ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/05(日)12:06:10 No.873301378
モーションセンサー弱体化ですってよ
1 21/12/05(日)12:10:30 No.873302495
ぃよぉし!
2 21/12/05(日)12:12:28 No.873302988
バグは?
3 21/12/05(日)12:13:07 No.873303153
バグは順次対応しますよ
4 21/12/05(日)12:14:30 No.873303520
モーセンナーフしてもスモークがゴミになっちまったから結局モーセン投げるしかねえんだわ
5 21/12/05(日)12:15:39 No.873303849
>モーションセンサー弱体化ですってよ どこの話?
6 21/12/05(日)12:15:54 No.873303920
画像でサンタ迷彩ゲットできるとか書いてあったけど批判すごくてポータルでつかえる期間限定迷彩になると聞いた はたしてどうなるんだろ
7 21/12/05(日)12:18:08 No.873304538
>>モーションセンサー弱体化ですってよ >どこの話? リーク情報はだいたいトムヘンダーソン
8 21/12/05(日)12:18:45 No.873304690
Vの時もハロウィンコスとか売ってたんだからいいじゃねえか別にという気持ちと 流石にサンタは悪目立ちしそうだから配布ないし販売は嫌だという気持ちがせめぎあう
9 21/12/05(日)12:20:11 No.873305076
>リーク情報はだいたいトムヘンダーソン なんだただのリークか…
10 21/12/05(日)12:23:04 No.873305815
改善以外何やったって批判されんだからスキン配っとけばいいのに
11 21/12/05(日)12:23:23 No.873305898
アシストもりもり入りすぎ!とは思うけど モーセンそのものは今の塩梅で丁度良いと思うんだけどなあ
12 21/12/05(日)12:25:00 No.873306368
ドローンも調整入って終わったな...なんか動きが速い!!
13 21/12/05(日)12:26:36 No.873306836
兵科復活させて決められたガジェットの中から二種類選ばせる仕様に戻せよ!
14 21/12/05(日)12:28:03 No.873307237
>兵科復活させて決められたガジェットの中から二種類選ばせる仕様に戻せよ! スペシャリストが違ってもみんな同じような装備になるのだいぶ駄目だと思ってる…
15 21/12/05(日)12:28:19 No.873307305
>兵科復活させて決められたガジェットの中から二種類選ばせる仕様に戻せよ! ポータルでやってなよ 兵科とか復活しなくていいよ
16 21/12/05(日)12:28:51 No.873307444
>アシストもりもり入りすぎ!とは思うけど >モーセンそのものは今の塩梅で丁度良いと思うんだけどなあ どちらかというとスモークとかでもアシスト入っていいと思うんだよな… チームの勝ち考えないならモーセン投げ得すぎて
17 21/12/05(日)12:28:52 No.873307449
兵科復活させてもまた皆弁当箱持ち歩き出すようになるだけだろ
18 21/12/05(日)12:31:00 No.873308042
なんかUFOみたいなビュンビュン機動するドローンいるけどあれってラグのせいなんかな
19 21/12/05(日)12:33:26 No.873308665
ドローンはヒットボックスの調整入ったけど速度が目に見えるくらい上がった
20 21/12/05(日)12:35:01 No.873309112
特殊スキルとパッシブ無しだけどガジェット2種選べる新兵くだち
21 21/12/05(日)12:35:36 No.873309267
兵科復活したらベストだけどしないならスペシャリスト毎にガジェットは固定してほしかったわ
22 21/12/05(日)12:36:11 No.873309415
>チームの勝ち考えないならモーセン投げ得すぎて まあそれも60までの話だし… 遠い!
