21/12/05(日)10:56:47 アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/05(日)10:56:47 No.873285084
アニメで第6部見直してると荒事に妻と娘を巻き込みたくなかったのは分かるんだけどもうちょっとこう…上手く立ち回れなかったんですか!?ってなる親父貼る
1 21/12/05(日)10:57:45 No.873285320
お前のことはいつだって大切に思っていた
2 21/12/05(日)10:58:26 No.873285466
モテはしてたけどよく結婚できたなこれで
3 21/12/05(日)10:58:49 No.873285540
>お前のことはいつだって大切に思っていた (まぁ思ってただけだが…)
4 21/12/05(日)10:58:58 No.873285594
そんな上手く立ち回れる性格でも無いだろうしなぁ…
5 21/12/05(日)10:59:03 No.873285618
スピードワゴン財団経由でどうにかできたんじゃねえかな…と思わんでもない
6 21/12/05(日)10:59:08 No.873285631
(娘が逮捕されたけど俺が行っても意味ないだろう)
7 21/12/05(日)11:00:04 No.873285867
(留置場ぐらいむしろ自分で居座るよな…)
8 21/12/05(日)11:00:23 No.873285935
そもそもどうやって結婚までたどり着いたのかが謎すぎる
9 21/12/05(日)11:00:47 No.873286050
ポルナレフがギャングに狙われて惨死した事実を知ってより家族を遠ざけようとしてたのかもしれん
10 21/12/05(日)11:01:18 No.873286171
(俺もそういう時期あったし大丈夫だろ…)
11 21/12/05(日)11:01:22 No.873286191
よく似た人じゃないほう初めて見た
12 21/12/05(日)11:01:31 No.873286226
>お前のことはいつだって大切に思っていた 遅せぇよ!言うのが!
13 21/12/05(日)11:01:44 No.873286275
>そもそも結婚相手が謎すぎる
14 21/12/05(日)11:02:04 No.873286349
言ってくれなきゃ分からないじゃないか!!!!!の典型
15 21/12/05(日)11:02:37 No.873286484
>言ってくれなきゃ分からないじゃないか!!!!!の典型 まあ結果的には伝わったから…
16 21/12/05(日)11:02:44 No.873286515
ブレンパワードを観て欲しい創作キャラNo. 1
17 21/12/05(日)11:02:46 No.873286525
言わなくてもわかる奴らに囲まれてたせいでよ…
18 21/12/05(日)11:03:03 No.873286588
>スピードワゴン財団経由でどうにかできたんじゃねえかな…と思わんでもない スピードワゴン財団は万能じゃないよぉって徐倫の電話相手の職員が言ってたけど音石に自白剤飲ませて尋問したりスタンド絡みとはいえ殺人事件の犯人のポルナレフ釈放出来たりかなり万能だったよな…
19 21/12/05(日)11:03:45 No.873286745
> 承太郎は、とりたてて自分の感情を外に表す必要はないと考えており、それは誰の目にも明らかだと思っているため、人から誤解を受けやすい。他人は彼のことを、冷淡で反抗的で無関心なヤツと思ってしまう。トラブルを起こしやすいのはそのためである。
20 21/12/05(日)11:03:54 No.873286778
杜王町行ってる間は徐倫いくつ?
21 21/12/05(日)11:04:06 No.873286818
面会室脱出のために徐倫殴り飛ばすの好き
22 21/12/05(日)11:04:48 No.873286984
感情はともかく発信機付きだから大事に持っとけぐらいはすぐ言えよ!
23 21/12/05(日)11:04:52 No.873286999
>杜王町行ってる間は徐倫いくつ? 6歳くらい
24 21/12/05(日)11:04:53 No.873287004
>スピードワゴン財団は万能じゃないよぉって徐倫の電話相手の職員が言ってたけど音石に自白剤飲ませて尋問したりスタンド絡みとはいえ殺人事件の犯人のポルナレフ釈放出来たりかなり万能だったよな… 少なくとも孤島の監獄に干渉するよりは楽にできるはずだよね家族の保護…
25 21/12/05(日)11:04:58 No.873287029
書き込みをした人によって削除されました
26 21/12/05(日)11:05:31 No.873287144
自分はポルナレフとかジジイぐらいの感情表現ができてるつもり
27 21/12/05(日)11:05:31 No.873287147
幻覚から目覚めて一瞬で状況整理できるのヤバすぎる 直前の徐倫との比較も相まって
28 21/12/05(日)11:05:49 No.873287204
>>杜王町行ってる間は徐倫いくつ? >6歳くらい そばにいてやれよ親父…
29 21/12/05(日)11:05:57 No.873287227
6部プラチナって4部より衰えてるん?
30 21/12/05(日)11:06:34 No.873287374
ジョリーンが発熱してる時に杜王町に行ってたのは時期的に一致してるからわかりやすいけど 14歳の時に初犯で捕まったときはなんで東京にいってたんだろう
31 21/12/05(日)11:06:39 No.873287397
書き込みをした人によって削除されました
32 21/12/05(日)11:06:43 No.873287410
寡黙で硬派な不良キャラが家庭持つのこうなるの図が生々しすぎるんだよ!
33 21/12/05(日)11:06:47 No.873287417
>そばにいてやれよ親父… >お前のことはいつだって大切に思っていた
34 21/12/05(日)11:06:50 No.873287429
財布と車盗んで逮捕されたって? そうか…徐輪もそういう時期なんだな…
35 21/12/05(日)11:06:54 No.873287445
>ブレンパワードを観て欲しい創作キャラNo. 1 「勝手に思っているだけの思いなど子供に伝わるわけはないだろう!」すぎる…
36 21/12/05(日)11:06:54 No.873287446
>そばにいてやれよ親父… いや流石にあの時期杜王町に行ってたのを責めるのはおかしくないか
37 21/12/05(日)11:07:01 No.873287477
自己満でどんだけ遠目に愛していても相手に言わなきゃ伝わらないってのがよくわかる
38 21/12/05(日)11:07:07 No.873287507
承太郎も偶然なのか幻覚の中でエンポリオを助ける為に走りに行った徐倫の姿見てるアニオリ好き
39 21/12/05(日)11:07:28 No.873287586
>いや流石にあの時期杜王町に行ってたのを責めるのはおかしくないか 割とマジで承太郎居なかったら詰んでたしな
40 21/12/05(日)11:07:28 No.873287590
杜王町に滞在したのも本来そんなに長引く予定なかったんだしな
41 21/12/05(日)11:07:30 No.873287600
>>そばにいてやれよ親父… >いや流石にあの時期杜王町に行ってたのを責めるのはおかしくないか クソジジイが悪いよー
42 21/12/05(日)11:07:31 No.873287602
ディオが滓みたいな遺恨を残しまくってるのが悪い
43 21/12/05(日)11:07:34 No.873287613
自分の母親が母親としてSSRのホリーさんなもんだから自分の妻も同じようなもんだと勘違いしてたのかもしれん
44 21/12/05(日)11:07:45 No.873287658
>>杜王町行ってる間は徐倫いくつ? >6歳くらい 大熱は…?
