21/12/05(日)05:41:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/05(日)05:41:32 No.873235102
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/12/05(日)05:43:24 No.873235189
何作るの?
2 21/12/05(日)05:45:11 No.873235274
まずは自宅
3 21/12/05(日)05:45:18 No.873235279
完成する巨大丸石豆腐
4 21/12/05(日)05:47:48 No.873235374
初日に施工完成させろや!
5 21/12/05(日)05:47:50 No.873235376
豆腐建築なら任せろ
6 21/12/05(日)05:48:44 No.873235411
街でも作るつもりか
7 21/12/05(日)05:50:22 No.873235478
え!? 年内にウィスケトラップを!?
8 21/12/05(日)05:50:37 No.873235493
>完成する巨大都市
9 21/12/05(日)05:51:09 No.873235522
オラッTNTで遊ぶんだよ!
10 21/12/05(日)06:04:07 No.873236063
>オラッウィザーで遊ぶんだよ!
11 21/12/05(日)06:06:53 No.873236209
switch版で遊んでたけど重すぎてゲームにならなくなっちゃったつらい
12 21/12/05(日)06:51:18 No.873238479
いま快適に遊びたいならPCやモバイルだとどれ位のスペックがいるの?
13 21/12/05(日)06:55:35 No.873238715
>いま快適に遊びたいならPCやモバイルだとどれ位のスペックがいるの? 作るものにもよりそうだなぁ
14 21/12/05(日)06:57:07 No.873238823
PCでスペックたらふく盛ってやった方がこれに関してはいい
15 21/12/05(日)07:00:44 No.873239036
>まずは自宅
16 21/12/05(日)07:01:42 No.873239103
初日だと豆腐ハウスすら怪しくて辛い 俺は崖に穴開けてそこに住む
17 21/12/05(日)07:05:51 No.873239360
マルチなら余裕 ソロならまあうんなんだ
18 21/12/05(日)07:07:24 No.873239477
大雑把に計画立てて建築始めた結果正面が完成したあたりで投げ出すゴミが俺
19 21/12/05(日)07:08:22 No.873239541
シュ-
20 21/12/05(日)07:16:14 No.873240117
地盤整備しようと地下を掘って抜け出せなくなる お家が資源だぁ…
21 21/12/05(日)07:20:19 No.873240391
最初はね沸き潰ししようと地下を探索してたんですよ なんですかあれは地下帝国あるじゃないですか
22 21/12/05(日)07:22:12 No.873240519
>初日に施工完成させろや! これから材料とってくるんですけど?
23 21/12/05(日)07:23:35 No.873240608
デモムービーだけ壮大に撮って見せるけど実態はだめそう
24 21/12/05(日)07:24:01 No.873240637
山掘ってお家代わりにするとね 段々掘り抜くのが楽しくなって要塞にしちまうんだ
25 21/12/05(日)07:24:34 No.873240673
ウッ
26 21/12/05(日)07:25:19 No.873240734
>山掘ってお家代わりにするとね >段々掘り抜くのが楽しくなって要塞にしちまうんだ 襲ってくる敵がいないのがね…
27 21/12/05(日)07:25:38 No.873240755
現代の建物なんて豆腐が普通なのに!
28 21/12/05(日)07:26:06 No.873240787
>年内にウィスケトラップを!? 大型じゃないなら割とお手軽に作れるので年内施工できますね
29 21/12/05(日)07:26:33 No.873240817
初夜までにベッド作れないとげんなりするよね
30 21/12/05(日)07:28:02 No.873240935
書き込みをした人によって削除されました
31 21/12/05(日)07:28:05 No.873240939
>初夜までにベッド作れないとげんなりするよね このゲーム夜の殺意が高すぎる…
32 21/12/05(日)07:28:35 No.873240974
今のバージョンって死んでもアイテムドロップしないようにも設定できるんだね… 随分と柔軟になってて驚いた
33 21/12/05(日)07:31:13 No.873241182
光源に松明は止めてくれよ 現実でやられると危ないし保たない
34 21/12/05(日)07:32:02 No.873241250
モダンハウスなんてほぼ豆腐だからそれでいいんだよ
35 21/12/05(日)07:32:27 No.873241282
今なら照明の選択肢もそこそこ増えてるじゃない
36 21/12/05(日)07:32:30 No.873241286
>光源に松明は止めてくれよ >現実でやられると危ないし保たない 了解!暖炉セット!
37 21/12/05(日)07:33:25 No.873241359
>了解!暖炉セット! 家燃えた!
38 21/12/05(日)07:33:54 No.873241405
>>了解!暖炉セット! >家燃えた! もう一回施工すっか!
