虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/05(日)10:14:38 目がい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/05(日)10:14:38 No.873273702

目がいいのが命取りだったな!

1 21/12/05(日)10:15:19 No.873273911

シールドは放置なんだ…

2 21/12/05(日)10:16:18 No.873274195

盾に当てただけでも功績だ

3 21/12/05(日)10:16:27 No.873274243

シールドはギュネイの段階で使えなくなってたんだな

4 21/12/05(日)10:18:25 No.873274756

シールドに当たってるけど本体はそもそも射線から外れてるのね

5 21/12/05(日)10:18:39 No.873274812

あの…断末魔の台詞とかないんですか?

6 21/12/05(日)10:18:52 No.873274860

まぁこっからシャアまで被弾らしい被弾してないからな

7 21/12/05(日)10:19:54 No.873275132

fu587562.jpg ビーム弾いてるんじゃなくて普通に貫いてるんだな…ビーム怖い

8 21/12/05(日)10:20:50 No.873275392

ニュータイプって現実にいたら危機察知してこっちの攻撃は全然当たらんのに相手は未来予測してこっちの動く先に置き撃ちしてくるんだろ もう絶対勝てないやん

9 21/12/05(日)10:23:00 No.873276004

こういうのを見ると1秒隙があったら負けるんだなってなる…

10 21/12/05(日)10:23:05 No.873276018

ニュータイプだって生身の人間だから物量で消耗させればなんとかなる 被害はすごいことになる

11 21/12/05(日)10:23:09 No.873276035

照準合わせた時点でもう回避してるんだ もっと言えば置き撃ち先も読んでしまうんだ

12 21/12/05(日)10:23:47 No.873276213

>シールドは放置なんだ… 上部破壊されるとビーム撃てないしミサイルの官制もできないから持ってても無意味なんだろう

13 21/12/05(日)10:24:37 No.873276443

フィフスルナ戦でアムロが捨てた武器遠隔発射して食らってるから同じ手を警戒させた所に本体からズドンだ

14 21/12/05(日)10:25:21 No.873276616

まぁ一年戦争の時からして躱しながら前に突っ込んで来るし… 後ろ取っても振り向き射撃するしで戦場に居たらマジで悪魔にしか見えん

15 21/12/05(日)10:27:45 No.873277191

シールドに被弾してからの判断が速過ぎる…

16 21/12/05(日)10:28:41 No.873277389

被弾直後にシールド放棄どころかバズーカまで投棄してるのが恐ろしい

17 21/12/05(日)10:28:46 No.873277406

判断が早い

18 21/12/05(日)10:29:13 No.873277510

コクピットが爆発したカットも無いし断末魔も無いのにさらっとギュネイをやったの?

19 21/12/05(日)10:31:21 No.873278029

>後ろ取っても振り向き射撃するしで戦場に居たらマジで悪魔にしか見えん 普通にアムロの後ろ取れるんだから技量的には強かったよねコンスコン麾下のリックドム部隊

20 21/12/05(日)10:31:27 No.873278055

なんかもう意図的にシールドで受けて被弾を欺瞞した気すらしてきた

21 21/12/05(日)10:32:21 No.873278293

>ニュータイプって現実にいたら危機察知してこっちの攻撃は全然当たらんのに相手は未来予測してこっちの動く先に置き撃ちしてくるんだろ >もう絶対勝てないやん 前見たTwitterで例えてるやつが分かりやすかった 勝てないやんこんなの

22 21/12/05(日)10:32:42 No.873278398

閃ハサ見た後だとスイと投げた武器とスイと相対速度合わせてるのが異常に見えてきた

23 21/12/05(日)10:35:53 No.873279235

ハサ味もやってたなこれ

24 21/12/05(日)10:36:47 No.873279494

盾貫通するのがヤクト火力ありすぎだろ

25 21/12/05(日)10:36:55 No.873279537

>なんかもう意図的にシールドで受けて被弾を欺瞞した気すらしてきた シールドで手ごたえだけ与えて バズーカシールド本体とばらけて動く事で倒したかと一瞬思わせる動きと言われたらそうとも見える

26 21/12/05(日)10:38:27 ID:1BgF8TlQ 1BgF8TlQ No.873279937

>ハサ味もやってたなこれ 時期的に当時の禿の中の戦闘描写の引き出しが多分そんなに多くなかったんだと思う

27 21/12/05(日)10:38:36 No.873279974

勘のいい相手だって認識した上でのおとり戦法 ってのは公式で説明されてるんだっけ?

