21/12/05(日)13:48:41 ハリウ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/05(日)13:48:41 No.873328414
ハリウッド映画のような大作は俺以外のモブ大衆市民が見てるから見る必要ないかなと思って見たことない メジャーに安易に迎合したくない
1 21/12/05(日)13:49:46 No.873328673
そうですか
2 21/12/05(日)13:50:29 No.873328856
>そうですか そうなのです
3 21/12/05(日)13:51:13 No.873329038
そうなのね
4 21/12/05(日)13:52:19 No.873329331
世の中の美味い物はモブ大衆が楽しんでるから お前はずっと栄養剤なって言われて納得できるならそれでもいいけど 結局好きだから観るってだけの話で意味不明な理屈捏ねるだけ時間の無駄だぞ
5 21/12/05(日)13:53:23 No.873329593
自分が見ることにどれだけの影響力を見出してるの
6 21/12/05(日)13:54:04 No.873329772
でも貴方もモブ大衆の一人ですよね
7 21/12/05(日)13:55:45 No.873330229
楽しめなさそうと要約するなら正しい
8 21/12/05(日)13:56:54 No.873330509
モブ大衆向けな最大公約数な映画はちょっとね…
9 21/12/05(日)14:06:56 No.873333158
残念ながらお前もモブだ
10 21/12/05(日)14:08:20 No.873333532
新作映画もみんなの面白いって感想だけで満足しちゃって結局観ないマン!
11 21/12/05(日)14:09:58 No.873333976
それで自分は何を見てるの?
12 21/12/05(日)14:11:01 No.873334238
お前は人と語るためだけに映画を見ているのか?
13 21/12/05(日)14:11:35 No.873334390
>お前は人と語るためだけに映画を見ているのか? imgがなければ見てなかった作品は多い
14 21/12/05(日)14:14:16 No.873335092
まあみんなが見てる映画は大体みんなが見どころとあらすじ教えてくれるからな 見なくても済ませる方法は結構ある
15 21/12/05(日)14:16:15 No.873335606
>まあみんなが見てる映画は大体みんなが見どころとあらすじ教えてくれるからな >見なくても済ませる方法は結構ある 観た気になるな 観ろ
16 21/12/05(日)14:17:25 No.873335913
面白そうだと自分が思ったなら見ればいい 他人の評価で決めるな
17 21/12/05(日)14:17:59 No.873336089
俺も実写魔女宅は意味なさそうだからみない
18 21/12/05(日)14:20:42 No.873336824
映画史に燦然と輝く感動の超大作を観たとしても意味を作り出せる訳ではない おもろ…で終わる
19 21/12/05(日)14:21:12 No.873336962
>映画史に燦然と輝く感動の超大作を観たとしても意味を作り出せる訳ではない >おもろ…で終わる たかが映画と1視聴者だぞ
20 21/12/05(日)14:21:44 No.873337110
>たかが映画と1視聴者だぞ だからそう言ってる
21 21/12/05(日)14:21:51 No.873337147
アナ雪は当時頑なに見ようとしなくてこの間見たら普通に面白くて俺は何を維意地になってたんだ…?ってなった
22 21/12/05(日)14:23:20 No.873337503
>アナ雪は当時頑なに見ようとしなくてこの間見たら普通に面白くて俺は何を維意地になってたんだ…?ってなった 今やってるモレラと魔法の家みたいな名前のやつも面白そうなんだよな 暇な時に観に行くぜ
23 21/12/05(日)14:23:51 No.873337629
そのまま寄り付かないで
24 21/12/05(日)14:25:42 No.873338117
たかが映画じゃん
25 21/12/05(日)14:29:09 No.873339042
映画に限らずの話だけど 娯楽を「たかが娯楽」って思えない奴ってやばいよな それが仕事で飯食ってるってならわかるけど
26 21/12/05(日)14:31:35 No.873339658
邦キチっててっきりマイナー邦画全振りかとおもってたけどそういえばマイナー邦画をただ勧めるだけでそこまで映画に重き置いてなかった気もする でもたかが映画じゃないですかってのはお前それ言っていいんか
27 21/12/05(日)14:31:52 No.873339733
実写魔女宅はめちゃくちゃエッチだったよ…
28 21/12/05(日)14:32:00 No.873339782
>映画に限らずの話だけど >娯楽を「たかが娯楽」って思えない奴ってやばいよな 何がどうやばいの?
