ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/05(日)09:22:22 No.873259862
卑劣様の術って血継限界や特異体質を前提にしないのばっかりなんだよね
1 21/12/05(日)09:25:11 No.873260643
血筋だの特異体質だのに依存する術だと使い手がごく少数に限定されちゃうからな… 努力次第で誰でもだいたい使える汎用性高いかんじの手段を創意工夫ですごい術にするのが卑劣様スタイル
2 21/12/05(日)09:26:13 No.873260893
それはそれとして本人のスペック高いから後続にはなかなかキツイ
3 21/12/05(日)09:26:59 No.873261112
里の英雄
4 21/12/05(日)09:27:03 No.873261137
火影がそもそも柱間以外血継限界や体質にあんま前提にしてない
5 21/12/05(日)09:27:58 No.873261457
簡単そうに使ってるけど飛雷神の術もかなり難しいんだよね
6 21/12/05(日)09:28:27 No.873261574
猿だってあらゆる術を使う教授だしな
7 21/12/05(日)09:29:26 No.873261782
人を飛ばす用途とはいえ三人がかりでやるしな
8 21/12/05(日)09:29:52 No.873261862
飛雷神の術は上忍三人で運用する高度忍術だし多重影分身は禁術レベルの術だし…
9 21/12/05(日)09:30:41 No.873262022
戦いで使いこなせてる2人がおかしい…
10 21/12/05(日)09:32:45 No.873262613
影分身は間違いなく兄貴から着想を得てる
11 21/12/05(日)09:34:28 No.873263002
>飛雷神の術は上忍三人で運用する高度忍術だし多重影分身は禁術レベルの術だし… ただの影分身なら上忍レベルだから…
12 21/12/05(日)09:35:52 No.873263285
なのでエドテンも割と誰でも使える
13 21/12/05(日)09:37:35 No.873263749
卑劣ボム戦法はそれまで槍と剣と弓で戦ってた時代にアサルトライフル持ち出した感がある
14 21/12/05(日)09:38:53 No.873264188
>卑劣ボム戦法はそれまで槍と剣と弓で戦ってた時代にアサルトライフル持ち出した感がある でも他の里の影も戦術兵器使ってくるぜ?
15 21/12/05(日)09:39:07 No.873264259
>なのでエドテンも割と誰でも使える 作るべき術ではなかった…
16 21/12/05(日)09:39:10 No.873264262
>簡単そうに使ってるけど飛雷神の術もかなり難しいんだよね かなりっていうか卑劣様以外にいたっけ…
17 21/12/05(日)09:39:40 No.873264396
>影分身は間違いなく兄貴から着想を得てる 何かしらを媒介に実体を作る木遁分身とか水分身→チャクラで実体を作る影分身→簡易版として実体のない分身 って流れなのかな分身の術が最初でもいいけど
18 21/12/05(日)09:42:05 No.873265036
卑劣様とミナト以外単体で使えたヤツいなかった気がする飛雷神
19 21/12/05(日)09:42:06 No.873265041
わざわざ飛ばしてもらってるし猿ですら使えるだけで実戦では無理と考えると難易度がおかしい 戦いながら使いまくる二代目四代目がおかしいんだろうな飛雷神
20 21/12/05(日)09:42:06 No.873265042
>でも他の里の影も戦術兵器使ってくるぜ? そしてその技術はついえた…
21 21/12/05(日)09:42:33 No.873265153
なんか最近ナルトのスレがたつけどなんかあったんです…?
22 21/12/05(日)09:43:09 No.873265296
卑劣様の巻物の一番最初に多重影分身あるの使ったアホがチャクラ切れで死ぬように仕向けてるんだよな
23 21/12/05(日)09:43:11 No.873265303
4代目の使い方は特になんかおかしい
24 21/12/05(日)09:43:21 No.873265347
>なんか最近ナルトのスレがたつけどなんかあったんです…? サスケがエモートした
25 21/12/05(日)09:43:30 No.873265387
>なんか最近ナルトのスレがたつけどなんかあったんです…? フォートナイトのコラボで再燃した
26 21/12/05(日)09:43:41 No.873265422
そして第四次忍界大戦だ
27 21/12/05(日)09:44:10 No.873265566
オビトにまともに攻撃当ててるからなミナト…
28 21/12/05(日)09:44:11 No.873265568
また流行なのか…!?
29 21/12/05(日)09:44:34 No.873265670
>なんか最近ナルトのスレがたつけどなんかあったんです…? 何度も聞かなくていいカカシ この風穴はフォトナに開けられたものだ
30 21/12/05(日)09:44:40 No.873265712
>火影がそもそも柱間以外血継限界や体質にあんま前提にしてない 強いてないうなら人柱力のナルトくらいか?
31 21/12/05(日)09:45:00 No.873265806
>卑劣様の巻物の一番最初に多重影分身あるの使ったアホがチャクラ切れで死ぬように仕向けてるんだよな これなんの根拠もない読者の考察なのに納得しかないの凄いと思う
32 21/12/05(日)09:45:19 No.873265916
>>簡単そうに使ってるけど飛雷神の術もかなり難しいんだよね >かなりっていうか卑劣様以外にいたっけ… 4代目が使ってる
33 21/12/05(日)09:45:38 No.873265998
>そして第四次忍界大戦だ 銃使うなや
34 21/12/05(日)09:46:22 No.873266218
ミナトは飛雷神の術誰から学んだんだろう
35 21/12/05(日)09:46:36 No.873266278
えどてんはもうちょっと制限付けないとやばいな…とか思わなかったんです?
36 21/12/05(日)09:46:54 No.873266334
4代目は術少ないなと思ったけど飛雷神使えるならそれだけで文句なしに火影級の天才だわ
37 21/12/05(日)09:46:57 No.873266345
>えどてんはもうちょっと制限付けないとやばいな…とか思わなかったんです? !?
38 21/12/05(日)09:47:01 No.873266359
>ミナトは飛雷神の術誰から学んだんだろう すべての忍術を修めたプロフェッサーがそこにいるだろう?
39 21/12/05(日)09:48:12 No.873266613
>えどてんはもうちょっと制限付けないとやばいな…とか思わなかったんです? 術者がカブトみたいなゲーム感覚のアホでもなきゃそんなミスは起こらないはずなんだ
40 21/12/05(日)09:48:28 No.873266683
卑劣様は実践的すぎて怖い
41 21/12/05(日)09:49:08 No.873266818
制限つけないとやばいと思うなら使うやつがつければいいし…
42 21/12/05(日)09:49:10 No.873266825
>えどてんはもうちょっと制限付けないとやばいな…とか思わなかったんです? だから再現度は低くする! そして失伝させた
43 21/12/05(日)09:49:14 No.873266837
>えどてんはもうちょっと制限付けないとやばいな…とか思わなかったんです? ? 雑魚忍を起爆札キャリアーにする術に制限なぞつける必要ないが?