28 21/12/05(日)10:39:41 No.873280284

たぶん避けようと思えば避けれたんだろうな…

29 21/12/05(日)10:40:57 No.873280621

NTと強化人間二人同時に相手にしてコレだからな

30 21/12/05(日)10:41:01 No.873280643

ビームライフルをマシンガンで撃ってるとこが好き あれマニュアルでやってると聞いてもっと好きになった

31 21/12/05(日)10:42:24 No.873281050

これだけの描写なら逆にパイロットは生き延びてるアナザーストーリー出来そうじゃない?

32 21/12/05(日)10:43:23 No.873281327

アムロの方が圧倒的にキャリアが上だから通用してる戦術だけどベテラン兵が罠に嵌めて新兵を殺すって中々惨いよな 戦争なんだから当たり前なだけで

33 21/12/05(日)10:43:28 No.873281346

MS戦の描写はやっぱ逆シャアが図抜けてるな

34 21/12/05(日)10:43:31 No.873281357

操縦桿から手を離すな

35 21/12/05(日)10:44:02 No.873281556

>ビームライフルをマシンガンで撃ってるとこが好き >あれマニュアルでやってると聞いてもっと好きになった しかもアームレイカーでの操作だぜ

36 21/12/05(日)10:44:30 No.873281696

>あの…断末魔の台詞とかないんですか? 一言でいいから無様なとこが見たかった ケーラさんぶっ殺したヤツだし

37 21/12/05(日)10:46:22 No.873282191

レズンさんシナナイデ欲しかったなぁ

38 21/12/05(日)10:47:18 No.873282415

この後のシャアが流石の強さでアムロと戦いたかったのも頷ける

39 21/12/05(日)10:48:13 No.873282658

>操縦桿から手を離すな もしかしたら相手は読みは早いが目視で確認するときは一瞬動きを止めるくせみたいなのを読んでの行動だったのかもしれない

40 21/12/05(日)10:49:37 No.873283030

>こういうのを見ると1秒隙があったら負けるんだなってなる… 先読みしあった上で一秒の奪いあいとか考えたくもない…

41 21/12/05(日)10:50:26 No.873283205

贅沢は言わないので砲台並べてドヤ顔するファンネルフォロワーより逆シャアみたいなファンネルが見たい

42 21/12/05(日)10:50:29 No.873283220

実際は1秒あっても直撃しないとZZ劇中みたいに弾かれるけどアムロは直撃させるからな

43 21/12/05(日)10:51:32 No.873283517

>ビームライフルをマシンガンで撃ってるとこが好き >あれマニュアルでやってると聞いてもっと好きになった これは媒体によって解釈が異なるから…

44 21/12/05(日)10:51:39 No.873283547

こんな天パに最終的には負けたとは言え手持ち武装全部使い切らせたシャアの強さよ

45 21/12/05(日)10:51:47 No.873283586

ギュネイが驚いた後横を向いてるのは そっちにこちらに銃口を向けるνがいたって構図であってるんだろうか

46 21/12/05(日)10:52:21 No.873283767

逆シャアの被弾即死も凄いけどZZの被弾しても弾く装甲の描写もいいよね

47 21/12/05(日)10:52:40 No.873283878

一年戦争のころ弾切れで焦るの何度も何度もやってるからな

48 21/12/05(日)10:53:43 No.873284221

>ギュネイが驚いた後横を向いてるのは >そっちにこちらに銃口を向けるνがいたって構図であってるんだろうか すぐ動くんじゃなくて一度見て判断しちゃうの まだ新兵なんだなあって

49 21/12/05(日)10:54:09 No.873284360

>ビーム弾いてるんじゃなくて普通に貫いてるんだな…ビーム怖い このガードの動き 三点バーストのうち直撃コースだった弾から自分の正中を逃してんだけど つまり3発の弾道が読めてないと出来ない防御だよね? やっぱこの天パぜってーおかしいよ…