45 21/12/05(日)11:07:50 No.873287674
なんで帽子と境界のない頭まで再現するんだ…
46 21/12/05(日)11:07:58 No.873287700
そのまた親から教わっていないので父親ができないのだ
47 21/12/05(日)11:08:01 No.873287711
自分が年頃の時はうっとおしいぞババァ!ってなってたのもあって放置してるところもあるんじゃねえかなって
48 21/12/05(日)11:08:03 No.873287720
>財布と車盗んで逮捕されたって? >そうか…徐輪もそういう時期なんだな… 確かに承太郎がその本人だったら親に構ってほしく無さそうだな…
49 21/12/05(日)11:08:11 No.873287747
>6部プラチナって4部より衰えてるん? 時間停止時間はほぼ同じくらい パワーとかスピードはどうなんだろうな
50 21/12/05(日)11:08:13 No.873287758
コーイチ君ですら「やりづらいわぁ」って思うぐらいだからな
51 21/12/05(日)11:08:17 No.873287775
そりゃ娘の立場からしたら怒るよ… 嫌いにはなりきれてなかったみたいだが
52 21/12/05(日)11:08:32 No.873287832
>ディオが滓みたいな遺恨を残しまくってるのが悪い ジョンガリAみたいなのがたくさんいたんだろうな… 実際プッチみたいなのにも娘が狙われることになったわけで
53 21/12/05(日)11:08:36 No.873287849
EoHのラストだと幼徐倫を杜王町に連れてきてたね
54 21/12/05(日)11:08:40 No.873287862
帽子が頭と融合してるのどうして? そういう仲間にスタンド使いがいる?
55 21/12/05(日)11:08:42 No.873287876
>>>そばにいてやれよ親父… >>いや流石にあの時期杜王町に行ってたのを責めるのはおかしくないか >クソジジイが悪いよー それはそう
56 21/12/05(日)11:08:57 No.873287922
>EoHのラストだと幼徐倫を杜王町に連れてきてたね それはそれでどうなんだアレ…
57 21/12/05(日)11:09:09 No.873287969
>EoHのラストだと幼徐倫を杜王町に連れてきてたね いい改変…か!?
58 21/12/05(日)11:09:10 No.873287971
娘がムショに?そろそろスタンド必要になる時期か…
59 21/12/05(日)11:09:19 No.873287999
4部でやたらコーイチくん褒めるけど実は本人に直接言ったことはない
60 21/12/05(日)11:09:30 No.873288036
>スピードワゴン財団は万能じゃないよぉって徐倫の電話相手の職員が言ってたけど音石に自白剤飲ませて尋問したりスタンド絡みとはいえ殺人事件の犯人のポルナレフ釈放出来たりかなり万能だったよな… ジョースター家をサポートするために色んな組織や企業立ち上げたんだろうな
61 21/12/05(日)11:09:38 No.873288063
主人公補正が失われた主人公はこうなる
62 21/12/05(日)11:09:40 No.873288074
>EoHのラストだと幼徐倫を杜王町に連れてきてたね 3部のメンツが全員生存してたらそうなるってのは中々説得力があった
63 21/12/05(日)11:09:41 No.873288082
>帽子が頭と融合してるのどうして? >そういう仲間にスタンド使いがいる? 今の俺の頭がハンバーグと融合してるって言った?
64 21/12/05(日)11:09:42 No.873288086
>>6部プラチナって4部より衰えてるん? >時間停止時間はほぼ同じくらい >パワーとかスピードはどうなんだろうな 承太郎ってどうしてザ・ワールドを鍛えないんだろう そのせいでいつもピンチになってる
65 21/12/05(日)11:09:44 No.873288096
>承太郎も偶然なのか幻覚の中でエンポリオを助ける為に走りに行った徐倫の姿見てるアニオリ好き あれアニオリだっけ なんか原作にあったような気がしてた
66 21/12/05(日)11:10:13 No.873288200
4部からどんどん解かってくる言葉足らずという弱点
67 21/12/05(日)11:10:17 No.873288217
>>EoHのラストだと幼徐倫を杜王町に連れてきてたね >それはそれでどうなんだアレ… 年下の大叔母が出来る瞬間に立ち会えるぞ!
68 21/12/05(日)11:10:40 No.873288289
>自分が年頃の時はうっとおしいぞババァ!ってなってたのもあって放置してるところもあるんじゃねえかなって 反抗期も一種の甘えだしホリィさんから無償の愛を向けられていたからこそなのにな…
69 21/12/05(日)11:10:48 No.873288321
康一くんも理解ありすぎるタイプなのでコミュ障に拍車がかかった説
70 21/12/05(日)11:10:48 No.873288327
>4部でやたらコーイチくん褒めるけど実は本人に直接言ったことはない また黙ってても通じると思ってる…
71 21/12/05(日)11:10:50 No.873288330
>承太郎ってどうしてザ・ワールドを鍛えないんだろう >そのせいでいつもピンチになってる 鍛えたのか娘の危機にパワーアップしたのかはわからんが再登場したときには何気に5秒止めれるようになってる それ以前は2秒
72 21/12/05(日)11:10:55 No.873288348
>承太郎ってどうしてザ・ワールドを鍛えないんだろう >そのせいでいつもピンチになってる いずれ時間を無限に止められるようになる!っていうのはDIOの願望であって限界はあったんじゃねえかな
73 21/12/05(日)11:10:58 No.873288367
>>>6部プラチナって4部より衰えてるん? >>時間停止時間はほぼ同じくらい >>パワーとかスピードはどうなんだろうな >承太郎ってどうしてザ・ワールドを鍛えないんだろう >そのせいでいつもピンチになってる 吸血鬼と違って人間って寿命があるから… 時間停止してる分だけその分他の人間より歳を取るって事だから…
