21/12/05(日)08:53:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/05(日)08:53:12 No.873253030
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/12/05(日)08:54:37 No.873253360
「」に比べたらかわいいもんだな
2 21/12/05(日)08:55:15 No.873253490
いや「」の方が可愛いよ
3 21/12/05(日)08:57:10 No.873253873
よせやい
4 21/12/05(日)09:10:02 No.873256919
おっさんはなんのコート着たらいいんだ トレンチ?
5 21/12/05(日)09:11:33 No.873257237
皮のコート着てれば大丈夫
6 21/12/05(日)09:18:24 No.873258921
おっさんがかわいい服着ちゃいけねえってのかよ…!
7 21/12/05(日)09:20:13 No.873259322
おっさんは仕事着以外許されない
8 21/12/05(日)09:20:56 No.873259469
この格好のどこがカワイイなのかまるで理解できん スレ画みたいなおっさん別に悪くなくない? おしゃれではないだろうけど普通の量産型おっさんじゃない?
9 21/12/05(日)09:21:11 No.873259523
学生の頃こういうの着てたわ…
10 21/12/05(日)09:22:15 No.873259837
ダッフルコートは本来おっさんが着る物なのに…
11 21/12/05(日)09:23:57 No.873260326
NGさん側のレス多いな…
12 21/12/05(日)09:25:25 No.873260715
>この格好のどこがカワイイなのかまるで理解できん >スレ画みたいなおっさん別に悪くなくない? >おしゃれではないだろうけど普通の量産型おっさんじゃない? この格好でたい焼き食ってそうだから
13 21/12/05(日)09:25:40 No.873260765
学生の頃ですらダッフル着てるやつをカワイイいじりしてたってのに…
14 21/12/05(日)09:25:43 No.873260775
まあ学生かよは思っちゃうな
15 21/12/05(日)09:25:53 No.873260805
NewGeneration?
16 21/12/05(日)09:26:15 No.873260908
やっぱ40過ぎたら藍色だよなー
17 21/12/05(日)09:26:56 No.873261103
この顔なら肩ガチガチのコート着たほうが貫禄つきそ
18 21/12/05(日)09:27:26 No.873261288
体格によるけど別に問題ないだろこのコーデ
19 21/12/05(日)09:27:30 No.873261323
ダッフルは本来おっさんの着る物だったのにな
20 21/12/05(日)09:27:34 No.873261350
ダッフルおじさんは休日のイオンでよく見るけど変とは思わないけどなあ 可愛いは女の子の専売特許じゃないんだぜ?
21 21/12/05(日)09:27:52 No.873261427
うぐぅ
22 21/12/05(日)09:28:25 No.873261565
LEONでも読んで出直せ
23 21/12/05(日)09:29:04 No.873261709
>体格によるけど別に問題ないだろこのコーデ 大学生くらいがやってたら別にいいだろうけど今の世でおっさんがやってるのはキツく見える ダッフルのイメージもずいぶん変わったからな
24 21/12/05(日)09:29:05 No.873261712
>体格によるけど別に問題ないだろこのコーデ 今月のNGさん
25 21/12/05(日)09:29:38 No.873261822
顔に悪意がある
26 21/12/05(日)09:30:03 ID:q8ffCQ2Y q8ffCQ2Y No.873261897
普通の体躯でもNG気味だが背が低かったんだろうな
27 21/12/05(日)09:30:16 No.873261934
まあそもそも今どき頼まれもせず他人のコーデチェックすること自体が人として遅れている
28 21/12/05(日)09:30:24 No.873261961
髪型が悪い
29 21/12/05(日)09:30:48 No.873262058
>この格好でたい焼き食ってそうだから (俺はクレープだからセーフだな)
30 21/12/05(日)09:31:49 No.873262301
髪型と目つきと髭がね…
31 21/12/05(日)09:31:55 No.873262349
好きな声優?今でも堀江由衣さんですね
32 21/12/05(日)09:32:16 ID:q8ffCQ2Y q8ffCQ2Y No.873262463
>まあそもそも今どき頼まれもせず他人のコーデチェックすること自体が人として遅れている ダッフルコート着てるんだな……
33 21/12/05(日)09:32:56 No.873262660
大人向けに作られてたとしてもシルバーアクセだってガキのイメージが付きすぎておっさんが付けたたらうわぁ…ってなるだろ あれと似たようなもんだよ
34 21/12/05(日)09:33:37 No.873262796
アンガールズ
35 21/12/05(日)09:33:48 No.873262835
オシャレしようと思ってこういう服着る人はいないだろ 寒さを凌げればいいとかそういう人いっぱいいるよ
36 21/12/05(日)09:34:13 No.873262951
オッサンがかわいい甘い食べ物食べるの駄目?
