虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ダート... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/05(日)10:08:18 No.873272003

    ダートってそんな人気無いのか?と思って 去年のワールドベストレースホースランキング公式を見たけど乗ってるダートが 57頭 アメリカ 07頭 日本 01頭 イギリス 01頭 アルゼンチン 01頭 ウルグアイ 確かにアメリカだけが本気出してる感あったけどなんでこんな人気無いんだ?

    1 21/12/05(日)10:11:40 No.873272949

    レースレーティングもアメリカたくさん・ドバイワールドカップ・日本のチャンピオンC でオワリだからな…

    2 21/12/05(日)10:12:32 No.873273158

    競馬発祥の地が芝だし基本的にどこもそれ踏襲して芝でやってるからね 荒野で走り回ってたからダートメインになったアメリカがガラパゴス的に進化したんだよ

    3 21/12/05(日)10:15:13 No.873273886

    タイム出ないしみんな団子状態になるしなんか見てて地味

    4 21/12/05(日)10:16:47 No.873274339

    見栄え

    5 21/12/05(日)10:18:09 No.873274700

    お馬さんもターフの上を走りたいよーて言ってるよ

    6 21/12/05(日)10:19:41 No.873275086

    >お馬さんも走りたくないよーて言ってるよ

    7 21/12/05(日)10:19:51 No.873275118

    >57頭 アメリカ >07頭 日本 >01頭 イギリス >01頭 アルゼンチン >01頭 ウルグアイ 「」がダートは日本が世界2位とか言ってるの嘘くせぇー と思ってたが確かに嘘ではなかったか…

    8 21/12/05(日)10:19:58 No.873275160

    芝と違ってダートは維持コスト安いからね

    9 21/12/05(日)10:20:40 No.873275342

    アメリカは根本的にダートが好きなんです 家の周りはダートだらけで小さい頃はモトクロッサーを自転車替わりにしてるんです あとアメリカはヨーロッパより格上だと思ってるのでやつらのルールでゲームなんてしたくないんです

    10 21/12/05(日)10:20:50 No.873275397

    >お馬さんも走りたくないよーて言ってるよ サラブレッドの職業?病が胃潰瘍というのが…

    11 21/12/05(日)10:20:53 No.873275410

    確かに日本は地方競馬がダートだからダート完全に排斥してるわけじゃないもんな…

    12 21/12/05(日)10:21:20 No.873275520

    強い言葉になるけど砂遊びなんか真面目にやってんのアメリカだけだよは事実なんだ

    13 21/12/05(日)10:21:42 No.873275614

    なるほどな よくよく考えたらアメリカの馬って荒野の砂場走ってるイメージだわ

    14 21/12/05(日)10:21:54 No.873275677

    >ドバイワールドカップ これなんでスマートファルコンはともかくエイシンフラッシュ出たの?

    15 21/12/05(日)10:22:02 No.873275715

    >タイム出ないしみんな団子状態になるしなんか見てて地味 こういう奴がいるからなんだな

    16 21/12/05(日)10:23:53 No.873276236

    >これなんでスマートファルコンはともかくエイシンフラッシュ出たの? 当時はオールウェザーで芝でもダートでもなかった

    17 21/12/05(日)10:24:07 No.873276305

    なんかもうウッドチップでコース作ればウマにも優しいんじゃね?

    18 21/12/05(日)10:24:20 No.873276366

    そもそも欧州にダートのGIレース自体がぬぇ

    19 21/12/05(日)10:25:42 No.873276686

    >>タイム出ないしみんな団子状態になるしなんか見てて地味 >こういう奴がいるからなんだな 賞金増やせば?

    20 21/12/05(日)10:25:50 No.873276722

    お馬さんの脚的にはダートの方が優しいんだよね?

    21 21/12/05(日)10:26:38 No.873276897

    >>>タイム出ないしみんな団子状態になるしなんか見てて地味 >>こういう奴がいるからなんだな >賞金増やせば? 増やしていい馬が出走するようになっても見ないじゃん

    22 21/12/05(日)10:27:36 No.873277159

    アメフトを筆頭にアメリカだけで流行ってるスポーツは多い 野球だって似たようなもんだ 日本と違うのは欧州に学べ的な考えが無く自分たちこそ世界の中心って考えなんだ

    23 21/12/05(日)10:27:52 No.873277214

    アメリカのダート結構速かったような

    24 21/12/05(日)10:29:10 No.873277494

    >お馬さんの脚的にはダートの方が優しいんだよね? 日本ではそうだろうけどアメリカは結構堅いはず クォーターマイルダッシュが盛んなのもあってか未舗装の道みたいなとこもあるし

    25 21/12/05(日)10:29:41 No.873277606

    もしかして他国の馬がアメリカでダートGⅠ勝つのって凄いの?