44 21/12/05(日)09:50:40 No.873267184
制限つけようがエドテンが人間一人生贄にする時点で使う奴がやばいことには変わりない
45 21/12/05(日)09:51:00 No.873267285
実際3代目も設定的には飛雷針使えるんだろうけど作中で使ってないし 若い頃に使ってたって話もないから戦場でポンポン使えるほど実践的なレベルじゃないんだろうな
46 21/12/05(日)09:51:34 No.873267441
>卑劣様の巻物の一番最初に多重影分身あるの使ったアホがチャクラ切れで死ぬように仕向けてるんだよな あれ何がヤバいって印も簡単ですぐに使用できて何よりも使った瞬間に人がある程度の数で分身するから目立ちやすい事だと思う
47 21/12/05(日)09:51:43 No.873267472
ルールがなければどれだけやばいことになるかを知らしめる術だから加減なんてしてはいけないんだ
48 21/12/05(日)09:52:24 No.873267625
>それはそれとして本人のスペック高いから後続にはなかなかキツイ 猿が出た
49 21/12/05(日)09:52:48 No.873267711
>>卑劣様の巻物の一番最初に多重影分身あるの使ったアホがチャクラ切れで死ぬように仕向けてるんだよな >あれ何がヤバいって印も簡単ですぐに使用できて何よりも使った瞬間に人がある程度の数で分身するから目立ちやすい事だと思う とはいえそこはアジトとかに持ち帰ってからじっくり読めば問題ないことではある
50 21/12/05(日)09:52:58 No.873267749
まぁ猿は自力で飛んだ方が速い時もあるから…神樹ベキベキにへし折ってナルト助けた時とか
51 21/12/05(日)09:53:06 No.873267792
水の無い所でこのレベルの水遁を…!
52 21/12/05(日)09:53:16 No.873267855
ぶっつけ本番でミナトやナルトと卑雷神で完璧な連携してるあたり化け物
53 21/12/05(日)09:53:21 No.873267880
>>それはそれとして本人のスペック高いから後続にはなかなかキツイ >猿が出た 希代様も出た
54 21/12/05(日)09:53:46 No.873267998
>水の無い所でこのレベルの水遁を…! (水断波してこんのう…)
55 21/12/05(日)09:53:49 No.873268022
飛雷神は三人がかりとかでやってるし一人で使えるやつがいないってだけでノウハウは残ってるんだろう
56 21/12/05(日)09:54:16 No.873268163
>卑劣様の巻物の一番最初に多重影分身あるの使ったアホがチャクラ切れで死ぬように仕向けてるんだよな よく言われるけど全ページ読む前に1ページ目の術を真っ先に実践する馬鹿はいるのか…?いるにしてもそいつは忍者なのか…?
57 21/12/05(日)09:54:34 No.873268246
飛雷神はアホみたいに難易度高いだけで別に禁術じゃないだろうから学ぼうと思えば普通に学べるんじゃないの
58 21/12/05(日)09:54:42 No.873268278
意思決定権を奪ってかつての仲間や家族と戦わせる卑劣過ぎる死霊術
59 21/12/05(日)09:54:46 No.873268297
ぶっちゃけ卑劣様ならエドテン用のトークンぐらい生成できそうだよね
60 21/12/05(日)09:54:51 No.873268331
>実際3代目も設定的には飛雷針使えるんだろうけど作中で使ってないし >若い頃に使ってたって話もないから戦場でポンポン使えるほど実践的なレベルじゃないんだろうな 木の葉の全忍術使えるって触れ込みだけど実際は戦闘中以外でかつ準備時間も十分あればみたいな前置きがついてそう
61 21/12/05(日)09:55:01 No.873268384
扉間にとっての派手な技って多分陽動でしかないよね…
62 21/12/05(日)09:55:04 No.873268395
>よく言われるけど全ページ読む前に1ページ目の術を真っ先に実践する馬鹿はいるのか…?いるにしてもそいつは忍者なのか…? 七代目火影の悪口はやめろ
63 21/12/05(日)09:55:08 No.873268410
>まぁ猿は自力で飛んだ方が速い時もあるから…神樹ベキベキにへし折ってナルト助けた時とか 火影の顔岩に乗る時も飛ばしてもらってるから特別上忍3人くらいの使い方しかできないんだと思う… よく考えたら3人がかりで術使えるから特別上忍ってものすごい扱いでかいな飛雷神
64 21/12/05(日)09:55:11 No.873268424
>それはそれとして本人のスペック高いから後続にはなかなかキツイ >猿が出た 猿という唯一無二の激レア引いてしまったばかりに基準がおかしくなった可能性
65 21/12/05(日)09:55:25 No.873268528
>よく言われるけど全ページ読む前に1ページ目の術を真っ先に実践する馬鹿はいるのか…?いるにしてもそいつは忍者なのか…? いうても教科書の一番最初を試してみるのは普通だろ? わざわざ全部読んでから中の奴を試すってしない
66 21/12/05(日)09:55:27 No.873268536
ここが凄いぞ卑劣版穢土転生 デチューンした穢土転生なので解される事は滅多にない 捕虜を生贄にして使えばノーリスクで召喚可能 エドテンした奴を追えば敵の本拠地か里までの道のりが分かる エドテンした奴にマーキングすればすぐに敵の場所にいけるようになる …帰ったな?こんにちはそして死ねぇ互乗起爆札!
67 21/12/05(日)09:55:41 No.873268608
>>>それはそれとして本人のスペック高いから後続にはなかなかキツイ >>猿が出た >希代様も出た なんだイケるじゃん!これからの里を守っていく若き火の意思達がんばれよ!
68 21/12/05(日)09:55:58 No.873268682
>ぶっちゃけ卑劣様ならエドテン用のトークンぐらい生成できそうだよね 兄者に細胞提供してもらってゼツ作ればそれでコスト払えるよ
69 21/12/05(日)09:56:04 No.873268703
そもそもマダラが忍界一の速さって褒める位速い それに加えて飛雷神の術で更に速いとか捉えられないじゃん!
70 21/12/05(日)09:56:05 No.873268707
>>>簡単そうに使ってるけど飛雷神の術もかなり難しいんだよね >>かなりっていうか卑劣様以外にいたっけ… > 4代目が使ってる モブが数人がかりで一人飛ばせる
71 21/12/05(日)09:56:18 No.873268767
なんだかんだ歴代火影は有能揃いだからな…
72 21/12/05(日)09:56:23 No.873268795
神樹ベキベキは猿だけ事前に吹っ飛ばされてしばらく戦線離脱してたから別の所から助けられただけで猿のスピードがとんでもないって状況では全くないぞあれ パワーがゴリラなのはそう
73 21/12/05(日)09:56:24 No.873268803
>>よく言われるけど全ページ読む前に1ページ目の術を真っ先に実践する馬鹿はいるのか…?いるにしてもそいつは忍者なのか…? >七代目火影の悪口はやめろ あの段階はまだ下忍ですらないだろ!