37 21/12/05(日)09:34:15 No.873262956
こういうおっさんよく見る気がする
38 21/12/05(日)09:34:28 No.873263004
おじさんならこの時期はショート丈のダウンとジーパンでいいよ
39 21/12/05(日)09:34:49 No.873263071
このおっさんも問題ないと思ってるだろうし自信持てよ
40 21/12/05(日)09:35:16 No.873263155
Pコートとダッフルコートは昔のイギリスじゃおじさんが着るもんだったが日本では若者服なんだよなぁ
41 21/12/05(日)09:35:45 No.873263257
流石におっさんダッフルは見たこと無いかもしれん…
42 21/12/05(日)09:35:47 No.873263271
ダッフルは学生のイメージが強すぎてな
43 21/12/05(日)09:35:54 No.873263296
>ダッフルは本来おっさんの着る物だったのにな まあそれ言ったらセーラー服も上部分は本来おっさんが着てるもんだし
44 21/12/05(日)09:36:22 No.873263434
>ID:q8ffCQ2Y 今日のNGさん来たな…
45 21/12/05(日)09:36:41 No.873263524
キモカワというやつだ
46 21/12/05(日)09:36:43 No.873263536
>こういうおっさんよく見る気がする 今40代中盤~後半の人達が高校生~大学生の頃の定番ファッションだったんよ あとカーハートのダックジャケットとか
47 21/12/05(日)09:36:57 No.873263581
年齢関係なく似合ってたらいいと思う
48 21/12/05(日)09:37:06 No.873263606
一瞬全裸だと見えてそりゃNGだろって思った
49 21/12/05(日)09:37:16 No.873263651
こういうの描く人はお洒落してたらしてたでおっさんがワンチャン狙いで着飾ってキモいって言うから気にしない方がいいよ
50 21/12/05(日)09:37:20 No.873263678
>ダッフルは学生のイメージが強すぎてな 予備校生っぽいよねダッフルコート
51 21/12/05(日)09:37:50 No.873263830
大人になってダッフルは難しいな…ピーコートとかなら着こなしあるけど
52 21/12/05(日)09:37:55 No.873263860
おじさんは何着れば良いんだ
53 21/12/05(日)09:37:57 No.873263873
>こういうの描く人はお洒落してたらしてたでおっさんがワンチャン狙いで着飾ってキモいって言うから気にしない方がいいよ 被害妄想すぎる
54 21/12/05(日)09:38:26 No.873264069
誰か傷ついたっていうなら謝ろうか?
55 21/12/05(日)09:38:45 No.873264156
うぐぅ…
56 21/12/05(日)09:38:47 No.873264169
>おじさんは何着れば良いんだ ベージュのスラックス&襟立てポロシャツ
57 21/12/05(日)09:39:02 No.873264240
fu587482.jpg
58 21/12/05(日)09:39:04 No.873264250
書き込みをした人によって削除されました
59 21/12/05(日)09:39:14 No.873264276
最悪ダッフルだけならまだ許された チノパンも履いちゃうと完全に学生ファッション
60 21/12/05(日)09:39:29 No.873264352
女子「」ナメてんのか?