    26 21/12/05(日)10:29:50 No.873277652

    向こうは土だから走ると固められて普通に速いよ

    27 21/12/05(日)10:30:17 No.873277746

    アメリカダートは土だから日本のダートとは違う いや日本のダートが世界と違うんだが

    28 21/12/05(日)10:30:21 No.873277775

    日本の2軍が2位になるダート

    29 21/12/05(日)10:30:35 No.873277833

    日本も土のダートにして欲しいけど気候で無理なんだっけ

    30 21/12/05(日)10:30:58 No.873277920

    アメリカのダートってスタートダッシュしてなんとか耐えてくれ〜ってレースが多いんだっけ

    31 21/12/05(日)10:31:12 No.873277976

    世界のっていうかまあ欧州ダートやってないからほぼアメリカだが…

    32 21/12/05(日)10:31:57 No.873278176

    >日本も土のダートにして欲しいけど気候で無理なんだっけ というか単純に金かかる

    33 21/12/05(日)10:32:30 No.873278335

    なんでダート走ってるアメリカの馬の血統が日本で走るの?

    34 21/12/05(日)10:32:38 No.873278375

    >日本も土のダートにして欲しいけど気候で無理なんだっけ 日本で土だとまあ学校の運動場みたいになると思ったらいい 雨が降るとぐっちょぐちょ

    35 21/12/05(日)10:32:42 No.873278395

    芝の方が金掛りそうなイメージだけどダートの方が金掛るのか…

    36 21/12/05(日)10:33:27 No.873278587

    >アメリカのダートってスタートダッシュしてなんとか耐えてくれ~ってレースが多いんだっけ 全頭ぶっ飛ばしてスタミナ切れたやつから脱落してく

    37 21/12/05(日)10:34:20 No.873278820

    >芝の方が金掛りそうなイメージだけどダートの方が金掛るのか… 芝の方が圧倒的にかかるよ金 日本のダートは砂だから地方もまだやれてるってだけで

    38 21/12/05(日)10:34:23 No.873278832

    >もしかして他国の馬がアメリカでダートGⅠ勝つのって凄いの? 大分凄い

    39 21/12/05(日)10:35:05 No.873279011

    >なんでダート走ってるアメリカの馬の血統が日本で走るの? アメリカのダートは芝に割と近いから

    40 21/12/05(日)10:35:32 No.873279128

    >芝の方が金掛りそうなイメージだけどダートの方が金掛るのか… アメリカ式のダートは雨降るとぐっちゃぐちゃになるから手間隙というか単純に使えなくなる

    41 21/12/05(日)10:36:51 No.873279517

    砂だから水捌け勝手にしてくれるからな

    42 21/12/05(日)10:37:07 No.873279573

    だが今は違う!

    43 21/12/05(日)10:37:18 No.873279638

    イギリス競馬は緑の野原 アメリカ競馬は土の荒野 そんな感じ

    44 21/12/05(日)10:37:24 [フェブラリーステークス] No.873279657

    日本のダートレース最高峰です よろしくおねがいします

    45 21/12/05(日)10:37:45 No.873279755

    最初に芝で始めちゃったから日本はもう芝メインで行くしかない

    46 21/12/05(日)10:39:07 No.873280129

    イメージ的に日本ダートは砂で米ダートはクレイ

    47 21/12/05(日)10:39:45 No.873280313

    どうせ擬人化して走らせるなら障害競走って奴の方が ダイナミックで格好いいんじゃないのとは思う

    48 21/12/05(日)10:39:46 No.873280316

    >もしかして他国の馬がアメリカでダートGⅠ勝つのって凄いの? たんにダートGIってだけじゃないぞ あれはアメリカの牝馬クラシック最強決定戦だから 外国馬が勝つならイギリスオークスに乗り込んで勝つより難易度高い

