ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/05(日)12:12:06 No.873302895
面倒臭いこと言ってくんじゃねぇ 鳥山
1 21/12/05(日)12:14:50 No.873303609
>描き直すのはそれほどの手間ではないのですが、 見え透いた嘘すぎる…
2 21/12/05(日)12:15:44 No.873303877
>そういう事は先に言え > >鳥山
3 21/12/05(日)12:19:55 No.873305004
カミュと一緒にフード下ろす感じだったのかな
4 21/12/05(日)12:20:51 No.873305232
鳥山とスクエニでも普通のやり取りってするんだな…
5 21/12/05(日)12:21:44 No.873305449
マスク被せよう
6 21/12/05(日)12:22:42 No.873305715
そういや歴代の勇者や主人公みんな背中に剣背負ってるな
7 21/12/05(日)12:23:50 No.873306018
実際にフードつけてみてカッコよくなんねぇな…って確かめてから返信したのかもしれんし
8 21/12/05(日)12:24:18 No.873306157
この髪型の時点で元々ステレオタイプな勇者らしさは薄いと思うけど だから描き直してもあんまり勇者らしさは薄まらないと思うけど
9 21/12/05(日)12:24:20 No.873306169
本当に描き直すのは大した手間じゃなかったとしてもまあ確かに勇者っぽさは薄れそう
10 21/12/05(日)12:24:52 No.873306323
>実際にフードつけてみてカッコよくなんねぇな…って確かめてから返信したのかもしれんし じゃあそれを一度送ってみてほしいのですが
11 21/12/05(日)12:24:55 No.873306341
スレ画の時点で勇者っぽさそんなないしなぁ
12 21/12/05(日)12:25:41 No.873306570
>じゃあそれを一度送ってみてほしいのですが 送ってみるのはそれほど手間じゃないんですが、
13 21/12/05(日)12:26:10 No.873306705
でもまあ何十年も勇者キャラのデザイン描いてきた人のお言葉だから…
14 21/12/05(日)12:27:54 No.873307185
いうてもスレ画に勇者らしさあんまり感じない
15 21/12/05(日)12:28:21 No.873307316
蛮族だからね
16 21/12/05(日)12:30:13 No.873307824
>鳥山とスクエニでも普通のやり取りってするんだな… 間に集英社挟むぞ 具体的にはイヨクVJ編集長が
17 21/12/05(日)12:30:38 No.873307935
そういや鳥山明って剣を背中に吊るしてベルトをたすき掛けにするの好きだな
18 21/12/05(日)12:31:06 No.873308078
でも実際急場凌ぎの後付け頭巾がただならぬ感出てて良かったよ カミュにフードついてるのは職業柄だろうし普通の村で育った青年にはついてる意義も薄いと思う
19 21/12/05(日)12:37:35 No.873309797
でも昔の旅装束でフード付いてるのって簡易的に雨風しのぐのに便利で理にかなってると思うし
20 21/12/05(日)12:45:10 No.873311770
いちデザイナーがここまで楯突いていいのか…
21 21/12/05(日)12:45:27 No.873311844
>いちデザイナーがここまで楯突いていいのか… いや鳥山明だぞ…
22 21/12/05(日)12:53:09 No.873313868
開発チームのだれそれが抜けてもドラクエは成り立つけど鳥山が抜けたらドラクエは成り立たないからな... いやまあデザイン以外は他の人が描いてる所増えてきたけど
23 21/12/05(日)12:55:09 No.873314420
次の音楽はどうなるんだろう…多少準備していた新曲はあるんだろうし流用もするんだろうけど、 それとは別に新しい人を立てた方がいいよなあ
24 21/12/05(日)12:55:44 No.873314567
>開発チームのだれそれが抜けてもドラクエは成り立つけど鳥山が抜けたらドラクエは成り立たないからな... >いやまあデザイン以外は他の人が描いてる所増えてきたけど 堀井鳥山すぎやま どれか欠けたらもう違うものだよね
25 21/12/05(日)13:03:01 No.873316600
インタビューで ファミコン時代は描いたキャラデザ一発OKだったのに ハード性能が上がるたびに手直し修正多くなっていたとか言ってた
26 21/12/05(日)13:03:23 No.873316698
たぶんマシリトから言われたら描き直した
27 21/12/05(日)13:06:07 No.873317401
実現したらデザイン方向がカミュと被りませんか
28 21/12/05(日)13:08:08 No.873317892
別に剣の位置変えなくてもいいじゃん…
29 21/12/05(日)13:08:09 No.873317895
肩掛け鞘ベルト無かったらマジ勇者感減るでしょ 過去作みたいないわゆる勇者的な配色もしてないし
30 21/12/05(日)13:08:25 No.873317968
>実現したらデザイン方向がカミュと被りませんか フード強行してもリテイクしてるうちにここに戻ってきそうだな
31 21/12/05(日)13:09:06 No.873318156
一発OKというか黎明期だし世界観も衣装も作っていく状態だったからどうしても続きを重ねると比較されるんだと思う
32 21/12/05(日)13:09:18 No.873318212
>>開発チームのだれそれが抜けてもドラクエは成り立つけど鳥山が抜けたらドラクエは成り立たないからな... >>いやまあデザイン以外は他の人が描いてる所増えてきたけど >堀井鳥山すぎやま >どれか欠けたらもう違うものだよね もうすぎやまさん居ないしどうなるんだ…
33 21/12/05(日)13:10:57 No.873318634
堀井雄二は自分の手掛けるドラクエは次作で最後って答えてたな さびしいけどいつかはこういう日が来る
34 21/12/05(日)13:11:23 No.873318745
>もうすぎやまさん居ないしどうなるんだ… ぶっちゃけ音楽に関してはもうすぎやまいらんでしょ サブの人がメインになってるじゃん今
35 21/12/05(日)13:13:36 No.873319295
そもそも手間かどうかは問題にしていない 物語の流れ上フードが必要なのでつけてほしいと言っている
36 21/12/05(日)13:16:09 No.873319937
>そもそも手間かどうかは問題にしていない >物語の流れ上フードが必要なのでつけてほしいと言っている かっこ悪くなるけどいいの?
37 21/12/05(日)13:17:07 No.873320192
このたすき掛けは確かに勇者ポイント高いんだよな…
38 21/12/05(日)13:18:02 No.873320424
それなりに説得力はあるのが困るなこのロボ
39 21/12/05(日)13:18:56 No.873320638
>いちデザイナーがここまで楯突いていいのか… 初代DQから抜擢された大御所だぞお前…
40 21/12/05(日)13:20:52 No.873321117
そもそも楯突くって程のやりとりじゃないだろう
41 21/12/05(日)13:22:37 No.873321568
デザイナーはそれが仕事だしメインならなおさらだけど意見出さないほうがおかしいからな
42 21/12/05(日)13:24:30 No.873322063
連載時もこんな感じで言い訳しまくってたんだろうなあってのが見えて良い
43 21/12/05(日)13:24:52 No.873322156
fu588012.jpg 素案の時点ではフードとか要請なかったのに デザイン固まってからフード付けてくださいってどうかと思わない?
44 21/12/05(日)13:25:20 No.873322280
背中から剣抜くのは勇者っぽい
45 21/12/05(日)13:25:32 No.873322333
>fu588012.jpg アベルじゃん!
46 21/12/05(日)13:25:58 No.873322453
ハイラルの勇者も背中剣でフード被ってたじゃん
47 21/12/05(日)13:26:56 No.873322726
>fu588012.jpg アベルだこれ…