23 21/12/05(日)12:38:09 No.873309943
モーションセンサーはガジェット枠でいい
24 21/12/05(日)12:39:24 No.873310266
なんかランチャー当ててもアシスト入らなくね? モーションセンサーの投げ得に比べてあまりにバランスが
25 21/12/05(日)12:39:58 No.873310421
スモークないから負けるなぁと思いながらモーセン投げてる 今53レベルだから許してくれ
26 21/12/05(日)12:41:24 No.873310794
まだ20台だわ
27 21/12/05(日)12:41:36 No.873310863
アンダーバレルのスモークって直ってたっけそういや 前はちゃんとモクモクしたりシケたりで全然安定しなくて使いにくかったけど
28 21/12/05(日)12:42:28 No.873311074
ロケランの爆風弱くなってる気がする
29 21/12/05(日)12:44:15 No.873311507
たまにピコピコ赤く光ってるのが落ちてるけどあれがモーセン?
30 21/12/05(日)12:45:12 No.873311777
モーセンの影に隠れてるけどEMPグレ強いよ 歩兵一人相手に戦車が慌てて逃げる
31 21/12/05(日)12:45:17 No.873311803
>たまにピコピコ赤く光ってるのが落ちてるけどあれがモーセン? そうひっくり返すといい事あるよ
32 21/12/05(日)12:46:13 No.873312039
スモークはM5のアンダーグレでカバー! 即発じゃないスモグレなんてゴミだぜ!
33 21/12/05(日)12:46:53 No.873312218
>アンダーバレルのスモークって直ってたっけそういや >前はちゃんとモクモクしたりシケたりで全然安定しなくて使いにくかったけど 今ちょうどやってたから使ってみたら15秒くらい保つようになってるな 手投げと同じだと思う
34 21/12/05(日)12:47:00 No.873312248
なんでスモーク弱体化したんだろうか
35 21/12/05(日)12:48:16 No.873312576
旗取りゲーでスモーク弱体したらそれこそ芋ゲー加速するのにな
36 21/12/05(日)12:48:37 No.873312675
>今ちょうどやってたから使ってみたら15秒くらい保つようになってるな >手投げと同じだと思う ありがたい… 投げ物枠取らずに持ってけるのが便利だ
37 21/12/05(日)12:49:36 No.873312928
俺もう後ろでC5ドローンとSR構えてるわ…
38 21/12/05(日)12:49:49 No.873312984
俺は後方から支援を行う!煙幕で前線を上げるのは任せたぞ!
39 21/12/05(日)12:49:54 No.873313007
アプデのおかげでm5が中近万能兵器すぎる
40 21/12/05(日)12:50:02 No.873313039
c5ドローン始めたけどこれ結構忙しくない? なんかコツとかあるのか
41 21/12/05(日)12:50:47 No.873313231
昨日から10年ぶりにBFシリーズ触ったけど情勢悪くても割と敵倒せていいね
42 21/12/05(日)12:51:13 No.873313333
>旗取りゲーでスモーク弱体したらそれこそ芋ゲー加速するのにな というか芋ゲーした方が楽しいよこのゲーム
43 21/12/05(日)12:51:16 No.873313345
>c5ドローン始めたけどこれ結構忙しくない? >なんかコツとかあるのか 難しいも何も車両めがけてぶつかるだけだろ出来るなら真上の死角から襲いかかると成功率あがるよ
44 21/12/05(日)12:51:52 No.873313510
ソフラム解除出来たけど想像以上につまらないなこれ
45 21/12/05(日)12:51:54 No.873313522
>難しいも何も車両めがけてぶつかるだけだろ出来るなら真上の死角から襲いかかると成功率あがるよ 手動起爆必要ないのか必要だと思い込んでた
46 21/12/05(日)12:52:04 No.873313563
トムへといえばβが完成したのが9月で今から製品版作ってるってリークしてたけど今思えばあってたんだろうな
47 21/12/05(日)12:53:06 No.873313854
負けたら経験値下げるようにしたら皆必死で旗取るよ
48 21/12/05(日)12:53:41 No.873314017
>ソフラム解除出来たけど想像以上につまらないなこれ ソフラムもEMPもラッシュで状況に合わせて使えると凄い機能するし楽しかったよ どちらかというと大人数で混沌としてるモードと相性が悪いというかそっちの調整不足のせいな気がする
49 21/12/05(日)12:53:52 No.873314070
EMPってサンダンスが持ってるやつと性能変わらない?