50 21/12/05(日)10:55:30 No.873284687

でもバズーカ放置して本体の方向くのも怖いよこれ

51 21/12/05(日)10:55:57 No.873284823

>こんな天パに最終的には負けたとは言え手持ち武装全部使い切らせたシャアの強さよ 射撃で追い込んでトマホーク投擲当てるのは 当てるシャアがおかしいのか天パだから死んでないのかどっちだってなる たぶん両方

52 21/12/05(日)10:56:14 No.873284955

>>こういうのを見ると1秒隙があったら負けるんだなってなる… >先読みしあった上で一秒の奪いあいとか考えたくもない… ジェダイか何かか

53 21/12/05(日)10:57:13 No.873285183

アムロヤバイ

54 21/12/05(日)10:57:28 No.873285244

>でもバズーカ放置して本体の方向くのも怖いよこれ その一瞬の迷いが命取りだ

55 21/12/05(日)10:57:35 No.873285273

盾とはいえ被弾を許すとは天パのニュータイプ力も落ちたな…

56 21/12/05(日)10:57:38 No.873285282

>でもバズーカ放置して本体の方向くのも怖いよこれ ギュネイの方からするとバズの砲が見えててそっち追っちゃった形だからな… 見失った時点で再捕捉よりまず仕切り直すべきだった

57 21/12/05(日)10:59:36 No.873285745

>盾とはいえ被弾を許すとは天パのニュータイプ力も落ちたな… 天パが余所向いてんのは最初クエスのアルパにタゲ向いてたんだよぉ!? それをどうしてノールックで三点バーストの直撃弾だけ見切ってんだよ!?

58 21/12/05(日)11:00:10 No.873285895

>盾とはいえ被弾を許すとは天パのニュータイプ力も落ちたな… 普通に戦って武装温存しつつ殺すよりも足止める時間短くしてさっさとアクシズに取り付く方が先だろこの状態は

59 21/12/05(日)11:01:04 No.873286118

ギュネイはギュネイで頭に向けて連射すれば無意識で下に避けるからそこを撃ち抜くっていうテクニカルな戦法取ってるのに…

60 21/12/05(日)11:01:40 No.873286260

>普通に戦って武装温存しつつ殺すよりも足止める時間短くしてさっさとアクシズに取り付く方が先だろこの状態は 一番節約したいのは武装より推進剤&冷却材だからな……

61 21/12/05(日)11:03:07 No.873286601

これギュネイの射撃は最初の3発が囮で最後の4発目が本命だったのね

62 21/12/05(日)11:03:21 No.873286644

シールド受けするより前にνガンダムがビームの飛来方向向いてるからあの時点でどう足掻いてもギュネイに勝ち目がない

63 21/12/05(日)11:03:28 No.873286679

>ギュネイはギュネイで頭に向けて連射すれば無意識で下に避けるからそこを撃ち抜くっていうテクニカルな戦法取ってるのに… この天パ 身体の軸を倒して弾道を確認してから盾に目が行くように置いて後退してる…

64 21/12/05(日)11:03:49 No.873286758

ギュネイはなんだったら逆シャアでMVPあげたいぐらい活躍してるけどめっちゃあっさりやられる

65 21/12/05(日)11:04:21 No.873286879

ビームコーティングされてるであろうシールドでも抉れるくらいのビームを撃ち合ってるんだから直撃したら即死だな

66 21/12/05(日)11:04:24 No.873286896

バズーカも外したのはバズーカに残ってるアムロの殺意も感知させる狙いあったのかな

67 21/12/05(日)11:04:43 No.873286972

ZZまでで乱発してたオカルトインフレ止めたかと思ったら最後にまたオカルトじみたことしてた

68 21/12/05(日)11:04:56 No.873287015

バズ完全放置したらしたで遠隔発射するだろうし詰んでない?

