21/12/04(土)22:07:15 >この人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/04(土)22:07:15 No.873130681
>この人がもうちょっとしっかりした大人だったら解決してた問題いっぱいあるんじゃ?
1 21/12/04(土)22:09:07 No.873131657
シディアスがトップで暗躍してる時点で詰みである
2 21/12/04(土)22:09:29 No.873131808
共和国のジェダイとしては最高レベルにしっかりしてたと思う フォースリニンサンがアナキン闇落ちと帰還まで予定詰めてるから特に個人でやれることはなかった
3 21/12/04(土)22:10:22 No.873132223
この人がいなかったらアナキンはジェダイにいられないだろう
4 21/12/04(土)22:11:00 No.873132568
どうにもならん
5 21/12/04(土)22:11:25 No.873132787
十分シッカリしてたというかあれ以上アナキンを縛り付けてたらそれはそれで爆発してただろうしほぼアナキンの人格の問題じゃない?
6 21/12/04(土)22:11:45 No.873132927
オビワンでもまだ大人レベル足りないのか…
7 21/12/04(土)22:12:47 No.873133396
まぁしっかりアナキンにトドメ刺してたら色々変わったかも…
8 21/12/04(土)22:12:58 No.873133470
自分がもっとしっかりしていればって思い続けたジェダイはこいつとルークと反乱者達のケイナンくらいだと思う
9 21/12/04(土)22:13:14 No.873133583
どちらかというとアナキン拾ってすぐ死んだクワイガンが悪いみたいなところある
10 21/12/04(土)22:13:37 No.873133815
>まぁしっかりアナキンにトドメ刺してたら色々変わったかも… ルークが皇帝にぶっ殺されてただけなんじゃ
11 21/12/04(土)22:14:35 No.873134267
表向きは評議会のお偉いさんに従順だけど 裏ではやりたい放題のこの人のしたたかさの半分でもアナキンにあれば
12 21/12/04(土)22:14:43 No.873134341
クワイガンが生きてて状況が変わったか?といえば多分そうはならない
13 21/12/04(土)22:15:52 No.873134917
>ルークが皇帝にぶっ殺されてただけなんじゃ ヴェイダー無しの場合はターキンにもっと権限集中した上でデススターⅠの防御も薄くなるから EP5-6の経過自体がだいぶ違うんじゃないかなって…
14 21/12/04(土)22:16:04 No.873135005
パドメと出会わなければ
15 21/12/04(土)22:16:20 No.873135129
闇堕ちの仕上げイベントの時はわざわざコルサントから遠ざけてるくらい議長も警戒してるしオビワンは充分アナキンにとって頼りになる存在だよ
16 21/12/04(土)22:16:20 No.873135130
どうあってもフォースリニンさんがアナキンにパドメ死ぬ夢見せてうろたえさせる流れあるだろうし
17 21/12/04(土)22:17:25 No.873135616
やっぱジェダイは去勢しておかないとダメだな…
18 21/12/04(土)22:17:32 No.873135676
アナキンに関してよく言われるのは父親を求めてたけどオビワンは兄貴分のつもりだったってやつだからそこに関してはそうかもしれない
19 21/12/04(土)22:18:42 No.873136241
そもそもジェダイ側トップのこくじんが最後の方ってほぼダークジェダイになってたし 組織自体の寿命だったからどうにもなんないと思う
20 21/12/04(土)22:18:49 No.873136289
闇落ちしたアナキンが味方になれと頼む所はすごくせつない
21 21/12/04(土)22:18:52 No.873136313
ダークサイド堕ち寸前のところでオビワンかアソーカのどちらかがアナキンの側にいたら…
22 21/12/04(土)22:20:17 No.873137019
>そもそもジェダイ側トップのこくじんが最後の方ってほぼダークジェダイになってたし >組織自体の寿命だったからどうにもなんないと思う 一般市民から見たらジェダイは怪しいカルトみたいなもんだから 議長の言うことが支持されたんだろうなと
23 21/12/04(土)22:20:33 No.873137147
割りとアウトロー寄りだけどジェダイとしては模範的でもある
24 21/12/04(土)22:21:01 No.873137374
ジェダイが童貞限定ってクソ制度がなければアナキンも闇落ちしてなかったんじゃないか
25 21/12/04(土)22:22:31 No.873138075
>ジェダイが童貞限定ってクソ制度がなければアナキンも闇落ちしてなかったんじゃないか 元カノといちゃいちゃしまくるオビワン見てるからそれだけが原因でもないと思う アナキンはなんていうかアナキンだった時は青かったに尽きる
26 21/12/04(土)22:22:34 No.873138104
シス暗躍と非干渉派のヨーダが意図せずうまくかみあっちゃった
27 21/12/04(土)22:22:44 No.873138179
>ジェダイが童貞限定ってクソ制度がなければアナキンも闇落ちしてなかったんじゃないか 結局結婚してんだから関係ないでしょ
28 21/12/04(土)22:26:37 No.873139954
>ジェダイが童貞限定ってクソ制度がなければアナキンも闇落ちしてなかったんじゃないか 嫁が陰謀で殺されて議長にそそのかされるだけでしょ
29 21/12/04(土)22:26:59 No.873140116
