虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/12/05(日)15:49:23 >面白い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/05(日)15:49:23 No.873363882

>面白いけど後味が…後味が悪い!

1 21/12/05(日)15:50:43 No.873364300

おじさんはインチキだからね

2 21/12/05(日)15:51:45 No.873364603

後味がいいのもあるだろ! 裂けてー!

3 21/12/05(日)15:52:19 No.873364766

天罰が下るよ!アハハハ!!!

4 21/12/05(日)15:52:53 No.873364927

基本的に解決後も犯人自殺、他のやつに殺される、騙された人が絶望するの3択みたいなとこあるから

5 21/12/05(日)15:53:12 No.873365011

>天罰が下るよ!アハハハ!!! 生き残った人間誰も幸せにならないくらい後味悪いのはちぎりちぎり紙とこれくらい

6 21/12/05(日)15:53:15 No.873365027

ボンソワール!ミラクル三井です

7 21/12/05(日)15:53:59 No.873365276

>おじさんはインチキだからね 嘘つきが治らないって言ったから子供は治る説聞いて少し救われた

8 21/12/05(日)15:54:52 No.873365527

>基本的に解決後も犯人自殺、他のやつに殺される、騙された人が絶望するの3択みたいなとこあるから でもインチキ宗教団体の教祖ぶっ倒すってそういうことだからな基本…

9 21/12/05(日)15:54:53 No.873365533

無理ですよぉ……

10 21/12/05(日)15:55:08 No.873365609

>>おじさんはインチキだからね >嘘つきが治らないって言ったから子供は治る説聞いて少し救われた まあ治らないんだけどね…

11 21/12/05(日)15:55:20 No.873365671

ゾ━━━━━━━━ンの話は最後ちゃんと真犯人捕まったからハッピーエンドだよね

12 21/12/05(日)15:55:23 No.873365692

後味の悪さを鬼束ちひろで打ち消していたのは絶対にある

13 21/12/05(日)15:56:15 No.873365951

椎名桔平岩だ!

14 21/12/05(日)15:56:21 No.873365981

>後味の悪さを鬼束ちひろで打ち消していたのは絶対にある 打ち消せていたかな…

15 21/12/05(日)15:56:35 No.873366045

>ゾ━━━━━━━━ンの話は最後ちゃんと真犯人捕まったからハッピーエンドだよね 真面目に良い部類

16 21/12/05(日)15:57:01 No.873366201

いいですよね糸節村

17 21/12/05(日)15:57:10 No.873366243

丁寧な旅館とかはそんな悪くなかった記憶がある

18 21/12/05(日)15:57:39 No.873366398

顔は隠してたけど普通に乳首出てるEDよくフジテレビでやれたなと思う 23時枠だっけか

19 21/12/05(日)15:57:43 No.873366416

上田に自分から近づいてくる女は大抵やばい

20 21/12/05(日)15:58:12 No.873366548

人々を本当に助けたのはお前らか、それとも俺らか

21 21/12/05(日)15:58:12 No.873366549

>いいですよね糸節村 なんなんだよあのババア… 山田母でなくて

22 21/12/05(日)15:58:19 No.873366580

最初の映画も後味はよくなかった気がする

23 21/12/05(日)15:58:55 No.873366738

>なんなんだよあのババア… >山田母でなくて どこにでもいる占いおばあ

24 21/12/05(日)15:58:56 No.873366749

森本レオも普通に邪悪なやつだが末路が哀れに見える

25 21/12/05(日)15:59:34 No.873366929

市松模様の戸だけは開けてはならぬ…!

26 21/12/05(日)15:59:35 No.873366930

ベストを尽くせぇー!

27 21/12/05(日)16:00:57 No.873367327

>最初の映画も後味はよくなかった気がする 脱出したと思ってた恋人は普通に箱の中で死んでたからね…

28 21/12/05(日)16:01:02 No.873367351

改めて見返すと印象以上に上田が山田好きで驚く

29 21/12/05(日)16:01:19 No.873367416

大宇宙の力はそんな後味悪くなかったかも!

30 21/12/05(日)16:01:40 No.873367528

>森本レオも普通に邪悪なやつだが末路が哀れに見える 森本レオはストレスで単に狂ってただけだし…

31 21/12/05(日)16:01:52 No.873367584

32 21/12/05(日)16:02:54 No.873367874

彼らはああして箱を作り続けるでしょう…みたいなやつ

33 21/12/05(日)16:04:16 No.873368242

>顔は隠してたけど普通に乳首出てるEDよくフジテレビでやれたなと思う >23時枠だっけか テレ朝じゃなかった?

