21/12/05(日)15:32:15 ピクサ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/05(日)15:32:15 No.873358074
ピクサーで一番可愛いヒロインだと思う
1 21/12/05(日)15:32:36 No.873358209
一番かわいいのはウォーリーだろ
2 21/12/05(日)15:33:49 No.873358769
笑顔がいいよね
3 21/12/05(日)15:33:54 No.873358792
ウォーリーのシナリオは純愛ものとして完成されすぎてる…
4 21/12/05(日)15:34:37 No.873359021
ピクサーで一番面白いと思うけどあんまりプッシュされないんだよな
5 21/12/05(日)15:34:46 No.873359085
クーデレいいよね…
6 21/12/05(日)15:34:57 No.873359161
ロボおねショタ
7 21/12/05(日)15:35:16 No.873359299
ゥオーールィーー
8 21/12/05(日)15:35:35 No.873359437
後日談とか作らないのかな 溶接ロボットの短編はあったよね
9 21/12/05(日)15:35:46 No.873359515
ダメェエエエ!が良い
10 21/12/05(日)15:36:12 No.873359689
>ピクサーで一番面白いと思うけどあんまりプッシュされないんだよな 面白いんだけど派手さはないからな… 出てくるロボットキャラみんなかわいいけども
11 21/12/05(日)15:36:18 No.873359729
基盤交換したあたりは オオオ イイイ ってなったわ
12 21/12/05(日)15:36:19 No.873359732
コヤマシゲトを狂わせた女
13 21/12/05(日)15:36:40 No.873359858
>ピクサーで一番面白いと思うけどあんまりプッシュされないんだよな 確かに最高に面白いんだけどどう表現して薦めればいいのかうまく分かんないんだよね
14 21/12/05(日)15:38:08 No.873360370
観た人といいよね…いい…はしやすいけど見たことない人におすすめするのは難しい
15 21/12/05(日)15:38:22 No.873360459
イーヴァ
16 21/12/05(日)15:38:50 No.873360602
序盤の廃墟探索の部分だけ延々と見てたい
17 21/12/05(日)15:39:16 No.873360738
普通に人間出てきてびっくりしたやつ
18 21/12/05(日)15:39:27 No.873360785
>後日談とか作らないのかな >溶接ロボットの短編はあったよね エンディングが後日談として完成してるよね 洞窟壁画から美術の発展を辿る人類の歴史にロボット達がよりそうのがまた好きなんだ
19 21/12/05(日)15:39:35 No.873360819
外来の汚染物質
20 21/12/05(日)15:40:04 No.873360965
無感情ロリとコミカルおじさんの純愛良いよね
21 21/12/05(日)15:40:30 No.873361088
全く関係ない会社のCMとかでめちゃくちゃデザインパクったロボとか出される子…
22 21/12/05(日)15:40:34 No.873361108
>無感情ロリとコミカルおじさんの純愛良いよね ん?
23 21/12/05(日)15:40:52 No.873361196
道をお掃除してるロボが可愛い
24 21/12/05(日)15:41:18 No.873361345
無知ショタとクールロリのインピオだろ!
25 21/12/05(日)15:41:19 No.873361350
>イーーーヴァ
26 21/12/05(日)15:41:22 No.873361363
任務終わった後ちょっと好きに遊び出す辺りが すごくかわいい
27 21/12/05(日)15:41:27 No.873361387
他のピクサーヒロインだとソウルフルワールドの22番とか好き
28 21/12/05(日)15:41:35 No.873361428
ウォーリーの個性をメインカメラをちょっと下げるだけで表現するとかすげェや
29 21/12/05(日)15:41:37 No.873361436
アメリカのアニメって口の表現を気にするイメージがあったから 口の無いロボは新鮮だった
30 21/12/05(日)15:41:44 No.873361469
年齢的にはおっさんではあるが…
31 21/12/05(日)15:41:59 No.873361542
序盤のゴミだらけの地球といい恋愛要素といい宇宙船で色んなキャラが頑張る話といいどちらかというとオタク受け要素が多い気がする
32 21/12/05(日)15:42:03 No.873361568
人間がテニスやりに行くとこ好き
33 21/12/05(日)15:42:22 No.873361698
ウォーリーが自我に目覚めたのはなにがなんだぜ?