74 21/12/05(日)09:57:07 No.873269046
飛雷神はマーキング必要な時点で本来戦闘に使う術じゃなさそう 兵站として使うだけでクソ強い
75 21/12/05(日)09:57:09 No.873269061
三代目は二代目の禁術も全部使えるとなると二代目より明確に強いまである ただその禁じ手を解禁することはめったにないだろうけど
76 21/12/05(日)09:57:24 No.873269118
>火影の顔岩に乗る時も飛ばしてもらってるから特別上忍3人くらいの使い方しかできないんだと思う… ミナトの出番のためじゃない? というか2も4も顔岩にマーキングしてたんだ…
77 21/12/05(日)09:57:34 No.873269169
>そもそもマダラが忍界一の速さって褒める位速い >それに加えて飛雷神の術で更に速いとか捉えられないじゃん! というか飛雷神込みの早さだと思う つまり若い頃はもっとバンバン使ってた
78 21/12/05(日)09:57:40 No.873269206
>>それはそれとして本人のスペック高いから後続にはなかなかキツイ >>猿が出た >猿という唯一無二の激レア引いてしまったばかりに基準がおかしくなった可能性 猿以降も期待できるだろうって大粒な奴が戦争世代にはゴロゴロいたんだろうな…
79 21/12/05(日)09:57:42 No.873269215
全盛期猿の活躍が見たい
80 21/12/05(日)09:58:03 No.873269348
最初に作った奴の運用がそのまま最適解過ぎる いやまあ兵士運用も解知らなけりゃ影レベルも操れるしかなり強いけど
81 21/12/05(日)09:58:10 No.873269384
>>よく言われるけど全ページ読む前に1ページ目の術を真っ先に実践する馬鹿はいるのか…?いるにしてもそいつは忍者なのか…? >いうても教科書の一番最初を試してみるのは普通だろ? >わざわざ全部読んでから中の奴を試すってしない 教科書じゃなくて禁術の書だぞ まず全部じゃなくてもある程度吟味してから読むだろ
82 21/12/05(日)09:58:16 No.873269408
ていうかあの巻物丁寧に消費チャクラ量が多いので禁術にします的なこと絶対書いてあるよね
83 21/12/05(日)09:58:17 No.873269412
>というか2も4も顔岩にマーキングしてたんだ… まあ里内の見晴らし良いしな
84 21/12/05(日)09:58:28 No.873269452
個人情報物質とか卑劣
85 21/12/05(日)09:58:45 No.873269544
>三代目は二代目の禁術も全部使えるとなると二代目より明確に強いまである >ただその禁じ手を解禁することはめったにないだろうけど 使えるのと使いこなせるのは別の話なので 飛雷神ひとつとっても使わない理由がない状況で使ってないわけだから…
86 21/12/05(日)09:58:46 No.873269552
よく外交握手からの卑劣なマーキングネタが話題になるけどわかってんだよおじさんがマーキングされた時を見るに 握手どころか卑劣様と一瞬すれ違うだけでマーキングされた側も気付かない速度でマーキング出来ちゃうみたいなのが酷い
87 21/12/05(日)09:59:00 No.873269605
便利で強力で卑劣な術をいっぱい記した巻物を禁書にしたのはどこのどいつだろう
88 21/12/05(日)09:59:05 No.873269621
>木の葉の全忍術使えるって触れ込みだけど実際は戦闘中以外でかつ準備時間も十分あればみたいな前置きがついてそう それぞれ向き不向きや得意な戦闘方法もあるしね 高等技術を後進に伝えられる教授なのかもしれない
89 21/12/05(日)09:59:16 No.873269668
>最初に作った奴の運用がそのまま最適解過ぎる >いやまあ兵士運用も解知らなけりゃ影レベルも操れるしかなり強いけど 解の方法知ってる奴は事前に思考縛ればいいし
90 21/12/05(日)09:59:26 No.873269711
スペックだけなら猿のが上だろうけど いざガチで戦争になったら卑劣のが絶対怖い
91 21/12/05(日)09:59:28 No.873269715
>>というか2も4も顔岩にマーキングしてたんだ… >まあ里内の見晴らし良いしな 絶対里中にマーキングしてるわこいつら…
92 21/12/05(日)09:59:34 No.873269748
瞬身の術だとミナトの方が上 でも卑劣様の強さというか恐ろしさってそういう部分じゃないしな…
93 21/12/05(日)09:59:50 No.873269809
本人の適正を考慮した戦法が相殺からの棒で殴る
94 21/12/05(日)09:59:54 No.873269835
そもそもマダラが解したのはカブトの油断と驕りのせいみたいなもんだし
95 21/12/05(日)09:59:57 No.873269847
ヒルゼンって一応火影最強なんでしょ?
96 21/12/05(日)09:59:59 No.873269851
少なくとも猿は飛雷神は使えるにしても二代目四代目より使いこなせないのは確定してるよ あとエドテンも卑劣様の死後存在抹消までしてるから多分使えないし使う気も無いと思う
97 21/12/05(日)10:00:00 No.873269857
『己の体でやるのは』初めてだが
98 21/12/05(日)10:00:04 No.873269879
逆に卑劣な事しないと血統には勝てないとか…
99 21/12/05(日)10:00:05 No.873269882
肩ポンされたくない奴ナンバーワン
100 21/12/05(日)10:00:22 No.873269946
>使えるのと使いこなせるのは別の話なので >飛雷神ひとつとっても使わない理由がない状況で使ってないわけだから… それは作中でも慣れが必要な術みたいな扱いだったじゃん 大蛇丸には実戦で死神を呼び出すみたいな外道なことした上に影分身でコストを踏み倒すまでやってる
101 21/12/05(日)10:00:32 No.873269989
>『己の体でやるのは』初めてだが 読者が騒然とした問題発言
102 21/12/05(日)10:00:34 No.873269997
飛雷神で一番ぶっ壊れてるのは死んでも消えないマーキングだよ…
103 21/12/05(日)10:00:40 No.873270024
>>卑劣様の巻物の一番最初に多重影分身あるの使ったアホがチャクラ切れで死ぬように仕向けてるんだよな >よく言われるけど全ページ読む前に1ページ目の術を真っ先に実践する馬鹿はいるのか…?いるにしてもそいつは忍者なのか…? わざわざ禁術に手を出す忍者だからこそ自分でより強い術を得て優位で痛いという心理が働く なので実験と実践は必然自分でやる 一番簡単そうな既存の術の応用発展に見える多重影分身トラップにかかって死ぬ
104 21/12/05(日)10:00:55 No.873270077
>読者が騒然とした問題発言 あのページほんとすき
105 21/12/05(日)10:00:59 No.873270090
ミナトは火影になるのも早ければ亡くなるのも早かった
106 21/12/05(日)10:01:10 No.873270131
血統なんてなくても勉強すれば白毫の術で回復と怪力使えるし…
107 21/12/05(日)10:01:16 No.873270153
ミナトは卑雷神が狂ってるけどそれ以外はオーソドックスに高スペックなだけだもんな… 卑劣様マジでなにかましてくるかわからん
108 21/12/05(日)10:01:40 No.873270260
>>読者が騒然とした問題発言 >あのページほんとすき 猿が「二代目様アレやるんですね」って予備動作の段階で言ってるんだよな…
109 21/12/05(日)10:01:41 No.873270268
>少なくとも猿は飛雷神は使えるにしても二代目四代目より使いこなせないのは確定してるよ >あとエドテンも卑劣様の死後存在抹消までしてるから多分使えないし使う気も無いと思う いやエドテンに関しては使える側もなかったことにするしかないだろ… オビトが驚く程度には簡単に再現できるんだぜ?