    49 21/12/05(日)10:39:47 No.873280322

    >最初に芝で始めちゃったから日本はもう芝メインで行くしかない 変えるなら過去に行ってイギリスじゃない競馬を参考にするしかないな

    50 21/12/05(日)10:40:05 No.873280387

    >>57頭 アメリカ >>07頭 日本 >>01頭 イギリス >>01頭 アルゼンチン >>01頭 ウルグアイ >「」がダートは日本が世界2位とか言ってるの嘘くせぇー >と思ってたが確かに嘘ではなかったか… 高レベルの世界2位というより消去法って感じなんだな… というかまだ恵まれてる方なのか…これでとはつくが

    51 21/12/05(日)10:40:27 No.873280502

    日本のダートと芝長距離は世界最高峰!

    52 21/12/05(日)10:40:51 No.873280599

    日本はレース数だけならダートの方が多いんだからダート大国だよ

    53 21/12/05(日)10:41:12 No.873280707

    でも日本がダートでやってたら気象の関係でアメリカとも違うダートになるから 凄えガラパゴスになるよ 芝もよく言われてるけどアメリカとかの芝とは別に近いし

    54 21/12/05(日)10:42:05 No.873280965

    ダート三冠とか日本にもあっても良くない?とは思う 開催期間が足りないのはそれはそう

    55 21/12/05(日)10:42:08 No.873280976

    オールウェザーとはなんだったのか

    56 21/12/05(日)10:42:09 No.873280979

    アメリカはダート多くね…?