34 21/12/05(日)15:42:40 No.873361766
ゴミの中に色々小ネタが仕込まれてるの好き
35 21/12/05(日)15:42:42 No.873361774
>>後日談とか作らないのかな >>溶接ロボットの短編はあったよね >エンディングが後日談として完成してるよね >洞窟壁画から美術の発展を辿る人類の歴史にロボット達がよりそうのがまた好きなんだ 試写会で「これ二週間後には人類絶滅してるよね」って感想出たからつけたエンディングとは思えない完成度だよね
36 21/12/05(日)15:42:52 No.873361830
(Macの起動音)
37 21/12/05(日)15:43:08 No.873361930
NHK総合で休日のゴールデンタイムにノーカット放送された名作
38 21/12/05(日)15:43:30 No.873362035
みんな端末いじってる未来人がウォーリーが暴れてるおかげで自分の目で周りを見るところ好き
39 21/12/05(日)15:43:33 No.873362055
>ウォーリーが自我に目覚めたのはなにがなんだぜ? 自我に目覚めるというかあの世界のロボは元から感情あるよ 理解してないから故障とされてるだけで
40 21/12/05(日)15:43:36 No.873362063
>NHK総合で休日のゴールデンタイムにノーカット放送された名作 あれなんだったんだろうな… めちゃくちゃ珍しい映画枠だったな
41 21/12/05(日)15:43:40 No.873362086
>試写会で「これ二週間後には人類絶滅してるよね」って感想出た なんでそういうこと言うの…
42 21/12/05(日)15:44:11 No.873362223
>>試写会で「これ二週間後には人類絶滅してるよね」って感想出た >なんでそういうこと言うの… 骨格レベルから退化してるし…
43 21/12/05(日)15:44:17 No.873362251
怠惰なクソ人間どもが~!って話かと思ったら生き残った人類が艦長からモブまですっげえ頑張ってくれるの超いいよね…
44 21/12/05(日)15:44:25 No.873362287
ルービックキューブを高速で合わせちゃうのとか好き
45 21/12/05(日)15:44:39 No.873362360
生き延びたいんじゃない 生きたいんだ
46 21/12/05(日)15:44:41 No.873362370
>>試写会で「これ二週間後には人類絶滅してるよね」って感想出た >なんでそういうこと言うの… 何の苗かわからないのにとりあえず植えて「ピザができるぞ!」とか言ってるから…
47 21/12/05(日)15:44:46 No.873362396
ピクサー作品だけど悪い人が誰もいないのが好き
48 21/12/05(日)15:44:50 No.873362406
>あれなんだったんだろうな… >めちゃくちゃ珍しい映画枠だったな 突然だったけど納得のチョイスではあった
49 21/12/05(日)15:45:04 No.873362482
艦長が覚醒するの好き
50 21/12/05(日)15:45:12 No.873362527
>怠惰なクソ人間どもが~!って話かと思ったら生き残った人類が艦長からモブまですっげえ頑張ってくれるの超いいよね… ストレスの無い社会過ぎてみんな素直なんだよな
51 21/12/05(日)15:45:13 No.873362539
顎の退化もリアルに考えると凄そうだもんな
52 21/12/05(日)15:45:17 No.873362562
(2001年宇宙の旅)
53 21/12/05(日)15:45:18 No.873362570
>生き延びたいんじゃない >生きたいんだ これだけで泣いちゃう
54 21/12/05(日)15:45:28 No.873362610
>艦長が覚醒するの好き 例のBGM
55 21/12/05(日)15:45:36 No.873362652
ロボが身振り手振りでやり取りしてるシーンは面白かったけど人間が出てくるところからつまらなくなったなこの映画
56 21/12/05(日)15:46:00 No.873362777
>ロボが身振り手振りでやり取りしてるシーンは面白かったけど人間が出てくるところからつまらなくなったなこの映画 お前は何も分かってない
57 21/12/05(日)15:46:01 No.873362784
デブカップル大好き
58 21/12/05(日)15:46:10 No.873362838
まああの後もロボが介護してくれるでしょ…
59 21/12/05(日)15:46:22 No.873362908
>(Macの起動音) デデーン
60 21/12/05(日)15:46:22 No.873362913
作中の大人が協力して子供を守ろうとしてたとことかグッと来た
61 21/12/05(日)15:46:59 No.873363094
>ウォーリーの個性をメインカメラをちょっと下げるだけで表現するとかすげェや 復活後の無機質なシーンの絶望感すごいよね…
62 21/12/05(日)15:47:09 No.873363155
ガイライノオセンブシツ
63 21/12/05(日)15:47:10 No.873363157
>試写会で「これ二週間後には人類絶滅してるよね」って感想出たからつけたエンディングとは思えない完成度だよね まじか!? この映画基本ディストピア物だけどウォーリーとイヴの恋といいこの終わり方といい希望がいっぱいで大好きだわ
64 21/12/05(日)15:47:11 No.873363164
>ウォーリーの個性をメインカメラをちょっと下げるだけで表現するとかすげェや 人格飛んだ後の動きの無機質さから感じる絶望感よ
65 21/12/05(日)15:47:19 No.873363204
>怠惰なクソ人間どもが~!って話かと思ったら生き残った人類が艦長からモブまですっげえ頑張ってくれるの超いいよね… 艦長が踏み出す時に流れた曲って古典SFでも使われてるやつ?
66 21/12/05(日)15:47:27 No.873363245
>ガイライノオセンブシツ …ンモー!