110 21/12/05(日)10:01:43 No.873270276
猿公認なんだよねあの使い方… 何見せてるんだ卑劣様
111 21/12/05(日)10:01:45 No.873270286
>便利で強力で卑劣な術をいっぱい記した巻物を禁書にしたのはどこのどいつだろう 柱間かなぁ マダラが穢土転生が禁術指定されてるの知ってたし
112 21/12/05(日)10:02:03 No.873270382
>わざわざ禁術に手を出す忍者だからこそ自分でより強い術を得て優位で痛いという心理が働く >なので実験と実践は必然自分でやる >一番簡単そうな既存の術の応用発展に見える多重影分身トラップにかかって死ぬ 一番最初に書いてあるはそこまで関係なさそうだけど理屈的にはなるほど
113 21/12/05(日)10:02:12 No.873270431
猿も見たことある風な言い方なのが…
114 21/12/05(日)10:02:17 No.873270448
>瞬身の術だとミナトの方が上 >でも卑劣様の強さというか恐ろしさってそういう部分じゃないしな… 実際VSわかってんだよおじさんの時は卑劣様の頭の回転の速さとアシスト能力にみんなめちゃくちゃ助けられてたからね…
115 21/12/05(日)10:02:36 No.873270534
多重影分身自体はリスクは少なそうだしね 死神呼び出す奴とかエドテンなんかは気軽に試せない
116 21/12/05(日)10:02:39 No.873270548
多分作った本人も倫理的にヤバい術だと思ってる だから使う
117 21/12/05(日)10:02:57 No.873270640
ミナトの飛雷神はクソみたいなマーキングされることによる精神的ダメージも狙えるからお得
118 21/12/05(日)10:03:11 No.873270687
問題のシーンは猿が(おっ二代目様のいつものあれ来るか)みたいなノリなのも悪いと思う
119 21/12/05(日)10:03:13 No.873270698
たぶん卑劣様コスパのことしか考えてないと思うよ
120 21/12/05(日)10:03:17 [他里影] No.873270718
>多分作った本人も倫理的にヤバい術だと思ってる >だから使う すざけんあ!
121 21/12/05(日)10:03:31 No.873270777
書き込みをした人によって削除されました
122 21/12/05(日)10:03:39 No.873270810
>ミナトの飛雷神はクソみたいなマーキングされることによる精神的ダメージも狙えるからお得 忍 愛 之 剣
123 21/12/05(日)10:03:45 No.873270841
>たぶん卑劣様コスパのことしか考えてないと思うよ いや倫理観ないとここまで外道に使えない
124 21/12/05(日)10:03:49 No.873270851
ミナトは螺旋丸を性質変化させた新術完成させる前に亡くなったから それ完成させてたらまだまだ強くなってただろうな…
125 21/12/05(日)10:04:08 No.873270922
禁術指定な理由が現実の毒ガス兵器とか便衣兵とかそういう類のものだった事が判明するの本当に生々しいしえげつなさすぎる
126 21/12/05(日)10:04:15 No.873270952
>ミナトは螺旋丸を性質変化させた新術完成させる前に亡くなったから >それ完成させてたらまだまだ名前長くなってただろうな…
127 21/12/05(日)10:04:25 No.873270988
ミナトは九尾モードって強化が死後行われるという
128 21/12/05(日)10:04:30 No.873271009
里のトップのくせにどいつもこいつも自己犠牲精神強すぎる…
129 21/12/05(日)10:04:36 No.873271032
何なら禁術の書とか卑劣様存命時はこっそりマーキングされてそうだ
130 21/12/05(日)10:04:37 No.873271033
>それは作中でも慣れが必要な術みたいな扱いだったじゃん >大蛇丸には実戦で死神を呼び出すみたいな外道なことした上に影分身でコストを踏み倒すまでやってる 慣れで使えるようになるならそれこそ使わない理由がないよ 使えるのは使えるけど適性が足りなくて実戦では難しい術もあると考える方が自然じゃない?
131 21/12/05(日)10:04:48 No.873271087
側もさることながら単純に自動再生する忍術使ってくる人型爆弾って嫌すぎる
132 21/12/05(日)10:04:50 No.873271097
>問題のシーンは猿が(おっ二代目様のいつものあれ来るか)みたいなノリなのも悪いと思う 確かに死者の魂を冒涜してるな
133 21/12/05(日)10:04:53 No.873271115
>ミナトの飛雷神はクソみたいなマーキングされることによる精神的ダメージも狙えるからお得 忍 愛 之 剣
134 21/12/05(日)10:05:02 No.873271162
螺旋丸は基礎の時点で扱いやすくてクソ強いのに性質変化加えると更に強いからな
135 21/12/05(日)10:05:06 No.873271179
互乗起爆札の何が凄いって起爆札の数さえ用意できて退避手段も用意できていれば別に穢土転生しなくてもいい事 自爆覚悟なら退避手段自体もいらなくなるからほんとお手軽
136 21/12/05(日)10:05:13 No.873271217
>ミナトは九尾モードって強化が死後行われるという 死神の中で殺され続ける中九尾と何やってたんだろうか…
137 21/12/05(日)10:05:25 No.873271259
螺旋閃光超輪舞吼参式とかすでに名前が長い
138 21/12/05(日)10:05:29 No.873271275
卑劣様もミナトもオビトが自分では目視できない部分にマーキングしてるのが酷い
139 21/12/05(日)10:05:30 No.873271279
>螺旋丸は基礎の時点で扱いやすくてクソ強いのに性質変化加えると更に強いからな 他の属性乗せたらどうなるんだろ?