34 21/12/05(日)16:04:17 No.873368246

>焛 読み:ジュ・テーム

35 21/12/05(日)16:04:20 No.873368259

第一話も信者だけ取り残されて終わってたな

36 21/12/05(日)16:04:47 No.873368381

ギャグみたいなノリから突如後味悪い展開になるからたまについていけない時がある

37 21/12/05(日)16:04:49 No.873368392

胸糞展開に慣れてきて綺麗に終わりそうでも最後まで不意打ちが来るんだろと身構えてしまう作品

38 21/12/05(日)16:05:26 No.873368602

ミラクルは見直すと昔のビデオの演技がまだ狂気って感じじゃなくて演技分けすごい

39 21/12/05(日)16:05:46 No.873368703

スリットおばさんくらいか笑えるギャグキャラは

40 21/12/05(日)16:06:03 No.873368779

おかしい連中は割と放置で終わるよね

41 21/12/05(日)16:06:27 No.873368887

基本的に暴いても良いことないと言うか暴かなくちゃいけなかったんだけど暴いてみるとうn…となる

42 21/12/05(日)16:06:27 No.873368888

双子の姉妹のやつとか最高にモヤモヤさせられた

43 21/12/05(日)16:06:59 No.873369021

>ボンソワール!ミラクル三井です 生き恥晒すより死を選ぶのは潔い…かなぁ?

44 21/12/05(日)16:07:11 No.873369071

基本的には別に名探偵でも警察でも超能力者でも無いから引っ掻き回すだけ引っ掻き回すしか出来ないんだよなこのコンビ だから最善には大体辿り着けない探索者みたいなもんなんだ

45 21/12/05(日)16:07:14 No.873369085

私子守唄の奴好き!

46 21/12/05(日)16:07:44 No.873369238

息子の霊能力を信じてライフル自殺する父親いいよね

47 21/12/05(日)16:07:44 No.873369239

お前の方が直接殺してなくてもお前の罪も言うほど軽くならねえだろとは思った

48 21/12/05(日)16:07:45 No.873369242

橋と箸を間違えました! は今までよくバレなかったなって思う

49 21/12/05(日)16:07:45 No.873369243

初期はずっと皮肉げなエピソードが続いた気がする

50 21/12/05(日)16:07:48 No.873369255

モドーレのお父さんも割と悲惨

51 21/12/05(日)16:07:50 No.873369268

S2以降キャラがどんどん壊れていく山田ママ

52 21/12/05(日)16:07:55 No.873369280

映画ファイナルのラストもなんか胸糞悪かった 倒したはずの敵が生きてて山田が記憶無くなるとか

53 21/12/05(日)16:08:23 No.873369406

>ミラクルは見直すと昔のビデオの演技がまだ狂気って感じじゃなくて演技分けすごい 村に帰ってくる姿とか哀れさがすごい 村人がなんか消えた…したときは狂喜乱舞したのかな

54 21/12/05(日)16:08:39 No.873369472

何度目だナウシカ

55 21/12/05(日)16:08:43 No.873369496

 何 ナ度 ウ目 シだ カ

56 21/12/05(日)16:08:55 No.873369547

>何度目だナウシカ 最近貼られねえなあれ

57 21/12/05(日)16:09:02 No.873369574

瞬間移動のトリックが実は足が速いだけの力技とかそんなの分かるか!

58 21/12/05(日)16:09:04 No.873369580

二回目のTVSPが良かったなあ 実母と知らずに恋人の仇だと思って息子が刺し殺すEND

59 21/12/05(日)16:09:06 No.873369591

すずめが六羽とまって 一羽のすすめが言うことにゃ 戦に負けて逃げてきて 村の在所にたどりつき 死が訪れし時 命おしまいになる おわらしの戸開き 眠った 眠った~

60 21/12/05(日)16:09:16 No.873369639

高嶋政伸のキチガイキャラとかここで開眼したイメージがあるわ

61 21/12/05(日)16:09:22 No.873369670

上田の通信教育無双とかいう癒しパート

62 21/12/05(日)16:09:28 No.873369697

>生き恥晒すより死を選ぶのは潔い…かなぁ? そんなこと考えれる精神状態じゃないから出来ると思って死んだんじゃないかな

63 21/12/05(日)16:09:36 No.873369741

>瞬間移動のトリックが実は足が速いだけの力技とかそんなの分かるか! スリットは元国体選手かなんかだからな…

64 21/12/05(日)16:09:42 No.873369763

顔が椎名桔平!

65 21/12/05(日)16:09:53 No.873369820

>瞬間移動のトリックが実は足が速いだけの力技とかそんなの分かるか! 「実はそっくりな双子でした」もなかなか力業だよね…

66 21/12/05(日)16:10:05 No.873369879

バンサンケツマ

67 21/12/05(日)16:10:11 No.873369906

小屋ごと持ち上げて山を消しましたは馬鹿にしすぎだと思う

68 21/12/05(日)16:10:14 No.873369918

妖術使いの森とか!