オビワンに結婚報告しておいてもよかった ブツブツ言いながらまぁおめでと!ぐらいはする
30 21/12/04(土)22:27:28 No.873140315
清く正しく話し合いで解決だ!どうしてもダメならジェダイが力を貸すぞ!って姿勢じゃやってけないレベルで共和国がダメになってたから…
31 21/12/04(土)22:28:03 No.873140555
みどりのじいさん…
32 21/12/04(土)22:28:31 No.873140752
母親拷問死→部族皆殺し→パドメのおかげで闇堕ち踏みとどまる→パドメ死ぬ夢→議長にそそのかされて禿の腕切りで闇落ちだから 割とどうにもならん
33 21/12/04(土)22:29:47 No.873141335
サティーン公爵が死んでも特になんともなかったオビワンは安定感あるな…
34 21/12/04(土)22:31:58 No.873142300
腐敗抜きにしても共和国がでかすぎてもう一般市民も元老院が何やっててもよくわかんねえって感じだし シス以外も悪党でいっぱいだからジェダイが何もしないのもなぁって感じだし むしろよく平和と呼べる時代が続いてたなって思える銀河だ
35 21/12/04(土)22:34:26 No.873143371
なんか凄そうなガキをマスターから託されたオビワンの気持ちを考えると良くやった方だと思う
36 21/12/04(土)22:34:30 No.873143399
こいつよりしっかりした大人敵味方合わせて何人いたよ…
37 21/12/04(土)22:35:34 No.873143895
クワイガンがもうちょい生きてればな…
38 21/12/04(土)22:36:58 No.873144470
オビワンならもう一人前っすよ!なっオビワン ...覚悟はできています...(ちょっと不満気)
39 21/12/04(土)22:38:22 No.873145091
サティーン侯爵とパダワンの頃に逃げても良かったよ それが出来ない人だからシスに堕ちないし死なないんだけど
40 21/12/04(土)22:38:40 No.873145219
>オビワンならもう一人前っすよ!なっオビワン >...覚悟はできています...(ちょっと不満気) 間髪無く言って前に出た上にあとでお礼いってなかったっけ
41 21/12/04(土)22:42:08 No.873146824
なんならオビワンはジェダイの完成系まであるのに…
42 21/12/04(土)22:44:49 No.873148004
>サティーン公爵が死んでも特になんともなかったオビワンは安定感あるな… 1かそれ以前のもっと若い頃ならキレたかもしれない
43 21/12/04(土)22:45:03 No.873148105
皇帝が気軽に自分の命賭けて作戦しすぎのんだよ!
44 21/12/04(土)22:46:23 No.873148637
オビもアニーも変なとこで頑固だけど変なとこで甘くてこれは…兄弟…
45 21/12/04(土)22:49:08 No.873149887
>皇帝が気軽に自分の命賭けて作戦しすぎのんだよ! EP1から9まで一貫してノリで割と自分のやりたいことするよなあの爺ちゃん
46 21/12/04(土)22:50:03 No.873150272
年齢考えたらよくやってたよ…
47 21/12/04(土)22:50:31 No.873150464
>EP1から9まで一貫してノリで割と自分のやりたいことするよなあの爺ちゃん 暗黒面ってそういうノリで良いのか…
48 21/12/04(土)22:51:45 No.873151035
むしろめちゃくちゃ良い大人してたんだけど世界のうねりが巨大過ぎた それをなんとかできるレベルってもうアナキンやルークじゃなくてこの人が予言の子じゃんってレベル
49 21/12/04(土)22:52:13 No.873151238
>EP1から9まで一貫してノリで割と自分のやりたいことするよなあの爺ちゃん シスの鑑だな
50 21/12/04(土)22:54:51 No.873152281
あの爺さんは瀕死の博打かましてまで アナキンを味方に付ける必要があったかなと思う 外伝作品で二刀流とライトニングで無双しまくってるのを見ると 健康な体のままで自ら活動した方が良かったのでは それかフォースの因果律とか関係してるだろうからそんなの関係なくアナキンを引き込む必要があったのか
51 21/12/04(土)22:55:34 No.873152560
あの銀河の生き物すべてフォースの意思の掌の上だから どこのだれが何やっても無駄だよ
52 21/12/04(土)22:55:37 No.873152591
あの爺ちゃんが少しでも保守的だったらここまで上手くいかなかったかもしれない E&Eしすぎだよぉ…
53 21/12/04(土)22:56:35 No.873153021
アイハブアハイグラウン!
54 21/12/04(土)22:58:01 No.873153632
アンリミテッド……… パゥアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!! (吹っ飛ぶハゲ)
55 21/12/04(土)23:03:54 No.873156216
>あの爺さんは瀕死の博打かましてまで >アナキンを味方に付ける必要があったかなと思う >外伝作品で二刀流とライトニングで無双しまくってるのを見ると >健康な体のままで自ら活動した方が良かったのでは >それかフォースの因果律とか関係してるだろうからそんなの関係なくアナキンを引き込む必要があったのか 自分を超えてくれるような健全で逞しい弟子が欲しい
56 21/12/04(土)23:05:31 No.873156936
あーワシよりパワー落ちちゃったか… 反逆の危険は無くなったけどなんかねんまつだなー