21/12/05(日)02:32:19 バ美肉J... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/05(日)02:32:19 No.873218912
バ美肉JKがトロピコ6 https://www.twitch.tv/aki_omo ボイチェン使用 お酒飲んだりごはん食べたりはしてます あたらしい楽園を作るぞ
1 21/12/05(日)02:32:48 No.873218999
マンションって裕福層じゃないと住めないから案外埋まらないのよねえ…
2 21/12/05(日)02:33:34 No.873219118
こんな貧乏島の裕福以上なんてレア中のレアだぜ
3 21/12/05(日)02:38:33 No.873220065
みんな脳みそすっからかんなん?
4 21/12/05(日)02:39:02 No.873220192
いま見始めたけど 何日か前にこのマップやってなかった?
5 21/12/05(日)02:39:07 No.873220212
百姓に学問はいらんからな
6 21/12/05(日)02:39:14 No.873220235
あきちゃんゲームなんでもやるね
7 21/12/05(日)02:39:22 No.873220258
大衆なんて飯と酒と娯楽に不自由しなかったら何も文句言わないですぞ
8 21/12/05(日)02:39:44 No.873220322
やっと裁判所の存在に気付いたか… 三権分立して自由度高めてるのに裁判所が無いなんて…
9 21/12/05(日)02:40:42 No.873220502
その場で射殺すれば裁判の手間は省けるぞ
10 21/12/05(日)02:40:46 No.873220512
国会内閣軍部の三権分立ですな
11 21/12/05(日)02:41:09 No.873220597
医療幸福とか滅多ら病院立てないと駄目だからブローカーに任せた方がいいよ
12 21/12/05(日)02:41:49 No.873220728
説得力のある話はこのゲームで最強のアイテムだからな
13 21/12/05(日)02:43:39 No.873221045
プレジデンテの遺跡コレクションが増えていくな
14 21/12/05(日)02:43:53 No.873221088
モアイ目当てで観光客モリモリ来てくれてるな
15 21/12/05(日)02:46:09 No.873221505
工場一杯あるのに利益出ない時は輸送路のチェック 大体トラック足りてないか港が狭い
16 21/12/05(日)02:46:50 No.873221650
こういう新しい事をする時のワクワク感はSLGの魅力よね
17 21/12/05(日)02:47:05 No.873221704
予算アップしてやれば従業員が100%以上で働きまわるよ
18 21/12/05(日)02:49:24 No.873222133
トラック4つくらい既に無い?
19 21/12/05(日)02:49:25 No.873222142
輸送業者と港を物理的に増やして予算増やしてやればプレジデンテの為に稼ぎまくってくれるさ
20 21/12/05(日)02:51:58 No.873222536
僻地に飛ばされた…
21 21/12/05(日)02:53:30 No.873222786
やがて飲まなきゃやってられなくなるかもしれないし…
22 21/12/05(日)02:53:54 No.873222861
そのうち金が無くなって首が回らなくなるプレジデンテが見える
23 21/12/05(日)02:54:15 No.873222924
大農業時代の始まりである
24 21/12/05(日)02:57:24 No.873223442
そろそろ地盤が緩んできて楽しい時間になってきた
25 21/12/05(日)02:58:12 No.873223563
食事は作物や漁業の種類とそれを提供する場所 つまりスーパーと大農業政策だ
26 21/12/05(日)03:03:21 No.873224236
唯一の反逆児道路
27 21/12/05(日)03:03:32 No.873224256
10年以内に破綻に3プレジデンテ賭けておこう
28 21/12/05(日)03:06:10 No.873224552
幸福度が50%割ってきてぞくぞくしてきたね
29 21/12/05(日)03:06:43 No.873224605
まったりシュミュレーションもいいけどやっぱりあき虐みたいなゲームがいいな
30 21/12/05(日)03:07:41 No.873224722
支持率30台くらいから地獄の釜の蓋が開くから楽しみ
31 21/12/05(日)03:08:25 No.873224777
おらこんなむらいやだー
32 21/12/05(日)03:11:39 No.873225112
いや…鋼は製鉄するものだから…
33 21/12/05(日)03:12:21 No.873225182
段差の所は道路トンネル使ったり
34 21/12/05(日)03:12:54 No.873225245
ロープウェイで従業員だけ輸送が一番はやいかも
35 21/12/05(日)03:16:40 No.873225604
そういやトロピコ6って4にあった立体交差(立体交差ではない)で渋滞解消とかできるんです?
36 21/12/05(日)03:17:26 No.873225677
まだあまり栄えてないからね…
37 21/12/05(日)03:18:08 No.873225761
以外!運び出せない!
38 21/12/05(日)03:18:25 No.873225792
本当だ絶壁だ
39 21/12/05(日)03:18:38 No.873225813
ロープウェイで物資も運べるんじゃなかったっけか… 思い出せない
40 21/12/05(日)03:18:51 No.873225838
今絶壁に向かって絶壁と言ったか
41 21/12/05(日)03:23:01 No.873226301
右下普通の道路遠回りに通せそうだけど
42 21/12/05(日)03:24:15 No.873226447
大雲トンネル
43 21/12/05(日)03:24:20 No.873226460
間に街を栄えさせればチャラよ
44 21/12/05(日)03:24:30 No.873226476
ワームホールにでもなってるのかな
45 21/12/05(日)03:25:16 No.873226552
オラッ解体!解体中止!
46 21/12/05(日)03:26:00 No.873226628
貝は現代まで魚ついでにしか取れない微妙資源だったはずだが…
47 21/12/05(日)03:26:12 No.873226659
変電所を信じろ
48 21/12/05(日)03:26:36 No.873226696
ほらホタテとかおいしいし…
49 21/12/05(日)03:26:55 No.873226720
いやあ現代に突入したので水耕栽培を見て目を回す姿が見たいですね…
50 21/12/05(日)03:28:54 No.873226914
空いた土地でなにしよう
51 21/12/05(日)03:29:03 No.873226928
想像通り電気全く考慮せず全部水耕栽培にしてやがる…!
