21/12/04(土)23:18:50 耳たぶ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/04(土)23:18:50 No.873162336
耳たぶにこれができたっぽい でも手術とかめんどくさいし自分で針で突いたらだめかな…とか思ってる イメ検するとグロ画像が出てくるので気をつけてね
1 21/12/04(土)23:20:27 No.873162994
これほじくり出しても耳たぶって元に戻るんだなあ
2 21/12/04(土)23:21:29 No.873163384
これを包む袋みたいな組織があってそれごと手術で取らないと再生すると聞いた
3 21/12/04(土)23:21:52 No.873163523
耳の裏に何度か出来たけど針で潰して中身絞り出した 十年はたつけど今のところ問題は起きてない
4 21/12/04(土)23:21:55 No.873163549
針突いてぶりゅりゅって出てきたらいいけど場合によっちゃ貫通するぐらい突かなきゃいけないかも 袋のでき方ってのがなんつうか表皮の方が薄いとは限らないというか… 壷の底側が表皮側になってるみたいなパターンとかあるみたいなこと言われた 俺は抗生物質1週間でなくなったよ
5 21/12/04(土)23:22:34 No.873163788
耳なら貫通していいだろ
6 21/12/04(土)23:22:54 No.873163896
粉瘤が中で潰れて炎症起こすとつらい…
7 21/12/04(土)23:23:01 No.873163942
たまに耳がぼこっと腫れてほっといたら勝手に消えるけどあれ粉瘤なんだろうか
8 21/12/04(土)23:23:22 No.873164080
>これを包む袋みたいな組織があってそれごと手術で取らないと再生すると聞いた 針で潰すにしても膿出るだけで袋は取れないよねー…
9 21/12/04(土)23:24:15 No.873164470
数ヶ月おきにできてるけど毎回指で潰してるな
10 21/12/04(土)23:24:35 No.873164599
>俺は抗生物質1週間でなくなったよ 投薬でもいいのか!ちょっと病院行く気になった
11 21/12/04(土)23:25:29 No.873164985
>粉瘤が中で潰れて炎症起こすとつらい… というか多分今炎症起きてる ちょっと前までは触ると痛いだけだったんだけど今は常に地味に痛みがある 見た目はニキビ以下の赤さだからあんまり気にならないんだけど
12 21/12/04(土)23:25:30 No.873164987
あったまきた時はハサミで切れ目入れて潰してる ブブブッって音が気持ちいい
13 21/12/04(土)23:25:38 No.873165048
一時期みみたぶに定期的にこれ出来てたけど最近は出来なくなった
14 21/12/04(土)23:25:42 No.873165080
病院行こうとした前日に破裂しておろしたてのシャツが血と膿で汚れた許さん
15 21/12/04(土)23:26:42 No.873165457
血管に入ると敗血症とかになるらしいから気をつけてな
16 21/12/04(土)23:27:05 No.873165605
なんで耳たぶにできやすいんだろう 皮脂が詰まるなら同じ耳でももっと中にできそうなものだが
17 21/12/04(土)23:27:11 No.873165655
>>俺は抗生物質1週間でなくなったよ >投薬でもいいのか!ちょっと病院行く気になった 首の後ろに出来て痛くて首全く動かせなくなったんだ 病院行く前にめっちゃネットで調べたけど投薬でいいッスよって言われた マジかよ再発するって書いてんじゃん薬だけでいいのかよ…となったが7年ぐらい経ったけど再発してないよ
18 21/12/04(土)23:27:41 No.873165876
これは治ったけどガングリオンはもう20年くらい付き合ってる
19 21/12/04(土)23:28:10 No.873166071
顔に出来たの手術で取った 別の場所に出来たので同じ病院行ったら違う先生が見てくれてこれ薬でいいよってなって実際治った 前の先生は切ったんですけど?って聞いたらあの先生は切りたがるから…とか言われてけおりそうになった
20 21/12/04(土)23:29:47 No.873166755