69 21/12/05(日)11:05:03 No.873287047

>ギュネイはなんだったら逆シャアでMVPあげたいぐらい活躍してるけどめっちゃあっさりやられる しょーがねえだろ相手あの天パなんだから という誰もが納得する説得力

70 21/12/05(日)11:05:06 No.873287052

ライフルに反応して避けたとこにバズーカの弾が飛んでくる

71 21/12/05(日)11:05:10 No.873287069

ギュネイも普通にマリーダさんくらいには強そうなのに

72 21/12/05(日)11:05:32 No.873287153

>ギュネイはなんだったら逆シャアでMVPあげたいぐらい活躍してるけどめっちゃあっさりやられる リガズィをほぼ行動不能にして核ミサイル阻止してクェスの護衛もほぼ完遂してるのにね

73 21/12/05(日)11:06:02 No.873287250

なんかこう…たった数秒にメチャクチャ攻防と情報詰まってるな! 誰だこんなアニメ作るの!

74 21/12/05(日)11:06:22 No.873287333

ギュネイもバーストの射線の下にもう一射入れてるからバーストで仕留められるとは考えていなかったのかも なのに牽制のバーストが被弾したから驚いてそこにあるバズーカとシールドを一瞬ガン見して射点を移動してるνガンダムに気づくのが遅れたんだろうな

75 21/12/05(日)11:06:23 No.873287336

>ギュネイも普通にマリーダさんくらいには強そうなのに でもマリーダさんがクシャトリアでνに挑んでも同じ最後な気がするよ

76 21/12/05(日)11:06:33 No.873287368

俺スプラトゥーンとかやってても「相手を制御する動き」なんて1mmも出来ない 山ほどリトライできる状況でもそれなのに 最初の失敗=死の戦場でどうやって経験積むんだこいつら

77 21/12/05(日)11:06:44 No.873287411

>バズ完全放置したらしたで遠隔発射するだろうし詰んでない? 両方の手を知ってる奴にしか択として通用しないが普通にクソゲー過ぎる…

78 21/12/05(日)11:07:23 No.873287564

>時期的に当時の禿の中の戦闘描写の引き出しが多分そんなに多くなかったんだと思う 初代からだけどモロ時代劇だなって箇所は結構ある

79 21/12/05(日)11:07:36 No.873287633

>最初の失敗=死の戦場でどうやって経験積むんだこいつら 閃いて生き残る事ができたらレベルアップ

80 21/12/05(日)11:07:47 No.873287667

>ギュネイも普通にマリーダさんくらいには強そうなのに 経験の差かね

81 21/12/05(日)11:08:01 No.873287714

ギュネイ落とした後からクェスの事障害物としてすら認識してないからアムロさんにとっても結構な強敵だったっぽいギュネイ

82 21/12/05(日)11:08:03 No.873287719

>>ギュネイも普通にマリーダさんくらいには強そうなのに >でもマリーダさんがクシャトリアでνに挑んでも同じ最後な気がするよ それはそう 悲しい

83 21/12/05(日)11:09:05 No.873287955

>最初の失敗=死の戦場でどうやって経験積むんだこいつら 運だろな 宇宙のスケールでこんな化け物に会敵するのなんてそうないだろうし

84 21/12/05(日)11:09:05 No.873287957

>最初の失敗=死の戦場でどうやって経験積むんだこいつら できなかったヤツから死んでいった結果の上澄みですよ

85 21/12/05(日)11:09:16 No.873287988

>>ギュネイも普通にマリーダさんくらいには強そうなのに >経験の差かね 一年戦争からガンダムのおっちゃんでピニャタを割って窮地を凌いできた男だ 面構えが違う

86 21/12/05(日)11:09:21 No.873288005

アムロは色々あるけどガキの頃に初見のファンネルを被弾せず撃ち落としたのが1番頭おかしいと思った

87 21/12/05(日)11:09:36 No.873288059

シャアもアムロもお互い会うまで結構な敵機体片手間に落としててびびる

88 21/12/05(日)11:10:01 No.873288159

最高クラスのニュータイプにはいくら盛ってもよい

89 21/12/05(日)11:10:01 No.873288161

やっぱりコイツと何回もやり合って一年戦争生き延びたシャアおかしいって

90 21/12/05(日)11:10:33 No.873288268

ごめん完成度考えるとマリーダさんよりギュネイのが強そうだわ…

91 21/12/05(日)11:10:35 No.873288273

ジーグビーム!!