52 21/12/05(日)03:29:46 No.873226986
あと水耕栽培は育てるのに必要なものがあったはず
53 21/12/05(日)03:30:04 No.873227010
今農作物はウランからとれる
54 21/12/05(日)03:30:33 No.873227051
ウラン枯渇したら死ぬのでは
55 21/12/05(日)03:30:54 No.873227082
やらかした?
56 21/12/05(日)03:31:03 No.873227101
ウランも自動鉱山にしてがっぽがっぽですよガハハ
57 21/12/05(日)03:31:14 No.873227115
鉱山まだ枯れなさそう?
58 21/12/05(日)03:32:27 No.873227239
現代は電気との戦い
59 21/12/05(日)03:33:17 No.873227302
このようにウランに依存してしまうので太陽光発電が重要なんですね
60 21/12/05(日)03:34:50 No.873227457
電力余ってるなら牧場も近代化してしまおう
61 21/12/05(日)03:35:06 No.873227479
青い円は汚染範囲かしら
62 21/12/05(日)03:37:12 No.873227660
水耕栽培は非情に効率化されているので従業員が半分ですむぞ! つまり今無職が溢れてる
63 21/12/05(日)03:37:42 No.873227706
タワマン!タワマンを建てましょう!
64 21/12/05(日)03:38:00 No.873227730
わちゃわちゃしてきた
65 21/12/05(日)03:38:39 No.873227792
このように仕事が無くなってバラックに住むしかない無職が溢れて来てるんですな
66 21/12/05(日)03:39:08 No.873227839
観光業で仕事を生むか…
67 21/12/05(日)03:39:11 No.873227846
機械がオラの仕事を奪うだ!
68 21/12/05(日)03:40:11 No.873227926
メリケンに無心しようぜー!
69 21/12/05(日)03:40:13 No.873227932
学の無い百姓は飢え死にするしかないのだ
70 21/12/05(日)03:40:56 No.873228010
このように近代化を推し進めすぎると国は荒廃するのですな
71 21/12/05(日)03:41:02 No.873228017
普通の畑で養おう
72 21/12/05(日)03:41:48 No.873228078
発電所は予算を上限一杯にすると発電量増えるぞ
73 21/12/05(日)03:41:58 No.873228093
加工工場でガッポガッポ計画は?
74 21/12/05(日)03:42:17 No.873228116
タワマン!タワマン!
75 21/12/05(日)03:42:22 No.873228125
やることが… やることが多い!
76 21/12/05(日)03:43:59 No.873228265
いま労働者どもっていったね
77 21/12/05(日)03:44:32 No.873228310
現代に入ると途端にプレジデンテが失脚するのがこのゲームだからな…
78 21/12/05(日)03:45:52 No.873228426
支持率が順調に
79 21/12/05(日)03:46:43 No.873228500
ここから5つの大国相手に政治もしなきゃならない
80 21/12/05(日)03:48:32 No.873228652
缶詰キングダム
81 21/12/05(日)03:48:53 No.873228687
お洒落にアパレル大国
82 21/12/05(日)03:50:51 No.873228850
貝全然収穫されないわね
83 21/12/05(日)03:50:55 No.873228853
プレジデンテ!低学歴の「」にも働く場を!
84 21/12/05(日)03:52:25 No.873228969
水耕栽培全部一箇所にうつして各種4つくらい作ってもいいくらいにはなりつつある
85 21/12/05(日)03:53:33 No.873229086
俺現代生まれなんだけどなんで農場って変な間隔あいてるの? プレジデンテはバカなの?
86 21/12/05(日)03:54:15 No.873229142
貝生産所もさっさと作っておきたいね 食卓が豊かになる
87 21/12/05(日)03:55:36 No.873229245
各国との関係も気にしておかないと戦争仕掛けられるぞ
88 21/12/05(日)03:55:58 No.873229279
電気があれば何でもできる!
89 21/12/05(日)03:59:00 No.873229519
電気ですかー!
90 21/12/05(日)04:00:00 No.873229597
プレジデンテ!最初に説明がありましたがトロピコ人は住居と仕事終わりの娯楽が必要なのです 人がいないのは仕事終わって本土まで娯楽を楽しみに行ってるからの可能性が大
91 21/12/05(日)04:00:35 No.873229644
この農業高校では1から6時限まで実習という実践教育をしていますぞ
92 21/12/05(日)04:00:47 No.873229662
あの農業島は家しかねえからな… 病院も娯楽もねえ
93 21/12/05(日)04:01:31 No.873229708
いない人クリックして今何やってるか確かめてみたらいいよ
94 21/12/05(日)04:02:35 No.873229790
水耕栽培へ移動中は家から移動中なのか本島から遊び終わって移動中なのか… 後者だとやばい状態
95 21/12/05(日)04:04:03 No.873229900
独裁者というか国民の奴隷だなこれ
96 21/12/05(日)04:05:14 No.873230001
すとーんとストーンヘンジが来た!
97 21/12/05(日)04:08:49 No.873230283
時間とお酒を忘れるとは
98 21/12/05(日)04:08:52 No.873230288
SLGは時間吸い取られ方が凄いな
99 21/12/05(日)04:08:56 No.873230296
おつアキ
100 21/12/05(日)04:09:02 No.873230300
唐突すぎて吹く
101 21/12/05(日)04:09:05 No.873230306
おつあきちゃん
102 21/12/05(日)04:09:36 No.873230341
おつあきちゃん