69 21/12/05(日)16:10:14 No.873369919

別に絶対解き明かさなくちゃいけない訳でも無いんだけど命が掛かってくるから必死で解き明かして後味悪い目にあってる二人

70 21/12/05(日)16:10:27 No.873369980

100%当たる占い師好き

71 21/12/05(日)16:10:29 No.873369989

>「実はそっくりな双子でした」もなかなか力業だよね… それやっていいやつなんだ…ってなった

72 21/12/05(日)16:10:31 No.873369999

双子入れ替わりトリックで恋人の方が死んで愛されてないほうが生き残ってうまくいくわけねえだろうが!

73 21/12/05(日)16:10:33 No.873370016

>小屋ごと持ち上げて山を消しましたは馬鹿にしすぎだと思う なんだっけそれ

74 21/12/05(日)16:10:35 No.873370025

>>瞬間移動のトリックが実は足が速いだけの力技とかそんなの分かるか! >「実はそっくりな双子でした」もなかなか力業だよね… そうよ

75 21/12/05(日)16:10:42 No.873370068

>すずめが六羽とまって 一羽のすすめが言うことにゃ 戦に負けて逃げてきて 村の在所にたどりつき 死が訪れし時 命おしまいになる おわらしの戸開き 眠った 眠った~ よくよく考えたら数少ない後味悪くない話だなこれ…

76 21/12/05(日)16:11:09 No.873370187

映画が面白くなさすぎた…

77 21/12/05(日)16:11:28 No.873370278

>それやっていいやつなんだ…ってなった 金田一も昔やらなかったっけ?

78 21/12/05(日)16:11:37 No.873370322

>実母と知らずに恋人の仇だと思って息子が刺し殺すEND 皆さんが見てるそんなことしたらアカンは良かったですね あの村父なし娘どれだけいるんだよ

79 21/12/05(日)16:11:48 No.873370388

>>小屋ごと持ち上げて山を消しましたは馬鹿にしすぎだと思う >なんだっけそれ 言霊 森本レオのやつだな

80 21/12/05(日)16:11:50 No.873370393

>>小屋ごと持ち上げて山を消しましたは馬鹿にしすぎだと思う >なんだっけそれ 確か劇場版

81 21/12/05(日)16:11:54 No.873370415

>顔が椎名桔平! あ…その世界に実在するんだ椎名桔平…

82 21/12/05(日)16:11:55 No.873370424

妖術使いの森は椎名桔平出てくるだけの普通の森じゃなかった あれムスカの動機なんだったっけ?

83 21/12/05(日)16:11:59 No.873370447

>映画が面白くなさすぎた… 最初のとファイナルは大好きだけどなぁ

84 21/12/05(日)16:12:01 No.873370459

映画一作目はホント糞村過ぎる…

85 21/12/05(日)16:12:04 No.873370470

スリットは走るための服装も含めて完成度高い

86 21/12/05(日)16:12:05 No.873370474

双子トリックに関してはバレるの前提だったよね…

87 21/12/05(日)16:12:09 No.873370490

トンチキだけどファイナルの霊能力者おばあちゃん以外は理屈が説明できるんだよな… 大概ゴリ押しじゃねぇか!ってなるけども

88 21/12/05(日)16:12:20 No.873370536

>そうよ わたしは何もやってない

89 21/12/05(日)16:12:27 No.873370560

まぁトリックがしょーもないの含めて信じてる奴らの滑稽さとかにも繋がるからさ……

90 21/12/05(日)16:12:28 No.873370565

コメディじゃなかったらただただ陰鬱ドラマ

91 21/12/05(日)16:12:29 No.873370568

>>顔が椎名桔平! >あ…その世界に実在するんだ椎名桔平… 仲間由紀恵もいるし

92 21/12/05(日)16:12:39 No.873370611

エンディングが全裸でお茶の間が気まずかった

93 21/12/05(日)16:12:58 No.873370707

あの世界確か仲間由紀恵もいるんだっけ

94 21/12/05(日)16:13:23 No.873370832

うちの親未だに阿部寛のこと上田って呼ぶ

95 21/12/05(日)16:13:23 No.873370834

スリット美香子は珍しく後味が悪くない

96 21/12/05(日)16:13:25 No.873370840

おしょくじけんのことは存じております

97 21/12/05(日)16:13:36 No.873370890

ファイナルのラストってどんなんだっけ…

98 21/12/05(日)16:13:36 No.873370892

>エンディングが全裸でお茶の間が気まずかった 深夜放送じゃなかったっけ...