29 21/12/05(日)14:32:49 No.873339999
「」さん!あの漫画が無料公開中だよ!
30 21/12/05(日)14:34:20 No.873340414
最近めっちゃ映画みてる 友達いないしヒマだから
31 21/12/05(日)14:35:02 No.873340609
>>アナ雪は当時頑なに見ようとしなくてこの間見たら普通に面白くて俺は何を維意地になってたんだ…?ってなった >今やってるモレラと魔法の家みたいな名前のやつも面白そうなんだよな >暇な時に観に行くぜ メガネブスとはなんとポリコレに配慮した映画か!って記事で白けて観に行かないのが俺だ
32 21/12/05(日)14:35:45 No.873340802
>最近めっちゃ映画みてる >友達いないしヒマだから ショーシャンクの空にとかオーロラの彼方にとかザ・ロックとか見ようぜー
33 21/12/05(日)14:35:49 No.873340816
メジャーだから観ないというかメジャーだから観なくても大丈夫というか タイタニック観なくても舳先でキリスト像のポーズするとか真っ二つになって沈むとかテーマ曲がエンダァァァじゃないとかは知れるし
34 21/12/05(日)14:36:14 No.873340940
販促とか大変だったんだな…… fu588174.jpg
35 21/12/05(日)14:37:00 No.873341137
気に入った作品の監督の過去作品を巡るのとか結構楽しい
36 21/12/05(日)14:40:21 No.873342107
君の名は少なくとも公開前までは大衆映画じゃねーんだけど実際大衆受けしやすい要素てんこ盛りだったからなぁ…
37 21/12/05(日)14:40:40 No.873342198
>メガネブスとはなんとポリコレに配慮した映画か!って記事で白けて観に行かないのが俺だ メガネな冴えない女はみんなオタクと決めつけてるからそこまでポリコレに配慮してないぞあの映画
38 21/12/05(日)14:45:50 No.873343663
お前が面白そうと思うものを観ればいいと思うよ…
39 21/12/05(日)14:48:39 No.873344498
>お前が面白そうと思うものを観ればいいと思うよ… この手のタイプは見た作品で〇〇見てないの!?ってマウント取ってきそうだし…
40 21/12/05(日)14:50:12 No.873344981
>映画に限らずの話だけど >娯楽を「たかが娯楽」って思えない奴ってやばいよな >それが仕事で飯食ってるってならわかるけど 仕事でやってても自分の仕事を必要以上に高尚なものって思いたがる人は結構危ない
41 21/12/05(日)14:51:29 No.873345285
実写魔女宅は地味にジブリの方じゃなくて原作版の方の映画化なんだよね
42 21/12/05(日)14:52:43 No.873345632
>君の名は少なくとも公開前までは大衆映画じゃねーんだけど実際大衆受けしやすい要素てんこ盛りだったからなぁ… 隕石落ちてくるの大衆受けする?
43 21/12/05(日)14:53:37 No.873345878
>>君の名は少なくとも公開前までは大衆映画じゃねーんだけど実際大衆受けしやすい要素てんこ盛りだったからなぁ… >隕石落ちてくるの大衆受けする? ディープインパクト! アルマゲドン!
44 21/12/05(日)14:53:41 No.873345907
>>お前は人と語るためだけに映画を見ているのか? >imgがなければ見てなかった作品は多い 緑…二ノ国…ミライ…
45 21/12/05(日)14:55:57 No.873346590
アクションとかなら再現技術を楽しめるけど魔女宅じゃなぁ
46 21/12/05(日)14:57:42 No.873347128
>>imgがなければ見てなかった作品は多い >緑…二ノ国…ミライ… 本来は見る意味がないもの…