50 21/12/05(日)12:54:44 No.873314303
モーションセンサーとかがもっと視認しやすければEMPグレネードも活きそうだけれど現状影めっちゃ薄いよねEMP
51 21/12/05(日)12:54:51 No.873314334
>トムへといえばβが完成したのが9月で今から製品版作ってるってリークしてたけど今思えばあってたんだろうな あれ間違いだったって後で訂正してましたけど
52 21/12/05(日)12:55:12 No.873314437
スモーク弱くなったん? レベル上げ一段落してスモーク盾マンしようと思ったのに…
53 21/12/05(日)12:55:19 No.873314466
>モーションセンサーとかがもっと視認しやすければEMPグレネードも活きそうだけれど現状影めっちゃ薄いよねEMP AIからしか食らったことない
54 21/12/05(日)12:55:50 No.873314608
負けたらレベル下がるようにしよう
55 21/12/05(日)12:55:53 No.873314618
ラッシュの緊張感良いね 128人との落差にちょっと疲れるけど活躍してる感ある
56 21/12/05(日)12:56:18 No.873314718
リークや憶測が全部当たってたら元々バトロワ用だったゲームをやっつけで2042にしてポータルだけで発売予定だったことになるし…
57 21/12/05(日)12:57:16 No.873314984
モーションセンサーとか復活ビーコンとか視認しにくい……
58 21/12/05(日)12:57:31 No.873315069
>リークや憶測が全部当たってたら元々バトロワ用だったゲームをやっつけで2042にしてポータルだけで発売予定だったことになるし… 当たってるじゃん!
59 21/12/05(日)12:58:20 No.873315303
バトロワ向けだったならこの無駄に広いマップや連戦できない仕様やセンスの無いスペシャリスト全てに説明がつくからな
60 21/12/05(日)12:58:51 No.873315474
スペシャリスト一人に一人だけにしよう
61 21/12/05(日)12:59:51 No.873315770
開発期間伸びたのはファイアストームがコケて急遽バトロワ向けで作ってたのを方針転換して今のやっつけ仕様にしてたからだろうな そんなことのせいでせっかく神ゲーになってたVのアプデ打ち切られたのは許されざるよ
62 21/12/05(日)13:00:02 No.873315818
PortalだけならBF3リメイクとして遊べたな
63 21/12/05(日)13:00:03 No.873315823
しんで10秒でリスポンできるゲーム性でロードアウト変更のパッケージ投下って存在すら意味不明だからな 無限弾薬BOXになる活路見出したアンチビークルガチ勢のおかげで活きてるけど絶対バトロワ時代の名残でしょ
64 21/12/05(日)13:00:10 No.873315858
無反動砲のリロードもう少し高速化しねえかなあ…… 理想は対ビークル破壊に特化したスペシャリストだけど
65 21/12/05(日)13:00:41 No.873315993
アンダーバレルのスモーク直ってたの気づかなかった 諦めて焼夷ばっかり使ってた
66 21/12/05(日)13:00:46 No.873316018
あーマップが多人数戦想定の割には完成度が低いのも…
67 21/12/05(日)13:01:33 No.873316202
武器種の少なさもバトロワの初期ならあんなもんでいいかもしれないしな 防弾ベストとかまんまCODのバトロワのパクリだし
68 21/12/05(日)13:02:07 No.873316355
>無反動砲のリロードもう少し高速化しねえかなあ…… >理想は対ビークル破壊に特化したスペシャリストだけど サンダンスがおるじゃん?アンチアーマーと無反動のコンボで大抵の乗り物はスクラップじゃん?
69 21/12/05(日)13:02:14 No.873316380
warzoneするならこのマップでも良かったかもしれんがな……
70 21/12/05(日)13:02:14 No.873316381
>ラッシュの緊張感良いね >128人との落差にちょっと疲れるけど活躍してる感ある mapの大きさもちょうどいい
71 21/12/05(日)13:02:24 No.873316433
つまりDICEはまたバトロワで失敗した…てコト!?