67 21/12/05(日)15:47:28 No.873363251
普通の映画なら役に立たない奴ら扱いされそうな退化した人類が善性の塊なのが好き
68 21/12/05(日)15:47:46 No.873363348
>艦長が踏み出す時に流れた曲って古典SFでも使われてるやつ? 2001年宇宙の旅のやつだよ
69 21/12/05(日)15:48:12 No.873363483
>艦長が踏み出す時に流れた曲って古典SFでも使われてるやつ? >(2001年宇宙の旅)
70 21/12/05(日)15:48:41 No.873363639
(歴代艦長肖像と前に出てくるオート)
71 21/12/05(日)15:48:45 No.873363657
故障ロボットたちいいよね 狂犬じみた凶暴性のスパーリングロボとか
72 21/12/05(日)15:49:19 No.873363854
船体制御A.I.の名称もHAL
73 21/12/05(日)15:49:20 No.873363864
>お前は何も分かってない そうなのか? 見に行く時にはニャッキみたいなのを期待してたから個人的には肩透かしだったんだ
74 21/12/05(日)15:49:22 No.873363876
オートのビジュアルもHAL9000に寄せてるからね
75 21/12/05(日)15:49:30 No.873363923
管理された無菌培養で生かされてきた人間は性善説的な
76 21/12/05(日)15:50:14 No.873364147
>ピクサー作品だけど悪い人が誰もいないのが好き 人じゃないけどオートとゴートはかなりクソじゃない?
77 21/12/05(日)15:50:21 No.873364186
>管理された無菌培養で生かされてきた人間は性善説的な なんの不満もなく生きてたら余裕たっぷりだろうし
78 21/12/05(日)15:50:23 No.873364200
全体的に古典SFリスペクトが散りばめられてるよね
79 21/12/05(日)15:50:35 No.873364260
主題は二人の恋愛だけど人類の再起とかいう超デカいテーマを併走させてやりとげるのすごすぎる
80 21/12/05(日)15:50:52 No.873364343
>人じゃないけどオートとゴートはかなりクソじゃない? でも人類を守るためにしてるだけだしピクサーの他作品と違って利己的でないじゃん
81 21/12/05(日)15:51:00 No.873364386
オートもあの時代のどうしようも無い人類の言いつけを守ろうとしたのかマジで支配する事に目覚めちゃったのか分からないのが好き
82 21/12/05(日)15:51:00 No.873364388
人間讃歌もテーマだったりする?
83 21/12/05(日)15:51:07 No.873364426
>>艦長が踏み出す時に流れた曲って古典SFでも使われてるやつ? >2001年宇宙の旅のやつだよ 適当に流してるクラシックでこれがくると艦長思い出しちゃう
84 21/12/05(日)15:51:15 No.873364461
大気圏突破後にスプートニク1号が引っかかってるのがいい
85 21/12/05(日)15:51:37 No.873364566
B.N.L.
86 21/12/05(日)15:52:03 No.873364686
>人じゃないけどオートとゴートはかなりクソじゃない? 追加された命令に忠実だった結果とも取れるからな
87 21/12/05(日)15:52:33 No.873364850
俺も後から元ネタ映画見てこれの曲なんだ…てなったな
88 21/12/05(日)15:52:36 No.873364864
おい!こら!ポンコツ!直してやったわよ! ホラホラ!お気に入りの電球よ!ピカピカして丸い奴! (ウィーンバキバキバキ)
89 21/12/05(日)15:52:46 No.873364900
>>人じゃないけどオートとゴートはかなりクソじゃない? >でも人類を守るためにしてるだけだしピクサーの他作品と違って利己的でないじゃん オートはむしろ被害者な気もするよね…無責任な社長が悪いよ社長が
90 21/12/05(日)15:52:50 No.873364914
艦長が立ち上がるシーン何度見ても泣くよ俺
91 21/12/05(日)15:53:01 No.873364958
悪い奴がいて倒して終わりだとわかりやすいからな…
92 21/12/05(日)15:53:27 No.873365106
BNLのロボット宣伝映画来たな…
93 21/12/05(日)15:53:38 No.873365175
HALは命令を遂行しようとして狂ったのでオートも多分それ
94 21/12/05(日)15:53:47 No.873365220
ピクサーはクラゲの透過率とか車体のクロムの照り返し具合のためだけに新エンジン組むぐらい映画ガチ勢が多すぎて恐ろしい
95 21/12/05(日)15:53:52 No.873365237
宇宙船のデカいウォーリーいいよね 発展機感ある
96 21/12/05(日)15:53:54 No.873365245
ゴキブリが可愛い
97 21/12/05(日)15:54:09 No.873365315
オートは700年前のBNL大統領指令に従ってるだけだし…
98 21/12/05(日)15:54:21 No.873365384
>宇宙船のデカいウォーリーいいよね >発展機感ある WALL-Aだからどうなんだろう…バリエーション?
