ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/05(日)14:11:48 No.873334453
今の女子小学生の女の子がいちばん好きな色は 紫色と聞いたので勉強のために町で観察していたけど たしかに紫コーデの女の子多いな ピンクはもう古いのか
1 21/12/05(日)14:12:45 No.873334695
プリキュアも大体主人公と紫が人気トップになりがち
2 21/12/05(日)14:14:18 No.873335102
鬼滅の虫の人も人気だけど紫だね
3 21/12/05(日)14:14:40 No.873335203
なんの勉強だよ
4 21/12/05(日)14:16:05 No.873335568
お巡りさん
5 21/12/05(日)14:16:15 No.873335601
イケてるJS間だとフーゴのパープルヘッズが大人気なんだよね
6 21/12/05(日)14:17:15 No.873335875
楽さんカラーか…
7 21/12/05(日)14:18:26 No.873336194
紫は高貴な色だからな…
8 21/12/05(日)14:18:30 No.873336217
小学生で流行ってる色は10年後の流行色と言われるくらいです
9 21/12/05(日)14:19:18 No.873336434
ランドセルも女の子は薄紫と水色が多いらしいね
10 21/12/05(日)14:20:00 No.873336635
確かに紫の女の子昨日もいっぱい見た
11 21/12/05(日)14:20:04 No.873336657
ニドラン♂の貞操がやべーな
12 21/12/05(日)14:20:19 No.873336719
靴とかもパープル人気なような気がする
13 21/12/05(日)14:20:58 No.873336898
このアニメのお姉さんって誰だろう https://select.mamastar.jp/341595
14 21/12/05(日)14:21:20 No.873337000
でもパンティは紫色あんま見ないね
15 21/12/05(日)14:21:29 No.873337039
>このアニメのお姉さんって誰だろう どう見てもキュアムーンライト
16 21/12/05(日)14:21:56 No.873337156
ふむふむふむ しておパンティの方はどうかえ?
17 21/12/05(日)14:22:11 No.873337215
>でもパンティは紫色あんま見ないね 薄い紫なら持ってるよ
18 21/12/05(日)14:22:16 No.873337236
紫は古来より高貴な色であったと聞く 生前退位で令和になったことと何か関係があるんだろうか 令和カラーにも入ってたし
19 21/12/05(日)14:22:27 No.873337280
ANALに見えてマジで最低だよ…って思った
20 21/12/05(日)14:22:47 No.873337358
>プリキュアも大体主人公と紫が人気トップになりがち 小学生はもうプリキュア観てないだろ
21 21/12/05(日)14:22:48 No.873337363
>このアニメのお姉さんって誰だろう >https://select.mamastar.jp/341595 紫でお姉さんならシャンプーかな
22 21/12/05(日)14:22:52 No.873337380
スカートの部分シースルーがエロすぎる
23 21/12/05(日)14:23:23 No.873337517
スミレ色と考えたらやはり流行りの色彩はループするものなのか
24 21/12/05(日)14:23:27 No.873337528
>>プリキュアも大体主人公と紫が人気トップになりがち >小学生はもうプリキュア観てないだろ 俺30だけどリアタイ視聴してるよ
25 21/12/05(日)14:24:19 No.873337756
>俺30だけどリアタイ視聴してるよ へー
26 21/12/05(日)14:24:39 No.873337840
マイケルJフォックスもバックトゥザフューチャーで履いてたのは紫の下着なんだよね
27 21/12/05(日)14:26:33 No.873338350
選挙の時に小学校行ったら紫一色だったな
28 21/12/05(日)14:26:55 No.873338439
紫っていってもパステルカラーだからか若干ピンクっぽい色してるよね…
29 21/12/05(日)14:27:47 No.873338691
すみれ色いいよね…
30 21/12/05(日)14:28:50 No.873338957
>でもパンティは紫色あんま見ないね あるっぽい fu588156.jpeg
31 21/12/05(日)14:31:23 No.873339599
紫は色彩学的にはピンクよりも女性らしい色のはず
32 21/12/05(日)14:31:51 No.873339730
紫というか表記的にはラベンダー色だな 子供から大人まで人気
33 21/12/05(日)14:32:01 No.873339791
藤色っぽいのが人気なのかな
34 21/12/05(日)14:32:28 No.873339911
紫メッシュの髪のババアが多いわけだ
35 21/12/05(日)14:34:27 No.873340437
紫は位の高い色だからな…
36 21/12/05(日)14:34:50 No.873340538
頭セインツかよ
37 21/12/05(日)14:35:01 No.873340601
ゲームボーイも紫が1番人気だったよね
38 21/12/05(日)14:35:02 No.873340608
>ピンクはもう古いのか ピンクに近い色だからそこからのバリエーションという解釈もできんこともない
39 21/12/05(日)14:35:59 No.873340871
>あるっぽい >fu588156.jpeg これをスレ画の子が履いてると思うとチンポに血液が巡ってくる
40 21/12/05(日)14:36:15 No.873340945
ピンク水色の女児配色が混ざって最強に見える
41 21/12/05(日)14:37:34 No.873341314
>『女の子は本当にピンクが好きなのか』の著者の堀越さんはピンク、水色、ラベンダーのパステルカラー3色を「ビッグ3」と呼んでいます。 水色も人気なんだな 靴は確かに水色多いかも
42 21/12/05(日)14:39:39 No.873341894
ピンク寄りの紫のダウン着てる子をよく見かけるね 俺も好き
43 21/12/05(日)14:41:25 No.873342402
紫ってババ臭いイメージがあるが子供から見ると逆に大人びたイメージなのか
44 21/12/05(日)14:47:17 No.873344091
紫パンティはシコれる事を広めていってもいいですか?