99 21/12/05(日)16:13:41 No.873370911

コメディ描写が大体面白いのは凄い気がする

100 21/12/05(日)16:13:55 No.873370970

>>そうよ >わたしは何もやってない 自分が殺し担当じゃなかろうが流石にそれは通らんわと思うの

101 21/12/05(日)16:14:16 No.873371065

腕力で人の首の骨折ってたりトリックに頼らず純粋に暴力が強い人類がいる……

102 21/12/05(日)16:14:20 No.873371098

>コメディ描写が大体面白いのは凄い気がする (例のSE)

103 21/12/05(日)16:14:29 No.873371148

>あの世界確か仲間由紀恵もいるんだっけ 貞子もいるし悪魔の実の能力者もいるぞ

104 21/12/05(日)16:14:35 No.873371180

ですから…ご実弾が入っておりますのでバァン!!!

105 21/12/05(日)16:14:43 No.873371207

>うちの親未だに阿部寛のこと上田って呼ぶ 山田もつい山田って言うわ俺…

106 21/12/05(日)16:14:46 No.873371218

哀れな犯人が多いから小ボケ挟まってないとちょっと悲しすぎる

107 21/12/05(日)16:14:49 No.873371232

>あの世界確か仲間由紀恵もいるんだっけ 本で対談してたり山田が仲間由紀恵似のマジシャンとしてテレビに出てたりした

108 21/12/05(日)16:14:51 No.873371241

シーズン3のラストはちょっとわちゃわちゃしてるけど毒ガス生還後の二人がエモいし焛もあるから良い締め

109 21/12/05(日)16:15:01 No.873371286

>>あの世界確か仲間由紀恵もいるんだっけ >貞子もいるし悪魔の実の能力者もいるぞ ゴムゴムの実か…じゃねぇんだよ巨根!

110 21/12/05(日)16:15:11 No.873371335

サイトレーラーの佐野史郎は本人もインチキなことは承知の上で目的の為にやってたから暴いた時の後味は悪くなかった

111 21/12/05(日)16:15:20 No.873371365

老人ホームはマジで傑作だと思う

112 21/12/05(日)16:15:22 No.873371375

お前達が鬼束ちひろのニュースでアマプラ見返し始めたことは全部全てお見通しだ

113 21/12/05(日)16:15:28 No.873371402

ファイナルのラスト10分は毎回涙腺にくる

114 21/12/05(日)16:15:31 No.873371412

あまり話題に上がらないウニャヌペーギューリ星人

115 21/12/05(日)16:15:39 No.873371441

唐突にゴムゴムの実を食った設定が出てくる上田

116 21/12/05(日)16:15:41 No.873371446

全く関係ないドラマで阿部寛のお見合い相手が仲間由紀恵だったことあったな…

117 21/12/05(日)16:15:46 No.873371474

ゲーム版までやったくらい好きだったけど終わるのが嫌すぎてファイナルを観ずに今まで過ごしている

118 21/12/05(日)16:16:00 No.873371530

約15年もやったからこそ仲間由紀恵と阿部寛の老いがせつねぇ

119 21/12/05(日)16:16:06 No.873371549

糖が回った!

120 21/12/05(日)16:16:15 No.873371576

ガッツ石松っちゅとかコメディ味出しといてあざガッツ出したらヤクザみたいな役!

121 21/12/05(日)16:16:22 No.873371606

1期は暗い 2期は丁度いい 3期ははっちゃけすぎ テレビスペシャルは好き こんな感じだ

122 21/12/05(日)16:16:44 No.873371699

>あまり話題に上がらないガッツ石まっ虫

123 21/12/05(日)16:16:46 No.873371709

文句言えねぇけど金髪刑事が引退した時点で一つの作品が終わってる

124 21/12/05(日)16:16:50 No.873371723

>本で対談してたり山田が仲間由紀恵似のマジシャンとしてテレビに出てたりした まだ型のできてない1話はちょっと雰囲気が違って山田が雇い人のおっさんから普通に「美人」って言われてるのも何か見返すと逆に面白かった

125 21/12/05(日)16:17:04 No.873371783

ファイナルの後餃子たらふく食いに行ったんだろうか

126 21/12/05(日)16:17:14 No.873371829

>ゲーム版までやったくらい好きだったけど終わるのが嫌すぎてファイナルを観ずに今まで過ごしている おれはビッグマザーが本当の霊能力者で本編で死んだのは影武者って話聞いてえーってなって見てない

127 21/12/05(日)16:17:23 No.873371870

山田から仲間由紀恵補正抜いたら一番可愛いの次郎号だと思う

128 21/12/05(日)16:17:26 No.873371881

>1期は暗い >2期は丁度いい >3期ははっちゃけすぎ >テレビスペシャルは好き >こんな感じだ 映画よりも映画の前のテレビスペシャルの方が面白くない? ってなっちゃう