>病院行く前にめっちゃネットで調べたけど投薬でいいッスよって言われた >マジかよ再発するって書いてんじゃん薬だけでいいのかよ…となったが7年ぐらい経ったけど再発してないよ すげぇ…俺もそこ行きたい
21 21/12/04(土)23:30:32 No.873167028
でも自分でぶりゅってしたい気持ちもあるし 先生も切れるなら切ってみたい気持ちはわかる
22 21/12/04(土)23:31:02 No.873167227
どうせ皮膚科行くならついでに水虫も見てもらいたいけど同時はさすがに無理かな…
23 21/12/04(土)23:31:11 No.873167285
>顔に出来たの手術で取った >別の場所に出来たので同じ病院行ったら違う先生が見てくれてこれ薬でいいよってなって実際治った >前の先生は切ったんですけど?って聞いたらあの先生は切りたがるから…とか言われてけおりそうになった 切りたがる医者時々いるよね
24 21/12/04(土)23:31:19 No.873167344
太ももに出来てゴリゴリしてるんだけど病院いったほうがいいのかな…
25 21/12/04(土)23:31:45 No.873167469
>針で潰すにしても膿出るだけで袋は取れないよねー… 針でグリグリ穴を一ミリ位に広げて絞り出してたら袋も取れた 汁以外が出てきた毛抜きで摘まんで引っ張ったらズルッと
26 21/12/04(土)23:32:55 No.873167884
>汁以外が出てきた毛抜きで摘まんで引っ張ったらズルッと キモイキモイキモイ痛い
27 21/12/04(土)23:32:58 No.873167907
>汁以外が出てきた毛抜きで摘まんで引っ張ったらズルッと それ袋の一部じゃない? 俺が手術した時鉗子で100回くらい癒着部位バチバチ切ってたぞ
28 21/12/04(土)23:33:33 No.873168101
病院行くのが一番楽
29 21/12/04(土)23:33:47 No.873168195
「」の荒療治聞いてたら病院行く気になってきた… ありがとう反面教師
30 21/12/04(土)23:33:54 No.873168244
俺の場合は耳の裏に出来たヤツ気になって触ってたら見事に化膿したので慌てて医者行って手術したよ 麻酔注射がメチャクチャに超痛かった
31 21/12/04(土)23:35:10 No.873168680
自分で貫いて袋までぶりゅっと綺麗に出ると気持ちいいよ
32 21/12/04(土)23:35:24 No.873168772
ニキビだと思って潰して搾って引き抜いてるやつの何割かは粉瘤なのかもしれない
33 21/12/04(土)23:36:26 No.873169133
安全ピンの丸いところをあててギュっと押すとプチって弾けたあとブリュブリュ出てくる
34 21/12/04(土)23:36:49 No.873169270
うなじにずっとあったけどシャワー浴びてたら出てきた 脂と髪の毛が詰まっててヤバかった
35 21/12/04(土)23:37:40 No.873169572
>それ袋の一部じゃない? >俺が手術した時鉗子で100回くらい癒着部位バチバチ切ってたぞ 綺麗に袋になってたから多分全部だと思う 破片が残ってないとは言い切れないけど
36 21/12/04(土)23:37:58 No.873169687
荒治療するとあとからシミになって後悔する した
37 21/12/04(土)23:38:16 No.873169805
肛門辺りにできると…
38 21/12/04(土)23:38:27 No.873169878
自分は肩にできたのがリュックの重みで赤くなって痛かったけど 病院行ったら様子みようって言われていつの間にか無くなってたわ
39 21/12/04(土)23:38:31 No.873169896
ほっとくと中で潰れて大変と聞くので見つけ次第痛みに耐えて無理矢理潰すようにしてる
40 21/12/04(土)23:38:32 No.873169904
耳の付け根にできたから病院で検査のために結局穴あけられて押しつぶす形で中身びゅるびゅるしたんだけど手術せんと治らんしデカイから全身麻酔で入院ねって言われた 結局手術も入院も時期があわずにしなかったんだけど一週間くらいでなくなった
41 21/12/04(土)23:38:39 No.873169953
