21/12/05(日)11:20:51 特にimg... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/05(日)11:20:51 No.873290552
特にimgで人気があるわけでもないロイヤルホスト
1 21/12/05(日)11:21:02 No.873290597
そうだね
2 21/12/05(日)11:22:13 No.873290840
カレーが美味しい
3 21/12/05(日)11:22:39 No.873290939
ロイヤルホストを普段遣いできるようなリッチマンになりたい
4 21/12/05(日)11:22:44 No.873290967
あまり見ない
5 21/12/05(日)11:24:12 No.873291311
>ロイヤルホストを普段遣いできるようなリッチマンになりたい リッチとまでは言わないけどガストとかに比べたら価格帯ちょっと上だからね…
6 21/12/05(日)11:24:45 No.873291437
名前に高級感があるからな…
7 21/12/05(日)11:26:22 No.873291810
一人で行くところじゃないしね
8 21/12/05(日)11:26:29 No.873291843
クラブハウスサンド好き
9 21/12/05(日)11:26:46 No.873291903
他に先駆けて全店禁煙した先見性
10 21/12/05(日)11:28:30 No.873292308
WORKING!!に協力してるところ
11 21/12/05(日)11:29:20 No.873292500
朝食ここで食べてるとリッチな気分味わえるだろう?
12 21/12/05(日)11:30:08 No.873292705
ステーキ食えるとこが近隣にないからここ行ってる
13 21/12/05(日)11:30:42 No.873292846
パフェおいしい
14 21/12/05(日)11:31:02 No.873292921
他のファミレスと客層が違うのは感じる
15 21/12/05(日)11:31:28 No.873293028
膝膝に行ったら他のファミレスに比べてちょっとお高くね?ってなった でも美味しかった
16 21/12/05(日)11:31:43 No.873293093
昔はパンナコッタよく食った記憶
17 21/12/05(日)11:32:19 No.873293264
いくらなんだって高い
18 21/12/05(日)11:32:46 No.873293377
ロイヤルホストで高級路線で戦いつつ低価格路線はてんやでカバーするという完璧な作戦よ
19 21/12/05(日)11:34:21 No.873293776
ステーキ200gにしちゃ高ぇな…ってなるから俺には向いてないかも https://www.royalhost.jp/_fair/images/211124_yosyoku_steak.pdf
20 21/12/05(日)11:34:37 No.873293843
家の近所で深夜に飯食えるのここしかなかったから昔は仕方なく使ってた 24時間営業やめちゃってからは1回も行ってないわ
21 21/12/05(日)11:36:45 No.873294316
BLTクラブサンド
22 21/12/05(日)11:36:52 No.873294337
ロイホの強みってどのへんだろう
23 21/12/05(日)11:37:18 No.873294441
>ロイホの強みってどのへんだろう 値段が高めだから客層が他より良い
24 21/12/05(日)11:37:19 No.873294443
パフェ屋
25 21/12/05(日)11:37:54 No.873294575
ドリンクバーで遊ぶような客が少なくて助かる
26 21/12/05(日)11:38:35 No.873294739
え…ロイホ普通に美味いしよく使うけど? スレ「」が使わないって話ではなくて?
27 21/12/05(日)11:38:39 No.873294755
潰れられると困るからたまに行くようにしてる パンケーキとジャワカレーおいちい
28 21/12/05(日)11:39:14 No.873294885
確かに客層は違うが うるさいオバちゃんはいなくてもうるさいマダムはたまに居るから別に静かなわけではなかった
29 21/12/05(日)11:39:29 No.873294950
少食じゃないと選択肢から外れると思う
30 21/12/05(日)11:40:15 No.873295142
ビーフジャワカレーが本当に美味しい
31 21/12/05(日)11:40:21 No.873295160
ケールサラダすき
32 21/12/05(日)11:40:52 No.873295262
>少食じゃないと選択肢から外れると思う 語尾にデブをつけろ
33 21/12/05(日)11:41:27 No.873295395
>少食じゃないと選択肢から外れると思う カレーとパフェでお腹いっぱいになるし…
34 21/12/05(日)11:41:31 No.873295409
>ロイヤルホストで高級路線で戦いつつ低価格路線はてんやでカバーするという完璧な作戦よ しかし今ロイヤルホストのグループはコロナで経営危機だからな… ロイヤルホストは順調なんだけど多角経営の一環だった観光事業が壊滅してる
35 21/12/05(日)11:41:32 No.873295415
最近はデニーズにも行ってないな ガストジョナサンサイゼリヤばっかりだ
36 21/12/05(日)11:41:36 No.873295434
近くにねえ!