129 21/12/05(日)16:17:57 No.873372011

生瀬勝久とかじゃあこのシーンでなんかギャグ入れてとか無茶振りされてる思う

130 21/12/05(日)16:18:07 No.873372056

山田は山田のイメージ強すぎる ごくせんも何年やってたんだよってくらいやってたけど大体話のオチ同じだからなぁ

131 21/12/05(日)16:18:29 No.873372138

見放題終わっちゃったんだっけ

132 21/12/05(日)16:18:49 No.873372224

シーズン1は山田の私服にバリエーションがあってより可愛く見える

133 21/12/05(日)16:19:07 No.873372283

>山田から仲間由紀恵補正抜いたら一番可愛いの次郎号だと思う 後ろからついてくるぐらい健気だからな…

134 21/12/05(日)16:19:08 No.873372291

田舎の政治家志望の医者も役者の事情か何かで1期限りだったな まあキャラは立ってた気もするがいなくてもいい気はする

135 21/12/05(日)16:19:33 No.873372394

結局父親がらみの問題はどうなったのか覚えてない

136 21/12/05(日)16:19:43 No.873372428

最終話付近と映画とテレビスペシャルで発生するお約束の山田超能力者疑惑と母ちゃんの故郷の島の真の超能力者フラグ

137 21/12/05(日)16:19:45 No.873372441

警部補矢部謙三の最終回もテレビだと矢部は本当に気付いてない感じなのに小説版だと分かってるけど信じたくない感じでいいよね

138 21/12/05(日)16:19:54 No.873372476

>結局父親がらみの問題はどうなったのか覚えてない 解決してないよ

139 21/12/05(日)16:20:12 No.873372539

主役2人のおかげでギリギリ明るい作品になってると思う

140 21/12/05(日)16:20:19 No.873372567

父親役の人も亡くなったらな…

141 21/12/05(日)16:20:21 No.873372578

>あの世界確か仲間由紀恵もいるんだっけ 見た目は仲間由紀恵に似て美人だけどなんか貧相な女

142 21/12/05(日)16:20:56 No.873372717

>田舎の政治家志望の医者も役者の事情か何かで1期限りだったな >まあキャラは立ってた気もするがいなくてもいい気はする 瀬田くんは一応市議議員かなにかにはなってる お母さんの文字の力すげー

143 21/12/05(日)16:20:57 No.873372725

バンサンケツマ!

144 21/12/05(日)16:21:00 No.873372739

犯人最後の一言で刺しに来るのいいよね… ケイゾクから好き

145 21/12/05(日)16:21:05 No.873372754

なんやかんや2が一番安定感あった

146 21/12/05(日)16:21:22 No.873372827

ぶっちゃけつまらない矢部スピンオフもシーズン1最終回はゴッドマザー絡みで面白かった シーズン2は実質仮面ライダージオウ

147 21/12/05(日)16:21:36 No.873372888

>おれはビッグマザーが本当の霊能力者で本編で死んだのは影武者って話聞いてえーってなって見てない 偽物だけど能力自体は本物に劣るだけである程度はあった

148 21/12/05(日)16:22:05 No.873373021

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

149 21/12/05(日)16:22:05 No.873373025

仲間由紀恵がセックス連呼するドラマはこれしか知らない

150 21/12/05(日)16:22:17 No.873373082

>? 公式で山田とくっつくの!?ってなったやつ

151 21/12/05(日)16:22:18 No.873373090

>シーズン2は実質仮面ライダージオウ ライダー大戦

152 21/12/05(日)16:22:23 No.873373111

>犯人最後の一言で刺しに来るのいいよね… >ケイゾクから好き ケイゾクは実は本物?の超能力者の一刺しとかあったな でも真山の一刺しの方が大抵はデカい気がする

153 21/12/05(日)16:22:31 No.873373148

>お母さんの文字の力すげー でもお母さん本人は名前間違えて書いて落選したんだっけ

154 21/12/05(日)16:22:35 No.873373160

単独犯で考えがちで複数犯想定したらすぐ犯人に辿り着けそうな話も多い

155 21/12/05(日)16:22:36 No.873373165

お食事券と汚職事件聞き間違えて事件になるやつとか好き

156 21/12/05(日)16:23:15 No.873373325

1の山田のお父さんが死んだ真相はなんだったの? 沖縄人に普通に殺された?

157 21/12/05(日)16:23:30 No.873373387

>結局父親がらみの問題はどうなったのか覚えてない 一期最終話でやった山田を利用して脱出マジックのカギを隠させて死んだので母親が復讐して終わり以上の話はなくね?