140 21/12/05(日)10:05:37 No.873271317
>猿公認なんだよねあの使い方… >何見せてるんだ卑劣様 やって更地になったところまで見せておいてからの こんな戦争糞だと思わんか(本心)って言うタイプの人
141 21/12/05(日)10:05:40 No.873271332
ド外道戦術が飛び交う忍界大戦見たいよね
142 21/12/05(日)10:05:41 No.873271345
>互乗起爆札の何が凄いって起爆札の数さえ用意できて退避手段も用意できていれば別に穢土転生しなくてもいい事 >自爆覚悟なら退避手段自体もいらなくなるからほんとお手軽 お手軽な高火力爆弾が弱いわけ無いんだ
143 21/12/05(日)10:05:53 No.873271388
カブトも万全の状況なら解!しようとしたら縛ればいいだけだし… あと大蛇丸カブト式は個人で戦争起こせるメリットがある
144 21/12/05(日)10:05:55 No.873271395
あの死神は結局なんなの…
145 21/12/05(日)10:06:05 No.873271458
>ミナトは九尾モードって強化が死後行われるという そういえば九尾と仲良くなったってことで屍鬼封尽中も意識あったことになるけどどんな感じに過ごしてたんだろうか
146 21/12/05(日)10:06:06 No.873271462
エドテンはコストを重く(本人の死体と1人の生贄が必要)することで術の難易度を下げた感じなんだろうか
147 21/12/05(日)10:06:20 No.873271503
卑劣な術だ… いや卑劣すぎるだろ…
148 21/12/05(日)10:06:34 No.873271562
>互乗起爆札の何が凄いって起爆札の数さえ用意できて退避手段も用意できていれば別に穢土転生しなくてもいい事 >自爆覚悟なら退避手段自体もいらなくなるからほんとお手軽 札が札を口寄せってどういう事だよ そもそも札に意思があんのかよ羅生門みたいに… ってなるなった
149 21/12/05(日)10:06:40 No.873271588
螺旋手裏剣!
150 21/12/05(日)10:06:48 No.873271625
同じ術使いこなす後輩と互瞬回しするからお前もワシにマーキング付けておけって言ったら 忍 愛 之 剣 って付けられたのは平時の卑劣様なら30分くらいはツボってたと思う
151 21/12/05(日)10:06:59 No.873271674
>互乗起爆札の何が凄いって起爆札の数さえ用意できて退避手段も用意できていれば別に穢土転生しなくてもいい事 >自爆覚悟なら退避手段自体もいらなくなるからほんとお手軽 火力特化だから細かな威力調整できないことだけが問題だな…
152 21/12/05(日)10:07:12 No.873271732
>エドテンはコストを重く(本人の死体と1人の生贄が必要)することで術の難易度を下げた感じなんだろうか (捕虜と殺した敵)だから戦争中は実質ノーコストだよ それで大混乱させれるし生き延びた奴もまずエドテンを疑われるようになるから本当に卑劣すぎる…
153 21/12/05(日)10:07:32 No.873271808
むしろ技名のネーミングセンス考えたら忍愛之剣だいぶマシだろ
154 21/12/05(日)10:07:34 No.873271818
ミナトの属性ってなんだったんだろう
155 21/12/05(日)10:07:50 No.873271887
>エドテンはコストを重く(本人の死体と1人の生贄が必要)することで術の難易度を下げた感じなんだろうか 生け贄が誰でもいい時点でコストなんてあってないようなもんだよね
156 21/12/05(日)10:08:03 No.873271942
ボルトの螺旋丸が雷の性質変化で消える魔球だったか
157 21/12/05(日)10:08:14 No.873271986
卑劣様の最大の強みは術開発能力 しかも特別な才能いらない術ばかり作るから未来への影響がでかい
158 21/12/05(日)10:08:44 No.873272154
今でも穢土転生したくなったら大蛇丸に頼めばいい感じの素体用意してくれそう
159 21/12/05(日)10:08:45 No.873272159
まず100%正確な情報吐かせられるって時点で戦争において破格のアドバンテージ過ぎる…
160 21/12/05(日)10:08:54 No.873272199
火影になったナルトも瞬身の術使えるけど戦闘では使ってないよね
161 21/12/05(日)10:09:15 No.873272277
卑劣様は仙術に手出さなかったんだろうか
162 21/12/05(日)10:09:37 No.873272379
ミナトはミナトで発想とか頭の回転がおかしい
163 21/12/05(日)10:09:41 No.873272401
ゼツが便利すぎる
164 21/12/05(日)10:09:55 No.873272463
エドテンのなにがクソって仲間を疑うようになっちゃうとこ こいつエドテンかも…って疑うだけで絆が壊れる
165 21/12/05(日)10:09:56 No.873272471
>卑劣様は仙術に手出さなかったんだろうか 穢土転生に自然エネルギー使ってなかったっけ
166 21/12/05(日)10:10:20 No.873272570
作中で見れる卑劣様はあれでも全盛期とは程遠いスピードらしいから全盛期を知りたい
167 21/12/05(日)10:10:30 No.873272622
捕虜二人確保します 捕虜A殺します 捕虜Bリリースして捕虜Aを墓地からSSします 捕虜Aから情報を聞き出して相手場にコントロールを移します
168 21/12/05(日)10:10:31 No.873272633
>まず100%正確な情報吐かせられるって時点で戦争において破格のアドバンテージ過ぎる… 機密守るために自決しても髪の毛一本残ってたら無理やり吐かされた挙句に故郷にゾンビ爆弾として帰らなきゃいけないとかやってられねー
169 21/12/05(日)10:10:36 No.873272654
>螺旋丸は基礎の時点で扱いやすくてクソ強いのに性質変化加えると更に強いからな 久々に読み直したらアレ?風遁・螺旋手裏剣ってこんな破壊力あったっけ…?ってなった 小規模ながら地形変わってる…
170 21/12/05(日)10:10:46 No.873272692
>卑劣様は仙術に手出さなかったんだろうか 里の重鎮が修行に手を出すにはリスクがでかいからな… 柱間はなんか素でやれてたんじゃないかって気も
171 21/12/05(日)10:10:47 No.873272698
>卑劣様は仙術に手出さなかったんだろうか 仙術は完全な才能依存だからなぁ
172 21/12/05(日)10:10:50 No.873272710
>今でも穢土転生したくなったら大蛇丸に頼めばいい感じの素体用意してくれそう 白ゼツの在庫…
173 21/12/05(日)10:10:59 No.873272747
火影って名前の割に歴代の連中火遁ロクに使わないよな…一人ぐらい最強の火遁使いがいると思ってたら使う術が合理的で遊びがなかったり火関係ない超パワーでゴリ押してくる
174 21/12/05(日)10:11:03 No.873272773
>ボルトの螺旋丸が雷の性質変化で消える魔球だったか あとアニオリで風で超圧縮化させる螺旋丸
175 21/12/05(日)10:11:05 No.873272783
>今でも穢土転生したくなったら大蛇丸に頼めばいい感じの素体用意してくれそう もうなんか里がピンチっぽかったら自主的にやりそうだよ
176 21/12/05(日)10:11:24 No.873272872
霧隠れの里がザブザを回収したのはエドテン対策...?