74 21/12/05(日)11:11:09 No.873288410
というか徐倫が転んだ時ペンダントを優先したのが後で美談みたいになってるけど 徐倫自体を支えてやればよかっただけだよな…
75 21/12/05(日)11:11:17 No.873288438
親が全力で愛情表現してくる承太郎 親が全く愛情表現してこない徐倫 同じ不良でも親が取るべき態度は変わってくるのだ
76 21/12/05(日)11:11:22 No.873288458
時代設定2011年だったなだな6部 最近じゃん
77 21/12/05(日)11:11:28 No.873288482
実際の娘じゃなくて幻の娘のいいところ見て一人で満足しちゃうのはそういうとこじゃない?パパ
78 21/12/05(日)11:11:44 No.873288527
この性格で一度でも家庭持てたことが奇跡だよ
79 21/12/05(日)11:12:13 No.873288638
>というか徐倫が転んだ時ペンダントを優先したのが後で美談みたいになってるけど >徐倫自体を支えてやればよかっただけだよな… 康一君とぶつかった時はスタプラで全部リカバリーしたりしたのに…
80 21/12/05(日)11:12:15 No.873288650
無敵のスタープラチナと泣き声言わない承太郎が頼りになり過ぎるのが悪い
81 21/12/05(日)11:12:20 No.873288662
>時間停止してる分だけその分他の人間より歳を取るって事だから… とは言われてない…
82 21/12/05(日)11:12:21 No.873288667
>親が全力で愛情表現してくる承太郎 >親が全く愛情表現してこない徐倫 >同じ不良でも親が取るべき態度は変わってくるのだ うっとおしいとか言いつつ母親がいってらっしゃいのキスしてこないと不安がるの可愛い
83 21/12/05(日)11:12:25 No.873288679
>というか徐倫が転んだ時ペンダントを優先したのが後で美談みたいになってるけど >徐倫自体を支えてやればよかっただけだよな… 徐倫が物分り良すぎる…
84 21/12/05(日)11:12:41 No.873288742
鍛えるどころか普段出すことさえしてないっぽいんだよな 用事がないなら動かす必要もないみたいな
85 21/12/05(日)11:12:46 No.873288757
仗助はいいパパになりそうだよな…
86 21/12/05(日)11:12:49 No.873288768
3部も4部もほかのみんなのコミュ力にさんざ甘えてたんだな…
87 21/12/05(日)11:12:51 No.873288771
承太郎って会話出来ないよな…ってアニメになるとよく分かる 読者視点では理解出来る話してるんだけどそこにいる相手に向けて喋ってないよこいつ
88 21/12/05(日)11:12:56 No.873288795
4部時点でもう徐倫生まれてるんだよな
89 21/12/05(日)11:13:10 No.873288844
自身が親父はミュージシャンで母が死にかけでも家にいないし 母親も仲間たちも言葉にしなくても察してくれて通じあえてたし 散々不良行為やって留置所なんて別荘みたいなもんだったからこうもなろう
90 21/12/05(日)11:13:11 No.873288850
4部の時久しぶりに時を止められたって言ってたし命の危険が無いとそもそも使えないんじゃね
91 21/12/05(日)11:13:27 No.873288911
助けて…ポルナレフ…花京院
92 21/12/05(日)11:13:28 No.873288916
4部の写真の親父の時も意地悪してたんじゃなくてあれが素なのか…l
93 21/12/05(日)11:13:32 No.873288931
ジョースター家ならムショ入るくらい大したことじゃなくない?
94 21/12/05(日)11:13:40 No.873288952
>承太郎って会話出来ないよな…ってアニメになるとよく分かる >読者視点では理解出来る話してるんだけどそこにいる相手に向けて喋ってないよこいつ 康一くんと喋ってる時から既にそんな感じだったから…
95 21/12/05(日)11:13:44 No.873288968
徐倫あんな家庭環境なのに滅茶苦茶優しいよね…
96 21/12/05(日)11:13:48 No.873288983
>仗助はいいパパになりそうだよな… 基本人当たりいいしコミュ力高いしな
97 21/12/05(日)11:13:56 No.873289017
承の性格的に普段使わないだろうし そりゃ衰えるよな
98 21/12/05(日)11:14:02 No.873289044
>仗助はいいパパになりそうだよな… パパの髪型ダサいって言われてようやくリーゼント卒業出来るのかな
99 21/12/05(日)11:14:10 No.873289067
少年~青年期の周囲が察しが良すぎたばかりに
100 21/12/05(日)11:14:15 No.873289083
>助けて…ポルナレフ…花京院 せっかく共に生き残った仲間なのにその後イタリアで消息不明になるの悲し過ぎるだろ
101 21/12/05(日)11:14:19 No.873289094
EoHは最初ゼロに戻るってだけだったけど荒木が 物語の終わりはプラスにならないとってああなったんだよな…
102 21/12/05(日)11:14:23 No.873289113
>鍛えるどころか普段出すことさえしてないっぽいんだよな >用事がないなら動かす必要もないみたいな あくまでもスタンドを悪用する奴へのカウンターとしての存在っぽいしなあ承太郎
103 21/12/05(日)11:14:49 No.873289196
>時代設定2011年だったなだな6部 >最近じゃん 連載当時はかなり未来の話だったりする
104 21/12/05(日)11:15:00 No.873289237
>ジョースター家ならムショ入るくらい大したことじゃなくない? みんなジョナサンに謝った方がいい
105 21/12/05(日)11:15:08 No.873289259
実際海洋学者としての日常生活でスタプラ役に立つかというと ……なんか結構役に立ちそう!