158 21/12/05(日)16:23:34 No.873373398

>1の山田のお父さんが死んだ真相はなんだったの? >沖縄人に普通に殺された? そのはず

159 21/12/05(日)16:23:59 No.873373506

>仲間由紀恵がセックス連呼するドラマはこれしか知らない というかいきなり言い出してびっくりしたわあの回

160 21/12/05(日)16:24:05 No.873373535

若き日のマツケン(長髪ヅラ被っただけ)

161 21/12/05(日)16:24:13 No.873373569

劇場版も箱神と神様バトルの奴は面白かったと思うよ あと最後の映画はラストシーンが良い

162 21/12/05(日)16:24:55 No.873373756

>劇場版も箱神と神様バトルの奴は面白かったと思うよ >あと最後の映画はラストシーンが良い あの後一緒に寿司食いに行ったんだろうな…

163 21/12/05(日)16:24:58 No.873373766

>劇場版も箱神と神様バトルの奴は面白かったと思うよ >あと最後の映画はラストシーンが良い 私たちは雨乞いの踊りをして見事に雨を降らせたことがあります

164 21/12/05(日)16:25:01 No.873373782

車も自転車もないこの場所でどうやってそんなに早く移動を!? →馬

165 21/12/05(日)16:25:48 No.873374000

>車も自転車もないこの場所でどうやってそんなに早く移動を!? >→馬 めっちゃ似合う…

166 21/12/05(日)16:26:04 No.873374062

→ブラジル

167 21/12/05(日)16:26:07 No.873374079

何に使うのか分からないままモデル時代の写真渡した阿部寛

168 21/12/05(日)16:26:16 No.873374113

>一期最終話でやった山田を利用して脱出マジックのカギを隠させて死んだので母親が復讐して終わり以上の話はなくね? なんか散々引っ張った割に描写が薄味で印象に残りにくかった

169 21/12/05(日)16:26:30 No.873374151

ギャグなのかシリアスなのか判別つかないシーンがちらほら

170 21/12/05(日)16:26:31 No.873374155

何故かずっとつきまとう菅井きんの影

171 21/12/05(日)16:26:48 No.873374233

次郎号はもう流石に残ってないのかな…

172 21/12/05(日)16:26:48 No.873374236

椎名桔平の方の妖術使いは本物なの?

173 21/12/05(日)16:26:59 No.873374299

全部見たはずだけどほとんど覚えてないわ また再放送してくれ

174 21/12/05(日)16:27:17 No.873374378

哲この部屋 双子特集

175 21/12/05(日)16:27:50 No.873374518

あのヅラSPEC持ちだ!!

176 21/12/05(日)16:27:53 No.873374536

こく→もん↑とう↓

177 21/12/05(日)16:27:57 No.873374547

>ギャグなのかシリアスなのか判別つかないシーンがちらほら そうか! これはガッツいしまっ虫がついていたのであの時点では黒い鳥居だったんだ

178 21/12/05(日)16:28:03 No.873374571

椎名桔平似の妖術使いってそもそも本当に実在したんだっけ

179 21/12/05(日)16:28:14 No.873374618

全国のブックオフに置いてあるベストセラー

180 21/12/05(日)16:28:19 No.873374648

椎名桔平のとこは普通に反応に困ったぞ…

181 21/12/05(日)16:28:23 No.873374661

>哲この部屋 >双子特集 レンタルでDVD見たら本当にガッツリ特集されててダメだった

182 21/12/05(日)16:28:34 No.873374710

布 施 明 神

183 21/12/05(日)16:28:47 No.873374775

ブルーレイボックス出してよ

184 21/12/05(日)16:29:05 No.873374853

村ぐるみで洗脳されてるのを通信教育空手で乗り切る力技

185 21/12/05(日)16:29:11 No.873374886

>椎名桔平のとこは普通に反応に困ったぞ… いや渡辺哲だろ

186 21/12/05(日)16:29:18 No.873374916

ごく稀にガチな霊能力者がいるのが好き ビッグマザー最初期に出たのに影響でかすぎる

187 21/12/05(日)16:29:19 No.873374919

コメディリリーフだった山田母が重たい方に引っ張り込まれちゃってね

188 21/12/05(日)16:29:24 No.873374952

よろしく~ねっ!

189 21/12/05(日)16:29:39 No.873375031

上田の通信空手がなければウィッカーマンな落ちになるからな

190 21/12/05(日)16:29:50 No.873375091

>村ぐるみで洗脳されてるのを通信教育空手で乗り切る力技 どぉーですかー どぉーですかー

191 21/12/05(日)16:29:53 No.873375109

>コメディリリーフだった山田母が重たい方に引っ張り込まれちゃってね OK牧場…

192 21/12/05(日)16:30:21 No.873375222

なぜベストを尽くさないのか?

