虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/05(日)14:53:34 ライ麦... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/05(日)14:53:34 No.873345864

ライ麦比率の高いパンに興味を持ったので近場のパン屋さん探しておドイツ系のがあったから買いに行って食べたけどライ麦100%パンは美味しいけど癖強いね

1 21/12/05(日)14:54:05 No.873346032

いいなぁ 田舎だから黒いパン全然ないや

2 21/12/05(日)14:58:27 No.873347329

あとライ麦20%でカボチャの種入りの歯応えのあるパンも買ったけどこれも美味かった

3 21/12/05(日)14:58:52 No.873347445

>いいなぁ >田舎だから黒いパン全然ないや 通販だ 通販をやってる所を探すんだ

4 21/12/05(日)14:58:58 No.873347475

クリームチーズ塗って食いたい

5 21/12/05(日)15:00:24 No.873347893

ライ麦比率が高いやつ特有の酸っぱさの素である栄養分で昔のおドイツ人とおロシア人は生きてたんだなぁって

6 21/12/05(日)15:03:38 No.873348808

白米を安定的に食えるようになった恵まれた時代の人間達がわざわざ麦飯や雑穀米を食べるように 白パンを安定的に食えるようになったヨーロッパ人がわざわざライ麦パンを食べるようになったりしてるのだろうか

7 21/12/05(日)15:07:38 No.873349956

>白パンを安定的に食えるようになったヨーロッパ人がわざわざライ麦パンを食べるようになったりしてるのだろうか そういう需要は割とあるんじゃないかな 他にもソルガムっていう粟とか稗とかに近い雑穀なんかも人気だと聞く

8 21/12/05(日)15:09:03 No.873350454

ハイジのばーさん達が硬い黒パンしかないと嘆いていたが比較的金銭的余裕のない人が食べるものだったんだろうか

9 21/12/05(日)15:09:25 No.873350570

そういえばたまに自作ライ麦パン作ってる「」がスレ立てたりしてるな…

10 21/12/05(日)15:12:01 No.873351315

アホみたいにバターを塗って食べると美味い

11 21/12/05(日)15:16:54 No.873352944

薄切りにしてチーズ齧りながらむしゃむしゃ食べるの好き

12 21/12/05(日)15:24:00 No.873355168

東北の農家出身の母は雑穀米とかもの凄い顔で嫌がるからきっとヨーロッパにもそんな感じで酸っぱいパンを忌み嫌う婆ちゃんがいるんだろうな

13 21/12/05(日)15:42:19 No.873361682

薄く切ってレバーペースト塗って食べる

14 21/12/05(日)15:43:06 No.873361919

ヨーロッパの人は近代以降はジャガイモに転換出来ただろうし…

15 21/12/05(日)15:46:56 No.873363085

黒パンと白パンはそばとうどんくらい違うしまた別の話なんじゃないかな

↑Top