61 21/12/05(日)09:40:04 No.873264510
>おじさんは何着れば良いんだ トレンチかダウン
62 21/12/05(日)09:40:09 No.873264533
ベージュのチノパンしか持ってないんだけど
63 21/12/05(日)09:40:17 No.873264606
>オシャレしようと思ってこういう服着る人はいないだろ >寒さを凌げればいいとかそういう人いっぱいいるよ 言われて見ればそのとおりでこういう格好してる人にNGですよって言った所でしゃーねえわな
64 21/12/05(日)09:40:37 No.873264685
検索して元サイト見たらただこき下ろすだけじゃなくちゃんと改善案も書いてあったよ ダサい奴を晒し上げる悪意のある絵とかではない
65 21/12/05(日)09:40:45 No.873264722
カーキやベージュのチノなんていう無難オブ無難を否定されたらもう着れるものなくない?
66 21/12/05(日)09:40:47 No.873264727
ハゲ始めてる時点で何を着ても無理
67 21/12/05(日)09:41:12 No.873264802
>ハゲ始めてる時点で何を着ても無理 またそうやって諦めるのか
68 21/12/05(日)09:41:14 No.873264806
風俗で何かやらかして晒されてるんでないの? ただ服装だけでNGさんにされてるなら不憫
69 21/12/05(日)09:41:17 No.873264816
ダッフルは最近流行の兆しあると思う
70 21/12/05(日)09:42:02 No.873265024
うぐぅ
71 21/12/05(日)09:42:02 No.873265027
老け顔の大学生かもしれんだろ
72 21/12/05(日)09:42:16 No.873265092
中身よりもスタイルだからな
73 21/12/05(日)09:42:40 No.873265181
ユニクロが出した服は老若男女誰でも着ていい服ではなかったのか
74 21/12/05(日)09:42:57 No.873265251
>ダッフルは最近流行の兆しあると思う ファッションって大体20年周期だからなぁ ペットボトルホルダーとかボマージャケット&フライトゴーグルがまた流行るかもね
75 21/12/05(日)09:43:09 No.873265297
元サイト探そうと色々見てたらスレ画がOK側だったりするサイトもあったりでよくわからなくなるだけだった
76 21/12/05(日)09:43:21 No.873265343
元サイト見たらNGクリエイターすぎて笑った
77 21/12/05(日)09:43:29 No.873265381
>老け顔の大学生かもしれんだろ それはそれで似合ってなくてダサいだけじゃねーか!
78 21/12/05(日)09:43:56 No.873265506
頑張って考えたがおっさんがダッフルはないわ 学生の頃のセンス未更新かよって気持ちにしかならない
79 21/12/05(日)09:44:23 No.873265621
チノパンは無難か? 一時期ダサいやつの定番コーデみたいになってたしとりあえず履いときゃいいもんでもないと思うけど
80 21/12/05(日)09:44:25 No.873265631
ロングなのと前閉めてるのがよくないと思う…
81 21/12/05(日)09:44:46 ID:CgkqDS4M CgkqDS4M No.873265741
ただのルッキズムじゃん
82 21/12/05(日)09:44:51 No.873265761
おっさんのダッフルはマジで見たこと無い
83 21/12/05(日)09:45:10 No.873265856
トレンチコート着たら痛いおじさんって言われるんでしょー
84 21/12/05(日)09:45:17 No.873265898
オシャレは本人の自由なんだから好きに着ればいいよ でも他人にどう見られるかを無視するなら相応の覚悟はしないと駄目だよ
85 21/12/05(日)09:45:22 No.873265938
顔とスタイル良くてもキツいな fu587495.jpg
86 21/12/05(日)09:45:42 No.873266021
大人向けのダッフル自体は徐々にまた見るようになると思う 少しずつ取り扱い増え始めてる
87 21/12/05(日)09:45:49 No.873266055
>ロングなのと前閉めてるのがよくないと思う… 寒いし…
88 21/12/05(日)09:45:52 No.873266067
息子が着なくなったやつ着てんのかな?って思うかもしれない
89 21/12/05(日)09:45:54 No.873266073
村上春樹
90 21/12/05(日)09:46:03 No.873266112
たとえ流行ってても本人に似合うかどうは別問題だからな…
91 21/12/05(日)09:46:07 No.873266134
なんか風俗嬢が生理的NG客の評価してるイラスト的なやつだと思ってた
92 21/12/05(日)09:46:07 No.873266135
>ただのルッキズムじゃん 「」は見た目が悪いから目を逸らしているようだが人間見た目が9割
93 21/12/05(日)09:46:16 No.873266191
おっさんじゃなくて若者ならNGじゃないん
94 21/12/05(日)09:46:33 No.873266264
fu587499.jpg こういうおっさんはたまに見る気がする
95 21/12/05(日)09:46:45 No.873266304
じゃあチェスターコート…
96 21/12/05(日)09:46:45 No.873266306
最近うぐぅが伝わらなくてつらい
97 21/12/05(日)09:46:48 No.873266311
そもそもファッションにNGなんてあんの?