37 21/12/05(日)11:41:44 No.873295470
少し高めの値段帯だから子供の金切り声が少ないのは良い
38 21/12/05(日)11:41:50 No.873295495
行く機会がずっとないから実は入ったことがない
39 21/12/05(日)11:41:58 No.873295526
普通のファミレス気分でサイドメニュー頼んでるとすぐ5000円くらい行く
40 21/12/05(日)11:42:13 No.873295588
ハンバーグうますぎ
41 21/12/05(日)11:42:17 No.873295607
JAF会員は通年5%OFFでもある
42 21/12/05(日)11:42:44 No.873295720
デニーズはドリンクバーのコーヒーが美味い
43 21/12/05(日)11:43:15 No.873295850
客層の選別のための値段だと思ってる スレ画だと周囲のお客さんの民度が最低ラインは確保される
44 21/12/05(日)11:43:21 No.873295872
ここに限らないけどファミレスのメニューってカロリー高めだな…ってなる こないだロイホ行った時はベジタブルカレーとケールサラダで800kcalに抑えた 味は良かったよ
45 21/12/05(日)11:43:37 No.873295946
リッチモンドホテルの会員カード持ってると10%引きで食えるぞ
46 21/12/05(日)11:43:41 No.873295969
シズラーとロイホが向かい合ってるとシズラーに行く
47 21/12/05(日)11:44:17 No.873296105
福岡県民だったけど安く済ませるならジョイフル行けば良いんだが客層が動物園だからな
48 21/12/05(日)11:44:18 No.873296108
値段が高いのとおばちゃんが屯してるくらいの話題しかいつも出ない まあ「」には値段的にきついよね
49 21/12/05(日)11:44:20 No.873296118
>>ロイヤルホストで高級路線で戦いつつ低価格路線はてんやでカバーするという完璧な作戦よ >しかし今ロイヤルホストのグループはコロナで経営危機だからな… >ロイヤルホストは順調なんだけど多角経営の一環だった観光事業が壊滅してる 同じグループだとシズラーも好き
50 21/12/05(日)11:44:33 No.873296177
あったが潰れた
51 21/12/05(日)11:44:56 No.873296258
シートが高級とか床材が石とかそういうところではない?
52 21/12/05(日)11:45:12 No.873296318
ロイヤルって付いてるだけで気後れするからな
53 21/12/05(日)11:45:43 No.873296445
実際今ヤバいんじゃないっけ 持ち帰り需要弱いからコロナダメージが申告とかで
54 21/12/05(日)11:46:05 No.873296527
ロイホってかロイヤルだけどスイートポテト大好き
55 21/12/05(日)11:46:15 No.873296561
アサイー飲みたい
56 21/12/05(日)11:46:20 No.873296579
黒黒ハンバーグ本当に美味いんで1回食べてみてほしい
57 21/12/05(日)11:47:17 No.873296811
朝食バイキングやってるのはココスだったかな 1度は食べに行きたい
58 21/12/05(日)11:47:24 No.873296846
パンケーキ食べ放題の時に行って 1年パンケーキ見たくなくなった思い出
59 21/12/05(日)11:47:45 No.873296912
>値段が高いのとおばちゃんが屯してるくらいの話題しかいつも出ない >まあ「」には値段的にきついよね そういう時は自分から好きなメニューの話でも振るのがいいぞ! 俺は教授に奢ってもらったアンガスステーキの味が忘れられん
60 21/12/05(日)11:48:48 No.873297167
ここ来た時は必ずオニオングラタンスープとアンガスビーフステーキ頼む
61 21/12/05(日)11:48:58 No.873297206
>まあ「」には値段的にきついよね 鼻につく言い方だがその通りだ 正直言っていくらなんでも高い
62 21/12/05(日)11:49:39 No.873297361
近所のが潰れちゃったんだよなあ 小さい頃に食べたコスモドリアが凄い美味かったって思い出だけ濃くなっていく
63 21/12/05(日)11:49:42 No.873297372
富裕層が通ってるイメージ
64 21/12/05(日)11:50:00 No.873297428
高いだけで特別旨くもない ロイヤルホスト
65 21/12/05(日)11:50:06 No.873297448
レジ前で売ってたクッキー好きだった