72 21/12/05(日)13:02:28 No.873316450
ビークル破壊と修理が得意なスペシャリストほしい
73 21/12/05(日)13:02:45 No.873316516
黒人女がだいたい何でも出来すぎる…
74 21/12/05(日)13:02:49 No.873316543
今更だけど今回フラッシュバンも対人地雷もないのね 無かったらどうなんだと言われたら別に何もないけど
75 21/12/05(日)13:02:52 No.873316563
ダネル!アンチアーマー!無反動!
76 21/12/05(日)13:03:07 No.873316636
なんでAPEXあんのにバトロワに執着すんだろな APEXが日本でしか流行ってないから?
77 21/12/05(日)13:03:26 No.873316720
戦車の周りで補給随伴歩兵したいぃいいい.....
78 21/12/05(日)13:03:32 No.873316741
バトロワ要素の残骸がハザードゾーンなら納得するわ
79 21/12/05(日)13:03:36 No.873316760
なんかバトロワうれてるし...
80 21/12/05(日)13:04:09 No.873316897
確定事項のように勝手に語るのはよくないにせよバトロワのつもりだった説だと説明がつくことが結構多いからな…
81 21/12/05(日)13:04:24 No.873316964
Warzoneがなんで成功したのか個人的には全くわかってないから困る 野良だとゲーム成立しねえじゃんあれ……
82 21/12/05(日)13:04:26 No.873316972
あの竜巻面白くもないしただ邪魔なだけだな
83 21/12/05(日)13:04:28 No.873316980
>なんでAPEXあんのにバトロワに執着すんだろな 人気作品と人気作品を合体させたらもっと人気作品になるだろ
84 21/12/05(日)13:04:31 No.873316994
APEXにアクティブボロ負けなの惨めすぎんだろ…
85 21/12/05(日)13:04:32 No.873316997
ハザードゾーン一回もプレイできてない
86 21/12/05(日)13:04:48 No.873317059
バトロワやった事ないけどこんな広いマップのゲームが人気なんか今の流行よくわからんな
87 21/12/05(日)13:05:11 No.873317163
BFのバトロワモードとかマジで一回も話題になった所見たことない
88 21/12/05(日)13:05:11 No.873317164
>バトロワやった事ないけどこんな広いマップのゲームが人気なんか今の流行よくわからんな バトロワだったらエリア収縮してくからな
89 21/12/05(日)13:05:14 No.873317180
>バトロワ要素の残骸がハザードゾーンなら納得するわ せめて人気コンテンツとして成功して欲しかった まだ早計なだけかもしれんが…
90 21/12/05(日)13:05:18 No.873317197
APEXとタルコフを混ぜたらバカウケ間違いなしだろうなぁ...
91 21/12/05(日)13:05:19 No.873317198
>あの竜巻面白くもないしただ邪魔なだけだな あれもバトロワでエリア外に飛ばすためのお邪魔要素と思えるな
92 21/12/05(日)13:05:25 No.873317214
アンチアーマーが目の前の戦車じゃなくて遠くのヘリにロックされるのマジで直してくれ 何度仕留め損なったことか
93 21/12/05(日)13:05:44 No.873317298
モーションセンサー投げ返せるんだっけ 全部プチプチ撃ってた
94 21/12/05(日)13:05:52 No.873317325
>APEXとタルコフを混ぜたらバカウケ間違いなしだろうなぁ... 混ざってないんだが
95 21/12/05(日)13:06:02 No.873317378
>戦車の周りで補給随伴歩兵したいぃいいい..... こんな状況なのにたまにしてくれる人がいて目を疑った
96 21/12/05(日)13:06:08 No.873317404
竜巻来たらとりあえず空飛びに行く 発売前は竜巻が出るマップがあるのかと思ったらどこにでも出て少し驚いた
97 21/12/05(日)13:06:30 No.873317495
現状竜巻になんの意味もないのがな…
98 21/12/05(日)13:06:31 No.873317502
空飛ぶグレネードの軌道が読めん....あれ何を基準にロックしてんの....