193 21/12/05(日)16:30:39 No.873375290

「」は俳句を詠むときに手のひらをくるくるさせる癖があるという

194 21/12/05(日)16:31:09 No.873375417

>布 >施 >明 >神 ちゃんとシクラメンの花咲いてたり小ネタに余念が無い

195 21/12/05(日)16:31:12 No.873375443

もし今作ったら上田がローマ人呼ばわりされるネタとかもやりそう

196 21/12/05(日)16:31:19 No.873375483

窓の外にいるのを見かけた私は急な睡魔に襲われて…

197 21/12/05(日)16:31:21 No.873375495

>なぜベストを尽くさないのか? なぜベストを尽くさないのか?

198 21/12/05(日)16:31:34 No.873375552

定食屋とかで相談する時大抵ご飯食べさせて貰えない山田

199 21/12/05(日)16:31:41 No.873375586

>「」は俳句を詠むときに手のひらをくるくるさせる癖があるという 他の信者たちの謎行動といい演技指導とか見てみたい

200 21/12/05(日)16:31:49 No.873375627

あっ!金平糖!

201 21/12/05(日)16:32:08 No.873375711

トリックもスペックも面白いしヒットさせてるからすげーわ

202 21/12/05(日)16:32:19 No.873375760

早く探し出すのよー!シュワッチー!!

203 21/12/05(日)16:32:36 No.873375837

むしろ後味すっきりなのが亀パワーぐらいしか無い気がする

204 21/12/05(日)16:32:36 No.873375842

なぜベストを着ているのか

205 21/12/05(日)16:32:42 No.873375878

柴崎香 布施明神 功爪橋 ガッツ石まっ虫 あと何があったっけ

206 21/12/05(日)16:33:05 No.873375982

大日本アカマダラ吸血ツノムシ!

207 21/12/05(日)16:33:07 No.873375990

>あっ!金平糖! フェアプレイの精神で相手にも与える

208 21/12/05(日)16:33:10 No.873376003

あのアパートも家賃2万前後だから3ヶ月分くらいは特殊技能の人件費としては妥当だよな…

209 21/12/05(日)16:33:15 No.873376034

柴崎香は俺も嗅ぎてえよ…

210 21/12/05(日)16:33:27 No.873376080

媚薬飲んじゃって教授のおばちゃんで抜く上田いいよね

211 21/12/05(日)16:33:41 No.873376135

>そうか! >これはガッツいしまっ虫がついていたのであの時点では黒い鳥居だったんだ 手間のかかることを…

212 21/12/05(日)16:33:46 No.873376156

ラストステージは完璧な終わり方だった 山田母も鬼束ちひろも亡くなって残念

213 21/12/05(日)16:33:54 No.873376192

どいつもこいつも演技力の暴力を叩きつけてくる

214 21/12/05(日)16:33:55 No.873376196

謎はとべてすけた!

215 21/12/05(日)16:34:06 No.873376241

上田が気絶しないと成り立たないトリックが多すぎる…

216 21/12/05(日)16:34:10 No.873376268

>ラストステージは完璧な終わり方だった >山田母も鬼束ちひろも亡くなって残念 ちょっと待てよ!!?

217 21/12/05(日)16:34:16 No.873376300

子供の頃はギャグがおもしろいドラマくらいの印象だったけど 最近改めて見たら演出がめっちゃいいんだなこのドラマって思った

218 21/12/05(日)16:34:26 No.873376346

>あっ!金平糖! 糖が回った!力が湧いた!

219 21/12/05(日)16:34:34 No.873376386

>ラストステージは完璧な終わり方だった >山田母も鬼束ちひろも亡くなって残念 死んでねえよ!?

220 21/12/05(日)16:35:02 No.873376529

ヤンキーキャラがクビになって東大キャラになったのはなんかあったんだろうか

221 21/12/05(日)16:35:04 No.873376537

ばんなそかな

222 21/12/05(日)16:35:10 No.873376563

>子供の頃はギャグがおもしろいドラマくらいの印象だったけど >最近改めて見たら演出がめっちゃいいんだなこのドラマって思った 金田一の人だしね

223 21/12/05(日)16:35:21 No.873376614

>ヤンキーキャラがクビになって東大キャラになったのはなんかあったんだろうか 役者辞めた

224 21/12/05(日)16:35:26 No.873376645

後味悪いラストからの月光のイントロが流れる構成なのめちゃくちゃ完璧だと思う イントロのピアノが最高

225 21/12/05(日)16:35:31 No.873376655

ラストステージはラスト5分のための映画すぎるけどそこだけで120点くらいはある

226 21/12/05(日)16:35:36 No.873376676

むりですよぉ インチキですから

227 21/12/05(日)16:35:41 No.873376694

>ヤンキーキャラがクビになって東大キャラになったのはなんかあったんだろうか ガンガンギギンが役者辞めたから

228 21/12/05(日)16:35:47 No.873376715

>>ヤンキーキャラがクビになって東大キャラになったのはなんかあったんだろうか >役者辞めた ラストには特別出演してくれたんだっけ?