177 21/12/05(日)10:11:27 No.873272886
>久々に読み直したらアレ?風遁・螺旋手裏剣ってこんな破壊力あったっけ…?ってなった >小規模ながら地形変わってる… でもこんなものじゃサスケには…!!
178 21/12/05(日)10:11:31 No.873272907
>螺旋丸は基礎の時点で扱いやすくてクソ強いのに性質変化加えると更に強いからな ただし影分身なしで性質変化加えるのはカカシでもできないぐらい難易度高い
179 21/12/05(日)10:11:39 No.873272943
炎使う奴大体敵…というかうちは…
180 21/12/05(日)10:11:41 No.873272953
そういや柱間って当たり前のように仙術使ってたけど何仙人なんだ
181 21/12/05(日)10:11:47 No.873272974
火遁が得意なのはうちは一族なんだよな…
182 21/12/05(日)10:11:50 No.873272983
卑劣様はもうエドテンで呼べないんだっけ?
183 21/12/05(日)10:12:06 No.873273060
ニチアサに卑劣様
184 21/12/05(日)10:12:07 No.873273063
影分身と螺旋丸と避雷針で普通の戦闘の8割くらい完勝できそう
185 21/12/05(日)10:12:15 No.873273094
>>今でも穢土転生したくなったら大蛇丸に頼めばいい感じの素体用意してくれそう >もうなんか里がピンチっぽかったら自主的にやりそうだよ 本当に木の葉崩し目論んだ抜け忍かコイツ…
186 21/12/05(日)10:12:15 No.873273095
>火影って名前の割に歴代の連中火遁ロクに使わないよな…一人ぐらい最強の火遁使いがいると思ってたら使う術が合理的で遊びがなかったり火関係ない超パワーでゴリ押してくる やはり黒炎使いのオレが火影になるべきだった…
187 21/12/05(日)10:12:20 No.873273117
互乗起爆札は何かバグ利用の技っぽいのがひっどい 札を口寄せすると札が口寄せするとかモロにポケモンとかであるアイテム増殖バグじゃねーか
188 21/12/05(日)10:12:23 No.873273130
>生け贄が誰でもいい時点でコストなんてあってないようなもんだよね チャクラ容量とかどっち基準になるの?
189 21/12/05(日)10:13:04 No.873273286
>>久々に読み直したらアレ?風遁・螺旋手裏剣ってこんな破壊力あったっけ…?ってなった >>小規模ながら地形変わってる… >でもこんなものじゃサスケには…!! 未完成版はまだガンダムおじさんも生きてたしいいとしても完成版は殺意高すぎるわ!
190 21/12/05(日)10:13:08 No.873273303
>卑劣様はもうエドテンで呼べないんだっけ? 情報物質あれば呼べるだろうけどエドテン取得者全員やる気ない
191 21/12/05(日)10:13:16 No.873273333
>卑劣様はもうエドテンで呼べないんだっけ? 普通に呼べるけどもう出せる術はカブトと大蛇丸しか知ってない
192 21/12/05(日)10:13:27 No.873273379
>霧隠れの里がザブザを回収したのはエドテン対策...? 純粋に情報漏洩を防ぐため 木の葉もネジとか目が消えるようになってる
193 21/12/05(日)10:13:41 No.873273442
>>火影って名前の割に歴代の連中火遁ロクに使わないよな…一人ぐらい最強の火遁使いがいると思ってたら使う術が合理的で遊びがなかったり火関係ない超パワーでゴリ押してくる >やはり黒炎使いのオレのニーサンが火影になるべきだった…
194 21/12/05(日)10:13:57 No.873273501
火遁は決め技にする奴ほぼ見えない上大きい球にするか広範囲にするかくらいの差しかないからなぁ 猿だけ白色化するやたら殺意の高い火遁撃ってたけど
195 21/12/05(日)10:14:04 No.873273533
やり方と生贄さえあれば何回でも復活できるっぽいのが卑劣すぎる
196 21/12/05(日)10:14:06 No.873273540
>互乗起爆札は何かバグ利用の技っぽいのがひっどい >札を口寄せすると札が口寄せするとかモロにポケモンとかであるアイテム増殖バグじゃねーか 今でも卑劣様製のエドテンゾンビが秘密の工場で口寄せ起爆札増産し続けてそう
197 21/12/05(日)10:14:58 No.873273810
大気中の塵芥が集まって生前の死者の肉体を再現します塵芥なので再生しますってのはわかるんだけど その理屈でチャクラも大気中のが勝手に集まるので無限なのはバグりすぎだと思う
198 21/12/05(日)10:15:03 No.873273832
エロ仙人は死体あがらなかったのかな
199 21/12/05(日)10:15:25 No.873273934
消える螺旋丸とか二代目超好みそう
200 21/12/05(日)10:15:25 No.873273939
何が酷いってもう一個魂に関する禁術隠し持っているところ
201 21/12/05(日)10:15:26 No.873273947
>そういや柱間って当たり前のように仙術使ってたけど何仙人なんだ 綱手がカツユ様と契約してるからナメクジ仙人なんじゃないかと言われてたな そもそもそのナメクジ仙人がカツユ様なのかもしれないけど
202 21/12/05(日)10:15:27 No.873273951
>>互乗起爆札は何かバグ利用の技っぽいのがひっどい >>札を口寄せすると札が口寄せするとかモロにポケモンとかであるアイテム増殖バグじゃねーか >今でも卑劣様製のエドテンゾンビが秘密の工場で口寄せ起爆札増産し続けてそう そんなんですらなく何かバグって勝手に札から無限に札が出てるオープンワールド系のゲームのバグとかでよく見るあれに近いと思う
203 21/12/05(日)10:15:38 No.873274003
>>卑劣様の巻物の一番最初に多重影分身あるの使ったアホがチャクラ切れで死ぬように仕向けてるんだよな >よく言われるけど全ページ読む前に1ページ目の術を真っ先に実践する馬鹿はいるのか…?いるにしてもそいつは忍者なのか…? 七代目火影をバカにするのか?