92 21/12/05(日)11:10:48 No.873288323

あの二人見てるとファンネルにこだわってたら死ぬなって

93 21/12/05(日)11:10:55 No.873288351

>やっぱりコイツと何回もやり合って一年戦争生き延びたシャアおかしいって それはそう 本当にそう

94 21/12/05(日)11:11:19 No.873288446

ギュネイは一応あの男って個人認識されてるからね

95 21/12/05(日)11:11:38 No.873288511

>やっぱりコイツと何回もやり合って一年戦争生き延びたシャアおかしいって おかしいのと情けない奴は同居するんだ

96 21/12/05(日)11:11:39 No.873288513

この速度の攻防の中で キイィィィィン ファンネルッ!なんてしてたら駄目だね…

97 21/12/05(日)11:11:48 No.873288541

シャアじゃアムロに勝てないけどそもそもアムロ相手にして勝負になるのあの時代シャアくらいしかいないよ

98 21/12/05(日)11:12:01 No.873288587

>ごめん完成度考えるとマリーダさんよりギュネイのが強そうだわ… そりゃあマリーダさんはプルシリーズの一人でしかないしな…わざわざ言うくらいに金かけてる強化人間と比べるのは酷だ

99 21/12/05(日)11:12:02 No.873288592

ビーム見てから回避余裕でした

100 21/12/05(日)11:12:28 No.873288697

ちょっと目を離しただけなのに…

101 21/12/05(日)11:12:39 No.873288733

>俺スプラトゥーンとかやってても「相手を制御する動き」なんて1mmも出来ない >山ほどリトライできる状況でもそれなのに >最初の失敗=死の戦場でどうやって経験積むんだこいつら ゲームなら自分がやられて酷い目にあった事を覚えておく それを相手に押し付けてると対応する敵が現れる のでそれを覚えておく ……戦争では仲間が死んだ時の事を覚えてたり逆に敵を倒せた時の事を記録に遺す事でそれをやる 天パはずっとそれを蓄積し続けた

102 21/12/05(日)11:12:46 No.873288755

ラストバトル大佐結構頑張ってたのにナナイに男同士の間に入られたせいで一気に不利になった気がする

103 21/12/05(日)11:12:49 No.873288766

ケーラさんの事もあったから覚えてるのは 当然と言えなくもない

104 21/12/05(日)11:12:53 No.873288783

ララァが死んだことがフォーカスされるけどエルメス戦頭おかしいことしかやってないからな‥‥

105 21/12/05(日)11:13:13 No.873288857

シャアが冷酷に徹すればアムロを圧倒できるみたいな記述どっかになかったか

106 21/12/05(日)11:13:18 No.873288877

敵意とか攻撃の意識を見てるんで撃つ前から既に避けられてるんだよなNT相手だと

107 21/12/05(日)11:13:38 No.873288946

この天パ食える奴がいるとするならもうカミーユくらいだろう……

108 21/12/05(日)11:14:14 No.873289079

>シャアが冷酷に徹すればアムロを圧倒できるみたいな記述どっかになかったか うろ覚えだけど政治力も含めてって意味だったような

109 21/12/05(日)11:14:18 No.873289091

相手が一手先を見る事が出来るならこっちは二手先を読むんだ パイロットに訓練の一環でチェスや将棋をやらせよう

110 21/12/05(日)11:14:22 No.873289109

>シャアもアムロもお互い会うまで結構な敵機体片手間に落としててびびる シャアから見てもロンド・ベルの手練に横着手抜きは効かん なので初手凸からメガ粒子砲でゴリ押すね……

111 21/12/05(日)11:14:23 No.873289115

>ラストバトル大佐結構頑張ってたのにナナイに男同士の間に入られたせいで一気に不利になった気がする でもネオジオン渾身の作戦実行中なのに その総帥が個人的な闘いにめっちゃこだわってるのが 伝わってきたらそりゃ心配になる