99 21/12/05(日)15:54:30 No.873365430
ラストのビーエヌエール好き
100 21/12/05(日)15:55:10 No.873365623
オートとゴートはそういやこの映画で唯一の死者だな
101 21/12/05(日)15:55:11 No.873365628
「俺は生き残りたいんじゃない生きたいんだよ!」って台詞めっちゃ好き
102 21/12/05(日)15:55:25 No.873365699
>ゴキブリが可愛い 本当に愛らしいゴキブリこの映画でしか見たことない
103 21/12/05(日)15:55:34 No.873365740
>「俺は生き残りたいんじゃない生きたいんだよ!」って台詞めっちゃ好き 吹き替えの人俳優だけど上手いよね
104 21/12/05(日)15:55:50 No.873365804
>WALL-Aだからどうなんだろう…バリエーション? 何の略かは忘れたけどEは「EARTH」用でAは「AXIOM」のAというのは覚えてる
105 21/12/05(日)15:55:58 No.873365846
>オートとゴートはそういやこの映画で唯一の死者だな オートは死んでないよ!
106 21/12/05(日)15:55:59 No.873365859
吹き替えで見たことなかったから今度見てみるか
107 21/12/05(日)15:56:13 No.873365935
>>ゴキブリが可愛い >本当に愛らしいゴキブリこの映画でしか見たことない 可愛く見えるように相当頑張ったんだろうと思う
108 21/12/05(日)15:56:13 No.873365940
オートは艦の指揮権取られただけで死んではいないのでは?
109 21/12/05(日)15:56:26 No.873366004
>オートとゴートはそういやこの映画で唯一の死者だな 描写されてないけど船が傾いた時下の方はそこそこ犠牲者出てそうだよね
110 21/12/05(日)15:56:26 No.873366005
>>オートとゴートはそういやこの映画で唯一の死者だな >オートは死んでないよ! そうだっけ…艦長に電源切られただけか
111 21/12/05(日)15:56:50 No.873366139
>宇宙船のデカいウォーリーいいよね >発展機感ある WALL-Aだから同型機の大きいやつだよね ライトアップのシーンはごめんよ…しらなかったんだよ…みたいなこと思ってるよねあいつら
112 21/12/05(日)15:56:55 No.873366165
デブの壁で赤ちゃん守るシーンいいよね…
113 21/12/05(日)15:57:00 No.873366195
ロボット病院のシーンコミカルだけど怖いよね
114 21/12/05(日)15:57:28 No.873366337
思ったよりでかい数トンはありそう
115 21/12/05(日)15:57:38 No.873366396
ピザ!!!!!!111!!!!1!!!
116 21/12/05(日)15:58:00 No.873366486
>ロボット病院のシーンコミカルだけど怖いよね ウォーリーきたな…
117 21/12/05(日)15:58:02 No.873366499
カップケーキいいよね
118 21/12/05(日)15:58:07 No.873366519
>思ったよりでかい数トンはありそう 艦長?
119 21/12/05(日)15:58:16 No.873366566
この映画名シーンしかない
120 21/12/05(日)15:58:29 No.873366620
>ロボット病院のシーンコミカルだけど怖いよね これ頭の病i……
121 21/12/05(日)15:58:42 No.873366686
地球の現状を知ってより地球に帰ることを決断するのいいよね
122 21/12/05(日)15:58:47 No.873366709
あの量のゴミ出しをしてたってことは いろんなところを探査して資源を持ち帰る能力があるってことだよね
123 21/12/05(日)15:58:48 No.873366713
待機モードになったイヴに色々するウォーリーのシーンとか大好き
124 21/12/05(日)15:59:06 No.873366805
人が出てくる中盤まではあまりにも名作すぎる 中盤以降も割と好き
125 21/12/05(日)15:59:17 No.873366857
>待機モードになったイヴに色々するウォーリーのシーンとか大好き ネックレスをかけたり手を繋ごうとしたり可愛すぎる
126 21/12/05(日)15:59:44 No.873366976
映像特典も好き
127 21/12/05(日)15:59:49 No.873367008
スレ画で性癖歪んだ
128 21/12/05(日)16:00:06 No.873367094
カーズに人いない辺りウォーリーの前後の話なんじゃない?って言う与太話ちょっと好き
129 21/12/05(日)16:00:19 No.873367140
>スレ画で性癖歪んだ ゴミ掃除ロボットの「」初めて見た
130 21/12/05(日)16:00:26 No.873367186
この艦長ダメなやつなんだな…と思ってたらおそらく人類史上最高クラスの仕事した凄いやつだった
131 21/12/05(日)16:01:02 No.873367354
アクシオム号にイブが帰って報告しているときにウォーリーが付いてきちゃってることに気が付くシーン大好き キリッとした女軍人が不意に見せる可愛い動揺みたいな感じで性癖ゆがめられた
132 21/12/05(日)16:01:07 No.873367373
>普通の映画なら役に立たない奴ら扱いされそうな退化した人類が善性の塊なのが好き 衣食住保証されて娯楽もあるんだからそりゃまあいい人に育つわな…
133 21/12/05(日)16:01:42 No.873367542
今更アニメなんて見ないぜー!してたらアホほど泣いたアニメ榛名 エンドロールでまた泣いた
134 21/12/05(日)16:02:02 No.873367622
おねショタっぽいけど多分ウォーリーのが年上なんだよな
135 21/12/05(日)16:02:04 No.873367635
また見たくなってきた
136 21/12/05(日)16:02:27 No.873367742
声担当した園崎さんが火力に定評のあるヒロインって言ってて吹いた
137 21/12/05(日)16:02:48 No.873367832
>今更アニメなんて見ないぜー!してたらアホほど泣いたアニメ榛名 >エンドロールでまた泣いた おうともさ 次はアイアンジャイアントだ
138 21/12/05(日)16:02:53 No.873367869
エンディングテーマ爽やかでいいよね
139 21/12/05(日)16:02:56 No.873367886
途中までほぼセリフなしなのに凄い感情移入できるのいいよね
140 21/12/05(日)16:02:59 No.873367901
>声担当した園崎さんが火力に定評のあるヒロインって言ってて吹いた なんでビームカノンなんか積んでるんだこの子…
141 21/12/05(日)16:03:04 No.873367919
>今更アニメなんて見ないぜー!してたらアホほど泣いたアニメ榛名 >エンドロールでまた泣いた 美術史が進むにつれ人類が痩せてアクシオムが緑に包まれていくのいいよね
142 21/12/05(日)16:03:10 No.873367948
BNL自体はピクサー作品に結構出てるんだよね?