99 21/12/05(日)13:06:32 No.873317504
竜巻邪魔
100 21/12/05(日)13:06:33 No.873317508
>>バトロワやった事ないけどこんな広いマップのゲームが人気なんか今の流行よくわからんな >バトロワだったらエリア収縮してくからな これ一番導入するべきだっただろ
101 21/12/05(日)13:06:42 No.873317544
戦車に壁オジのトロフィーシステムってつけれないのかな
102 21/12/05(日)13:06:49 No.873317569
薄めたBFにバグ混ぜたゲームになっとる!
103 21/12/05(日)13:06:53 No.873317586
リスポーンの人が新しいディレクターになったけどここから巻き返すの無理だろこのゲーム 根本がバトロワ向けのゲーム性なんだから
104 21/12/05(日)13:06:55 No.873317597
>BFのバトロワモードとかマジで一回も話題になった所見たことない BFプレイヤ界隈で即死!って話題になる
105 21/12/05(日)13:06:57 No.873317602
>あの竜巻面白くもないしただ邪魔なだけだな 4の水位が変わるシステムの方がまだダイナミックな気がしてくる
106 21/12/05(日)13:07:07 No.873317643
どうしてⅤの第二次大戦の武器データを一部流用できて黒人米兵や ベトコンサイドで女性キャラとかポリコレ的にも自然に登場させやすい題材のベトナム戦争で6を作らなかったんですか…?
107 21/12/05(日)13:07:08 No.873317645
実際問題タルコフみたいな脱出が目的ゲームとバトロワ要素は相性が良いからな ハザードゾーンはBFの1モードじゃなくて一本のゲームでしっかり作ってれば違ったと思うわ
108 21/12/05(日)13:07:09 No.873317648
明らかにマップがBFのそれじゃないよな 建築物もスッカスカで全然ないしマップのオブジェクト全然破壊できないし なんで過去作より超絶劣化してんだよ
109 21/12/05(日)13:07:32 No.873317745
ナーフフィールド
110 21/12/05(日)13:07:46 No.873317794
なんかいつの間にか透明になってたみたいで言われるまでわからなかった ごめんね敵兵……
111 21/12/05(日)13:07:49 No.873317810
>どうしてⅤの第二次大戦の武器データを一部流用できて黒人米兵や >ベトコンサイドで女性キャラとかポリコレ的にも自然に登場させやすい題材のベトナム戦争で6を作らなかったんですか…? ベトナム戦争物は売れないって歴史が証明してるから
112 21/12/05(日)13:08:20 No.873317954
いつも通りのBFなら良くはならないけど多少マシになるから...
113 21/12/05(日)13:08:29 No.873317981
>>BFのバトロワモードとかマジで一回も話題になった所見たことない >BFプレイヤ界隈で即死!って話題になる 真面目にやりたいならゲームモードごとにTTKから別物として細かな調整する必要があるよね あるいはデスや全滅してもある程度取り返しがつくような独自性を出すとか
114 21/12/05(日)13:08:39 No.873318020
マップそのものが終わってるからここからどうやっても面白くなる要素が無いのが悲惨すぎて泣けてくる…
115 21/12/05(日)13:08:41 No.873318029
そのうち映画のコラボキャラとか来そう
116 21/12/05(日)13:09:07 No.873318165
>ベトナム戦争物は売れないって歴史が証明してるから アメリカだと不人気だけどワルキューレ流しながら飛ぶイロコイからM60ぶっ放すだけで楽しかったのに…
117 21/12/05(日)13:09:18 No.873318211
過去作のマップほぼそのまま持ってきて戦わせろと心の底から思ってる
118 21/12/05(日)13:09:21 No.873318221
CODのバトロワも100GB!トラック!ってだけですぐだれも話ししなくなったよね
119 21/12/05(日)13:09:37 No.873318284
ベトナム戦争の時代だと武器とかちょっと微妙じゃない?完全に個人の好みなんだけど
120 21/12/05(日)13:09:39 No.873318291
>いつも通りのBFなら良くはならないけど多少マシになるから... -100のゲームが-50になってもクソゲーなことには違いはないのよ…
121 21/12/05(日)13:09:45 No.873318318
とりあえず2042ラッシュはドーハ以外面白いのでまだ期待はしてるよ ユーザーが求めたもの素直に実装してくれればいいのよ…
122 21/12/05(日)13:10:18 No.873318465
hk416はどこ...?