112 21/12/05(日)11:14:24 No.873289119

エルメスに対応したアムロはマジで引くぐらい強い そりゃシャアも邪魔者扱いされる

113 21/12/05(日)11:14:29 No.873289133

>シャアが冷酷に徹すればアムロを圧倒できるみたいな記述どっかになかったか 政治力をフル活用すれば戦わずして完封は出来るって話はあるけど戦闘ではどうだろうなぁ…

114 21/12/05(日)11:15:00 No.873289240

>シャアが冷酷に徹すればアムロを圧倒できるみたいな記述どっかになかったか 政治力使って暗殺すれば勝てますよくらいのニュアンスだった気がする

115 21/12/05(日)11:15:04 No.873289250

アムロ達に格ゲーやって欲しい

116 21/12/05(日)11:15:07 No.873289258

>シャアが冷酷に徹すればアムロを圧倒できるみたいな記述どっかになかったか 随分前だけど迷いを捨てたシャアが一番強いみたいな事を監督が言ったとかなんとか

117 21/12/05(日)11:15:15 No.873289283

動きが読めないから脳波を読む

118 21/12/05(日)11:15:22 No.873289315

そもそもシャア重MS向いてない気がする 高速一撃離脱が映えるのでは

119 21/12/05(日)11:15:30 No.873289340

>>シャアが冷酷に徹すればアムロを圧倒できるみたいな記述どっかになかったか >政治力をフル活用すれば戦わずして完封は出来るって話はあるけど戦闘ではどうだろうなぁ… 多分迷ってる時より強くはなると思う けどフロンタルくらいキャラとしてつまんなくもなる

120 21/12/05(日)11:15:45 No.873289397

あれ?ララァとエルメスって頭おかしいくらいに強い?

121 21/12/05(日)11:15:46 No.873289401

αにクエスが乗ってるっぽいので撃破しづらい 遠方から殺気が飛んできたので取り敢えず直撃弾だけガード 殺気の質からケーラを殺した奴ってのは分かった これまでの経験から何か変なものがあるとそっちに気を取られるっぽい (ダミーの機雷等) じゃあダメになったシールドとバズーカ囮にするか 的中したのでライフルで狙撃 撃破したついでにαから離脱してアクシズへ シールドは捨てる

122 21/12/05(日)11:16:05 No.873289455

>なので初手凸からメガ粒子砲でゴリ押すね…… そんなんしてっから肝心のときに ぱわーだうんだとぉ!? ってなるんですよ大佐

123 21/12/05(日)11:16:09 No.873289478

>>シャアが冷酷に徹すればアムロを圧倒できるみたいな記述どっかになかったか >政治力使って暗殺すれば勝てますよくらいのニュアンスだった気がする アムロと対等に戦いたいなんて中二病さえなければ…