何年も前に見たテレビ番組で脳味噌の中に粉瘤できてて髪の毛もたくさん出てきてたのにはびびった
42 21/12/04(土)23:38:56 No.873170056
>肛門辺りにできると… いぼ痔ですね
43 21/12/04(土)23:39:46 No.873170335
>荒治療するとあとからシミになって後悔する 耳だしいいかな…
44 21/12/04(土)23:40:25 No.873170552
>でも手術とかめんどくさいし自分で針で突いたらだめかな…とか思ってる 下手に神経傷つけたら失明するから止めたほうがいいよ
45 21/12/04(土)23:40:31 No.873170592
素人判断で悪化して医者がキレるのを見るかさっさと医者行くかの二択
46 21/12/04(土)23:40:34 No.873170611
>何年も前に見たテレビ番組で脳味噌の中に粉瘤できてて髪の毛もたくさん出てきてたのにはびびった 夜中に怖いのやめて
47 21/12/04(土)23:40:50 No.873170717
>下手に神経傷つけたら失明するから止めたほうがいいよ 都市伝説del
48 21/12/04(土)23:41:00 No.873170791
医者にいっても炎症起こしてるとすぐには切ってくれなかったりする
49 21/12/04(土)23:41:47 No.873171096
>ニキビだと思って潰して搾って引き抜いてるやつの何割かは粉瘤なのかもしれない そういや大抵最後に袋っぽいのが出てくるな あれ粉瘤だからなのかな
50 21/12/04(土)23:42:20 No.873171306
粉瘤かあ 俺が出来たのは背中だったから切ってもらったなー なんやかんやで診察から手術まで2週間かかってその間にめっちゃ成長して痛かった
51 21/12/04(土)23:43:24 No.873171660
アメリカ人がよく潰して動画撮ってるやつだ
52 21/12/04(土)23:43:51 No.873171821
20年くらい前に顔にできたやつは針で潰したな 臭いのいっぱい出たけどそれから特に問題はない
53 21/12/04(土)23:44:15 No.873171960
kg単位で膿が出てくる動画とかあるよね
54 21/12/04(土)23:44:58 No.873172218
いや病院行こうよ
55 21/12/04(土)23:46:00 No.873172557
ケツにそれっぽいのあるなぁ
56 21/12/04(土)23:46:04 No.873172582
病院行くの怖いし…
57 21/12/04(土)23:46:48 No.873172836
突然潰れるから怖いよね 顔にできてたのを何の気なしに引っ掻いたら0.1ccくらい吹き出してやばかった 会議中だったからなおさら
58 21/12/04(土)23:46:52 No.873172856
耳とアゴの間ぐらいに出来て手術した
59 21/12/04(土)23:46:53 No.873172866
関係ねえ 自分で潰してえ
60 21/12/04(土)23:47:56 No.873173228
粉瘤はマジですぐ皮膚科行け 前におぺにす…の付け根のあたりに出来たけど場所が場所だから行くに行けなくてずっと耐えてたら突如化膿してあまりの激痛にろくに生活も遅れず結局駆け込んで緊急手術 メスで切り開いたあとナースさんたちに恥部見られながらおっちゃん先生に全力で膿と鮮血絞り出されて(しかも麻酔してても滅茶苦茶痛い) その後穴開けたままガーゼ詰めながら生活してシャワーすら浴びられず毎日ガーゼ取り替え&消毒に皮膚科通い 2週間くらいそんな日々が続いてやっと炎症収まってやっと袋ごと取る手術(麻酔してても滅茶苦茶痛い) 本当に…ガチ化膿してからは本気の後悔するから…マジで… 絞り出しは人生でもトップレベルの痛みだった
61 21/12/04(土)23:48:23 No.873173386
粉瘤の中身ってなんであんなに臭いんだろうね
62 21/12/04(土)23:49:18 No.873173692
>粉瘤の中身ってなんであんなに臭いんだろうね 垢が溜まって発酵して熟成されてるようなもんだからね
63 21/12/04(土)23:49:26 No.873173734
>粉瘤の中身ってなんであんなに臭いんだろうね そりゃ膿だもの!