66 21/12/05(日)11:50:17 No.873297491
>朝食バイキングやってるのはココスだったかな 普段飲みもしないフレーバー紅茶に舌鼓をうつやつ
67 21/12/05(日)11:50:48 No.873297598
「」はサイゼで2000円分注文して飢えを凌いでるからな…
68 21/12/05(日)11:50:57 No.873297634
シーザーサラダに卵が乗らなくなって頼まなくなった そしてメニューから消えた
69 21/12/05(日)11:51:44 No.873297811
「」見下して気持ちよくなるのは楽しいかもしれんがスレの邪魔だぞ
70 21/12/05(日)11:52:28 No.873297988
900円で腹一杯にならないからなあ 半分席代だわな
71 21/12/05(日)11:53:31 No.873298238
とにかく貧乏人は許さん…ロイホのブランドに傷がつくからな…
72 21/12/05(日)11:53:33 No.873298253
みんなで言った時お金ないから安いハンバーグ食ったけどまあ美味かった
73 21/12/05(日)11:53:33 No.873298254
一番近いちょっと遠くの店しらべたらフォルクスワーゲンにかわってた
74 21/12/05(日)11:53:39 No.873298276
>900円で腹一杯にならないからなあ >半分席代だわな 立地を選んでる感じはたしかにある
75 21/12/05(日)11:53:50 No.873298323
>ここに限らないけどファミレスのメニューってカロリー高めだな…ってなる >こないだロイホ行った時はベジタブルカレーとケールサラダで800kcalに抑えた カロリー気になるならカレーなんて食うな
76 21/12/05(日)11:54:04 No.873298372
俺はサイゼで満足できるおとこよ…
77 21/12/05(日)11:54:10 No.873298403
この価格帯でこの味と客層だと高くはないなと思う
78 21/12/05(日)11:54:19 No.873298440
安く腹一杯になりたいならサイゼには勝てん
79 21/12/05(日)11:54:32 No.873298491
近所のステーキ屋がハラミ600g2100円とかいう破壊者なのでそっちで食うデブ
80 21/12/05(日)11:54:44 No.873298545
接客も丁寧だよねここ
81 21/12/05(日)11:55:01 No.873298610
>>ロイホの強みってどのへんだろう >値段が高めだから客層が他より良い 割と無敵すぎるあとロイヤルはアイス美味しい
82 21/12/05(日)11:55:03 No.873298620
平均いくらぐらい使うんだろ 1500円ぐらいならなんとか行ける範囲だが
83 21/12/05(日)11:55:10 No.873298642
JAFの会員証あると割引される
84 21/12/05(日)11:55:37 No.873298760
パンケーキの食べ放題に何回か行ってウェイトレスのおばちゃんに顔覚えられてた…
85 21/12/05(日)11:56:09 No.873298897
熱いチョコレートをパフェにぶっかけるの楽しい
86 21/12/05(日)11:56:28 No.873298999
>平均いくらぐらい使うんだろ >1500円ぐらいならなんとか行ける範囲だが 腹一杯食べたいなら2000はまあ確実にオーバーしてくると思う…
87 21/12/05(日)11:56:33 No.873299012
10年くらい前に近所の店が焼肉やってた気がするんだけど迷走してたと思う
88 21/12/05(日)11:56:41 No.873299041
>平均いくらぐらい使うんだろ >1500円ぐらいならなんとか行ける範囲だが 料理とドリンクバーで2000円近くかかる JAF会員証とクーポンとジェフグルメカード併用で1500円まで落とせる
89 21/12/05(日)11:56:43 No.873299050
テイクアウトに力入れてるファミレスだとどこになるんだろう ガストは結構良さげだったけどさ
90 21/12/05(日)11:56:45 No.873299062
おんなじ金額出すならフォルクスとか行った方が子供にもウケがいい って >フォルクスワーゲン このレスみて思いだした
91 21/12/05(日)11:57:48 No.873299322
系列のリッチモンドホテルの一階に入居してるのがガストのケースを割と見かける 朝食チケットでロイホ食べたいよ
92 21/12/05(日)11:57:51 No.873299336
他のファミレスに比べると比較的落ち着いてて好き
93 21/12/05(日)11:57:59 No.873299373
1500円くらいなら限定じゃない飯は食える 限定の飯はすげぇ高い