98 21/12/05(日)09:46:49 No.873266315
>顔とスタイル良くても可愛いな >fu587495.jpg
99 21/12/05(日)09:46:51 No.873266325
>「」は見た目が悪いから目を逸らしているようだが人間見た目が9割 ブスは死ぬべき
100 21/12/05(日)09:46:57 ID:CgkqDS4M CgkqDS4M No.873266346
>「」は見た目が悪いから目を逸らしているようだが人間見た目が9割 昔の人間って差別意識を隠そうともしないからビビるわ
101 21/12/05(日)09:47:08 No.873266390
むしろチノパンは30代後半にお似合いかなと着てたのに違うの?やっぱジーパンなの?
102 21/12/05(日)09:47:27 No.873266441
ダッフルはヨーロッパだと50代のおっさんとかが着るコートなので 日本の女の子が着てるのは外国人から見ると逆に違和感があるって聞くが本当だろうか
103 21/12/05(日)09:47:29 No.873266446
ぶっちゃけこの人が30でも20でも難癖でNGにしてると思うなあ って画像
104 21/12/05(日)09:47:30 No.873266450
>そもそもファッションにNGなんてあんの? あるよ
105 21/12/05(日)09:47:37 No.873266480
おばさん構文ってどういう感じになるのかな
106 21/12/05(日)09:47:38 No.873266485
男で着るなら中性的な顔立ちで大学生くらいがギリギリのラインかな… ひげが目立つようになったらもうアウト
107 21/12/05(日)09:47:43 No.873266502
オッサンになると実用性にほとんど振ってダウンジャケットになる
108 21/12/05(日)09:47:55 No.873266545
>むしろチノパンは30代後半にお似合いかなと着てたのに違うの?やっぱジーパンなの? ベージュがダメ
109 21/12/05(日)09:48:02 No.873266567
>こういうおっさんはたまに見る気がする これはもうこういうキャラだと認識できるから嫌いじゃない 一緒に歩きたくはないけど
110 21/12/05(日)09:48:08 No.873266599
>そもそもファッションにNGなんてあんの? 一応ドレスコードある店とかイベントとかはある
111 21/12/05(日)09:48:13 No.873266619
おじさんだろうが若い人だろうがベージュチノパンか普通のジーパン着とけば間違いないって聞いたけどダメなんか
112 21/12/05(日)09:48:25 No.873266674
>fu587499.jpg >こういうおっさんはたまに見る気がする 品川で内田裕也みたいなおっさんっていうか爺さんはたまに見る
113 21/12/05(日)09:48:25 No.873266675
おっさん自体がダサイ存在なのでは
114 21/12/05(日)09:49:13 No.873266826
>おじさんだろうが若い人だろうがベージュチノパンか普通のジーパン着とけば間違いないって聞いたけどダメなんか 最近の若い子は全然ジーパン履かなくなってジーパン自体がおっさんアイテムになりつつあるって前にどっかで見たぞ
115 21/12/05(日)09:49:23 No.873266871
ダッフルが似合うおじさんだっているさ
116 21/12/05(日)09:49:30 No.873266906
12、3歳くらいならNGじゃなさそう
117 21/12/05(日)09:49:35 No.873266946
>おばさん構文ってどういう感じになるのかな 保護猫系とか2.5次元俳優のリプ欄見るといるよ
118 21/12/05(日)09:49:39 No.873266972
ダサさもオシャレさもパーツ単位の話じゃなくて組み合わせの評価だからな
119 21/12/05(日)09:50:02 No.873267044
うぐぅのイメージに囚われすぎてる気がする
120 21/12/05(日)09:50:04 No.873267055
コーディネートは組み合わせのことなので 単品で語っている時点で視点が全くズレている
121 21/12/05(日)09:50:19 No.873267116
この手のNGって時代とかの違いもあっていつかは追いつけなくなるもんだと思っている 追いつける人もいるんだろうが追いつき方がわからんのだ……