123 21/12/05(日)13:10:28 No.873318518
Tarkovから金目のアイテム漁るのと細かい武器カスタム要素抜いたら楽しさ半減どころじゃない
124 21/12/05(日)13:10:30 No.873318522
>CODのバトロワも100GB!トラック!ってだけですぐだれも話ししなくなったよね あっちは海外だと超人気だから BFと同じ扱いするのは烏滸がましいぞ
125 21/12/05(日)13:10:42 No.873318574
いつものBFと違って「マップが全部ゴミ」っていう前代未聞の状態だから なにをどうやってもおもしろくならないのがすごい
126 21/12/05(日)13:10:44 No.873318582
ポータルは面白いのでこっちやりつつ本編のブレスルの改善を待つ
127 21/12/05(日)13:11:00 No.873318647
>ベトナム戦争の時代だと武器とかちょっと微妙じゃない?完全に個人の好みなんだけど 三角ハンドガード20連マグのM16のあのダサカッコよさは今の時代逆に一番必要な物かもしれない
128 21/12/05(日)13:11:03 No.873318654
マップに映るスポットと赤い点が頭の上に表示されるスポットの違いって何なんだろう
129 21/12/05(日)13:11:05 No.873318662
実は港はちょっと好き...
130 21/12/05(日)13:11:07 No.873318672
マップ全部リワークしろ
131 21/12/05(日)13:11:20 No.873318734
Ⅴの時にも散々見た流れ 3ヶ月くらい経ったら叩いてる人も居なくなってスレも立たなくなって虚無
132 21/12/05(日)13:11:26 No.873318750
>>CODのバトロワも100GB!トラック!ってだけですぐだれも話ししなくなったよね >あっちは海外だと超人気だから BFと同じ扱いするのは烏滸がましいぞ APEXは日本で受けて海外不人気 CODは海外で受けて日本不人気 客層分かれてよかった!
133 21/12/05(日)13:11:34 No.873318777
>EMPってサンダンスが持ってるやつと性能変わらない? サンダンスの奴は転がった後グレ本体がバチバチ放電続ける EMP効果もちょっぴり長い気がする ストップウォッチとか使わなかったから気のせいかもしれん
134 21/12/05(日)13:11:37 No.873318788
>あっちは海外だと超人気だから BFと同じ扱いするのは烏滸がましいぞ 向こうで受けてたのか… なんかこういうゲームって日本と他所で感覚ズレてるのかな
135 21/12/05(日)13:11:50 No.873318834
ただビルが壊れてさえくれればいいのに…
136 21/12/05(日)13:11:54 No.873318856
>Ⅴの時にも散々見た流れ >3ヶ月くらい経ったら叩いてる人も居なくなってスレも立たなくなって虚無 基本的にどのゲームもそうだろ…
137 21/12/05(日)13:12:06 No.873318908
2042ラッシュって金塊グレネードとかロケランで破壊できるん? エンジェル使ってみんなでぽいぽいしてたら破壊できそうだけどどうなの
138 21/12/05(日)13:12:20 No.873318957
リニューアルのコンクエとか砂漠側に拠点3つも偏って超有利なのもわからないとかサイコロは馬鹿なの?
139 21/12/05(日)13:12:20 No.873318959
海外の人たちはもうhalo脳になってそう
140 21/12/05(日)13:12:32 No.873319017
>>あっちは海外だと超人気だから BFと同じ扱いするのは烏滸がましいぞ >向こうで受けてたのか… >なんかこういうゲームって日本と他所で感覚ズレてるのかな 海外だとCODのバトロワは超人気 むしろAPEXは向こうじゃ全然人気なくてなんで日本でだけこんな人気なのか謎
141 21/12/05(日)13:12:50 No.873319092
>実は港はちょっと好き... 遮蔽物や高低差があればいいんだよ 見晴らしだけよくて景観の面白さすらないところをマラソンさせられるのが精神的にもゲーム的にも苦痛なのであって
142 21/12/05(日)13:13:14 No.873319204
HALOは日本では無理
143 21/12/05(日)13:13:30 No.873319266
>CODのバトロワも100GB!トラック!ってだけですぐだれも話ししなくなったよね あっちは本家とバトロワの蔵分離しろやって程度に本家勢とバトロワ勢別にいるから一緒にしたら可愛そうだろ 直近本家2作が死んでるけどな
144 21/12/05(日)13:13:30 No.873319269
M16M14グリースガントンプソンBARM1ガーランドM63にAKMRPG7辺りで戦うベトナム版BFは割と面白そうじゃない?