94 21/12/05(日)11:58:07 No.873299417
高いし近所にない
95 21/12/05(日)11:58:30 No.873299509
ロイヤルグループだとシズラーも好き 平日ランチのコスパが凄い高いんだよ
96 21/12/05(日)11:58:58 No.873299613
でも俺は好きよここは客層が落ち着いてるから値段と客層は比例する静かに食事を楽しむ場所それがロイホ
97 21/12/05(日)11:59:09 No.873299659
だってドレスコードとかあるんだろ? Tシャツで入店したらモノクル掛けた老紳士ウェイターに優しく入店拒否されちゃう…
98 21/12/05(日)11:59:11 No.873299668
ここ高いって言って避ける子と棲み分けできるんだからそれでいいんだろうな
99 21/12/05(日)11:59:36 No.873299763
>おんなじ金額出すならフォルクスとか行った方が子供にもウケがいい なにそれ初めて聞いた店だ…
100 21/12/05(日)12:00:07 No.873299897
一人で3000円以上使っていつの間にこんなに散財したって?なるレストラン
101 21/12/05(日)12:00:22 No.873299961
キャッチとマルチと宗教勧誘に捕まるとここに連れていかれるのはなんなんだろう…
102 21/12/05(日)12:00:48 No.873300056
駅前でやってるファミレスがここしかなかったから入ったけどいつも行くようなところとは清潔感が違った
103 21/12/05(日)12:01:14 No.873300164
俺が入れる限界のロイヤル
104 21/12/05(日)12:01:30 No.873300234
ロイホは落ち着いてていいんだけどなんか静かすぎてヒソヒソ話になっちゃう…
105 21/12/05(日)12:02:24 No.873300439
ちなみにデニーズは近所全滅して行こうとすると隣町まで行かないといけないおのれコロナ!
106 21/12/05(日)12:02:29 No.873300459
普通のファミレスと思って入ったら高い!てなるなった
107 21/12/05(日)12:02:46 No.873300523
オムライスとパフェ頼むだけで気分はリッチ そこまで煩くもないし
108 21/12/05(日)12:02:51 No.873300558
今年入った辺り実店舗めちゃくちゃ閉めるって告知されてたけどそろそろかなぁ
109 21/12/05(日)12:02:52 No.873300561
この値段だと基本的には個人店に行くけど気楽に入れるのは良いんだよな まぁここ数年行ってないけど…
110 21/12/05(日)12:03:17 No.873300678
セブンのコーヒーいっぱい飲めるところ
111 21/12/05(日)12:03:46 No.873300795
ハンバーグめっちゃ旨い
112 21/12/05(日)12:04:31 No.873300985
普段480円で売られてるジェフグルメカードが462円に値下がりするほどだから 外食産業本当に悲惨だったからね俺は安く大量に仕入れて助かったけど
113 21/12/05(日)12:06:49 No.873301538
平日の昼間に行くとよくサラリーマンらしき人達が数人で何かを話し合ってるところを見かける
114 21/12/05(日)12:07:06 No.873301614
>カロリー気になるならカレーなんて食うな ベジタブルカレーはカロリー低いよ
115 21/12/05(日)12:07:36 No.873301758
メニュー見てたらランチなら1500円くらいで良いわね スイーツも気になるけどちょっとお高め…行ったら結局頼むんだろうけど やはり一食3000円いくな
116 21/12/05(日)12:07:53 No.873301822
オニオングラタンスープはここで知った気がする
117 21/12/05(日)12:08:34 No.873302007
甘い物食べたい時に入りやすい
118 21/12/05(日)12:08:55 No.873302099
味に文句はないむしろかなり美味しい 客層が落ち着いてるだの清潔だのも同意できるし重視する人もいるだろう 接客がいいってのは同意しかねる…少なくともウチの最寄は 高い 個人店行くね…
119 21/12/05(日)12:09:50 No.873302319
ハンバーグとオニオングラタンがうますぎる
120 21/12/05(日)12:10:36 No.873302532
>味に文句はないむしろかなり美味しい >客層が落ち着いてるだの清潔だのも同意できるし重視する人もいるだろう >接客がいいってのは同意しかねる…少なくともウチの最寄は >高い >個人店行くね… よし!客層棲み分けできたな!