122 21/12/05(日)09:50:30 No.873267154
乙女ゲームのショタやかわいい属性のキャラの服って思うとイメージしやすくない? 年上キャラはもっとカチッとした服着てるじゃん
123 21/12/05(日)09:50:57 No.873267265
俺もいつまで若い格好してられるか…
124 21/12/05(日)09:51:21 No.873267377
前閉めたらダメですか…
125 21/12/05(日)09:51:26 No.873267402
40代ならこのままたい焼き食べ始めてもおかしくないか
126 21/12/05(日)09:51:34 No.873267438
おじさんなんてそのへんの郵便ポストと大差ないんだから ちゃんと服着てるだけで十分なんだ
127 21/12/05(日)09:51:46 No.873267488
ふゅ…
128 21/12/05(日)09:52:13 No.873267590
似合うかはともかくオレンジのダッフルとかいいなと思う
129 21/12/05(日)09:52:38 No.873267683
ダッフルがカワイイに分類されるのはやはり前面の大きなフックのせいだろうか あれがロリ系デカリボン的な効果を発揮している?
130 21/12/05(日)09:52:57 No.873267742
>最近うぐぅが伝わらなくてつらい そりゃ20年くらい前だぞ
131 21/12/05(日)09:53:11 No.873267824
>おじさんなんてそのへんの郵便ポストと大差ないんだから >ちゃんと服着てるだけで十分なんだ 郵便ポストはキチッと整った容貌してるし不快感無いから郵便ポストのがマシ
132 21/12/05(日)09:53:15 No.873267849
若い頃は斜に構えてファッション雑誌馬鹿にしてたけど 年代毎の流行りとか着回しとか手の抜き方とかめちゃくちゃ参考になる 悪目立ちしないってほんと大事
133 21/12/05(日)09:53:19 No.873267871
パーカーとかこの服をいつまで着れるのかみたいな考えはよく思う
134 21/12/05(日)09:53:30 No.873267927
>おじさんなんてそのへんの郵便ポストと大差ないんだから うぐぅ…!
135 21/12/05(日)09:53:35 No.873267956
グダグダ馴れ合いしてないでコートの一つくらい買いに行けないの?
136 21/12/05(日)09:53:37 No.873267967
自分で自分が来てるとこ想像せずに服買おうとすると可愛い系の服ばかりになるから誰か俺の顔に似合う服選んでくれ マネキン見ててもわかんねーんだ
137 21/12/05(日)09:54:09 No.873268126
>グダグダ馴れ合いしてないでコートの一つくらい買いに行けないの? 買いに行けよ学生みたいなガキくさいコート
138 21/12/05(日)09:54:56 No.873268367
>自分で自分が来てるとこ想像せずに服買おうとすると可愛い系の服ばかりになるから誰か俺の顔に似合う服選んでくれ >マネキン見ててもわかんねーんだ 店員さんに聞いてみるんだ 試着して選ぶんだ
139 21/12/05(日)09:54:56 No.873268369
>>「」は見た目が悪いから目を逸らしているようだが人間見た目が9割 >昔の人間って差別意識を隠そうともしないからビビるわ 今もそれは… 最近の多順のスレとかひでえもんじゃん
140 21/12/05(日)09:55:12 No.873268434
>コーディネートは組み合わせのことなので >単品で語っている時点で視点が全くズレている じゃあこれのオシャレな組み合わせ教えて fu587516.jpg
141 21/12/05(日)09:55:28 No.873268539
ベージュのチノパンおっさんしか履かんやろ…
142 21/12/05(日)09:55:32 No.873268567
ぶっちゃけマナー講師と同じ穴の狢よね
143 21/12/05(日)09:55:39 No.873268602
>そもそもファッションにNGなんてあんの? 「」の服装とか…
144 21/12/05(日)09:55:51 No.873268651
>>「」は見た目が悪いから目を逸らしているようだが人間見た目が9割 >ブスは死ぬべき こういう極論に走る人って大体ブサイクだよね