143 21/12/05(日)16:03:20 No.873367976
ウォーリーはかわいいだけじゃなくて 自分の身よりイブの使命を優先される漢だからね…
144 21/12/05(日)16:03:21 No.873367981
俺は使命と感情の間で揺れ動くロボットや人間が大好き!
145 21/12/05(日)16:03:34 No.873368046
吹き替えいたのこの子!?
146 21/12/05(日)16:03:39 No.873368070
思い出してなんか泣いてるだめだこれ
147 21/12/05(日)16:03:43 No.873368086
>次はアイアンジャイアントだ アイアンジャイアントは大好きなんだけど脚本の緻密さとかでは流石にWall-Eには劣ると思う
148 21/12/05(日)16:03:50 No.873368117
>ウォーリーはかわいいだけじゃなくて >自分の身よりイブの使命を優先される漢だからね… ペシャンコになるところが辛すぎて見ていられない…
149 21/12/05(日)16:03:55 No.873368142
>途中までほぼセリフなしなのに凄い感情移入できるのいいよね ピクサーの得意分野だ
150 21/12/05(日)16:03:56 No.873368146
イヴとウォーリーのデザインが完璧すぎるよね
151 21/12/05(日)16:04:08 No.873368199
生き残りたいんじゃない、生きたいんだ!ってセリフ大好き
152 21/12/05(日)16:04:44 No.873368372
アナログな宇宙遊泳いいよね…
153 21/12/05(日)16:05:06 No.873368471
>イヴとウォーリーのデザインが完璧すぎるよね だもんでその後の恐竜と少年みたいな映画のピクサーどうした…てビックリする
154 21/12/05(日)16:05:21 No.873368575
個人的には主人公の記憶が戻らないオチの方が良かった
155 21/12/05(日)16:05:22 No.873368579
艦長最初はダメなおっさんだけど終盤は艦長!!!!艦長!!!!!ってなった
156 21/12/05(日)16:05:55 No.873368736
>だもんでその後の恐竜と少年みたいな映画のピクサーどうした…てビックリする デザイン分野的にはウォーリーが特異点なだけでピクサー全体でみたらあんなもんだろ
157 21/12/05(日)16:05:57 No.873368756
ベコベコベコベコベコ (あっ、履帯だ)
158 21/12/05(日)16:05:59 No.873368764
WALL-Eの立てたスレ
159 21/12/05(日)16:06:06 No.873368794
常にタレ目でコミカルな奴なのにやる時はやるからかっこいいんだウォーリー
160 21/12/05(日)16:06:15 No.873368832
>アナログな宇宙遊泳いいよね… 消化器で遊泳できるんだ…
161 21/12/05(日)16:06:30 No.873368901
ピクサーで実写の人間が出てくるのってこの作品だけ?
162 21/12/05(日)16:06:54 No.873368986
>>アナログな宇宙遊泳いいよね… >消化器で遊泳できるんだ… 推進に必要なのは質量だからな…
163 21/12/05(日)16:06:58 No.873369018
>消化器で遊泳できるんだ… 真空に耐えれて呼吸もなければ何か噴射さえできればね
164 21/12/05(日)16:06:59 No.873369020
>思い出してなんか泣いてるだめだこれ そうだね×113
165 21/12/05(日)16:07:03 No.873369037
大人と子供も楽しめる
166 21/12/05(日)16:07:14 No.873369084
>次はアイアンジャイアントだ 人として目覚めた艦長と 見苦しい迄に馬脚をあらわした捜査官の 対比が印象的だ
167 21/12/05(日)16:07:33 No.873369177
前半部分だけ好き
168 21/12/05(日)16:07:34 No.873369181
ウォーリーって700年だったのか…
169 21/12/05(日)16:07:38 No.873369203
俺は予告で泣いたよ 誰もいないのに命令を実行し続ける存在に弱いんだ...