    57 21/12/05(日)10:42:44 No.873281154

    >ダート三冠とか日本にもあっても良くない?とは思う >開催期間が足りないのはそれはそう 3歳G1は一つくらいはほしいよね地方じゃなく いつやるか問題があるけど

    58 21/12/05(日)10:43:50 No.873281481

    日本の芝は整備されたものを求める日本人の性格が良く出てる ゴルフの芝とかモータースポーツの路面とかも同じで欧州と違いがある

    59 21/12/05(日)10:43:58 No.873281540

    >アメリカはダート多くね…? 多いというかダートメイン

    60 21/12/05(日)10:44:13 No.873281632

    韓国が日本と同じ砂ダートなので一旦の鎖国を乗り越えて盛り上がって欲しい…

    61 21/12/05(日)10:44:20 No.873281665

    消去法で日本が2位になるような世界が悪い

    62 21/12/05(日)10:44:25 No.873281679

    >どうせ擬人化して走らせるなら障害競走って奴の方が >ダイナミックで格好いいんじゃないのとは思う ハードル走は設定として存在はするが知名度高いやつが少ない

    63 21/12/05(日)10:44:49 No.873281779

    アメリカダート3冠は日程がおかしい

    64 21/12/05(日)10:45:02 No.873281828

    >いつやるか問題があるけど アメリカにならって5~6月で3つやっちまおう

    65 21/12/05(日)10:45:14 No.873281889

    見てると日本ってG1レースがそもそも少ないよね 逆にそれで格は保たれているとも言えるから悪くもないけど

    66 21/12/05(日)10:45:27 No.873281941

    そもそもダートが土とか泥って意味で砂じゃないからな…

    67 21/12/05(日)10:45:34 No.873281981

    >ダート三冠とか日本にもあっても良くない?とは思う ウイポでもつい思うんだけど 長距離ダートも開催していっこはG1にして欲しい

    68 21/12/05(日)10:45:35 No.873281983

    日本を高速馬場ガラパゴス呼ばわりするならオールウェザー作ったアメリカもガラパゴスじゃん

    69 21/12/05(日)10:46:08 No.873282125

    >日本を高速馬場ガラパゴス呼ばわりするならオールウェザー作ったアメリカもガラパゴスじゃん 欧州と違い過ぎるってだけで言うほどガラパゴスでもない

    70 21/12/05(日)10:46:10 No.873282134

    ダート2000m ダート2400m ダート3000m

    71 21/12/05(日)10:46:27 No.873282214

    ダートを支えてるのはアメリカの経済規模の大きさなんだな…

    72 21/12/05(日)10:46:35 No.873282245

    海外みたいに5頭立てみたいなGI増えてもしょうがないし

    73 21/12/05(日)10:46:38 No.873282259

    日本はチムレで欧州はチャンミらしいな

    74 21/12/05(日)10:46:50 No.873282313

    >>ダート三冠とか日本にもあっても良くない?とは思う >ウイポでもつい思うんだけど >長距離ダートも開催していっこはG1にして欲しい わかってるなァあにき

    75 21/12/05(日)10:47:27 No.873282448

    天皇賞ダートあっても良くね

    76 21/12/05(日)10:47:49 No.873282551

    AWはガラパゴスではなく新たな試みとしての挑戦だしドバイなんかも倣ったからな 気づいたらガラパゴス化してたのとは全くの別問題

    77 21/12/05(日)10:48:05 No.873282620

    >天皇賞ダートあっても良くね 天皇の代わりに帝王があるから…

    78 21/12/05(日)10:48:11 No.873282650

    >ウイポでもつい思うんだけど >長距離ダートも開催していっこはG1にして欲しい 早熟のダートステイヤーはさっさと繁殖に回そう

    79 21/12/05(日)10:48:24 No.873282709

    天皇賞(土用)か…

    80 21/12/05(日)10:48:32 No.873282761

    昔は東京大賞典が3200だったしイナリワンの中央入りの理由の一つだったんだけどね ベルモントSも距離短縮したしダートは長距離どころか中距離すら危うくなってる

    81 21/12/05(日)10:48:48 No.873282826

    と言うかどこも気候違うからガラパゴス化するのは仕方ない

    82 21/12/05(日)10:48:59 No.873282870

    >ダート2000m >ダート2400m >ダート3000m 2000,2800,3000だったら東京大賞典の歴史すぎる…

    83 21/12/05(日)10:49:00 No.873282875

    帝王賞に帝王見に来ないじゃん!

    84 21/12/05(日)10:49:04 No.873282890

    早熟のダートステイヤーとか作るのが悪い

    85 21/12/05(日)10:49:31 No.873283006

    誰だよ帝王…

    86 21/12/05(日)10:49:37 No.873283031

    ヨーロッパならイタリアは夏がカラッとした気候だから 土も含めての国際ダートG1とか向いてそう

    87 21/12/05(日)10:49:38 No.873283037

    現代のイナリワンが必要になるな…

    88 21/12/05(日)10:50:06 No.873283131

    >誰だよ帝王… 東海帝王

    89 21/12/05(日)10:50:06 No.873283132

    というか日本は香港韓国あるから赤土ダートのアメリカが真のガラパゴスだよ

    90 21/12/05(日)10:50:37 No.873283246

    正直アメリカダートG1とか凱旋門より無理ゲーだと思ってた なんか勝った…

    91 21/12/05(日)10:50:59 No.873283373

    >誰だよ帝王… こいつか? https://db.sp.netkeiba.com/horse/1960z00118/

    92 21/12/05(日)10:51:31 No.873283513

    アメリカダートGIってだけなら流石に凱旋門よりはマシだったろうよ BCクラシックは凱旋門より数倍キツイだろうけど

    93 21/12/05(日)10:51:37 No.873283535

    三冠とか天皇賞とかグランプリみたいに分かりやすく連覇!制覇!ってできる肩書きが欲しいのはちょっとある フェブラリーSとチャンピオンズCで中央ダートG1連覇とか言うの?

    94 21/12/05(日)10:51:55 No.873283633

    まあ勝てる気してなかったのは事実だけどサンデーの血が支配してるんだから欧州よりは向いてるはずだよなアメリカ

    95 21/12/05(日)10:51:55 No.873283639

    >アメリカダートGIってだけなら流石に凱旋門よりはマシだったろうよ >BCクラシックは凱旋門より数倍キツイだろうけど まあまずG1の数がすげえしな

    96 21/12/05(日)10:52:32 No.873283838

    オールウェザーって人工芝だからメンテも楽なんだねと思ったら逆にメンテ費用掛かるし環境負荷高いって書いてあって意外だった あとアメリカが今までのダート馬勝てないからこいつはクソ!ってなったのが欧米らしさがあっていいよくない

    97 21/12/05(日)10:52:34 No.873283848

    >なんか勝った… https://db.sp.netkeiba.com/horse/ped/2016104426/ 母方がごりごりの米国血統なので育て方次第なのかもしれない