204 21/12/05(日)10:15:55 No.873274089
卑劣様の血が一代で終わったのはもったいない
205 21/12/05(日)10:16:15 No.873274177
>エロ仙人は死体あがらなかったのかな 回収不可能な深海に沈んだから…
206 21/12/05(日)10:16:22 No.873274216
>卑劣様の血が一代で終わったのはもったいない 遺伝するようなもんじゃ無いだろ卑劣様のバランス感覚…
207 21/12/05(日)10:16:32 No.873274257
>消える螺旋丸とか二代目超好みそう コスパ悪いから嫌うでしょ 二代目の術って効率重視すぎるから
208 21/12/05(日)10:16:35 No.873274265
尋問要らずなのめちゃくちゃ便利だよねエドテン
209 21/12/05(日)10:16:42 No.873274307
>>螺旋丸は基礎の時点で扱いやすくてクソ強いのに性質変化加えると更に強いからな >他の属性乗せたらどうなるんだろ? 消える螺旋丸!
210 21/12/05(日)10:16:45 No.873274324
>>そういや柱間って当たり前のように仙術使ってたけど何仙人なんだ >綱手がカツユ様と契約してるからナメクジ仙人なんじゃないかと言われてたな >そもそもそのナメクジ仙人がカツユ様なのかもしれないけど カツユ様は綱手とサクラちゃん2人がかりでやっと全体の10分の1口寄せできたり代替わりもしてないっぽいし1人だけ口寄せ動物の中で異質過ぎる
211 21/12/05(日)10:17:02 No.873274400
>卑劣様の血が一代で終わったのはもったいない でも三代目の血もそこまでだし…
212 21/12/05(日)10:17:09 No.873274432
何故ワシの術を本来の使い方をせんのだ…
213 21/12/05(日)10:17:11 No.873274441
エロ仙人が穢土転生されて敵の尖兵として現れて曇りまくる7代目が見たい
214 21/12/05(日)10:17:19 No.873274472
というか忍具口寄せって割りと無法だよな
215 21/12/05(日)10:17:21 No.873274482
>消える螺旋丸とか二代目超好みそう あれは卑劣向きだよね
216 21/12/05(日)10:17:37 No.873274554
千手の特色ってなんだろう老けにくいとか肉体が強いとか?
217 21/12/05(日)10:17:49 No.873274618
>>よく言われるけど全ページ読む前に1ページ目の術を真っ先に実践する馬鹿はいるのか…?いるにしてもそいつは忍者なのか…? >七代目火影をバカにするのか? > あの段階はまだ下忍ですらないだろ!
218 21/12/05(日)10:17:55 No.873274640
>尋問要らずなのめちゃくちゃ便利だよねエドテン 必死に脳探ってるいのの親父とか可哀想になってくるくらい効率的すぎる
219 21/12/05(日)10:17:58 No.873274651
穢土転生されてすぐ烏合の衆に単騎で突撃する時のマダラの火遁はめっちゃかっこよかったよ 火遁は
220 21/12/05(日)10:18:01 No.873274655
>でも三代目の血もそこまでだし… 木の葉丸!ミライちゃん!
221 21/12/05(日)10:18:05 No.873274677
>>消える螺旋丸とか二代目超好みそう >コスパ悪いから嫌うでしょ >二代目の術って効率重視すぎるから チャクラ量あんま多くないボルトがホイホイ連発出来るくらいには消費も軽いぞ それで不意打ちならサスケやモモシキでも喰らえば悶絶する程度の威力もある
222 21/12/05(日)10:18:08 No.873274696
卑劣様の術って割とロマン派じゃない
223 21/12/05(日)10:18:25 No.873274760
口寄せと血筋は無関係では?
224 21/12/05(日)10:18:39 No.873274814
五大性質に加えて陰陽も使えるんだっけ卑劣様
225 21/12/05(日)10:19:07 No.873274942
どれも平和を愛した卑劣様らしい術だよ
226 21/12/05(日)10:19:25 No.873275015
ボルトは3つの属性使えるんだっけか
227 21/12/05(日)10:19:27 No.873275026
そういや柱間と扉間って何歳くらいなんだ…
228 21/12/05(日)10:19:31 No.873275050
>カツユ様は綱手とサクラちゃん2人がかりでやっと全体の10分の1口寄せできたり代替わりもしてないっぽいし1人だけ口寄せ動物の中で異質過ぎる 何とか林にいるナメクジ全部がカツユって扱いだから代替わりって概念がないんじゃなかったっけ コワ~…
229 21/12/05(日)10:19:56 No.873275144
>五大性質に加えて陰陽も使えるんだっけ卑劣様 うn それでも水遁を特に好んでるのはウォーターカッターの水断波とか水牢の術とかスマートかつ必殺の術が多いからなんだろうな あと火遁得意なうちはメタ
230 21/12/05(日)10:20:06 No.873275196
卑劣様いなかったら里システムが現実に落とし込めなかったしルール無用の殺し合いがずっと続いていたからな… ガチの平和主義者よ
231 21/12/05(日)10:20:15 No.873275237
>そういや柱間と扉間って何歳くらいなんだ… 50年くらい前に死んでその頃60歳くらい
232 21/12/05(日)10:20:48 No.873275383
>>でも三代目の血もそこまでだし… >木の葉丸!ミライちゃん! 影になれるレベルかな?
233 21/12/05(日)10:20:53 No.873275411
カツユ様は声もかわいいからな…
234 21/12/05(日)10:21:10 No.873275486
ロマンチストな合理主義者
235 21/12/05(日)10:21:52 No.873275666
>そういや柱間と扉間って何歳くらいなんだ… 卑劣様は囮は俺がいくの時点で60超えてる
236 21/12/05(日)10:22:18 No.873275786
千手兄弟の事を後世に活かすには考えるにあたってまず兄の柱間をバグとして除外しないと… なんだよ柱間細胞って… 千手細胞じゃないのかよ…
237 21/12/05(日)10:22:52 No.873275966
水遁がそもそもが便利なんだよね色々応用できるし卑劣様ならこれ選ぶわってなる 火遁と雷遁はちょっと拡張性なさそう
238 21/12/05(日)10:23:03 No.873276015
>>そういや柱間と扉間って何歳くらいなんだ… >卑劣様は囮は俺がいくの時点で60超えてる 老けねえなコイツ… fu587579.jpg
239 21/12/05(日)10:23:56 No.873276251
ナチュラルに柱間細胞に近いもの持ってそうだし
240 21/12/05(日)10:24:10 No.873276322
俺は飛雷神で帰る
241 21/12/05(日)10:24:21 No.873276368
>火遁と雷遁はちょっと拡張性なさそう 雷遁は肉体活性やら貫通力アップやらそもそも素の攻撃力が高くて便利
242 21/12/05(日)10:24:22 No.873276373
飛雷神がテレポート、瞬身が高速移動で合ってる?