106 21/12/05(日)11:15:08 No.873289262
どうしてこういう間を取り持つのがうまそうなポルナレフも康一くんもイタリアに行ったのですか…
107 21/12/05(日)11:15:09 No.873289265
時を止める能力は嫌な奴の事を思い出すだろうしな
108 21/12/05(日)11:15:20 No.873289308
>連載当時はかなり未来の話だったりする 2000年前後の連載だもんね6部
109 21/12/05(日)11:15:34 No.873289355
ジョナサンジョセフと違って修行したことないしな承り
110 21/12/05(日)11:15:36 No.873289366
>助けて…ポルナレフ…花京院 妻子に通じてないのは分かってたろうけど自分のコミュニケーションが不器用すぎる自覚があったかは微妙なとこじゃねえかな…
111 21/12/05(日)11:15:42 No.873289386
>実際海洋学者としての日常生活でスタプラ役に立つかというと >……なんか結構役に立ちそう! 精密な動作ってだけですごい便利だよね…
112 21/12/05(日)11:15:46 No.873289402
>時を止める能力は嫌な奴の事を思い出すだろうしな その割にはスタープラチナ・ザ・ワールドとか付けるの何でだよ
113 21/12/05(日)11:15:47 No.873289404
とりあえずスピードワゴン財団に頼んで信頼できる弁護士くらいつけさせろよと思った
114 21/12/05(日)11:16:14 No.873289494
ハエスケッチした能力はすごい役に立ちそう
115 21/12/05(日)11:16:44 No.873289593
>実際海洋学者としての日常生活でスタプラ役に立つかというと >……なんか結構役に立ちそう! 肉の芽を取り除ける精密動作に一瞬で正確なスケッチを取れる速さがあるってだけでも観察のお仕事に向きすぎている
116 21/12/05(日)11:16:58 No.873289650
性格:とりたてて自分の感情を外に表す必要はないと考えており それは誰の目にも明らかだと思っているため、人から誤解を受けやすい。 他人は彼のことを、冷淡で反抗的で無関心なヤツと思ってしまう。 トラブルを起こしやすいのはそのためである。
117 21/12/05(日)11:16:59 No.873289654
花京院おじさん ポルナレフおじさん イギー ブ男 ジョセフおじいちゃん
118 21/12/05(日)11:17:11 No.873289687
エジプト旅行は全員確認するまでもなく目的が一致してるっていう前提があるから それがなかったら花京院とはあんなに仲良くなれんだろうなって思う
119 21/12/05(日)11:17:16 No.873289705
承太郎が不良のレッテル貼られてるとか言ってケンカとかアレな教師に気合を入れてやったとかは分かるけど食い逃げはただの犯罪なの笑う
120 21/12/05(日)11:17:27 No.873289754
ジョリーンも母親とは仲良かったんだろうけど ホリィさんほど精神的に強いわけじゃなかったみたいだし
121 21/12/05(日)11:17:30 No.873289768
>ハエスケッチした能力はすごい役に立ちそう 承太郎自身もスケッチ出来るとかじゃなくてわざわざ書かせてるからスタープラチナの能力だよな…
122 21/12/05(日)11:17:30 No.873289769
>徐倫が物分り良すぎる… 発信機が入っていた!トゥンク…
123 21/12/05(日)11:17:37 No.873289808
>花京院ママ
124 21/12/05(日)11:17:38 No.873289811
>……なんか結構役に立ちそう! >精密な動作ってだけですごい便利だよね… 見つけたその場で動いてる状態で拡大解析できる…
125 21/12/05(日)11:17:58 No.873289888
承太郎と奥さんってどう出会ったんだろう 多分奥さんが惚れたんだろうな
126 21/12/05(日)11:18:04 No.873289910
幻覚の中で娘が正義に目覚めてるの見たわ!よかった…て満足して死ぬのはやっぱ変だな…いいのかそれで
127 21/12/05(日)11:18:12 No.873289935
スピードワゴン財団がめちゃくちゃ万能そうに見える時とそうじゃ無い時があって混乱する
128 21/12/05(日)11:18:36 No.873290035
>承太郎が不良のレッテル貼られてるとか言ってケンカとかアレな教師に気合を入れてやったとかは分かるけど食い逃げはただの犯罪なの笑う 金払う価値が無かっただけだから…
129 21/12/05(日)11:18:44 No.873290073
>仗助はいいパパになりそうだよな… 東方のおじいちゃんが良い人だったのも大きい
130 21/12/05(日)11:18:52 No.873290105
不和の一つの原因の日本に行ってたは少なくともジジイのせい
131 21/12/05(日)11:18:53 No.873290106
確かに承太郎は周りの大人や仲間に恵まれてたな
132 21/12/05(日)11:19:06 No.873290151
承太郎昏睡から徐倫が一気に覚悟キマってたくましくなっていくの見てて頼もしいけど悲しいね… あと直後がエルメェス回だから空気がゆるんでくる
133 21/12/05(日)11:19:06 No.873290153
>承太郎自身もスケッチ出来るとかじゃなくてわざわざ書かせてるからスタープラチナの能力だよな… スパイスガールとかで度々出てくるけど スタンドはスタンドで意思を持ってるっぽいからな 蠅に関しては「見つけたようだスケッチさせてみよう」って言ってるから完全に独立してる
134 21/12/05(日)11:19:06 No.873290155
>承太郎と奥さんってどう出会ったんだろう >多分奥さんが惚れたんだろうな 長身イケメンの仕事ができる学者さんだからな
135 21/12/05(日)11:19:13 No.873290179
仗助も不味かったら金払わなくていいぜーみたいなこと言ってたし…
136 21/12/05(日)11:19:15 No.873290187
>スピードワゴン財団がめちゃくちゃ万能そうに見える時とそうじゃ無い時があって混乱する サヴェジ・ガーデンがスタンド使いの名前じゃなくてショックだったさ
137 21/12/05(日)11:19:22 No.873290212
露伴先生は承りのこと結構尊敬してたみたいだし分かる人には分かるんだろうけど…
138 21/12/05(日)11:19:33 No.873290262
思ってるだけじゃ伝わらないってジョナサンが言ってくる
139 21/12/05(日)11:19:52 No.873290331
>>時を止める能力は嫌な奴の事を思い出すだろうしな >その割にはスタープラチナ・ザ・ワールドとか付けるの何でだよ 戒め的な
140 21/12/05(日)11:20:27 No.873290464
やっぱり本当のママの花京院が付いているべきだったよ
141 21/12/05(日)11:20:29 No.873290472
>スピードワゴン財団がめちゃくちゃ万能そうに見える時とそうじゃ無い時があって混乱する 全貌がよくわからないからな 第二部の頃からあった研究チームって平和な時は何してるんだろう…
142 21/12/05(日)11:20:34 No.873290493
仗助はオシャレもしてたね 歴代主人公の中で一番付き合いたい 一番嫌というか得体の知れないのは定助
143 21/12/05(日)11:20:39 No.873290512
露伴ちゃんが横柄な態度にでないって考えると割と凄いな
144 21/12/05(日)11:20:47 No.873290541
>やっぱり本当のママの花京院が付いているべきだったよ CLAMP先生は黙ってて!
145 21/12/05(日)11:20:56 No.873290568
日本のテレビ番組でヒトデくんさんって呼ばれてそうみたいなレス見てダメだった
146 21/12/05(日)11:20:57 No.873290575
というかスケッチした頃なんて普通に喋ってたもんなスタプラ君
147 21/12/05(日)11:21:09 No.873290624
>思ってるだけじゃ伝わらないってジョナサンが言ってくる ジョナサン生きてたらそもそも物語が続かないんだけど 生きて子孫たちに教えを授けるところは見てみたかった
148 21/12/05(日)11:21:24 No.873290674
承太郎が講義してるとこ想像できねぇ
149 21/12/05(日)11:21:25 No.873290677
>というかスケッチした頃なんて普通に喋ってたもんなスタプラ君 なぜ後ろを向く!!!!って怒ったりしてたからな
150 21/12/05(日)11:21:44 No.873290735
>日本のテレビ番組でヒトデくんさんって呼ばれてそうみたいなレス見てダメだった 変な帽子被ってる海洋学者だからな
151 21/12/05(日)11:21:51 No.873290751
海洋学者は頭部でアピールするってのは妙に説得力あるからな…
152 21/12/05(日)11:22:06 No.873290813
>>思ってるだけじゃ伝わらないってジョナサンが言ってくる >ジョナサン生きてたらそもそも物語が続かないんだけど >生きて子孫たちに教えを授けるところは見てみたかった なぁんでどっちもジョナサンなんだ!