229 21/12/05(日)16:35:52 No.873376733

ミラクル三井の回で矢部と山田が行動するのいい…

230 21/12/05(日)16:35:55 No.873376751

今見るとハゲのパワハラセクハラ誤認逮捕でなかなかコンプラ的にあれだなって

231 21/12/05(日)16:36:02 No.873376789

神様バトロワで犯人が守りたかった子供ごと心中するのはマジかよ…ってなった 生きていても近親相姦+連続殺人犯の子供なのでかなり辛いけどさぁ…

232 21/12/05(日)16:36:18 No.873376871

>>>ヤンキーキャラがクビになって東大キャラになったのはなんかあったんだろうか >>役者辞めた >ラストには特別出演してくれたんだっけ? 矢部の方で出たね

233 21/12/05(日)16:36:26 No.873376913

>後味悪いラストからの月光のイントロが流れる構成なのめちゃくちゃ完璧だと思う 胸糞悪さがマシマシ

234 21/12/05(日)16:36:41 No.873376986

>ラストには特別出演してくれたんだっけ? 矢部のドラマの最終回だったかには顔出さずに出てた

235 21/12/05(日)16:36:56 No.873377053

バンサンケツマ

236 21/12/05(日)16:37:00 No.873377079

お前たちに偽のカミの辛さがわかるんか!!!!!

237 21/12/05(日)16:37:34 No.873377228

イラナイ ナニモス テテシマ オウキミ ヲモトメサマヨウマイソウル

238 21/12/05(日)16:37:57 No.873377346

トリックと言えば月光みたいなとこあるけど二期の流星群もめちゃ好き

239 21/12/05(日)16:38:28 No.873377491

石原は全国トイレ水洗化計画に駆り出されてるとかそんな感じだった気がする

240 21/12/05(日)16:38:38 No.873377533

たまに山田が解けない謎が出てくるけど上田があっさり解いちゃう塩梅がいい

241 21/12/05(日)16:38:42 No.873377552

お肌がツルツルになる富毛の湯いいよね

242 21/12/05(日)16:38:57 No.873377615

水に纏わる占い師が偽物だったけど 救われたって手紙いっぱい届いてるの見るのおつらい あれで占い師に対する見方ちょっと変わった

243 21/12/05(日)16:39:00 No.873377624

(上田の驚愕顔) (怪人の顔アップ) (気絶してる上田)

244 21/12/05(日)16:39:03 No.873377645

優しいものはとても恐いから泣いてしまう 貴方は優しいから

245 21/12/05(日)16:39:10 No.873377684

シスラナ…?

246 21/12/05(日)16:39:18 No.873377727

>トリックと言えば月光みたいなとこあるけど三期の私とワルツをもめちゃ好き

247 21/12/05(日)16:39:31 No.873377792

>(上田の驚愕顔) >(怪人の顔アップ) >(気絶してる上田) ポーン

248 21/12/05(日)16:39:35 No.873377815

見たい人はアマプラで見れるよ

249 21/12/05(日)16:39:41 No.873377837

臼池

250 21/12/05(日)16:39:55 No.873377897

>たまに山田が解けない謎が出てくるけど上田があっさり解いちゃう塩梅がいい 頭はいいし強いし顔もいいし地位もあるし巨根

251 21/12/05(日)16:40:05 No.873377942

>たまに山田が解けない謎が出てくるけど上田があっさり解いちゃう塩梅がいい 「「手間のかかる事を……」」

252 21/12/05(日)16:40:13 No.873378000

佐野史郎だっけ 常に山田たちの1つ上を行き続けて結局全て目的を果たして捕まった奴

253 21/12/05(日)16:40:13 No.873378001

>>(上田の驚愕顔) >>(怪人の顔アップ) >>(気絶してる上田) >ポーン (よくわからないところのアップ)

254 21/12/05(日)16:40:16 No.873378011

>たまに山田が解けない謎が出てくるけど上田があっさり解いちゃう塩梅がいい 山田は数学とか物理学の知識が無いからな…

255 21/12/05(日)16:40:24 No.873378048

お互いの結婚コメントいいよね…

256 21/12/05(日)16:40:29 No.873378069

この前久々にラストステージ見てた あのラストに巡ってくるのいいよね…

257 21/12/05(日)16:40:29 No.873378072

>水に纏わる占い師が偽物だったけど >救われたって手紙いっぱい届いてるの見るのおつらい >あれで占い師に対する見方ちょっと変わった 嘘っぱち霊能力者だけどそれでも救われた人がいるってのと嘘を暴いたとして幸せになれるとは限らないってのは一貫したテーマだと思う

258 21/12/05(日)16:40:34 No.873378093

ハルクだ! ベストマンだ!

↑Top