145 21/12/05(日)09:55:56 No.873268671
おじさん向けファッション誌もハイブランド路線ばかりじゃなくてファストファッション路線もやって 今の世のおじさんそんなお金持ちばかりじゃないよ
146 21/12/05(日)09:56:10 No.873268734
>自分で自分が来てるとこ想像せずに服買おうとすると可愛い系の服ばかりになるから誰か俺の顔に似合う服選んでくれ 好きで着ているならいいんだよ 「妥当」のつもりだとダサいけど理由があるなら
147 21/12/05(日)09:56:23 No.873268797
>>コーディネートは組み合わせのことなので >>単品で語っている時点で視点が全くズレている >じゃあこれのオシャレな組み合わせ教えて >fu587516.jpg 背景から滲み出る実家臭がすでにキツい
148 21/12/05(日)09:56:24 No.873268805
>店員さんに聞いてみるんだ >試着して選ぶんだ でも店員さん不良在庫を押し付けてきそうで怖い…
149 21/12/05(日)09:57:23 No.873269116
>背景から滲み出る実家臭がすでにキツい これ着るような中学生が一人暮らししててもこまる
150 21/12/05(日)09:57:41 No.873269212
>でも店員さん不良在庫を押し付けてきそうで怖い… 最近そういうの少ないから大丈夫だよ
151 21/12/05(日)09:58:25 No.873269436
気に入った服があるならそれ着て「これに合うアウターありますか?」って聞いてみるとか
152 21/12/05(日)09:59:03 No.873269616
なんでこいつの基準で服選ばなきゃいけないんだ? 俺は方にトゲトゲを生やしたいんだ
153 21/12/05(日)09:59:17 No.873269670
どうせおっさんの時点でNGだろ
154 21/12/05(日)09:59:42 No.873269777
流石にダッフルに短パンのおじさんいたらNGするだろ こだわりのファッションなんですって言われても逃げるだろ
155 21/12/05(日)10:00:27 No.873269967
竹野内豊みたいな人だったらダッフルコートもカッコよく着こなせそう
156 21/12/05(日)10:00:44 No.873270039
こういうスレ見るたび義務教育でファッションを教えたらいいのにと思ってしまう
157 21/12/05(日)10:01:11 No.873270134
fu587524.webp 50代に似合う服装でぐぐったらまんまの奴出てきたけど…
158 21/12/05(日)10:01:29 No.873270208
一時期のダウンとかマジでダサいわな空気と誰だろうがダッフルコートな時代を思い出したりはするけど オシャレの流行が90年前後まで来てるからその時代もそろそろまた来るんでなかろうか
159 21/12/05(日)10:01:29 No.873270212
センスがどうだのダサいだのダサくないだのふわっとした雰囲気で正解不正解求められても困る 赤い服は駄目とか青い服は駄目とかそれくらい分かりやすくしてくれ
160 21/12/05(日)10:01:35 No.873270236
>俺は方にトゲトゲを生やしたいんだ あまり尖ってると法でNG出されるぞ
161 21/12/05(日)10:01:55 No.873270336
ファッション雑誌っていっぱいあってわからない上に載ってる服の値段が貧乏人には手が届かなさすぎて どう使えばいいのだろう
162 21/12/05(日)10:01:58 No.873270357
こういうキャラクターの人はこういう服が似合うとかはアニメですら参考になるじゃん
163 21/12/05(日)10:02:04 No.873270386
>センスがどうだのダサいだのダサくないだのふわっとした雰囲気で正解不正解求められても困る >赤い服は駄目とか青い服は駄目とかそれくらい分かりやすくしてくれ いつでもスーツおじさんになれ
164 21/12/05(日)10:02:08 No.873270404
フェミニストは共産主義者だから男は人民服以外着るなって言いたいだけだよ
165 21/12/05(日)10:02:23 No.873270473
>こういうスレ見るたび義務教育でファッションを教えたらいいのにと思ってしまう なんでも義務教育に押し付けるなよ!