121 21/12/05(日)12:12:13 No.873302926
特に人気があるわけでもないというかimgに普段使い出来る層が居ないというか…
122 21/12/05(日)12:14:47 No.873303592
そもそも近所にない
123 21/12/05(日)12:15:41 No.873303857
ロイヤルでホストだもんな.…高そう
124 21/12/05(日)12:16:04 No.873303964
ブラウンバターソース美味しい
125 21/12/05(日)12:16:33 No.873304109
>Tシャツで入店したらモノクル掛けた老紳士ウェイターに優しく入店拒否されちゃう… 適当な服のオタク3人でも入れるぞ
126 21/12/05(日)12:16:51 No.873304190
シズラーはサラダを食べるお店!
127 21/12/05(日)12:18:29 No.873304618
大学時代に徹カラした後講義始まるまでここで時間潰したな…
128 21/12/05(日)12:19:10 No.873304806
>俺が入れる限界のロイヤル なんか美味い物食べたいでも高級レストランなんて知らないし一人でふらっと行って良いものなの?じゃあロイホ行くかという限界
129 21/12/05(日)12:19:43 No.873304949
ココアがちゃんとバンホーテンなのは嬉しい
130 21/12/05(日)12:20:18 No.873305096
うちから徒歩数分でマクドナルドより近いのに立ち寄ることがないからおそらく俺は低い方の民度
131 21/12/05(日)12:20:29 No.873305136
平日15時以降のアフタヌーンティータイムだとパンケーキとパフェのセットにドリンクバー付きで1500円くらいだからちょっと息抜きしたい時に便利
132 21/12/05(日)12:20:53 No.873305244
ロイホ美味いよね いつもアホみたいに熱いドリア火傷して口の中グチャグチャになる
133 21/12/05(日)12:20:56 No.873305256
ちょっと値段したけどカレー美味しかったな
134 21/12/05(日)12:21:20 No.873305364
ここでオニオンスープ頼むだろサラダ頼むだろ?ビーフシチュー頼むだろ一品料理頼むだろパンももちろん頼むそれでワイン頼んだら5000円だでも満足感はある
135 21/12/05(日)12:25:18 No.873306454
ロイホ自体は堅調なのか 経営って難しいね
136 21/12/05(日)12:26:01 No.873306658
昼飯なんにしようかと思ったけど ボーナス入ってたしロイホ行くわ
137 21/12/05(日)12:27:16 No.873307022
ちょっと気になってきたけど今日はしっかりご飯炊いちゃったから外食はしないんだ…
138 21/12/05(日)12:28:01 No.873307225
>パンケーキ食べ放題の時に行って >1年パンケーキ見たくなくなった思い出 友人とこれ行って甘さでグロッキーになってるときに隣席の客が食ってるステーキがめちゃくちゃ旨そうでな… お腹結構いっぱいになってたから一枚頼んで二人で分けたけど後にも先にもあんな旨いステーキなかったかもしれん
139 21/12/05(日)12:28:06 No.873307244
いつも肉ばっかでカレー食ったことないな 今度行ったら食べてみるか
140 21/12/05(日)12:29:53 No.873307739
いつも家の近所にあったのに今住んでる所だけなくて悲しい
141 21/12/05(日)12:30:07 No.873307801
ここのパンケーキとアイスティーは定期的に摂取したくなる
142 21/12/05(日)12:30:25 No.873307884
ロイヤルでホストとかお高くとまりやがって
143 21/12/05(日)12:30:58 No.873308031
昔の学園祭朝オフってどこ集合だったっけ?
144 21/12/05(日)12:31:11 No.873308095
>いつも肉ばっかでカレー食ったことないな ロイホのカレーは本格的過ぎて引くレベル 特にカシミールカレーの出来は下手な専門店を越える味
145 21/12/05(日)12:33:00 No.873308555
うろ覚えだけどカレーが皿に盛られてじゃなくて特殊なカレー容器?に入っててすごいと思った記憶
146 21/12/05(日)12:34:19 No.873308910
初めて行ったときに粗雑な接客されて以降足が遠のいてたけど 久々に行ってみるかな……
147 21/12/05(日)12:35:31 No.873309245
コロナのせいで店舗が… 北海道からはほぼ絶滅した… ワグナリア…
148 21/12/05(日)12:35:36 No.873309268
大学生のころバイト帰りにたまに行ってたな 学生飯にしては高かったけど