64 21/12/04(土)23:50:13 No.873173980
>2週間くらいそんな日々が続いてやっと炎症収まってやっと袋ごと取る手術(麻酔してても滅茶苦茶痛い) 怖いなーと思いながら読んでてえっここまで来てやっと手術!?ってなった 入院代も馬鹿にならないなこれ…
65 21/12/04(土)23:50:19 No.873174004
1回イライラしてほっぺに出来たやつを炙った針でほじくり出したんだけど本当に袋状の何かが引きずり出てきてちょっと引いてしまった
66 21/12/04(土)23:52:17 No.873174671
>>2週間くらいそんな日々が続いてやっと炎症収まってやっと袋ごと取る手術(麻酔してても滅茶苦茶痛い) >怖いなーと思いながら読んでてえっここまで来てやっと手術!?ってなった 化膿してると本体に手が出せないからな まずは炎症を抑えるのが一番先になるので膿を絞り出す
67 21/12/04(土)23:53:26 No.873175045
ここまではなったこと無いけど十年くらい使ってるきったねえヘッドフォンを真夏につけっぱなしにしてると軽く炎症する
68 21/12/04(土)23:53:43 No.873175122
定期的に膿ピューしてたんだけど面倒くさくなって 耳の根本にあったのを手術でとってもらったな 耳かきされてるみたいだった
69 21/12/04(土)23:54:25 No.873175353
毛穴が化膿してるだけなら針とかで数か所穴開けて中身全部絞り出せばすぐ治るよね
70 21/12/04(土)23:55:14 No.873175636
俺も顔の側にあるんだよなこれ 耳瘻孔(じろうこう)って言うんだけど 30年で二回しか膿爆発してないから手術はしてないけど
71 21/12/04(土)23:55:51 No.873175803
>どうせ皮膚科行くならついでに水虫も見てもらいたいけど同時はさすがに無理かな… 水虫なら薬くれるとかもあるから一緒に聞いちゃえ
72 21/12/04(土)23:57:29 No.873176281
>>どうせ皮膚科行くならついでに水虫も見てもらいたいけど同時はさすがに無理かな… >水虫なら薬くれるとかもあるから一緒に聞いちゃえ 一度に複数の患部や病気相談するのは普通だし診察料も変わらんから気になるところは全部聞いてみるといい
73 21/12/04(土)23:57:40 No.873176351
尻に出来て痛かったから自分で膿出した 再発はしてない
74 21/12/04(土)23:59:26 No.873176942
>怖いなーと思いながら読んでてえっここまで来てやっと手術!?ってなった >入院代も馬鹿にならないなこれ… 入院はせずに通院だったよ 股間にガーゼ入れたまま仕事して帰りに皮膚科寄ったあと家で必死に濡れタオルで身体拭いて洗面所で頭と顔洗う生活は辛かった… あと当然なんだけど詰めてる間も化膿はしてるから膿は出るし(というかガーゼ伝いにちょっとずつ膿抜いてる) それで貼ってる絆創膏がズレてきて膿がパンツに付いて臭かったりと本当キツかった…
75 21/12/04(土)23:59:40 No.873177023
ちょうど耳たぶにある 医者に触らなかったら小さくなるよと言われて放置してたらどんどんデカくなってるんですけお…
76 21/12/04(土)23:59:57 No.873177098
>ここまではなったこと無いけど十年くらい使ってるきったねえヘッドフォンを真夏につけっぱなしにしてると軽く炎症する イヤーパッド交換しよう
77 21/12/05(日)00:01:10 No.873177554
皮膚科や形成外科は治療がクソ痛いから行くの怖い 病院の待合室に居て子供の泣き叫び声が聞こえてくるの大体それ系の診察室 水イボの除去とか粉瘤穿りとか超痛いもっと痛くない治療法発明して欲しい
78 21/12/05(日)00:01:12 No.873177570
この動画見ると放置しちゃダメだな…ってなる ていうかアイス食いながら見るんじゃなかった https://youtu.be/Pp8vkmFcbgY
79 21/12/05(日)00:01:47 No.873177775
子供の頃これ耳たぶに出来て触りまくって熱出たけどよく今平気でいられるな俺…
80 21/12/05(日)00:02:49 No.873178099
顔にできたとき麻酔聞いてるけど意識ある状態で頬の皮膚ジョキジョキ切って手術されたのは痛くないけど怖かった...