166 21/12/05(日)10:02:59 No.873270647
自分のセンスが信じられないからショップなり雑誌なりで他人のお墨付きがほしい
167 21/12/05(日)10:03:02 No.873270657
>こういうスレ見るたび義務教育でファッションを教えたらいいのにと思ってしまう ファッションって時代によって常識が二転三転するから無理なんや
168 21/12/05(日)10:03:19 No.873270726
>ファッション雑誌っていっぱいあってわからない上に載ってる服の値段が貧乏人には手が届かなさすぎて >どう使えばいいのだろう 似た形のをユニクロで探せばいい
169 21/12/05(日)10:03:20 No.873270728
義務教育の頃にファッション教えても逆張りしかしなさそう
170 21/12/05(日)10:03:33 No.873270788
個性がどうこう多様化がどうこう言っても未だに無くならないよねこういうの
171 21/12/05(日)10:03:42 No.873270826
>>こういうスレ見るたび義務教育でファッションを教えたらいいのにと思ってしまう >ファッションって時代によって常識が二転三転するから無理なんや 教科書と違う!
172 21/12/05(日)10:03:55 No.873270875
ファッションなんて循環させないと商売成り立たないからって無茶言い過ぎだぞ せめてちんこ出てたからとか基準を上げろ
173 21/12/05(日)10:04:15 No.873270953
>個性がどうこう多様化がどうこう言っても未だに無くならないよねこういうの 言ってる奴らが知的障害者だからな
174 21/12/05(日)10:04:45 No.873271066
女だって男だっておばさんだってこういう格好はダサいみたいなこと散々言われてるのにおじさんになると急に繊細になるじゃん
175 21/12/05(日)10:04:51 No.873271105
ニューバランスとか昔はダサいスニーカーの代名詞だったのに いつの間にか抜け感出すのに最適なオシャレスニーカーになってた
176 21/12/05(日)10:04:51 No.873271108
まるでおっさんは可愛い格好しちゃダメみたいに書かれてる
177 21/12/05(日)10:04:54 No.873271121
模範解答がどっかに示されてるでもないのに 何かしらの範囲みたいなのはあってそこから外れると駄目みたいになるのが本当にわけが分からなくて嫌
178 21/12/05(日)10:05:28 No.873271270
>まるでおっさんは可愛い格好しちゃダメみたいに書かれてる 多様性どこいった
179 21/12/05(日)10:05:31 No.873271286
>女だって男だっておばさんだってこういう格好はダサいみたいなこと散々言われてるのにおじさんになると急に繊細になるじゃん 精神的に大人になるのが遅い人がそうなってるだけでは
180 21/12/05(日)10:05:40 No.873271335
いや普通に教科書に載ってたぞ デートで公園やライブに行くときはヒールよりスニーカーがいいかもとかオシャレな街に行くならフォーマルなほうな似合うかもとか習ったぞ
181 21/12/05(日)10:05:41 No.873271342
>模範解答がどっかに示されてるでもないのに ファッション誌とか見た事ない人?
182 21/12/05(日)10:06:11 No.873271476
じゃあファッション批評してる人たちが全員知能の低い差別主義者みたいじゃん!
