)17:17:48 No.873389334
下手に広めたら修行中の死者半端じゃないことになりそう
88 21/12/05(日)17:17:56 No.873389384
>育成期間に対するデメリットは大きいけど >それでも逃げ回る隠れるって対策取られない限り戦果がクソ見込めそうなのに >終始ロクに習得者が居なかった辺り思った以上に才能の面が大きいんだろうなって まぁ全部開けたら死ぬからね…
89 21/12/05(日)17:17:57 No.873389387
BORUTO時代の雷土水なら超えるやつは結構いそうだが…
90 21/12/05(日)17:18:04 No.873389431
あれだけやって車椅子生活で忍者廃業でも言語機能とか問題なくて上半身は普通なの大分化け物すぎない…?
91 21/12/05(日)17:18:06 No.873389440
一門ごとの負荷を考えたら下忍に教えていい技じゃない 鉄砲玉にする意図があると言われた方が納得いくレベル
92 21/12/05(日)17:18:08 No.873389449
そもそも素で上忍やっててイタチに本気で警戒されるレベルの人だからな…
93 21/12/05(日)17:18:11 No.873389467
>日向は木の葉にて最強! 目がカグヤ絡みのアレだったとはいえ 何の追加パワーも補正もないただの防御技が十尾の腕弾くのなんなの…
94 21/12/05(日)17:19:11 No.873389816
綱手は弱いって言われがちだけど超火力と即死以外再生があるから人間相手のタイマンだとかなり強いしパーティーだとさらに強い
95 21/12/05(日)17:19:39 No.873389966
>鬼鮫戦で前振り出来てたとも言えるけどチョイ役のイロモノオヤジがラスボス戦で急に覚醒して大活躍してもちゃんと盛り上がるのは漫画が上手いよね ガイ先生を急に覚醒したチョイ役のイロモノオヤジ扱いするのは無理があると思う
96 21/12/05(日)17:19:39 No.873389967
素が割と火影に近いガイ先生の八門じゃそりゃヤバいだろという気がする
97 21/12/05(日)17:19:47 No.873390009
>八門開ける≠体術得意 いかん言葉が足りなかった 表蓮華ぐらいなら使える素質がある…といってその忍びが体術が必ず得意というわけでもない だから八門開けてかつ体術得意で更に他にもっと優先すべき技能があるわけでもないやつ をリーガ率いているみたいな話ね
98 21/12/05(日)17:20:19 No.873390196
>綱手は弱いって言われがちだけど超火力と即死以外再生があるから人間相手のタイマンだとかなり強いしパーティーだとさらに強い 前線より影としての方が強いやつだな
99 21/12/05(日)17:20:34 No.873390271
むしろガイ先生は見た目が珍獣なだけで一貫して強かっただろ!
100 21/12/05(日)17:20:46 No.873390320
>そもそも素で上忍やっててイタチに本気で警戒されるレベルの人だからな… だら先には鬼鮫でも倒せるけど時間かかるよ 俺なら一瞬だけどな みたいな扱いなのに…
101 21/12/05(日)17:20:47 No.873390325
マダラも当代影につまんね…してたところにこのガイ先生だからね テンションも上がるわけよ
102 21/12/05(日)17:20:48 No.873390327
ガイ先生が八門開かなかったらナルトとサスケの復活が間に合わなかったからマジで詰んでた
103 21/12/05(日)17:21:07 No.873390444
万年下忍のダイが霧隠れ七人衆半壊させるくらいの技怖すぎる
104 21/12/05(日)17:21:26 No.873390556
八門覚えた時点ですごいけど父さんは万年下忍の家で自身も下忍だったけど20年かけて覚えたという経歴なので上忍まで上がって八門習得したガイ先生はかなり優秀
105 21/12/05(日)17:21:49 No.873390691
>綱手は弱いって言われがちだけど超火力と即死以外再生があるから人間相手のタイマンだとかなり強いしパーティーだとさらに強い だからワシと根がペイン戦で出張らなくとも木の葉は平気というわけだ…
106 21/12/05(日)17:21:56 No.873390726
最初っから最後まで強キャラだからなガイ先生…
107 21/12/05(日)17:22:01 No.873390771
>万年下忍のダイが霧隠れ七人衆半壊させるくらいの技怖すぎる トラウマになって里抜けする暁もいるほどです
108 21/12/05(日)17:22:33 No.873390939
ガイ先生はBORUTO時代でも車椅子でも修行欠かさないから一瞬だけなら全盛期以上の動きが出来る
109 21/12/05(日)17:22:42 No.873390987
最後の技が夜ガイなのも凄くいい 象よりも強いのがガイってのがいい
110 21/12/05(日)17:23:17 No.873391190
表蓮華までなら写輪眼でコピー出来てたし習得難易度と得られるメリットが釣り合わないんだろうか
111 21/12/05(日)17:23:39 No.873391315
触るだけでカカシの目新しく作れる六道ナルトが治したガイが忍者の道自体は諦める程って後遺症の凄まじさがわかる
112 21/12/05(日)17:24:55 No.873391700
ガイ先生に比べて父親は本当に下忍の実力でしかなかったのがアニオリでも盛られていてつらかった でもその下忍が影クラスの実力までブーストできるんだから肩書に噓偽りなしだよ
113 21/12/05(日)17:25:46 No.873391988
>目がカグヤ絡みのアレだったとはいえ >何の追加パワーも補正もないただの防御技が十尾の腕弾くのなんなの… よくよく考えたら一般忍相手に使うにはオーバーキルすぎる防御技だよ 十尾の腕弾けるなら一般人にぶつけたら全身複雑骨折くらいしそうだぞ
114 21/12/05(日)17:26:07 No.873392090
英語でもNightGuyでマイトガイと引っ掛けて来るのいいよね そっちが先の発想かもしれないけど
115 21/12/05(日)17:26:42 No.873392267
>忍界大戦後~少なくともTHE LASTの時期までのリーは木の葉内で八門部隊率いてる あれ単にネジの時のオマージュじゃないかな…