124 21/12/05(日)11:16:14 No.873289497

>エルメスに対応したアムロはマジで引くぐらい強い >そりゃシャアも邪魔者扱いされる アムロとララァは同じステージに居るけどシャアは指すら届いてないって残酷だよね

125 21/12/05(日)11:16:21 No.873289524

>あの二人見てるとファンネルにこだわってたら死ぬなって 多分ファンネルどころか機体に拘っても負けると思う

126 21/12/05(日)11:16:53 No.873289625

ビームを狙ったところに撃てないくらい下手くそならワンチャンニュータイプやれるんじゃなかろうか

127 21/12/05(日)11:16:57 No.873289642

>けどフロンタルくらいキャラとしてつまんなくもなる 情けないとか色々言われるけどそれがシャアの魅力でもあるから全裸みたいになるとやっぱ駄目だな

128 21/12/05(日)11:17:24 No.873289741

プルシリーズお得意のファンネルバラ撒き戦法は多分このレベルには片っ端から落とされてファンネルロストするだけなのが無情だ

129 21/12/05(日)11:17:31 No.873289776

迷いを捨てたシャアって悪い意味で人間性に欠けたでフロンタルみたいになりそうではある あいつは中身がないことに意味があるキャラだったけど

130 21/12/05(日)11:17:53 No.873289866

αアジールのファンネルには弾ばらまいて落としてるけどエルメスのビットは全部偏差射撃で落としてる

131 21/12/05(日)11:19:00 No.873290133

まぁ確かにアムロ殺そうと思ったらMS降りてるところを狙うしかないと思う それすらまともな暗殺だと妙なカンの良さで回避されそうだが

132 21/12/05(日)11:19:08 No.873290159

でもフロンタルは主義主張がコロニー側により過ぎてて Zの頃のシャアがフロンタルみたいになれれば良かったんだけど その時は本当に情けなくてダメで…

133 21/12/05(日)11:19:12 No.873290175

ニュータイプセンスなんて戦闘中に敵NTと感応始めたら隙だらけになる(経験済み)から 戦いの際には意図的に鈍らせて相手の敵意がどの辺から発せられてるかの 一種のサイコ・センサーにすればいいんだよってのがこの時期のアムロ 軍人や戦士としては正しいけどニュータイプの可能性を自分から意図的に殺して 戦いのための便利な道具に貶めてるとも言える

134 21/12/05(日)11:19:18 No.873290199

バズの砲口がギュネイの方向に向くから一瞬意識取られたんよな フィンファンネルの時のことが脳裏に残ってるからなおさら無視できない

135 21/12/05(日)11:19:34 No.873290266

>αアジールのファンネルには弾ばらまいて落としてるけどエルメスのビットは全部偏差射撃で落としてる 相手のサイコミュを逆感知してるからな 何でそんなこと出来るんだろうな…

136 21/12/05(日)11:19:55 No.873290339

ギュネイってここでもう出てこなくなるの? 死にざまあっさりすぎない?

137 21/12/05(日)11:20:11 No.873290395

>まぁ確かにアムロ殺そうと思ったらMS降りてるところを狙うしかないと思う >それすらまともな暗殺だと妙なカンの良さで回避されそうだが シャアは昔から生身で戦う事あったよな…

138 21/12/05(日)11:20:12 No.873290403

>そもそもシャア重MS向いてない気がする >高速一撃離脱が映えるのでは 元アクシズ組とAEのグラナダ系が重MS思想から抜け切れてないんじゃない?

139 21/12/05(日)11:20:33 No.873290489

>ギュネイってここでもう出てこなくなるの? >死にざまあっさりすぎない? 尺がないから仕方ない部分もある

140 21/12/05(日)11:20:39 No.873290511

>αアジールのファンネルには弾ばらまいて落としてるけどエルメスのビットは全部偏差射撃で落としてる ジオング戦も全部ほぼ偏差取ってる 腕吹っ飛ばされた時もちゃんとダメージ交換考えて撃ち合ってる…

141 21/12/05(日)11:20:54 No.873290563

そもそもリ・ガズィの時でも押されまくってたのでνに乗り換えたらそりゃ

142 21/12/05(日)11:21:15 No.873290641

戦場なんだから死に様にドラマとか無い って感じで薄あじで死ぬの結構あるよね

143 21/12/05(日)11:21:20 No.873290662

劇場版閃ハサでも似たような事やってたし、高速戦闘中の人の目は信用出来ねえなって…… あれもセンサーにはばっちり串本体映ってたの見逃してたし

144 21/12/05(日)11:21:36 No.873290711

名有りキャラの死に方あっさりしてると戦況も終盤だなって感じる

145 21/12/05(日)11:21:50 No.873290749

初代のガンダムってこう色々スッキリしないことも多い話だけどアムロがクソ強いということだけは非常にハッキリしてるよな

146 21/12/05(日)11:22:46 No.873290975

>バズの砲口がギュネイの方向に向くから一瞬意識取られたんよな >フィンファンネルの時のことが脳裏に残ってるからなおさら無視できない あとは5thルナの時に不用意にリ・ガズィの射出したバルーンに触れて 中に仕込んでた機雷をもろに被弾して片腕喪失してるからアムロはそれらの経験を踏まえて このパイロットはまだ青いな…勇み足の上に目端が効くのを逆手に取るか…ってアタリを付けてる

147 21/12/05(日)11:22:49 No.873290986

ニュータイプが強いと言うかアムロが強いだけじゃない?