153 21/12/05(日)11:22:08 No.873290824
名前つける前は独立して動いてたし最初は皆そうなんだろう
154 21/12/05(日)11:22:09 No.873290828
>承太郎が講義してるとこ想像できねぇ 受講者いなさそう…
155 21/12/05(日)11:22:13 No.873290842
一貫してスタンドの全盛期と老いみたいなのははっきり描かれてるよな 全盛期短いな…
156 21/12/05(日)11:22:27 No.873290896
海洋生物学者ってあちこち好き勝手出歩ける身分としてとりあえず持ってる肩書じゃないの
157 21/12/05(日)11:22:29 No.873290901
世界が一巡してSBRやらジョジョリオンが始まるけど 一巡した後エンポリオは即新六部くらいの時系列にいるの それとも一巡後速攻で転生した仲間に出会ったの
158 21/12/05(日)11:22:35 No.873290923
>露伴先生は承りのこと結構尊敬してたみたいだし分かる人には分かるんだろうけど… 露伴先生に関しては人としてというより漫画のヒーロー的な意味での尊敬な気がする
159 21/12/05(日)11:22:40 No.873290945
流石だぜチコちゃん…ヒトデのことをそこまで知っているとは…
160 21/12/05(日)11:22:58 No.873291022
徐倫産まれたの21歳の頃だから在学中だし早すぎた感ある
161 21/12/05(日)11:22:59 No.873291028
まず三部でそんな素振り見せなかったのにヒトデ学者になってるのが混乱する
162 21/12/05(日)11:23:05 No.873291055
定助はクセ強いけど日常的には割と小動物系な所あるから 惹かれる奴は惹かれそうではある
163 21/12/05(日)11:23:08 No.873291069
>世界が一巡してSBRやらジョジョリオンが始まるけど >一巡した後エンポリオは即新六部くらいの時系列にいるの >それとも一巡後速攻で転生した仲間に出会ったの 凄味で理解しろ
164 21/12/05(日)11:23:14 No.873291088
(俺ってガキの頃から素直でわかりやすい奴のはずだよな…母さんもジジイもすぐ俺の考えてることが分かるし)
165 21/12/05(日)11:23:19 No.873291109
>一番嫌というか得体の知れないのは定助 康穂ちゃんとかノリスケパパへは誠実に接してるし普通にいいヤツだとは思うんだけどいかんせんクズに絡まれすぎる
166 21/12/05(日)11:23:27 No.873291143
>全盛期短いな… 怒りに全力になれるのなんてマジで若い一瞬だし…
167 21/12/05(日)11:23:28 No.873291146
>海洋生物学者ってあちこち好き勝手出歩ける身分としてとりあえず持ってる肩書じゃないの いや例えば山に登るには不便だろ
168 21/12/05(日)11:23:35 No.873291171
>まず三部でそんな素振り見せなかったのにヒトデ学者になってるのが混乱する 首についてるし…
169 21/12/05(日)11:23:41 No.873291192
>徐倫産まれたの21歳の頃だから在学中だし早すぎた感ある Oh My God!! デキ婚じゃないか承太郎ォーッ!!!
170 21/12/05(日)11:23:45 No.873291215
>世界が一巡してSBRやらジョジョリオンが始まるけど >一巡した後エンポリオは即新六部くらいの時系列にいるの >それとも一巡後速攻で転生した仲間に出会ったの エンポリオのいる世界とSBRの世界は並行世界じゃね
171 21/12/05(日)11:23:50 No.873291233
実際ヒトデで論文出して通ってるならまあちゃんと学者なんだな…
172 21/12/05(日)11:23:58 No.873291260
>名前つける前は独立して動いてたし最初は皆そうなんだろう エクスペリエンスレイクイエムが喋ったりしてるから 独立してるけどするタイプとしないタイプがあるんだと思う ピストルズとかはするタイプだし
173 21/12/05(日)11:24:00 No.873291268
スタンド使いは避妊をしない
174 21/12/05(日)11:24:09 No.873291302
露伴と承太郎ろくに面識ないからめっちゃ強いらしいから助けてもらおうってだけじゃ
175 21/12/05(日)11:24:13 No.873291317
仲間がほぼ全滅してるのがね ほとんど一人で頑張ってるスレ画
176 21/12/05(日)11:24:21 No.873291347
花京院生きてたらもう少し円滑に行ってそうなんだが いやむしろ花京院に懐くか?
177 21/12/05(日)11:24:35 No.873291403
ジョリーンが根は良い子だから歩み寄ってくれただけで6部中に改善とかは全然しない父親
178 21/12/05(日)11:24:37 No.873291409
スタプラのスペックが落ちてるなんて話は一切されてない というか最強の状態の承太郎が負けないとオチとして弱いからな
179 21/12/05(日)11:24:52 No.873291463
>スタンド使いは避妊をしない おいジジイ
180 21/12/05(日)11:25:06 No.873291507
>海洋生物学者ってあちこち好き勝手出歩ける身分としてとりあえず持ってる肩書じゃないの スポンサー…は財団がいるし学者としての活動してれば本当に問題なさそう
181 21/12/05(日)11:25:06 No.873291508
なのでこうして杜王町に徐倫を連れて行く
182 21/12/05(日)11:25:06 No.873291510
スタンドは精神力のエネルギーらしいから所帯持って丸くなったら衰えちゃうんじゃねえかな
183 21/12/05(日)11:25:11 No.873291533
>>>そばにいてやれよ親父… >>いや流石にあの時期杜王町に行ってたのを責めるのはおかしくないか >クソジジイが悪いよー あの状況だと承太郎が行くしかないから仕方ないね…承太郎自身がそう判断しただろうし
184 21/12/05(日)11:25:11 No.873291535
>露伴と承太郎ろくに面識ないからめっちゃ強いらしいから助けてもらおうってだけじゃ 露伴ちゃんそういう人アテにしたりしなくない?
185 21/12/05(日)11:25:40 No.873291649
>スタプラのスペックが落ちてるなんて話は一切されてない 時止められる時間短くなってなかった?
