21/12/04(土)23:47:08 漢方っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/04(土)23:47:08 No.873172957
漢方って頭おかしいのが多いな
1 21/12/04(土)23:48:42 No.873173483
人体由来物よりかはまだ虫の卵のほうが
2 21/12/04(土)23:49:04 No.873173610
所詮民間療法だし
3 21/12/04(土)23:49:32 No.873173765
人中黄より食べれる
4 21/12/04(土)23:50:18 No.873173994
ハーブやマジカルキノコもいずれ流通する
5 21/12/04(土)23:50:40 No.873174119
西洋の魔女が薬を作るときに入れてそうな材料を普通に使ってるから もしかしてあれ東洋医学が元ネタなのかなとか思った
6 21/12/04(土)23:52:24 No.873174718
頭おかしいならともかく 象牙や犀の角みたいに科学的に効果がないと言われてるのに未だに刈られてるのはマジで胸糞
7 21/12/04(土)23:52:54 No.873174892
鹿の角なら効果あるぜ
8 21/12/04(土)23:53:53 No.873175176
象牙はアクセサリー用途でないの?
9 21/12/04(土)23:57:17 No.873176218
まじめに成分分析してるやつとちょっとオカルト入ってるやつとがあるからな
10 21/12/04(土)23:57:46 No.873176387
古代は分からないから何となく良さげなものを使ってたってのは分かる 経験知の積み重ねでその中に本当に効くのがあるのも分かる 効かないと分かっても使い続けるのが分からない
11 21/12/04(土)23:59:13 No.873176866
ミミズ乾燥させて粉末にして飲むとか何考えて思いついたんだ
12 21/12/04(土)23:59:55 No.873177092
植物由来は割とちゃんと効くのが多いイメージ
13 21/12/05(日)00:04:57 No.873178802
卵とか虫そのものはまだ栄養ありそうだなとは思う