45 21/12/05(日)14:48:39 No.873344495
紫といえばローマ皇帝や最高冠位のカラーだからな
46 21/12/05(日)14:48:54 No.873344581
ピンクだと可愛すぎる子供ぽいっていう印象があるみたいで薄紫選ぶと姪が言っていた
47 21/12/05(日)14:52:07 No.873345455
こんな感じが定番人気かなあ いかにも女児服って色なイメージ fu588201.jpeg
48 21/12/05(日)14:54:14 No.873346073
おっさんたちが日曜午後に女児服の話してるのちょっとした地獄だな
49 21/12/05(日)14:56:05 No.873346636
>俺30だけどリアタイ視聴してるよ キモい
50 21/12/05(日)14:57:10 No.873346965
>おっさんたちが日曜午後に女児服の話してるのちょっとした地獄だな どこが?
51 21/12/05(日)14:57:35 No.873347085
>こんな感じが定番人気かなあ >いかにも女児服って色なイメージ >fu588201.jpeg 昔と比べるとくすんだ色になったな
52 21/12/05(日)14:58:25 No.873347322
ピンクとかパステルカラーは子供っぽいし青や赤や黄、緑は男の子の色 紫に人気が集中するのである!
53 21/12/05(日)14:58:30 No.873347344
性欲抜きにしてもイマドキの子のファッション見るの楽しいよ
54 21/12/05(日)14:59:30 No.873347624
>>fu588201.jpeg >昔と比べるとくすんだ色になったな 一時期アメリカのお菓子玩具衣料のカラーセンス入ってきて ギラギラした駄菓子みたいな色流行ってたよな
55 21/12/05(日)14:59:58 No.873347771
>このアニメのお姉さんって誰だろう >https://select.mamastar.jp/341595 色で選ぶって色彩感覚の勉強になって良いな 俺がガキの頃は色なんて気にしてなかったわ
56 21/12/05(日)15:01:03 No.873348070
>性欲抜きにしてもイマドキの子のファッション見るの楽しいよ ネットで見ると最近の子はお洒落だなあと思うけど 街中で歩いている子達は割と普通でホッとする
57 21/12/05(日)15:01:04 No.873348074
紫系は男の子も選ぶからな
58 21/12/05(日)15:01:40 No.873348252
>俺がガキの頃は色なんて気にしてなかったわ 俺は母親が女の子みたいな服着せようとしてくるから 青とか黒とかばっかり着てたなぁ
59 21/12/05(日)15:02:04 No.873348351
>おっさんたちが日曜午後に女児服の話してるのちょっとした地獄だな 「」は本来なら小学生の娘がいてもおかしくない歳なんだから女児服の話したっていいだろ
60 21/12/05(日)15:02:40 No.873348536
>「」は本来なら小学生の娘がいてもおかしくない歳なんだから女児服の話したっていいだろ いるんですか?
61 21/12/05(日)15:02:45 No.873348554
わざわざこんな格好することが犯罪に巻き込まれる可能性を上げることと同意だとよく教えておけ、と思う
62 21/12/05(日)15:02:58 No.873348608
>おジャ魔女も大体主人公と紫が人気トップになりがち
63 21/12/05(日)15:03:10 No.873348678
らぁらちゃんは神アイドルだったしな…
64 21/12/05(日)15:03:56 No.873348879
>わざわざこんな格好することが犯罪に巻き込まれる可能性を上げることと同意だとよく教えておけ、と思う そういうレスはもっと調べてからにした方がいいよ
65 21/12/05(日)15:04:18 No.873348989
流行に敏感なおしゃれ女児 fu588224.jpeg
66 21/12/05(日)15:05:28 No.873349332
パステルカラーの紫は特にサンリオっぽくて人気あるだろうな
67 21/12/05(日)15:06:07 No.873349515
ユメカワイイってのもこういう色合いのイメージ
68 21/12/05(日)15:06:31 No.873349624
でも紫が好きなやつはスケベって聞いたぜ?
69 21/12/05(日)15:07:41 No.873349977
トロピカルージュのさんごちゃんがムラサキ色メインなのも おしゃれ女子設定だからなのかな
70 21/12/05(日)15:08:04 No.873350121
昔からクリィミーマミとか紫だしな…
71 21/12/05(日)15:09:40 No.873350652
紫も色味変えたらあんまりピンクと大差ないから結局同じよ
72 21/12/05(日)15:09:53 No.873350715
女児にどうぶつの森とかポケモンで服のコーデさせるとかなり個人差出て面白い
73 21/12/05(日)15:11:15 No.873351121
>トロピカルージュのさんごちゃんがムラサキ色メインなのも >おしゃれ女子設定だからなのかな あの子は紫色を可愛いって言うのに勇気が必要だったから…
74 21/12/05(日)15:12:11 No.873351359
プリパラが始まった頃は主人公が紫でチームメンバーも青と赤って珍しいなって思ったけどもう当時から主人公なら必ずピンクなんていうのは古かったのかもしれない ライバルチームにピンクはいるしそっちもかわいいけどそれでもちゃんとらぁらが主人公ってわかるようなデザインなのすごいと思う