186 21/12/05(日)11:25:51 No.873291690
6部色々と後味が苦い感じにする必要あったかな…ってなる 5部ポルポルくんやらやたらひどいことするよね
187 21/12/05(日)11:25:57 No.873291708
>花京院生きてたらもう少し円滑に行ってそうなんだが 花京院生きてたら滅茶苦茶酷使されてたんだろうなって、キャラ的にも
188 21/12/05(日)11:25:58 No.873291710
ジジイはジョースターの運命ことごとく無視してる
189 21/12/05(日)11:26:06 No.873291746
せめてポルポルが側に居れば
190 21/12/05(日)11:26:07 No.873291751
短さで言えば4部のほうが短かった気がする
191 21/12/05(日)11:26:36 No.873291869
スタプラのスペックが落ちてるなんて話はされてない ただ時間停止能力は劣化してるのと筋肉がね…
192 21/12/05(日)11:26:43 No.873291890
多分バリバリ論文は上げてるタイプ 講義は滅多にしないけど聞き手の理解度置いてけぼりで正しい知識のみを端的に述べるから99%の学生から嫌われるタイプ
193 21/12/05(日)11:26:44 No.873291894
各部の気遣いできるキャラ集めて3部やってほしい
194 21/12/05(日)11:26:51 No.873291929
中年や年寄りのスタンド使いなんていくらでもいるし… 年寄りで近距離パワー型は確かにほとんどいないけど
195 21/12/05(日)11:27:04 No.873291995
>>露伴と承太郎ろくに面識ないからめっちゃ強いらしいから助けてもらおうってだけじゃ >露伴ちゃんそういう人アテにしたりしなくない? まずスタンド被害のこと相談できる人が限られるだろ
196 21/12/05(日)11:27:07 No.873292015
>流石だぜチコちゃん…ヒトデのことをそこまで知っているとは… 専門家だからそういう疑問がある回に出演する可能性あるな…
197 21/12/05(日)11:27:20 No.873292057
マンハッタン・トランスファー自体はそこまで難しいスタンドじゃないんだけどホワイトスネイクのせいでかなりややこしいことになって 次に来るのがハイウェイ・トゥ・ヘルなもんだからスタンド能力がトンチキな印象が深まる6部序盤
198 21/12/05(日)11:27:22 No.873292068
花京院が生きていれば
199 21/12/05(日)11:27:23 No.873292070
まあ精神的に枯れてるのは意図してると思う
200 21/12/05(日)11:27:29 No.873292091
そういやジョースター卿と承太郎って享年はどっちの方が上なんだっけ
201 21/12/05(日)11:27:30 No.873292098
仗助ならちゃんとフォローしてくれそうだけど承りは家庭の事情話そうとしなさそうなんだよな
202 21/12/05(日)11:27:31 No.873292100
>なのでこうして杜王町に徐倫を連れて行く いいよねあのIFエンド… あの流れで本編みたい
203 21/12/05(日)11:27:35 No.873292121
仲間が一気に増えた気がする四部だけど、杜王町の一般人でしかないからポルポルみたいな感じでは頼めないという説得力がすごい
204 21/12/05(日)11:27:35 No.873292123
>各部の気遣いできるキャラ集めて3部やってほしい 4部は康一くんなのわかるけど5部は…?
205 21/12/05(日)11:27:45 No.873292152
>スタンドは精神力のエネルギーらしいから所帯持って丸くなったら衰えちゃうんじゃねえかな 家庭を守るってなったら強くなりそうだが
206 21/12/05(日)11:28:05 No.873292218
>>各部の気遣いできるキャラ集めて3部やってほしい >4部は康一くんなのわかるけど5部は…? 助けてブチャラティ!!
207 21/12/05(日)11:28:07 No.873292233
>4部は康一くんなのわかるけど5部は…? ミスタしかいない
208 21/12/05(日)11:28:12 No.873292244
ブチャラティジョルノなら大体なんでもいけるだろ ナランチャも悪くないか
209 21/12/05(日)11:28:34 No.873292329
死ぬような戦いしないとそうそう伸びないんじゃないかな
210 21/12/05(日)11:28:36 No.873292336
アバッキオとフーゴは絶対喧嘩になるのが目に見える
211 21/12/05(日)11:28:47 No.873292375
そもそも神父は承太郎に弱点が見つからなくて娘しかねえな…ってなってるからな
212 21/12/05(日)11:28:53 No.873292402
>ただ時間停止能力は劣化してるのと筋肉がね… 時間停止能力は戦闘以外ではあんま使いたがらないだろうしな承り…
213 21/12/05(日)11:28:55 No.873292406
5部のキャラだけ部の間移動してるキャラいないんだよね ほぼ独立してるから仕方ないけど
214 21/12/05(日)11:29:04 No.873292439
ジョルノは多分意図を組んで喋ってくれるし解説してくれそう 承とジョルノ並んでるのってオーバーヘブンぐらいしか勝てそうにないな
215 21/12/05(日)11:29:04 No.873292443
>各部の気遣いできるキャラ集めて3部やってほしい スピードワゴン スモーキー 康一くん ブチャラティ 兄貴 うぬら5人か…
216 21/12/05(日)11:29:17 No.873292484
>家庭を守るってなったら強くなりそうだが 実際6部太郎は4部の頃よりは強さ取り戻してたね まあ家族を守ろうとして一手、いや二手遅れるんだがな
217 21/12/05(日)11:29:22 No.873292512
5部はほぼ同じ世界観のスピンオフみたいな物だよね
218 21/12/05(日)11:29:32 No.873292558
コミュニケーション能力に難あり 家庭も…
219 21/12/05(日)11:29:39 No.873292590
アバッキオなんであんなに喧嘩っぱやいんだろう
220 21/12/05(日)11:30:07 No.873292697
全盛期ポルポル君とミスタとか仲良く出来そうだよね
221 21/12/05(日)11:30:14 No.873292726
スタープラチナも毎回序盤は時間停止短いけどすぐ全盛期どころか5秒までいくからな
222 21/12/05(日)11:30:20 No.873292760
>そもそも神父は承太郎に弱点が見つからなくて娘しかねえな…ってなってるからな 戦闘結果より優先するべきものを作らせるのは強いよね…
223 21/12/05(日)11:30:20 No.873292764
JOJOじゃなくてGIOGIOだしな…
224 21/12/05(日)11:30:43 No.873292848
ジョルノ様にあたりが強いのはジョルノ様が人の心を映す鏡だからよ つまりアバッキオの心にはずっとかつての黄金のような精神の警官がくすぶっているからジョルノ様を見るとイライラしてしまうのね
225 21/12/05(日)11:30:50 No.873292884
娘の顔面を殴り飛ばして脱出はどうなの…徐輪の性格だからやったのかもしれないけど
226 21/12/05(日)11:31:09 No.873292951
>>各部の気遣いできるキャラ集めて3部やってほしい >スピードワゴン >スモーキー >康一くん >ブチャラティ >兄貴 >うぬら5人か… スモーキーいる?