183 21/12/05(日)10:06:12 No.873271479
>模範解答がどっかに示されてるでもないのに >何かしらの範囲みたいなのはあってそこから外れると駄目みたいになるのが本当にわけが分からなくて嫌 上のレスで出てるけど模範解答としてスレ画の組み合わせ出てる時点で意味ない議論だよ
184 21/12/05(日)10:06:22 No.873271511
おっさんは変にファッション頑張るより腹出ないようにしてヒゲ剃る方が見栄えいいよ ハゲは知らん
185 21/12/05(日)10:06:27 No.873271533
学校の勉強じゃねーんだわとしか言いようがない
186 21/12/05(日)10:07:08 No.873271713
>まるでおっさんは可愛い格好しちゃダメみたいに書かれてる 狙って可愛い格好なら大丈夫でしょ 40代のおっさんの日常には可愛い系だなってだけで
187 21/12/05(日)10:07:08 No.873271715
どてらに作業ズボンにワンカップだよ
188 21/12/05(日)10:07:09 No.873271720
他人の服装を駄目だと言う奴は障害者 こういう服とかも似合うと思うんで試してみてくださいよ! ってそれとなく誘導できる奴はできる大人
189 21/12/05(日)10:07:11 No.873271728
ファッションなんて流派みたいなもんじゃん 流派が違うと否定から入るじゃん 敵じゃん
190 21/12/05(日)10:07:31 No.873271804
発狂じゃん
191 21/12/05(日)10:07:53 No.873271904
>模範解答がどっかに示されてるでもないのに >何かしらの範囲みたいなのはあってそこから外れると駄目みたいになるのが本当にわけが分からなくて嫌 これの場合学生のときの服ずっと着ているように見える=こだわりがないように見えるのがダサくて 全力でダッフルを着てたらダサいとは思われないよ
192 21/12/05(日)10:08:03 No.873271943
正解があったら押し付けんなって言ってそう
193 21/12/05(日)10:08:16 No.873271992
ファッション誌とかは比較的模範解答に近いものであるが それをそのまま取り入れても自分に似合うとは限らないのが面倒なところでもある
194 21/12/05(日)10:08:24 No.873272033
身だしなみが整ってれば別にいいと思うんだがな…
195 21/12/05(日)10:08:39 No.873272117
全力でというか痩せてて清潔感あって顔つきもいい感じだったら何着ても許されるよ
196 21/12/05(日)10:08:40 No.873272128
ここまでファッション嫌い拗らせてるとちょっと可哀想だな 服選ぶの楽しいのに
197 21/12/05(日)10:08:48 No.873272170
赤い唇はブスに見えるとかシースルーバング可愛くないとかそんな感じのやつよ あんまり深く考えなくていいんだよ
198 21/12/05(日)10:08:50 No.873272182
まあ法律が許してるなら何着てもいいよ
199 21/12/05(日)10:09:09 No.873272253
うちの地域は学生コートはユニクロダウンだったのにな…
200 21/12/05(日)10:09:19 No.873272296
>こういうキャラクターの人はこういう服が似合うとかはアニメですら参考になるじゃん いや…
201 21/12/05(日)10:09:21 No.873272307
「身だしなみ」「清潔感」も人によって基準が違うんだから分からない
202 21/12/05(日)10:09:22 No.873272316
>ここまでファッション嫌い拗らせてるとちょっと可哀想だな >服選ぶの楽しいのに 何着ても否定されてるからああなるんだ 許してやってくれ
203 21/12/05(日)10:09:32 No.873272354
>赤い唇はブスに見えるとかシースルーバング可愛くないとかそんな感じのやつよ >あんまり深く考えなくていいんだよ 「」はこういうこと自分では言うけど他人には言われたくないの その辺察せないのはお前が馬鹿の証拠
204 21/12/05(日)10:09:38 No.873272389
imgとかオシャレとは程遠い人間の集まりだとは思ってたけどここまで刺さるとはね オシャレを学べなかった人生にちょっと同情するよ
205 21/12/05(日)10:09:48 No.873272431
ルックスが悪いとファッション嫌いになるんだね世界が狭まってかわいそう
206 21/12/05(日)10:10:00 No.873272488
服に成功体験持てる顔ってまぁあるよね
207 21/12/05(日)10:10:03 No.873272502
>imgとかオシャレとは程遠い人間の集まりだとは思ってたけどここまで刺さるとはね >オシャレを学べなかった人生にちょっと同情するよ 1人でやってそう
208 21/12/05(日)10:10:06 No.873272515
>「身だしなみ」「清潔感」も人によって基準が違うんだから分からない 端的に言うと人民服だよ
209 21/12/05(日)10:10:34 No.873272646
>ルックスが悪いとファッション嫌いになるんだね世界が狭まってかわいそう 誰も言ってない事言い出すあたり知的障害ですね
210 21/12/05(日)10:10:50 No.873272715
>imgとかオシャレとは程遠い人間の集まりだとは思ってたけどここまで刺さるとはね >オシャレを学べなかった人生にちょっと同情するよ 結構服関係のスレ立つこと多いのにどこから来たんだお客様
211 21/12/05(日)10:10:56 No.873272737
>1人でやってそう ずっと1人で生きてそう