170 21/12/05(日)16:07:43 No.873369229
消火器は内部に炭酸ガスボンベが入ってるから噴出の反作用で移動ができる
171 21/12/05(日)16:08:11 No.873369344
>BNL自体はピクサー作品に結構出てるんだよね? https://sp-magazine.disney.co.jp/p/69850
172 21/12/05(日)16:08:39 No.873369470
>個人的には主人公の記憶が戻らないオチの方が良かった ビームカノンで消去されるぞ
173 21/12/05(日)16:08:49 No.873369522
配信であんまり見かけないからBD買ってしまった
174 21/12/05(日)16:09:05 No.873369587
この映画好きな人はランゴも好きそう?
175 21/12/05(日)16:09:10 No.873369613
>>>オートとゴートはそういやこの映画で唯一の死者だな >>オートは死んでないよ! >そうだっけ…艦長に電源切られただけか 地球帰還後何年か後に艦長によって改めて電源付けられて 今度こそちゃんとしたパートナーとして補佐してくれてるといいな…とか思った
176 21/12/05(日)16:09:10 No.873369614
>>個人的には主人公の記憶が戻らないオチの方が良かった >ビームカノンで消去されるぞ 辛い記憶を抱えて生きていくイヴが見たいいい!!!
177 21/12/05(日)16:09:16 No.873369640
ディズニープラスで観られるから久々に見るか!
178 21/12/05(日)16:09:32 No.873369729
手を繋ぐシーンが好き
179 21/12/05(日)16:09:36 No.873369739
操縦桿くんも命令に従って人間守ってただけだしなあ 草一本で帰るぞって無茶言うなよって普通は思う 文明復興出来た!
180 21/12/05(日)16:09:40 No.873369756
>>>>オートとゴートはそういやこの映画で唯一の死者だな >>>オートは死んでないよ! >>そうだっけ…艦長に電源切られただけか >地球帰還後何年か後に艦長によって改めて電源付けられて >今度こそちゃんとしたパートナーとして補佐してくれてるといいな…とか思った 地球が緑化してるのを理解できなさそう
181 21/12/05(日)16:09:53 No.873369822
>ウォーリーって700年だったのか… 当時流れてた「700年間、1人ぼっち。」ってCMの台詞が結構印象に残ってる
182 21/12/05(日)16:10:24 No.873369965
700歳の童貞男
183 21/12/05(日)16:10:28 No.873369984
文明が崩壊してもう一回やり直すEDって大好きなんだけど他にこういうのある?
184 21/12/05(日)16:10:40 No.873370057
おじロリどころかお爺ちゃんロリだな…
185 21/12/05(日)16:10:56 No.873370126
>文明が崩壊してもう一回やり直すEDって大好きなんだけど他にこういうのある? 日本沈没の第二部?
186 21/12/05(日)16:11:09 No.873370195
インフラの保守点検を全部ロボットがやってて 消耗品の調達も自分で出来るってスペックだったらそら復興も速いよね
187 21/12/05(日)16:11:19 No.873370230
>文明が崩壊してもう一回やり直すEDって大好きなんだけど他にこういうのある? ポストアポカリプスもので調べたらいろいろあるんじゃないあんま知らないけど
188 21/12/05(日)16:11:24 No.873370258
>700歳の童貞男 魔法くらいなら使えそう
189 21/12/05(日)16:11:26 No.873370271
薄汚いスカベンジャーと最新鋭の装備に身を包んだ女軍人のコンビはいい
190 21/12/05(日)16:11:29 No.873370284
エンディングで上手くいったのが分かるからいいけど前半部分見てたら人が住める環境じゃないよねまだ…
191 21/12/05(日)16:11:42 No.873370357
>700歳の童貞男 「」かよ
192 21/12/05(日)16:11:44 No.873370367
ウォーリーとアイアンジャイアントは みんな好きなのか☆4.5評価が付いてるから 安心して見て欲しい
193 21/12/05(日)16:11:52 No.873370396
廃品処理はスカベンジャーではない
194 21/12/05(日)16:12:00 No.873370455
>エンディングで上手くいったのが分かるからいいけど前半部分見てたら人が住める環境じゃないよねまだ… そもそも呼吸可能になってたのがびっくりだよ
195 21/12/05(日)16:12:01 No.873370456
働き詰め独身男性の前に色白の美人が現れると書くとかなりアレだな…
196 21/12/05(日)16:12:32 No.873370581
>働き詰め独身男性の前に色白の美人が現れると書くとかなりアレだな… ロボットを人に置き換えるな!
197 21/12/05(日)16:12:33 No.873370582
やめろやめろ!
198 21/12/05(日)16:12:44 No.873370631
>エンディングで上手くいったのが分かるからいいけど前半部分見てたら人が住める環境じゃないよねまだ… 定期的に砂嵐が吹いてるしな
199 21/12/05(日)16:12:51 No.873370674
>働き詰め独身男性の前に色白の美人が現れると書くとかなりアレだな… 他に知生体がいない世界でって部分をぬかすな
200 21/12/05(日)16:13:07 No.873370750
>働き詰め独身男性の前に色白の美人が現れると書くとかなりアレだな… 寝ている相手にあれこれするのがヤバすぎない?