227 21/12/05(日)11:31:09 No.873292953
>ジョルノ様にあたりが強いのはジョルノ様が人の心を映す鏡だからよ >つまりアバッキオの心にはずっとかつての黄金のような精神の警官がくすぶっているからジョルノ様を見るとイライラしてしまうのね こいつ やばい
228 21/12/05(日)11:31:14 No.873292971
そんな読み方する人間が居るかは別として1部3部6部と読んでも話はわかるかな
229 21/12/05(日)11:31:26 No.873293019
ムーディーブルースもあれで殴り合い強いらしいからそういうのもっと見たかった…
230 21/12/05(日)11:31:57 No.873293169
>アバッキオなんであんなに喧嘩っぱやいんだろう 元警察官だし価値観がバリバリの体育会系なのかも 特にマフィアだし新入りなんかはとりあえずいびる
231 21/12/05(日)11:31:59 No.873293172
>うぬら5人か… タイトルは
232 21/12/05(日)11:32:04 No.873293196
徐倫のエッチな絵が続々と増え始めてて嬉しさ6困惑4ぐらいだ
233 21/12/05(日)11:32:23 No.873293271
>全盛期ポルポル君とミスタとか仲良く出来そうだよね 馴染みそうなのですっと出てくるのはエルメェスなんだよな…女なのに…
234 21/12/05(日)11:32:30 No.873293307
3部の仲間が察しの良くて楽しい奴ら過ぎたのが悪いよ…
235 21/12/05(日)11:32:35 No.873293324
>徐倫のエッチな絵が続々と増え始めてて嬉しさ6困惑4ぐらいだ …ッヘイ!
236 21/12/05(日)11:33:20 No.873293504
徐倫よく見るとえっちな服着てるからな…
237 21/12/05(日)11:33:25 No.873293528
6部で動けそうなスタンド持ちキャラが本当太郎しかいないのが酷い
238 21/12/05(日)11:33:44 No.873293616
>3部の仲間が察しの良くて楽しい奴ら過ぎたのが悪いよ… 花京院が楽しかったというのもわかるいい仲間たちだったよね
239 21/12/05(日)11:35:00 No.873293924
兄貴のエロ絵も主に海外で増えそう
240 21/12/05(日)11:35:33 No.873294038
スタンド被害はあちこちで出るのに一向に仲間が増えないSW財団…
241 21/12/05(日)11:35:39 No.873294056
兄貴性格的には本当にお茶目で頼れる良い女なんだよな…
242 21/12/05(日)11:36:03 No.873294154
徐倫が先輩として出てくる部はちょっと見たかった
243 21/12/05(日)11:36:09 No.873294190
>流石だぜチコちゃん…ヒトデのことをそこまで知っているとは… 解説してくださるのは番組三度目のご出演海洋学者の空条先生
244 21/12/05(日)11:36:46 No.873294319
本当に今さらだけどよくジョジョなんてアニメ化できたな 昔は線が多すぎとかあのデザインでアクションさせるの難しいとか言われてたのに
245 21/12/05(日)11:36:55 No.873294351
解説してくれないのでは…無言
246 21/12/05(日)11:37:46 No.873294547
なるほど・・・承太郎に弱点作るために結婚斡旋したのが神父なのか
247 21/12/05(日)11:37:57 No.873294589
>本当に今さらだけどよくジョジョなんてアニメ化できたな >昔は線が多すぎとかあのデザインでアクションさせるの難しいとか言われてたのに この20年でアニメ製作の技術も進化しているからな…
248 21/12/05(日)11:38:12 No.873294652
家庭のダメさがなんていうか少年漫画の主人公ってより海外ドラマっぽい 舞台アメリカだし意識してたのかな
249 21/12/05(日)11:38:29 No.873294717
>兄貴性格的には本当にお茶目で頼れる良い女なんだよな… ポルナレフとかミスタの枠だからな
250 21/12/05(日)11:38:42 No.873294764
四部に徐倫連れてったら音石辺りに人質に取られそう
251 21/12/05(日)11:38:42 No.873294765
ロリ徐倫が仗助達に可愛がられるの見たくない?
252 21/12/05(日)11:38:44 No.873294777
スタプラの時間停止は老いによる劣化だと思ってたけど 普段全然使わないから徐々に勘を取り戻してるって感じなの?
253 21/12/05(日)11:38:52 No.873294805
勝手に想っているだけの想いなど 子供に伝わるわけがないだろう!
254 21/12/05(日)11:39:42 No.873295009
>勝手に想っているだけの想いなど >子供に伝わるわけがないだろう! あんたほどのネグレクト経験者がそういうなら…
255 21/12/05(日)11:40:13 No.873295138
>スタンド被害はあちこちで出るのに一向に仲間が増えないSW財団… お抱えのスタンド使い軍団とか居ても良さそうなんもんなのにな… 野良スタンド使いが寄ってくるから逆にそういうの作ると危ないのかな…
256 21/12/05(日)11:40:41 No.873295235
ジョセフひいおじいちゃんとは会わせてたんだろうか インタビューの話だけど6部時点でも一応生きてはいるんだよね
257 21/12/05(日)11:40:55 No.873295272
>普段全然使わないから徐々に勘を取り戻してるって感じなの? そうなんじゃないかな? DIOも何回かやって時間延ばしてたし慣れてくんだろう
258 21/12/05(日)11:41:05 No.873295314
>昔は線が多すぎとかあのデザインでアクションさせるの難しいとか言われてたのに アニメーターが言うにはアヴドゥルとか川尻浩作みたいな頭って作画カロリー高いらしいね 原作からして退場させたり髪型変わったりする辺り漫画家としても描きにくそうだ
259 21/12/05(日)11:41:32 No.873295421
>普段全然使わないから徐々に勘を取り戻してるって感じなの? そもそも必要なければ時止め使いたくないって感じだからな
260 21/12/05(日)11:41:47 No.873295479
OP(ichigo)→歌いたいとツイートしたら本当に歌わせてもらえた 徐倫(ファイルーズあい)→やりたいとツイートしてたら本当に徐倫役に抜擢された 意思表示って大事なんだな……
261 21/12/05(日)11:42:16 No.873295598
発動後に普通に長いことしゃべるせいで発動時間がいまいちよくわからない時止め
262 21/12/05(日)11:42:48 No.873295734
>なるほど・・・承太郎に弱点作るために結婚斡旋したのが神父なのか (ホワイトスネイクはプッチ神父…?えっ嫁との結婚式のときの神父じゃねえかやられたぜ)
263 21/12/05(日)11:42:58 No.873295777
>意思表示って大事なんだな…… それはそうだけど別にツイートしたからではない!