148 21/12/05(日)11:22:57 No.873291017

>やっぱりコイツと何回もやり合って一年戦争生き延びたシャアおかしいって それはそう 凄腕エースも遊びに来たシャアのおもちゃです

149 21/12/05(日)11:23:23 No.873291121

一応アムロに「やられる!?」とは言わせてんだよなギュネイとクェスコンビ

150 21/12/05(日)11:23:29 No.873291153

NTも最終的には肉体の反応速度に縛られるし限界はあるよね 鉄仮面とかの特殊なサイコミュでも無ければ加齢による弱体化はありそうというかキンケドゥがエレファンテにそんな感じだった

151 21/12/05(日)11:24:15 No.873291323

>>あの二人見てるとファンネルにこだわってたら死ぬなって >多分ファンネルどころか機体に拘っても負けると思う 敵の攻撃をファンネルや機体じゃなくて空間で考えろとか訳の分からないこと言いそう

152 21/12/05(日)11:24:32 No.873291398

>凄腕エースも遊びに来たシャアのおもちゃです ホントにあの金ピカに乗ってたのと同じやつなんですか?

153 21/12/05(日)11:24:33 No.873291399

>劇場版閃ハサでも似たような事やってたし、高速戦闘中の人の目は信用出来ねえなって…… 帝国海軍航空隊の記録に曰く 緊張時の判断力は良くて平時の6割だそうで 平静のときと同じ感覚でいると超危ねえからビビりな方がいいぞって書いてある

154 21/12/05(日)11:24:44 No.873291434

>>やっぱりコイツと何回もやり合って一年戦争生き延びたシャアおかしいって >それはそう >凄腕エースも遊びに来たシャアのおもちゃです 後付け外伝で人気キャラのメインライバル出したらヨイショされただけの話どれだけ誇ってるの?

155 21/12/05(日)11:24:45 No.873291438

1.2.3発は囮 盾でちょっと自分隠して体思い切り傾けて離脱 直後にちょうど腹の部分に4発目飛んでくる

156 21/12/05(日)11:25:04 No.873291503

今となってはサイコフレーム有なんだからそりゃ他じゃ勝てんよなとも

157 21/12/05(日)11:26:18 No.873291791

>そりゃあマリーダさんはプルシリーズの一人でしかないしな…わざわざ言うくらいに金かけてる強化人間と比べるのは酷だ 言い方悪いがスタークジェガン一機相手に長々とチャンバラしてる時点でギュネイよりも格落ちする感じはある あの戦闘シーン自体は互角の勝負でめっちゃ良い物なんだけど

158 21/12/05(日)11:26:54 No.873291946

>凄腕エースも遊びに来たシャアのおもちゃです ヤザンもといヴァースキも性能差あるとはいえシャアにボッコボコだし 赤い彗星やっぱ強いね…ってなる

159 21/12/05(日)11:27:36 No.873292127

fu587712.jpg ギュネイも化け物みたいな強さだよねここ見ると

160 21/12/05(日)11:28:07 No.873292228

エルメス戦の何がおかしいってビットを普通にサーベルで切り始めてる所だからな…

161 21/12/05(日)11:28:14 No.873292251

ナナイはもっと大佐の手綱握っとけ

162 21/12/05(日)11:29:20 No.873292498

>ギュネイも化け物みたいな強さだよねここ見ると 明らかに撃つ前に四発目見てるよね…

163 21/12/05(日)11:29:37 No.873292578

>このパイロットはまだ青いな…勇み足の上に目端が効くのを逆手に取るか…ってアタリを付けてる リ・ガズィのBWSパージした時思いっきり気にして目を奪われてるシーンもあったね

164 21/12/05(日)11:30:00 No.873292674

>ギュネイも化け物みたいな強さだよねここ見ると 回避方向にヤマ張るギュネイ ヤマ張られてるから初弾から軸だけズラして次段を待って回避する天パ ハイレベルな攻防!!

165 21/12/05(日)11:32:18 No.873293259

ベテラン棋士が思考の速度がなくなったところを大局観で補うような感じがする逆シャアの天パ

166 21/12/05(日)11:32:44 No.873293371

>>そもそもシャア重MS向いてない気がする >>高速一撃離脱が映えるのでは >元アクシズ組とAEのグラナダ系が重MS思想から抜け切れてないんじゃない? もしやジョニ帰還の魔改造ディジェを徹底的にオーバーホールした方がシャアにはあってたの?

167 21/12/05(日)11:32:56 No.873293412

ギュネイは強化人間の最高傑作だと思う

↑Top