201 21/12/05(日)16:13:11 No.873370771
>エンディングで上手くいったのが分かるからいいけど前半部分見てたら人が住める環境じゃないよねまだ… アクシウムは同型が何隻もいるみたいだから 彼らが帰って来てくれれば…
202 21/12/05(日)16:13:18 No.873370802
>他に知生体がいない世界でって部分をぬかすな じゃあ人がいっぱいいるこの世界で彼女がいない「」は
203 21/12/05(日)16:13:20 No.873370814
>働き詰め独身男性の前に色白の美人が現れると書くとかなりアレだな… 最近世界仰天ニュースの再現VTRで見たな…
204 21/12/05(日)16:13:24 No.873370836
>寝ている相手にあれこれするのがヤバすぎない? へ、変態だーーー!
205 21/12/05(日)16:13:41 No.873370914
やめろや!
206 21/12/05(日)16:13:59 No.873370985
今だと色々余計な要素を入れなきゃならんからもうこういうのは作れないだろうな
207 21/12/05(日)16:14:10 No.873371044
良い思い出語りしてたのに台無しだよ!
208 21/12/05(日)16:14:14 No.873371060
そういう話はいいです
209 21/12/05(日)16:14:24 No.873371122
>>働き詰め独身男性の前に色白の美人が現れると書くとかなりアレだな… >寝ている相手にあれこれするのがヤバすぎない? ウォーリーは献身的にイブ守ってただけやろ! やましい事は一つも…! 手を握ろうとしてたな…
210 21/12/05(日)16:14:35 No.873371178
スピンオフ含めてすごい好きだけど 俺が見たいのはロボットで堕落した人間じゃねえって気持ちはある いやいないと話にならないのもわかるけど
211 21/12/05(日)16:14:38 No.873371188
>働き詰め独身男性の前に色白の美人が現れると書くとかなりアレだな… >寝ている相手にあれこれするのがヤバすぎない? カール・フォン・コーゼル一歩手前…
212 21/12/05(日)16:14:50 No.873371237
ロマンチックだからヨシ! おとぎ話なんてそれでいいんだよ…
213 21/12/05(日)16:14:57 No.873371263
好きな作品を語る時に別のものを下げないとすまない人嫌い
214 21/12/05(日)16:15:03 No.873371296
>やましい事は一つも…! >手を握ろうとしてたな… やだ乙女じゃん…
215 21/12/05(日)16:15:47 No.873371479
モーいいよね…
216 21/12/05(日)16:16:25 No.873371617
お掃除の子の短編はよくNHKがやってる
217 21/12/05(日)16:16:29 No.873371637
『有害な物質を検出』 モー!
218 21/12/05(日)16:16:32 No.873371647
地味にウォーリーの足跡拭くお掃除ロボットが好き
219 21/12/05(日)16:16:35 No.873371661
ウォーリーが手を握ろうとするシーンや一緒にベンチに座ってちょっと近づこうとするシーンいいよね
220 21/12/05(日)16:17:01 No.873371768
ウォーリーに踏まれてもイブのビームくらっても生きてるゴキブリの安心感
221 21/12/05(日)16:17:06 No.873371796
>地味にウォーリーの足跡拭くお掃除ロボットが好き めっちゃストーキングしてくるのいいよね
222 21/12/05(日)16:17:21 No.873371858
名シーンだけで構成されてると思う 初めての空を飛び回るイブとか
223 21/12/05(日)16:17:23 No.873371865
>『有害な物質を検出』 『有害な物質を検出』
224 21/12/05(日)16:17:24 No.873371872
ウォーリーがバグで意識に目覚めてたのかと思ったら 割とロボットはみんな意識があったどころかめっちゃキャラ立ってる奴もいた 床拭くやつ好き
225 21/12/05(日)16:17:51 No.873371978
エンディングで人類がどんどん痩せてってるのいいよね
226 21/12/05(日)16:17:55 No.873371994
>初めての空を飛び回るイブとか 音速超える表現いいよね
227 21/12/05(日)16:17:57 No.873372009
>ウォーリーが手を握ろうとするシーンや一緒にベンチに座ってちょっと近づこうとするシーンいいよね 手を挟まれるとこでダメだった
228 21/12/05(日)16:18:00 No.873372030
>>『有害な物質を検出』 >『有害な物質を検出』 『有害な物質を検出』 モー!!
229 21/12/05(日)16:18:20 No.873372100
宇宙空間のダンスシーン好き
230 21/12/05(日)16:18:27 No.873372131
外来の汚染物質
231 21/12/05(日)16:18:38 No.873372175
久々に見るとやっぱモーちゃんが可愛すぎた グッズないかな…って探したけど流石になかった
232 21/12/05(日)16:19:12 No.873372309
ウォーリーとイヴのフィギュアわざわざ海外通販で買ったな
233 21/12/05(日)16:19:48 No.873372450
あんなロマンチックな手作り傘見たことないよ
234 21/12/05(日)16:20:20 No.873372576
これとラプンツェルが好きなんだ俺
235 21/12/05(日)16:20:29 No.873372608
MOは並行輸入版のアクションフィギュアはあるみたいだな
236 21/12/05(日)16:21:33 No.873372873
離れて!