264 21/12/05(日)11:43:09 No.873295832
6部ラストの承太郎は全盛期と同じ5秒止められなかったっけ
265 21/12/05(日)11:43:27 No.873295894
>OP(ichigo)→歌いたいとツイートしたら本当に歌わせてもらえた >徐倫(ファイルーズあい)→やりたいとツイートしてたら本当に徐倫役に抜擢された >意思表示って大事なんだな…… ン………ああ…… ………………そうだな…
266 21/12/05(日)11:43:32 No.873295918
>アニメーターが言うにはアヴドゥルとか川尻浩作みたいな頭って作画カロリー高いらしいね >原作からして退場させたり髪型変わったりする辺り漫画家としても描きにくそうだ 4部OPの川尻浩作がゆっくり振り向くシーン素人目で見てもこいつをアクションさせるの大変そうだなあって思ったわ 髪型変わって良かった
267 21/12/05(日)11:44:31 No.873296171
空条博士がテレビに出たら芸人との化学反応に期待が高まる
268 21/12/05(日)11:45:13 No.873296329
川尻の髪型変わるのはわかるけどなんで白髪になるの
269 21/12/05(日)11:45:51 No.873296476
空条博士はTVに出たら女性からの人気出て視聴率上がりそう
270 21/12/05(日)11:46:30 No.873296624
昔はジョジョのアニメ化なんて無理だろって言われてたな 予算の都合の意味もあったろうけど実現させた技術の進歩ってすげーや
271 21/12/05(日)11:47:12 No.873296793
>空条博士がテレビに出たら芸人との化学反応に期待が高まる 解説は分かりにくいので解説の解説のためにさかなクンがセットで呼ばれる
272 21/12/05(日)11:47:39 No.873296893
ジョジョは割とキャラのCVが媒体毎に違うけど大体キャラに合ってるから凄えなあってなる
273 21/12/05(日)11:48:23 No.873297068
>>空条博士がテレビに出たら芸人との化学反応に期待が高まる >解説は分かりにくいので解説の解説のためにさかなクンがセットで呼ばれる さかなクンとは凄い仲が良いんだろうな…というのが簡単に想像できる
274 21/12/05(日)11:53:08 No.873298138
どんなんだっけって気になってOPの川尻見に行ったら本当に振り向くシーン気合い入れててダメだった
275 21/12/05(日)11:54:48 No.873298562
いきなり娘さんを俺に下さい言われたら流石に承太郎でも は…?ってなるんだな
276 21/12/05(日)11:55:13 No.873298661
復活したら時止め時間全盛期に戻ってた
277 21/12/05(日)11:55:35 No.873298751
戦闘とか不穏の動きとか事細かな事は大雑把にも繊細にも立ち回れるのになんで家庭に関してはこんなに不器用なんだろう
278 21/12/05(日)11:56:03 No.873298864
>いきなり娘さんを俺に下さい言われたら流石に承太郎でも >は…?ってなるんだな もう死ぬ寸前そこなんだよな
279 21/12/05(日)11:56:06 No.873298881
>本当に今さらだけどよくジョジョなんてアニメ化できたな アニメじゃないけどカプコンの3部格ゲーは今現在の技術でも真似できないくらいキャラゲーとしての完成度が高い
280 21/12/05(日)11:58:57 No.873299610
スタンド使いって避妊しないんじゃなくて出来ないんじゃないの コンドームを貫通するとか
281 21/12/05(日)12:00:17 No.873299932
>ン………ああ…… >………………そうだな… おい
282 21/12/05(日)12:00:22 No.873299958
娘の顔面オラァしておいて大切に思っていたて
283 21/12/05(日)12:01:36 No.873300265
>スタンド使いって避妊しないんじゃなくて出来ないんじゃないの >コンドームを貫通するとか ジョセフなら波紋で出来るだろうがよう
284 21/12/05(日)12:04:18 No.873300938
亀のポルナレフは承太郎と会えたのかな?
285 21/12/05(日)12:07:02 No.873301601
俺の娘は顔面オラァくらいでワンワン泣きわめくようなやわな女じゃあねーぜ…
286 21/12/05(日)12:08:55 No.873302096
>俺の娘は顔面オラァくらいでワンワン泣きわめくようなやわな女じゃあねーぜ… 殴るな
287 21/12/05(日)12:09:01 No.873302124
花京院が生きてたらそこら辺全部フォローしてくれたんだろうが
288 21/12/05(日)12:10:21 No.873302453
最後は父娘分かり合えたからいいんだ 夫婦は分かり合えたのかな…
289 21/12/05(日)12:10:47 No.873302566
承太郎の妻を描いた漫画読みたい
290 21/12/05(日)12:11:45 No.873302803
まあ上手に立ち回るタイプじゃなかろ
291 21/12/05(日)12:12:36 No.873303019
(…仮に俺が19の時にスッ転んだとして 親父に受け止めて貰いたいと考えるだろうか?ウットーしいだけだぜ だから娘を助ける為のペンダントが故障しねぇ様にコイツだけ守るとしよう)
292 21/12/05(日)12:12:49 No.873303070
旦那は海洋学者さんって漫画出そう ときどき旦那さんが空中でスケッチしてたりする
293 21/12/05(日)12:13:04 No.873303142
>花京院が生きてたらそこら辺全部フォローしてくれたんだろうが 妻に逃げられてしまう…
294 21/12/05(日)12:13:59 No.873303378
まあ何も分かってない女を妻にするようなやつでもないしオカンみたいに熱烈なんじゃね
295 21/12/05(日)12:14:17 No.873303463
まだ徐倫の母親は花京院だと信じてる派閥は存在しているんだろうか
296 21/12/05(日)12:15:01 No.873303662
>(…仮に俺が19の時にスッ転んだとして >親父に受け止めて貰いたいと考えるだろうか?ウットーしいだけだぜ >だから娘を助ける為のペンダントが故障しねぇ様にコイツだけ守るとしよう) 普段からホリィさんみたいに接してたらそうだろうけどさあ
297 21/12/05(日)12:16:19 No.873304033
父娘がスタバとかでお茶してる絵が浮かばん
298 21/12/05(日)12:16:26 No.873304080
康一くんはスッ転ばないように助けてやったくせによお…
299 21/12/05(日)12:16:30 No.873304097
>まだ徐倫の母親は花京院だと信じてる派閥は存在しているんだろうか 待ってくれ 派閥って言えるほどの人数がいたのかよ
300 21/12/05(日)12:17:04 No.873304261
いつもきになるのは透明人間の静ジョースターさんとの交流はないのかじょりん
301 21/12/05(日)12:17:05 No.873304265
だって徐倫なら自分のスタンドで受け身とれるじゃん? あれっなんか調子悪いな ペンダント壊してないよな?
302 21/12/05(日)12:17:42 No.873304410
>>まだ徐倫の母親は花京院だと信じてる派閥は存在しているんだろうか >待ってくれ >派閥って言えるほどの人数がいたのかよ CLAMP派閥はCLAMPファンがそのままの人数になる
303 21/12/05(日)12:17:49 No.873304451
子供ができたから責任取って結婚するってのは承太郎っぽいちゃぽい
304 21/12/05(日)12:18:25 No.873304602
>>>まだ徐倫の母親は花京院だと信じてる派閥は存在しているんだろうか >>待ってくれ >>派閥って言えるほどの人数がいたのかよ >CLAMP派閥はCLAMPファンがそのままの人数になる ……それ下手したらジョジョの読者数を超えるのでは?
305 21/12/05(日)12:19:52 No.873304988
>待ってくれ >派閥って言えるほどの人数がいたのかよ 6部連載時の女性向けジョジョオンリーイベでは 承花が結婚・娘徐倫モノでひとつの島ができたほどです