243 21/12/05(日)10:24:31 No.873276408
火遁にぶつけて蒸発させてからワープするアニオリの流れ卑劣すぎる
244 21/12/05(日)10:24:46 No.873276477
無法の世でこれが真のやりたい放題だと知らしめた兄弟
245 21/12/05(日)10:24:50 No.873276500
ゲームのコラボでなぜここまで…とは思う フォトナてそんな大人気ゲームの里なのか?
246 21/12/05(日)10:24:52 No.873276507
三代目は飛雷神の練度は低いんだろう状況的に
247 21/12/05(日)10:25:01 No.873276540
エドテンされた時普通に爺さんなんだよね千手兄弟 特に卑劣様と猿なんてあんまり年齢差ないはず
248 21/12/05(日)10:25:18 No.873276607
>エドテンのなにがクソって仲間を疑うようになっちゃうとこ >こいつエドテンかも…って疑うだけで絆が壊れる みんな!安心が欲しいよね!ルール作るぞ
249 21/12/05(日)10:25:34 No.873276655
卑劣様より柱間の方が長生きした可能性も結構あるんだよね 綱手が小さい時は存命だったらしいし
250 21/12/05(日)10:25:36 No.873276662
>ゲームのコラボでなぜここまで…とは思う >フォトナてそんな大人気ゲームの里なのか? フォトナコラボの絵面が面白すぎた 原作だと絶対しないモーションをサスケがやるとか アサルトライフル口寄せとか
251 21/12/05(日)10:25:40 No.873276677
>火遁にぶつけて蒸発させてからワープするアニオリの流れ卑劣すぎる こんな感じの手口を見続けたから三代目は有利術当てて打ち勝つより相殺して無効化になったんだろうな…
252 21/12/05(日)10:25:43 No.873276692
卑劣もその弟子の猿も実質的にコストを踏み倒すみたいなことするのがほんと酷い そりゃ捕虜を生贄にしたら実質的にコストはゼロだけどさ…
253 21/12/05(日)10:26:02 No.873276762
>三代目は飛雷神の練度は低いんだろう状況的に 瞬身の術の方が速いから必要ないんだろうな…
254 21/12/05(日)10:26:07 No.873276783
>ゲームのコラボでなぜここまで…とは思う >フォトナてそんな大人気ゲームの里なのか? 元々ナルトは散々話題にしてた掲示板だから再燃のきっかけがたまたまフォトナのオモチャのチャチャチャだっただけだと思う
255 21/12/05(日)10:26:23 No.873276853
作るべき術ではなかったわ
256 21/12/05(日)10:26:27 No.873276860
土遁は結構便利 火遁が小技としてもなんか微妙…
257 21/12/05(日)10:26:30 No.873276873
>飛雷神がテレポート、瞬身が高速移動で合ってる? うn 飛雷神の方が速いけど瞬身は移動中にスピード乗せて攻撃も出来るから一長一短
258 21/12/05(日)10:27:12 No.873277051
穢土転のバグ感の最たるものって事実上屍鬼封尽も無効化されるところだよね
259 21/12/05(日)10:27:13 No.873277055
>卑劣様より柱間の方が長生きした可能性も結構あるんだよね 猿が今の里にあなた以上の忍は存在しないって言ってるし死んでるんじゃないかな…
260 21/12/05(日)10:27:20 No.873277093
卑劣様に螺旋丸教えたらロクでもない変化させそうだし…
261 21/12/05(日)10:28:12 No.873277293
>>飛雷神がテレポート、瞬身が高速移動で合ってる? >うn >飛雷神の方が速いけど瞬身は移動中にスピード乗せて攻撃も出来るから一長一短 この弱点の為の螺旋丸と考えると4代目は本当にクレバーだな
262 21/12/05(日)10:28:46 No.873277409
猿の棒の威力考えたら速度乗せて殴りたいよね 乗せなくてもやばいんだけど
263 21/12/05(日)10:29:05 No.873277475
>作るべき術ではなかったわ 存在抹消してたのにわざわざ掘り起こしてこの言い草という 当時のあの柱間ですら「あまりいい術ではない」止まりの時代だぞ
264 21/12/05(日)10:29:06 No.873277478
一方的に腹切りされたあの死神かわいそう
265 21/12/05(日)10:30:02 No.873277688
>三代目は飛雷神の練度は低いんだろう状況的に 単純に閻魔を随伴させるスタイルと相性わるいんだろう
266 21/12/05(日)10:30:29 No.873277810
>一方的に腹切りされたあの死神かわいそう 卑劣様猿から続くコスト踏み倒しの系譜
267 21/12/05(日)10:31:16 No.873277993
卑劣様は里創設前後の回想と囮事件の時で全然見た目変わらんから岸影も老けない生き物として描いてると思う 柱間はそもそも死んで50年以上経って墓掘り返された後もまるで寝てるような死体だったらしいからこいつは人間としてカウントしない方がいい
268 21/12/05(日)10:31:20 No.873278023
>単純に閻魔を随伴させるスタイルと相性わるいんだろう いや終盤使ってないから
269 21/12/05(日)10:31:22 No.873278034
あの死神の面の数だけ封印されたヤベー奴らいるんだよな…こわ
270 21/12/05(日)10:31:25 No.873278048
>存在抹消してたのにわざわざ掘り起こしてこの言い草という 要はニヤニヤしながら嫌味言って卑劣様の反応見てただけだよ
271 21/12/05(日)10:31:31 No.873278073
瞬身レースだと 四代目が一番速くて後はほぼ同着だったな
272 21/12/05(日)10:32:16 No.873278275
s>>存在抹消してたのにわざわざ掘り起こしてこの言い草という >要はニヤニヤしながら嫌味言って卑劣様の反応見てただけだよ 性格悪いな大蛇丸!
273 21/12/05(日)10:35:27 No.873279104
>性格悪いな大蛇丸! それはそう
274 21/12/05(日)10:35:31 No.873279125
>卑劣様に螺旋丸教えたらロクでもない変化させそうだし… チャクラの練り方と高速でチャクラをぶつけると痛いっていう基礎原理を使ったものだから術というより格闘技に近いよね螺旋丸
275 21/12/05(日)10:37:52 No.873279787
>エドテンされた時普通に爺さんなんだよね千手兄弟 >特に卑劣様と猿なんてあんまり年齢差ないはず 初代2代目が60代で猿が68歳だから精々10歳弱くらいしか違わないと思う 見た目の年齢差凄いけど