237 21/12/05(日)16:22:14 No.873373067
タカトミのムービーミニフィギュアセットの中に入ってるねMO 駿河屋に在庫あるけど流石にいい値段だ
238 21/12/05(日)16:22:26 No.873373124
メイクアップされたウォーリーかわいいよね
239 21/12/05(日)16:22:52 No.873373228
メイレイ…?
240 21/12/05(日)16:23:15 No.873373326
ウォーリーのフィギュア探してて汚れのないピカピカのやつ見ると違クってなる バンダイがプラモで出さないかな…
241 21/12/05(日)16:23:53 No.873373474
ウォーリーとかベイマックスみたいな純粋で優しいロボットもの好き
242 21/12/05(日)16:24:18 No.873373590
>これとラプンツェルが好きなんだ俺 それはディズニーだ
243 21/12/05(日)16:24:51 No.873373735
イズの再生を諦めて仕事に戻ってたウォーリーだけどイヴがロケットで回収されそうになってイーヴァー!!!!!!!って全速力で追いかけるの愛が忘れられてないのが伝わって大好き
244 21/12/05(日)16:24:53 No.873373746
ラジコンのデカいやつ持ってるけど あれでまだ作中のサイズと比べるとかなり小さいんだよね
245 21/12/05(日)16:24:57 No.873373762
イヴがガレージでダンスしてガレージが激しく揺れるシーン好き
246 21/12/05(日)16:25:02 No.873373787
ガチャのりんぎゅっってやつのイヴが可愛くて気に入ってる
247 21/12/05(日)16:25:13 No.873373837
空から超強いかわいこちゃんが降りてきた!
248 21/12/05(日)16:25:53 No.873374028
ウォーリーの再起動時のイヴ好き
249 21/12/05(日)16:25:57 No.873374037
>ガチャのりんぎゅっってやつのイヴが可愛くて気に入ってる (^^)
250 21/12/05(日)16:26:02 No.873374052
>空から超強いかわいこちゃんが降りてきた! 文法的には落ちものヒロインなんだよな…
251 21/12/05(日)16:26:04 No.873374063
>ラジコンのデカいやつ持ってるけど >あれでまだ作中のサイズと比べるとかなり小さいんだよね ディズニープラスでリアルサイズのウォーリーが街中に出るサプライズみたいなのやってたけどでけぇ!ってなった
252 21/12/05(日)16:26:05 No.873374071
>空から超強いかわいこちゃんが降りてきた! 生真面目で世間知らずでノリのいいロリっ娘!!
253 21/12/05(日)16:28:11 No.873374604
いや良くはなったけどこれまだ帰れる環境じゃないだろ!とは思ってたな…
254 21/12/05(日)16:28:23 No.873374662
一回見凄い面白かったのになんか内容忘れてるな もう一回見ようかな
255 21/12/05(日)16:28:32 No.873374701
フフフッて笑う時のイヴの声可愛いと思う
256 21/12/05(日)16:29:05 No.873374846
親方!
257 21/12/05(日)16:29:09 No.873374872
>いや良くはなったけどこれまだ帰れる環境じゃないだろ!とは思ってたな… >文明復興出来た!
258 21/12/05(日)16:29:22 No.873374929
>フフフッて笑う時のイヴの声可愛いと思う ヴフフ…って感じだよね
259 21/12/05(日)16:29:37 No.873375013
ピクサー映画の打率の高さは凄いよね…
260 21/12/05(日)16:29:45 No.873375069
>いや良くはなったけどこれまだ帰れる環境じゃないだろ!とは思ってたな… しばらくは船の中で生活しながらテラフォーミングしたのかねえ
261 21/12/05(日)16:30:15 No.873375196
>>フフフッて笑う時のイヴの声可愛いと思う >ヴフフ…って感じだよね 文字にすると可愛くない...
262 21/12/05(日)16:30:36 No.873375277
割と真面目にピクサーの最高傑作だと思ってる 他作品も安定して高得点なのがピクサーの一番やべぇ所だと思うけど
263 21/12/05(日)16:31:01 No.873375382
お掃除ロボットの前でオシッコマンしたい
264 21/12/05(日)16:31:06 No.873375409
久々にBD引っ張り出して見るか
265 21/12/05(日)16:31:42 No.873375597
まつげピンピンのウォーリーかわいい
266 21/12/05(日)16:31:47 No.873375617
>お掃除ロボットの前でオシッコマンしたい ガイライノオセンブシツ
267 21/12/05(日)16:32:33 No.873375824
>お掃除ロボットの前でオシッコマンしたい タマに電気流されてボコボコにされてケツに傘を挿入される「」
268 21/12/05(日)16:35:00 No.873376515
めっちゃいい話だったよ 泣いた
269 21/12/05(日)16:35:25 No.873376633
>しばらくは船の中で生活しながらテラフォーミングしたのかねえ そういえば別に船を捨てなきゃいけない訳じゃなかったな…