145 21/12/05(日)13:13:34 No.873319283
PS4のマップはひたすら走らされる部分が省略されててビル以外は良い感じだと思う
146 21/12/05(日)13:13:39 No.873319308
APEXは今は海外だとCODの次くらいに人気だから普通に人気作だよ
147 21/12/05(日)13:13:59 No.873319396
>2042ラッシュって金塊グレネードとかロケランで破壊できるん? >エンジェル使ってみんなでぽいぽいしてたら破壊できそうだけどどうなの BC1でみんな遠距離からやC4で即破壊しまくってたからそれ以降は時限爆弾での破壊しかできなくなってないか
148 21/12/05(日)13:14:37 No.873319557
やっぱ次の時代はバロラント
149 21/12/05(日)13:14:47 No.873319593
BC2でも戦車の主砲でMCOM壊してたよ
150 21/12/05(日)13:15:11 No.873319690
>やっぱ次の時代はバロラント カジュアル性皆無すぎるわ
151 21/12/05(日)13:15:29 No.873319762
Portalはガチガチとハードコア部屋やると別ゲー過ぎて新鮮で面白い
152 21/12/05(日)13:15:37 No.873319805
BC2でもAT-4でM-COM狙撃してたわ
153 21/12/05(日)13:15:45 No.873319843
Vから随分と意識高い系になっちゃったね
154 21/12/05(日)13:15:58 No.873319896
>BC2でも戦車の主砲でMCOM壊してたよ 建物内にMCOMあったら家崩壊させて終わりだった
155 21/12/05(日)13:16:14 No.873319959
>Vから随分と意識高い系になっちゃったね 今作のどこらへんが意識高いか教えてくれよ
156 21/12/05(日)13:16:51 No.873320109
意識高い? そういうスタッフは消えたようだけど意識高かった?
157 21/12/05(日)13:16:54 No.873320130
>>Vから随分と意識高い系になっちゃったね >今作のどこらへんが意識高いか教えてくれよ 黒人おばさんとか?
158 21/12/05(日)13:18:05 No.873320437
この手のゲームってそのうちアプデで面白くなっただの当時の知識で叩いてるだの言い出すけどスレが伸びなくなってる時点でお察しなんだよな
159 21/12/05(日)13:18:14 No.873320474
ポリコレ嫌いすぎて女嫌いまで拗らせた人でしたか…
160 21/12/05(日)13:19:11 No.873320701
ポータルでどんどん旧作のマップ追加してくれ
161 21/12/05(日)13:19:29 No.873320772
>この手のゲームってそのうちアプデで面白くなっただの当時の知識で叩いてるだの言い出すけどスレが伸びなくなってる時点でお察しなんだよな アプデまで辛抱強く残った信者しかいないからそりゃ後半は面白くなった扱いになるよねって すみませんそれ他のゲームと比べても普通なんですよって言ってあげたくなる
162 21/12/05(日)13:19:33 No.873320788
>この手のゲームってそのうちアプデで面白くなっただの当時の知識で叩いてるだの言い出すけどスレが伸びなくなってる時点でお察しなんだよな ミーにはスレ伸びてるように見えるネ
163 21/12/05(日)13:20:09 No.873320928
赤字だからって露骨過ぎて
164 21/12/05(日)13:20:28 No.873321007
>ミーにはスレ伸びてるように見えるネ 叩きでしか伸びない時点でお察し