39 21/12/05(日)07:35:47 No.873241563
>山掘ってお家代わりにするとね >段々掘り抜くのが楽しくなって要塞にしちまうんだ 掘った土をクリエイトした木材に置き換えていくとすごい事になるよ
40 21/12/05(日)07:42:01 No.873242143
弊社ならマグマ光源も出来ます!
41 21/12/05(日)07:44:24 No.873242398
>switch版で遊んでたけど重すぎてゲームにならなくなっちゃったつらい マイクラはPCでやった方がいいぞ
42 21/12/05(日)07:48:12 No.873242783
最近また遊びたいなと思い立ったんだけど 大昔のアカウント残っててしかも移行までできてさらに無償だったの噴いたわ
43 21/12/05(日)07:48:40 No.873242841
マイクラで1ヶ月遊べたらあと10年は遊べるから続けるつもりならさっさとPC版に乗り換えたほうがいい コンシューマ版はデータ移行とか本体の故障にそのうち対応できなくなる
44 21/12/05(日)07:53:05 No.873243391
コンソール版でもPS5かXSならスペックは十分だろうか
45 21/12/05(日)07:53:21 No.873243431
昔MODの都合で1.7.10にずっと籠ってたけど今は充実してるのかね
46 21/12/05(日)07:54:10 No.873243527
>弊社ならマグマ光源も出来ます! あのこれ ちょっと木材が近くないですか?
47 21/12/05(日)07:54:24 No.873243549
Switch版なんでそんな重くなったんだ?
48 21/12/05(日)07:54:51 No.873243599
今流行りの工業化modってなんだろう
49 21/12/05(日)07:55:29 No.873243685
>Switch版なんでそんな重くなったんだ? 上下の幅が増えたからじゃない?
50 21/12/05(日)07:59:45 No.873244251
>今流行りの工業化modってなんだろう マイクラ世界に動力やエネルギーの概念が持ち込まれる 自動採掘とか自動酪農とか楽しんで最終的にワールドを消費するクリッカーゲーが始まる
51 21/12/05(日)08:00:06 No.873244285
時間はどっちの世界基準なんだ
52 21/12/05(日)08:02:23 No.873244544
布団の中でswitch版遊んでたけどそろそろjava版買うか…
53 21/12/05(日)08:07:01 No.873245064
Switch版は効果音出るオブジェ設置しまくると 音が色々ぶつ切りになるのが本当につらい
54 21/12/05(日)08:09:25 No.873245362
>マイクラ世界に動力やエネルギーの概念が持ち込まれる >自動採掘とか自動酪農とか楽しんで最終的にワールドを消費するクリッカーゲーが始まる それは知ってるんだけどmekanismぐらいで知識が止まってるんで最近のやつもやってみたいなあって
55 21/12/05(日)08:10:45 No.873245539
なんだい 今も世界がクァーリーに沈んでいるのかい
56 21/12/05(日)08:12:12 No.873245721
>switch版で遊んでたけど重すぎてゲームにならなくなっちゃったつらい VITA版もかなりキッついと聞いた
57 21/12/05(日)08:12:52 No.873245801
>>switch版で遊んでたけど重すぎてゲームにならなくなっちゃったつらい >VITA版もかなりキッついと聞いた まあPCでも環境整えていくと一部カクカクしたりするしうn
58 21/12/05(日)08:13:13 No.873245849
>今も世界がクァーリーに沈んでいるのかい IC2とBCはもうその役目を終えたんだ
59 21/12/05(日)08:14:29 No.873246027
マイクラは推奨スペック緩いって言うけどあれ罠だよね…
60 21/12/05(日)08:15:23 No.873246154
じゃあどうやってクァーリーに沈めればいいんですか…
61 21/12/05(日)08:15:30 No.873246171
探索だけならまあなんとか… トラップ作ってみたりするととたんにダメ
62 21/12/05(日)08:16:01 No.873246240
>じゃあどうやってクァーリーに沈めればいいんですか… 時代遅れのmodは最先端modの礎なったんだ いまはなんかすごいのがたくさんある すごい
63 21/12/05(日)08:18:29 No.873246559
仕事の待機時間にスマホ版がすごくちょうど良い 拘束時間長い勤務でも全然苦にならない って思ってたら3D酔いした ちょっと苦になった
64 21/12/05(日)08:20:03 No.873246756
今の工業はcreateがちょこちょこ名前聞く
65 21/12/05(日)08:26:12 No.873247561
しらなかったそんなの…
66 21/12/05(日)08:43:12 No.873250795
サービスで暖炉作っておきますね この辺に炎設置して上を木材で塞いで…
67 21/12/05(日)08:50:53 No.873252467
java版の鯖たてがうまくできない…win版なら楽なんかね
68 21/12/05(日)08:51:02 No.873252496
>サービスで地下室作っておきますね >この辺の床掘って上を木材で塞いで…
69 21/12/05(日)08:54:12 No.873253262
>サービスで風通しよくしておきますね