81 21/12/05(日)00:03:21 No.873178275
背中に出来て爪でほじくってブリュブリュと出したもう溜まらなくなった 何度も復活するって書いてるのに…
82 21/12/05(日)00:03:50 No.873178439
石みたいなの出てくるのも粉瘤なんだろうか
83 21/12/05(日)00:05:03 No.873178832
粉瘤は炎症さえしてなければ手術は痛くねえ
84 21/12/05(日)00:05:23 No.873178939
>何度も復活するって書いてるのに… 年単位で復活するよ
85 21/12/05(日)00:05:55 No.873179096
先月取ったな 縫うほどじゃないから麻酔含めて10分かからないくらいだった
86 21/12/05(日)00:05:58 No.873179112
粉瘤除去動画はグロいんだけど歯石除去とかと同じ感じでついつい見てしまう
87 21/12/05(日)00:06:25 No.873179267
麻酔するから痛いとか無いぞ
88 21/12/05(日)00:06:27 No.873179284
とりあえず医者に行くのが一番ということは間違いない
89 21/12/05(日)00:07:01 No.873179481
粉瘤は裏返って体の中に出来た皮膚が悪さしてるからその部分もい一緒に取らないと延々再発するとか
90 21/12/05(日)00:07:24 No.873179618
化膿してなきゃ痛くない 化膿してたら麻酔より痛みがだいぶ勝る
91 21/12/05(日)00:08:37 No.873180025
つまり化膿するまで放置してようやく病院に行くやつの一人負けってことだな
92 21/12/05(日)00:09:32 No.873180321
>つまり化膿するまで放置してようやく病院に行くやつの一人負けってことだな 現に滅茶苦茶後悔したから同じ痛みは味わってもらいたくない…
93 21/12/05(日)00:10:06 No.873180545
>https://youtu.be/Pp8vkmFcbgY 気持ち悪いけど気持ちいい…
94 21/12/05(日)00:10:40 No.873180752
すっごいでかくなったのが出来たけど潰したら治った
95 21/12/05(日)00:11:03 No.873180887
皮膚科で取ってもらったけど2200円くらいだしとっとと行った方がいいよ
96 21/12/05(日)00:13:14 No.873181618
>皮膚科で取ってもらったけど2200円くらいだしとっとと行った方がいいよ 化膿してから行った俺はトータル15,000円くらいかかったから本当にとっとと行ったほうがいい
97 21/12/05(日)00:13:22 No.873181669
皮膚科も外科手術できるところとできないところがあるので選定がめんどくさい
98 21/12/05(日)00:13:42 No.873181777
何年も前から鎖骨の近くにできててホクロとかアザとかみたいな出来物かなーと思ってたけど粉瘤の話聞くにつれて不安になったしシャワー中に破れて臭いの出てきたからこの間皮膚科行ったよ おできとかニキビみたいな物だから薬塗ってな!って言われただけだった
99 21/12/05(日)00:14:14 No.873181990
なんで「粉」って単語ついてるんだろう 中身粉っぽいのかな
100 21/12/05(日)00:15:14 No.873182385
頬に虫刺されみたいなぷっくりしたのずっとあるけど怖くてとれない
101 21/12/05(日)00:16:40 No.873182869
>なんで「粉」って単語ついてるんだろう >中身粉っぽいのかな 石灰化して砂っぽいのたまる人もわりと多いからだよ